いちおう報告を @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

 こちらは専用書庫にしている ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。小田急江ノ島線の鶴間駅のすぐ近くにあります。定休日が火曜日に決定したのは、すでにお伝えしています。

 この日の店頭の様子です。

IMG_9408_202104291441324aa.jpg


 なにやらあやしいオブジェが、店頭に置いてありますね。どうやら、お店で売っているチーズドッグがモデルらしい。このオブジェも、店主さんの手作りとの話があるみたいです。

IMG_9409_20210429144133711.jpg

 この日の報告事項は以上です。














 でも、食べたものの報告もちょっとだけ。サラダと、選べるドリンクはラッシーです。

IMG_9417_20210429144135094.jpg


 カレーのセットに生野菜のサラダが出てくるのは日本だけとの話ですが、まあいいよね。

IMG_9418_2021042914413681a.jpg



ネパーリセット
850円(税込)

IMG_9422_20210429144138560.jpg


 いわゆるネパールの定食のダルバートで、ごはんは日本米です。やさいのカレー、ポークカレー、ダルスープの組み合わせです。

IMG_9423_20210429144139d42.jpg


 カレーの辛さは4段階から選べます。1が辛くなくて、4が激辛です。この日は、野菜カレーが2で、ポークカレーが3でお願いしました。2辛くらいなら、辛い物が得意じゃなくても大丈夫でしょう。

IMG_9426_20210429144141336.jpg


 さすがにポークカレーの3辛は、けっこう辛さが効いています。昔なら平気で4辛を選んでみたりしましたが、今は辛さ耐性が衰えているので3辛くらいがちょうどいいレベルになります。

IMG_9428_20210429144142181.jpg


 ダルスープはスパイスは効いていますが、辛さはほとんどありません。

IMG_9430_20210429144144d1b.jpg


 何度もいただいているメニューなので、とくに書いておくようなこともありませんでした。

IMG_9431_202104291441450ca.jpg


 このへんが、和食の小鉢とかお漬物に相当する部分です。

IMG_9434_20210429144147f7b.jpg


IMG_9436_20210429144148402.jpg


IMG_9438_20210429144150e41.jpg

 この日も、ごはんのお替りは必要ありませんでした。あまりブログネタにはなりませんでしたが、美味しくいただきましたよ。



お店の情報
ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)


住所    神奈川県大和市鶴間1-2-7 高下ビル107
TEL.    046-216-8849
定休日   毎週火曜日に決まりました   
通常の営業時間       11:00~22:00   
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり


記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
Himalaya Dining & Bar(閉店)
カレーネパール

20Comments

きまりと

あやしげな(コラコラ)オブジェ報告ね。チーズドッグなのね~手作り感いっぱい!何でくびれ作ったのかなぁ(笑)
いやいや何度でもネパーリセットはお得ちゃんだし魅力的で見たい見たい♪
カレー2種にダルスープならカレーの辛さそれぞれ違えるのアリだね。ぽよんさんに追っかけしてもらいたいなぁ(^^)v

  • 2021/05/08 (Sat) 05:26
  • REPLY

yasai450

カレーやはり美味しそうですね。
私は2で充分だわ。(^^)
昨日からプロ友さん カレーupの方3人らして カレー食べたいと昨日から思っていたところでした。(^^)
頑張って作るかレトルトに走る考えています。

  • 2021/05/08 (Sat) 05:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> あやしげな(コラコラ)オブジェ報告ね。チーズドッグなのね~手作り感いっぱい!何でくびれ作ったのかなぁ(笑)

でしょう。
これさえ載せちゃえば、あとの記事はおまけみたいなものです。v-7


> いやいや何度でもネパーリセットはお得ちゃんだし魅力的で見たい見たい♪
> カレー2種にダルスープならカレーの辛さそれぞれ違えるのアリだね。ぽよんさんに追っかけしてもらいたいなぁ(^^)v

せっかく近所でお手頃のネパール料理が食べられるのだから、
これからも継続してもらえるように応援しておかないとね。
カレーの辛さは違えてもらったほうが、変化があって面白いです。

ぽよんさんは、最近ではこっちに来ることがないらしいです。
でも、そのうちに現れるかもね。v-319

  • 2021/05/08 (Sat) 07:58
  • REPLY

ミサイル超獣

ダルバートが頂けることが

いつものことでネタにもならないということの素晴らしさ。
こっちの近所にもこういうお店出来て欲しいなぁ。

柴ポチ

オブジェですか

てつあん様へ

何ともおかしなオブジェがお目見えですね!手作り感満載で楽しいです。
やはりいつものネパーリセットはお得感がありますね!

  • 2021/05/08 (Sat) 08:44
  • REPLY

かずちゃん

怪しげなオブジェ(*´艸`)チーズドッグの中身を見せてるんかな、変な形(こらー)
なぬ、オレンジのドレッシングサラダは日本だけ?勉強になりました♪
カレーもダルもなみなみ盛ってあるからご飯が足りなくなりそう
ご飯のお替わり必要ありません。きっぱり言われちゃった(笑)

不思議なことに今朝ネットに繋がりました~
もうじっき新しいPCが来ると言うのに(汗)

  • 2021/05/08 (Sat) 09:33
  • REPLY

川崎工場長

見慣れたワンプレートのような気がしますが(笑)、
カレー二種類だとこんもり盛られたご飯が足りなくなりそう。

  • 2021/05/08 (Sat) 10:15
  • REPLY

ぽよん

いやらしげな、いや怪しげなオブジェに目が点。(笑)
こちらもなかなか良いですねえ。
お家から近いのがうらやましい。
こちらは専用書庫、羊屋さんはその他カレーの書庫。この違いは何でございましょう。鶴間にも出没しようかしら。

  • 2021/05/08 (Sat) 10:32
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
カレーに生野菜のサラダが付いているのは日本だけなのですか〜。初めて知りました。
具だくさんの野菜カレーがいいですね。サラダでもカレーでも、野菜が多いとうれしいです(^^)

  • 2021/05/08 (Sat) 10:39
  • REPLY

いろは

ワタクシがダルバートに嵌ったきっかけになったお店ですので、コチラは特別です!

