またまた天丼 @ 寿司 佳緒 (かお)

 専用書庫にしている町田の住宅街の中にある 寿司 佳緒 (かお) でランチです。週末に遅めのランチタイムの訪問でした。

 先客は2名でしたが、すでに酢飯がなくなったとのこと。おすすめを店主さんに聞いてから、それにしました。
 IMG_0431_2021052012455389e.jpg

 アルコール販売の自粛が出てから、週末にランチで軽く一杯というお客さんが減っているようです。その関係で仕込みを減らしているかもしれません。営業時間の短縮も痛いけど、アルコールがダメというは、営業的に厳しそうです。


 相談の結果に決まったのは、あなご天丼です。揚げる前の素材を並べていたところを撮影させてもらいました。ひょいひょいと並んだところに

IMG_0435_20210520124555e24.jpg



舞茸も参加

IMG_0437_2021052012455619f.jpg

 天ぷらの素材も撮影させてもらって、ブロガーとしてはありがたや~です。


 この日は、通常だと入らない素材が加わっていました。アップで撮影したこれがわかりますか。正解は、記事の下のほうの載せておきます。

IMG_0438.jpg


 店主さんは、小鉢いろいろを並べておいて、奥の揚げ場へと向かいました。

IMG_0439_202105201246000bc.jpg


 ちなみに、以前にいただいている天丼の記事がこちらです。

4月になりましたが @ 寿司 佳緒 (かお)

 さて、先日に 白子の天丼をいただいた 寿司 佳緒 (かお) に行ってきました。専用書庫にしているお気に入りのお店です。訪問日は、3月中旬です。 この日の日替わりメニューを聞いてから、店主さんと注文を相談します。先客も後客もいないので、待っている間にカウンターの様子をちょっと撮影です。 この日の目的は、前回にいただいた天丼がステキだったので、それを参考にしてのリクエストのためです。牡蠣天丼1000円...



季節限定品の記事なので @ 寿司 佳緒 (かお)

 こちらは 専用書庫にしている町田の住宅地にある 寿司 佳緒 (かお)です。遅めのランチタイムに訪問で、この日は先客も後客もなしで貸し切り状態でした。なお、このときの訪問は2月末です。  いつものように、日替わりの内容を店主さんに聞いてから注文しましょう。ちょいと、準備の途中の様子を撮影です。日替わり白子天丼1300円(税込) 通常メニューにはなくて、季節限定でちょいと出しているそうです。鱈の白子を...


 そして、この日にいただいたのがこちら。

穴子天丼
1000円(税込)

IMG_0441_202105201246013c7.jpg


 こちらの天丼のタレは、通常のものと生姜ベースのものとの2種類から選べます。今回は生姜ベースのものでお願いしました。さらに揚げた天婦羅の上にも、摩り下ろした生姜がのっています。

IMG_0442.jpg


 こんな時期に田作りとは珍しいですが、これもお店での手作りです。お店では注文で年末におせちを作るそうですが、その一品らしい。ここのおせちは市販品を詰めただけのものとは違っていて、こういう田作りもお店で作っているそうです。

IMG_0444_2021052012460422b.jpg


 もちろん、いつものお店で焼いている玉子焼きです。

IMG_0446_202105201246053d8.jpg


 こちらはブリ大根だったかな。

IMG_0448_20210520124607fec.jpg


 こういうちょこっとした小鉢が、美味しい。

IMG_0450_202105201246085ac.jpg


 問題の素材を揚げた姿がこちらですね。天婦羅にすると、余計にわかりにくくなります。

IMG_0453_202105201246102ac.jpg


 お味噌汁と茶わん蒸しの蓋をあけて、撮影しておきましょう。

IMG_0455_202105201246129d7.jpg


 わかめと豆腐のお味噌汁です。

IMG_0457_202105201246131ac.jpg


 茶わん蒸しは、デザートとしていただきます。

IMG_0459_202105201246148a0.jpg


 春の香りを感じさせてくれる天ぷらですね。

IMG_0461_20210520124616f5a.jpg


 思わず、まいったけと言いたくなる舞茸の天婦羅です。さっぱりとした生姜ベースのタレを使った天丼で、この日もまんぞくでしたよ。

IMG_0462_20210520124618741.jpg


 問題の山菜は、コシアブラでした。タラの芽と並んで好きな山菜ですが、今シーズンは初めていただきました。長野から送ってきてもらったもののおすそ分けで、この日はたまたまでラッキーでした。

