FC2ブログの設定で、今さらですが

 FC2ブログ記事をその場その場での投稿ではなくて、事前に記事を書いておいて予約投稿している方への記事です。

 投稿記事を書いている途中で、ちょっと保存しておこうということがありますね。このときに、記事の投稿区分が「公開」になっていて、一度保存してからあわてて「下書き」に変更することはありませんか。
 これをやると、FC2ブログの更新のお知らせが発信されてしまって、ブロ友さんがやってきても記事がないということがあります。

 ということで、これを防ぐには、「管理画面」→「環境設定」→「ブログの設定」→「投稿設定」→「エントリーの状態」を
「下書き」に設定しておくと、うっかり記事を公開してしまうことが少なくなると思います。  

settei20210508.png



 ここが「公開」のままになっている方は、設定の参考にしてみてください。


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
SSL対応などブログ関連

14Comments

ぽよん

参考になります。
後でやってみますね。
良くある失敗ですから。(汗)

  • 2021/05/08 (Sat) 17:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 参考になります。
> 後でやってみますね。
> 良くある失敗ですから。(汗)

今さらだと思いますが、ちょっと記事にしておきました。
参考になったら、幸いです。

  • 2021/05/08 (Sat) 19:06
  • REPLY

ぽよん

ありがとうございました。
あっちとこっちと両方とも設定しました。
あとは実際に公開する時によく見てみます。
熱烈感謝。
神様、てつあん様。

  • 2021/05/08 (Sat) 19:41
  • REPLY

ナブー

下書きに設定されていますが、たまに記事漏れするんですよね。

  • 2021/05/08 (Sat) 20:48
  • REPLY

ぽよん

参考になります。
後でやってみますね。
良くある失敗ですから。(汗)

  • 2021/05/09 (Sun) 06:00
  • REPLY

かずちゃん

下書きに設定して記事を書いて
公開するとき、再び投稿設定を公開に変更するのでしょうか。

今までは「下書き」「予約時間設定」「ブロ友さんに通知する、みてなとこチェック」して、そのチェック忘れで非通知になった覚えがあります。
意味通じる?(笑)

  • 2021/05/09 (Sun) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ありがとうございました。
> あっちとこっちと両方とも設定しました。
> あとは実際に公開する時によく見てみます。
> 熱烈感謝。
> 神様、てつあん様。

おお、あっちとこっちと両方ともセットしないといけないから大変ですね。
これで新規の記事を書き始めるときに、「下書き」になっていたら正解です。

記事を書き終わると、安心してついついぽちっとしちゃうのよね~ (^O^)

  • 2021/05/09 (Sun) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 下書きに設定されていますが、たまに記事漏れするんですよね。

ここを「下書き」にセットしていても、勝手に保存した記事が「公開」されちゃうということですか?
うーむ、謎ですね。

  • 2021/05/09 (Sun) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 参考になります。
> 後でやってみますね。
> 良くある失敗ですから。(汗)

まあ、失敗しても実害はないといえばないわけですが~ (^^)
とくにスマホモードだと、めんどくさいですね。

  • 2021/05/09 (Sun) 09:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 下書きに設定して記事を書いて
> 公開するとき、再び投稿設定を公開に変更するのでしょうか。

ここをセットしておくと、新規の記事を開いたときに自動的に「下書き」になります。
途中で下書きを保存するときに、うっかり「公開」する心配が減りますね。


> 今までは「下書き」「予約時間設定」「ブロ友さんに通知する、みてなとこチェック」して、そのチェック忘れで非通知になった覚えがあります。
> 意味通じる?(笑)

記事が完成したら、保存するときに
「下書き」から「予約投稿」に変更、
日時設定を「自分で設定」にして、公開したい日時を入力する。
更新通知の「FC2ブログの~」というチェックを入れる。
(Twitterをやっている人は、そこにもチェックをいれる)
最期に、「記事を保存」をぽちっとする感じかな。

  • 2021/05/09 (Sun) 09:43
  • REPLY

LIBRAN

成程~
良く分かりました!

  • 2021/05/09 (Sun) 20:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 成程~
> 良く分かりました!

参考になったら、幸いです。v-218

  • 2021/05/09 (Sun) 22:10
  • REPLY

nyankosensee

あるある!!!
たまに記事を書き溜めて下書きとか、予約投稿とか。
で、設定失敗してやり直すこと、ね。

今、ブロ友があまりいないので、自分の更新の発信がされてることを気にも留めてなかったです。

なるほど!

  • 2021/05/10 (Mon) 11:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> あるある!!!
> たまに記事を書き溜めて下書きとか、予約投稿とか。
> で、設定失敗してやり直すこと、ね。
>
> 今、ブロ友があまりいないので、自分の更新の発信がされてることを気にも留めてなかったです。
>
> なるほど!

ついつい、やっちゃうことはありますね。
ちょっと一例ですが、設定の参考になれば幸いです。

  • 2021/05/10 (Mon) 18:52
  • REPLY