  • 2021/05/08 (Sat) 11:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> カレーやはり美味しそうですね。
> 私は2で充分だわ。(^^)
> 昨日からプロ友さん カレーupの方3人らして カレー食べたいと昨日から思っていたところでした。(^^)
> 頑張って作るかレトルトに走る考えています。

あっちこっちでカレーを見ちゃうと、食べたくなりますね。
そろそろ暑くなってくると、タマネギを炒めるのも大変でしょう。

最近はレトルトカレーも種類が多くて、面白いのもいろいろとありますね。
ときどき、ビールのつまみにすることもあります。(^^)

  • 2021/05/08 (Sat) 18:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ダルバートが頂けることが ミサイル超獣さんへ

> いつものことでネタにもならないということの素晴らしさ。
> こっちの近所にもこういうお店出来て欲しいなぁ。

オブジェの件がなければ、記事にしなくていいかな~と思っていました。(^^)

他にもダルバートを食べられるお店があるので、
久しぶりにそっちにも行ってみようと思います。

  • 2021/05/08 (Sat) 18:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: オブジェですか 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 何ともおかしなオブジェがお目見えですね!手作り感満載で楽しいです。
> やはりいつものネパーリセットはお得感がありますね!

他にもいろいろと注文してみたいメニューがあるのですが、
ついつい安定で安心のネパーリセットにしてしまいます。

  • 2021/05/08 (Sat) 18:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 怪しげなオブジェ(*´艸`)チーズドッグの中身を見せてるんかな、変な形(こらー)

やっぱりおかしいですよね。
せっかくなので、記事にしておきました。


> なぬ、オレンジのドレッシングサラダは日本だけ?勉強になりました♪
> カレーもダルもなみなみ盛ってあるからご飯が足りなくなりそう
> ご飯のお替わり必要ありません。きっぱり言われちゃった(笑)

というか、生のキャベツ千切りにオレンジのドレッシングって、
インドとかスリランカとかの本国では見ないようです。
日本だと「インド料理はナン」みたいなものかも~


> 不思議なことに今朝ネットに繋がりました~
> もうじっき新しいPCが来ると言うのに(汗)

うーむ、やっぱり古いPCがお休みしたかったのかも~ v-7
早くニューマシンが届くといいね。

  • 2021/05/08 (Sat) 18:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 見慣れたワンプレートのような気がしますが(笑)、
> カレー二種類だとこんもり盛られたご飯が足りなくなりそう。

難解なお店に比べると、安心して注文ができます。
ごはんのお替りを聞かれましたが、小食なので辞退しておきましたよ。

  • 2021/05/08 (Sat) 18:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> いやらしげな、いや怪しげなオブジェに目が点。(笑)
> こちらもなかなか良いですねえ。
> お家から近いのがうらやましい。

家から行くと、そこそこの距離があるんですよ。
まあ、それで行っちゃいますけどね。
あやしいオブジェの報告だけでも、良かったでしょうか。


> こちらは専用書庫、羊屋さんはその他カレーの書庫。この違いは何でございましょう。鶴間にも出没しようかしら。

専用書庫にしていないお店も、けっこうありますよ。
こちらは火曜日が定休日になったので、ご注意ください。

  • 2021/05/08 (Sat) 19:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> カレーに生野菜のサラダが付いているのは日本だけなのですか〜。初めて知りました。
> 具だくさんの野菜カレーがいいですね。サラダでもカレーでも、野菜が多いとうれしいです(^^)

生野菜のサラダって、熱帯地方ではあまり見ないような気がします。
しかもわざわざ別の容器で先にでてくるのは、日本だけのような~
インドでは野菜を洗った水でも、けっこうお腹を壊すことが多いらしいです。v-11

野菜カレーは、カレー味の煮物っぽくてけっこうお気に入りです。v-9

  • 2021/05/08 (Sat) 19:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ワタクシがダルバートに嵌ったきっかけになったお店ですので、コチラは特別です!

お店によっても、いろいろと違いがありますよね。
たまには他のお店のダルバートも、ちょっと確かめたいところです。

  • 2021/05/08 (Sat) 19:06
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

そう言えば、昔時々行っていたインド料理店でもセットに生野菜サラダがついてましたが、なじみのインド人客のは玉ねぎのアチャールになってた気がします。

てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> そう言えば、昔時々行っていたインド料理店でもセットに生野菜サラダがついてましたが、なじみのインド人客のは玉ねぎのアチャールになってた気がします。

私も似たようなことを、日本の他のお店で見かけたことがあります。
たまたま、その人の好みだったのかもしれませんけど~ (^^)

  • 2021/05/09 (Sun) 09:26
  • REPLY