 こういうプラスアルファがあると、またいかなくちゃという気分になりますね。


お店の情報
寿司    佳緒 (かお)

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
定休日   木曜日
通常の営業時間  11:30~13:45 LO   18:00~22:00 訪問時は20時まで
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
佳緒
和食

34Comments

yasai450

生姜のタレいいですね。
小鉢もすべておいしそう。
揚げたておいしい天ぷら これは満点
ですね。(^^)  
こしあぶら  手に入らない山菜だわ。
美味しそうですね。
近くなら常連さんになりたいお店だわ。(^^)

  • 2021/05/27 (Thu) 05:18
  • REPLY

ノブ

揚げる前のネタを撮影させてもらえるなんてさすが馴染みのお店でございすね。
で、コシアブラ…いいっすねぇ~あ~パクつきたいっす(^^ゞ

  • 2021/05/27 (Thu) 05:58
  • REPLY

やっさん

山菜の女王のコシアブラ。。

こいつを従えた天丼。。  美味そうです。

目が釘付けになりましたよ。

ナブー

小鉢がいっぱいあるので豪華に感じます。これで1000円は絶対お得です。

  • 2021/05/27 (Thu) 06:21
  • REPLY

rollingattack

天丼に生姜ベースのタレとは珍しいですね、美味しそうです(^^)
こしあぶらって食べたことないです(^^ゞ

  • 2021/05/27 (Thu) 06:29
  • REPLY

sarukitikun

最初に衣のない状態で見せてくれるのが良いですね(^u^)

  • 2021/05/27 (Thu) 06:36
  • REPLY

ぽよん

とても協力的なお寿司屋さんですね。
コシアブラ、どんなお味か気になります。

  • 2021/05/27 (Thu) 06:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 生姜のタレいいですね。
> 小鉢もすべておいしそう。
> 揚げたておいしい天ぷら これは満点
> ですね。(^^)  

生姜のタレは、やさいさんにもおすすめしておきます。
さっぱりした味がお好みなら、ぜひ一度ためしてみてください。


> こしあぶら  手に入らない山菜だわ。
> 美味しそうですね。
> 近くなら常連さんになりたいお店だわ。(^^)

コシアブラはこの日はたまたま入手できたそうで、
それもあっておススメされたのだと思います。
いいでしょう。(^^)

  • 2021/05/27 (Thu) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 揚げる前のネタを撮影させてもらえるなんてさすが馴染みのお店でございすね。
> で、コシアブラ…いいっすねぇ~あ~パクつきたいっす(^^ゞ

カウンターの向かい側で用意していたので、撮影させてもらいました。
これなら、ネタの種類がよくわかりますね。

今シーズンは初めてで、たぶん最後のコシアブラになりそうです。
山菜がくわわると、ひとあじ違った天丼になりますね。v-9

  • 2021/05/27 (Thu) 07:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 山菜の女王のコシアブラ。。
>
> こいつを従えた天丼。。  美味そうです。
>
> 目が釘付けになりましたよ。

春に長野に毎年でかけていたときは、いつも入手していました。
まさしく、山菜の女王様ですね。v-9

  • 2021/05/27 (Thu) 07:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 小鉢がいっぱいあるので豪華に感じます。これで1000円は絶対お得です。

天丼以外の小鉢もいろいろで、まんぞくどが高いです。v-218

  • 2021/05/27 (Thu) 07:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 天丼に生姜ベースのタレとは珍しいですね、美味しそうです(^^)
> こしあぶらって食べたことないです(^^ゞ

タラの芽が山菜の王様で、コシアブラは山菜の女王様だそうです。
上品な味ですが、そろそろ今シーズンは終わりかな~

  • 2021/05/27 (Thu) 07:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 最初に衣のない状態で見せてくれるのが良いですね(^u^)

撮影に協力してもらえて、ありがたや~な気持ちです。
おかげでクイズにも出来ました。(^^)

  • 2021/05/27 (Thu) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> とても協力的なお寿司屋さんですね。
> コシアブラ、どんなお味か気になります。

