もうすく移転するらしい @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
店舗の場所は、相鉄線のさがみ野駅の南口側で、歩くと5分はかからない場所にあります。2階にはタイ料理のお店などがありましたが、閉店したようです。店頭の案内看板がこちら。

店内に入ると、先客は二人組が一組だけでした。二人とも常連さんっぽいです。
お店はスリランカ人のご夫婦がやっています。こちらのご主人は、南林間にあるスリランカレストランのシナモンガーデンで、イベントのときにお手伝いをしたこともあります。
この日の日替わりカレーはマトンでした。日本語の解説もちゃんと書いていあるので、初めての訪問でも安心です。
スリランカのカレーらしいワンプレートです、手前にメインのマトンカレーで、真ん中のライスの周りには、いろんなお惣菜が盛りてけてあります。
この赤いのは。ビートかな。

人参や赤たまねぎをスパイスであえています。

緑色のこちらもスリランカのカレーでよく登場します。日本では、小松菜を使うのが一般的みたい。

真ん中の黄色なのは、レンズマメのカレーです。でも、こちらは辛さはほとんどありません。

真上からのショット
標準でもごはんは長粒米を使っています。スリランカでは短粒米を使うこともあるようですが、やはり長粒米のバスマティライスのほうがこのカレーにはよさそうです。

オレンジ色なのは、ポルサンボルという赤唐辛子とココナッツをつかったお惣菜です。スリランカの家庭でも作られていて、家庭ごとに味わいが違うらしい。いちばん、スリランカらしいお惣菜かもしれません。
その上の丸ごとの唐辛子は、塩漬けにして揚げたもののようです。これはすごく塩辛くて辛いので、充分に注意してからかじってください。

骨付きではないけど、マトンの肉がごろごろとしていて、羊気分をしっかりと満たしてくれました。

店内には、スリランカ気分を感じるものがいっぱいです。

食後には温かいミルクティーをいただきます。カップの模様は、スリランカの公用語で使われるシンハラ文字でしょう。ちょっとかわいいですね。

なお、こちらのお店はこの場所から移転する予定で、すでに場所も決まっているそうです。移転先は、店舗前の道をまっすぐに相模大塚駅方面に向かった場所で、今回も駅から近いらしい。
現在の場所は他の店舗も閉鎖されつつあるようなので、この建物は新しい契約はしていないみたいです。移転後の新しい店舗にも期待したいところです。
お店の情報
スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
https://twitter.com/royalgr63982860
住所 神奈川県海老名市東柏ケ谷2-30-13
電話 046-235-1677
定休日 火曜日
営業時間 11:30 ~ 14:00 18:00~21:00 金土は22:30まで
駐車場 お店の前に2台分かな 隣にコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 店名変更、それとも @ スリランカ・インド料理 EASY DAY (イージィ デイ) (2023/07/21)
- 四国にいってもスリランカ @ スリランカ料理店 sikuru (シクル) (2023/06/29)
- ちょっと遠いけど初訪問 @ スリランカレストラン&ケータリング the Village(ザ ビレッジ) (2023/04/25)
- 駐車場が変わりました @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン) (2023/04/14)
- はじめてのスリランカカレーを @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/11/17)
- この日は通常バージョンで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/09/21)
- いつものように持ち帰り @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) (2022/07/30)
- 暑い国の料理でランチ @ aasiana kitchen (アシアナ キッチン) (2022/07/29)
- 新規開店なので @ インドスリランカレストラン ニラ (NILA) (2022/07/25)
- この日もイベントで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/06/09)