あれ、コシアブラは未経験ですか。
山菜の女王様と呼ばれているそうです。

今シーズンは、そろそろ終わりかもしれませんね。
チャンスがあったら、ぜひお試しください。

  • 2021/05/27 (Thu) 07:24
  • REPLY

かずちゃん

コシアブラは栽培できないとか、天然ものは中々手に入りませんね
今年初のコシアブラおめでとうございます(^^)v
私はお冨さんで佐渡産のコシアブラこーて、コシアブラご飯こしょいました♪
天婦羅にする前の画像を拝見しただけで佳緒さんの丁寧な仕事ぶりが伝わります。
ちーけばの殿堂入りv-352

  • 2021/05/27 (Thu) 08:53
  • REPLY

駐在おやじ

ショウガのたれって いいですね
最近 天丼食べると 時々胸焼けが・・・・・
ショウガたれなら さっぱり最後まで美味しく食べれそうです。

あの山菜見たことあるような 気がするんですが
名前を見ても 心当たりがないので 気のせいでしょう wwww

ほんといいお店ですね ^^

  駐在おやじ

  • 2021/05/27 (Thu) 09:43
  • REPLY

川崎工場長

揚げる前のネタを見せてくれるなんて、きっと自信があるんですね。
具だくさんの天丼に充実した小鉢、こりゃたまらんわ。

  • 2021/05/27 (Thu) 10:40
  • REPLY

柴ポチ

コシアブラって始めて聞きました

てつあん様へ

美味しそうな天丼ですね~
コシアブラは始めて聞きました。タラの芽に近いとやはり天ぷらで頂くのがいいのでしょうね!
揚げる前の素材を見せてくれるなんて、高級天ぷら店みたいです。

  • 2021/05/27 (Thu) 11:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> コシアブラは栽培できないとか、天然ものは中々手に入りませんね
> 今年初のコシアブラおめでとうございます(^^)v
> 私はお冨さんで佐渡産のコシアブラこーて、コシアブラご飯こしょいました♪

やっぱり栽培するのも、難しいでしょうね。
さすが、お冨美宣伝部長殿
しっかりとコシアブラごはんも作って、味わっていましたか。
クイズが簡単すぎて、申し訳ないです。v-7


> 天婦羅にする前の画像を拝見しただけで佳緒さんの丁寧な仕事ぶりが伝わります。
> ちーけばの殿堂入りv-352

きれいに並んだ食材だったので、撮影させてもらいました。
お気に入りなので、ちょこちょこと行っていますよ。v-9

  • 2021/05/27 (Thu) 14:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ショウガのたれって いいですね
> 最近 天丼食べると 時々胸焼けが・・・・・
> ショウガたれなら さっぱり最後まで美味しく食べれそうです。

胸焼けは、油切れが悪いととか、古い油を使っちゃうとなりやすいそうです。
こちらのお店では、油の管理をすごく気を使っているようです。
そして、生姜のタレはさっぱりとしていていい感じです。


> あの山菜見たことあるような 気がするんですが
> 名前を見ても 心当たりがないので 気のせいでしょう wwww
>
> ほんといいお店ですね ^^
>
>   駐在おやじ

私もコシアブラを知ったのは、10年ちょっと前だったかな。
タラの芽なんかに比べて、マイナーな存在なのかもしれません。

  • 2021/05/27 (Thu) 14:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 揚げる前のネタを見せてくれるなんて、きっと自信があるんですね。
> 具だくさんの天丼に充実した小鉢、こりゃたまらんわ。

カウンターの目の前で準備をしていたので、撮影させてもらいました。
わがままなブロガーとしては、ありがたいことです。
サブの小鉢も充実していて、お気に入りです。

  • 2021/05/27 (Thu) 14:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: コシアブラって始めて聞きました 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 美味しそうな天丼ですね~
> コシアブラは始めて聞きました。タラの芽に近いとやはり天ぷらで頂くのがいいのでしょうね!
> 揚げる前の素材を見せてくれるなんて、高級天ぷら店みたいです。

コシアブラは、通常の天丼には入らない種でした。
今回は、長野で採れたもののおすそ分けらしいです。
撮影に協力してもらって、いいブログねたになりましたよ。v-218

  • 2021/05/27 (Thu) 15:02
  • REPLY

nyankosensee

コシアブラ、、、知らんなぁ~ツウやねえ。。。

今回はしっかり食材からの撮影、期待度が高まりますね。
よい食材を作りたてで食べると言う贅沢を感じました♪

  • 2021/05/27 (Thu) 15:27
  • REPLY

LIBRAN

揚げる前を出してくれるなんて、とっても良いお店ですね~
新鮮な穴子が分かりますね!!

  • 2021/05/27 (Thu) 15:50
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

ちょこちょこと小鉢がどれも美味しそう、そしてコシアブラですか。
休日、こういうランチで一杯飲めないのは、寂しいですね。早くアルコール復活してほしい。

ミサイル超獣

ラッキーですね

昨今タラの芽は春先にはスーパーの総菜コーナーにてんぷらが並ぶようにはなりましたが、漉油は見たことないですね~。
野菜の選択に至るまで実に自分好みで素敵な天丼です。

浜雪

こんばんは。
天ぷらの素材を事前に見ていると、食べる時にしっかりと味わうことができますね(^O^)
 
舞茸は天ぷらが1番美味しいなぁと思います。大好きです♪

  • 2021/05/27 (Thu) 22:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> コシアブラ、、、知らんなぁ~ツウやねえ。。。

女王様と言われる割には、あまり知られていませんね。
コシアブラごはんも美味しいので、
チャンスがあったらお試しください。


> 今回はしっかり食材からの撮影、期待度が高まりますね。
> よい食材を作りたてで食べると言う贅沢を感じました♪

目の前で食材の準備をしていたので、ちょいと撮影もさせてもらいました。
こういうのは、食べる前から期待がアップします。v-9

  • 2021/05/28 (Fri) 06:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 揚げる前を出してくれるなんて、とっても良いお店ですね~
> 新鮮な穴子が分かりますね!!

天ぷらにしちゃうと、わかりにくですからね。
しっかりと写真撮影もさせてもらえて、大満足でしたよ。v-9

  • 2021/05/28 (Fri) 06:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ちょこちょこと小鉢がどれも美味しそう、そしてコシアブラですか。
> 休日、こういうランチで一杯飲めないのは、寂しいですね。早くアルコール復活してほしい。

本来は週末のランチで、ちょいと一杯のお客さんが多いお店らしいです。
東京都は、それも自粛できびしい状況ですね。

さらに6月にも延長みたいで、困ったものです。

  • 2021/05/28 (Fri) 06:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ラッキーですね ミサイル超獣 さんへ

> 昨今タラの芽は春先にはスーパーの総菜コーナーにてんぷらが並ぶようにはなりましたが、漉油は見たことないですね~。
> 野菜の選択に至るまで実に自分好みで素敵な天丼です。

いただいたコメントを見ても、やはりコシアブラの知名度はいまいちみたいです。
なので、お店でもあまり扱っていないのでしょう。

いろいろな野菜の天婦羅もたっぷりで、満足なランチになりました。(^^)

  • 2021/05/28 (Fri) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 天ぷらの素材を事前に見ていると、食べる時にしっかりと味わうことができますね(^O^)
>  
> 舞茸は天ぷらが1番美味しいなぁと思います。大好きです♪

素材の写真も撮影できて、ブロガーとしては大喜びでした。
キノコの天婦羅のなかでも、やはり舞茸の美味しさは抜群ですね。
うーん、また食べたくなりました。(^^)

  • 2021/05/28 (Fri) 08:06
  • REPLY

きまりと

揚げる前の天ぷらの素材撮影協力がありがたいね(^^)v
ややっ!穴子や舞茸野菜の他に、山菜の女王コシアブラも!山菜の天ぷらの中で今や一番好きかも~❤ 蕗の薹もタラの芽もコゴミも好きだけど♪
あぁ、生姜ベースのタレでこの穴子天丼食べてみたいな~通いたくなるお店だね。

  • 2021/05/30 (Sun) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 揚げる前の天ぷらの素材撮影協力がありがたいね(^^)v
> ややっ!穴子や舞茸野菜の他に、山菜の女王コシアブラも!山菜の天ぷらの中で今や一番好きかも~❤ 蕗の薹もタラの芽もコゴミも好きだけど♪
> あぁ、生姜ベースのタレでこの穴子天丼食べてみたいな~通いたくなるお店だね。

素材撮影に協力は、ブロガーとして感謝です。
お皿にきれいに並べて、写真映えするようにしてもらえました。(^^)

クイズは山菜好きのきまりとさんには、簡単すぎでしたね。
今シーズンで最初と最期になりそうですが、コシアブラも堪能できて満足でした。
天丼の生姜ベースのタレに追い生姜も、お勧めですよ。v-218

  • 2021/05/30 (Sun) 22:38
  • REPLY