新規開店とか休業とかあれこれ
こちらは大和市に新しく出来たベトナム料理の バインミーとかベトナムコーヒーのお店です。店名は、aLo aLo でいいのかな。

けっこう前からこういう看板とかTwitterでの告知とかをしていました。公式Twitterがこちら。
5月28日からオープンだそうです。バインミーとかチェーとかがメニューに並んでいます。落ち着いた頃にいってみようかな。
それよりも、ここの近所にある Tea2Taiwan というお店が気になります。タピオカはそんなに好みではないのですが、台湾茶はいいよね~
全く違う場所なのですが、いつもの店名を書かない そばうどんのお店ですが、休業中になっていました。6月からはどうなるのか、気になるところです。
こちらは、厚木市と愛川町にまたがる 中津工業団地の外周路ぞいにある お店です。居酒屋さんの居ぬきっぽい外観ですが、こちらはスリランカ人がやっているお店で、さらにイスラム教のハラルのお店らしい。
店名がわかりにくいけど、SAM'S 3 HALAL RESTAURANT でいいのかな。
店舗前はよく通るのでチェックしていたのですが、ラマダンがあけたあとでも閉まっていました。

こんな貼り紙が貼ってあることもありましたが、開店していませんでした。周りのお店の人に聞いたところ、営業しているときもあるみたいです。
スリランカでは地域差が大きいけど、仏教徒とヒンズー教徒が多くて、キリスト教徒もそこそこいるそうです。でも、イスラム教徒は少ないと聞いていましたので、それだけでもかなりのマニアックなお店なのでしょう。看板には、ハラルフードスーパーとも書いてありました
ということで、宿題にしておきましょう。

その後に実際にランチを食べてきました。その時の記事がこちら
店名はどっち? @ Sam’s halal restaurant それとも SAM'S 3 HALAL RESTAURANT
こちらは、厚木市と愛川町にまたがる 中津工業団地の外周路ぞいにある お店です。居酒屋さんの居ぬきっぽい外観ですが、こちらはスリランカ人がやっているお店で、さらにイスラム教のハラルのお店らしい。 看板とか掲示物によると、SAM'S 3 HALAL RESTAURANT が正式な店名なのかな。でも、ネット情報なんかでは、Sam’s halal restaurant で出てきたりします。 営業中なのかどうなのかはよく変わりませんが、店頭前の掲示はこ...
こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅の近くで開店準備をしているお店です。
お店の場所は、以前に 居酒屋 しまや があった場所です。
追記の追記:2020年の11月頃に閉店しました。詳しくは、こちら追記:しまやは9月12日には通常通り営業していました こちらは、8月末の訪問記事です。小田急江ノ島線 東林間駅西口にあるお店 しまやです。居酒屋ですが、お昼はランチもやっています。煮魚定食 756円(税込) サブのおかずがたくあん、ゴーヤの和え物、鶏肉の煮物、ごはんとお味噌汁です。 ブリ大根ですね。青菜が添えられています。 頭とかの部分以外に...
m@m kitchen というのが、店名でしょうか。

6月1日がオープンらしい。ポスターによれば、持ち帰りの丼のお店みたいです。店内の様子だと、店内飲食もできるのかな。
まあ、開店したら、行ってみましょうかね。




- 関連記事
-
- 新規開店で @ Royal Kebab Spot (ロイヤル ケバブ スポット) (2023/08/30)
- お弁当でも @ シウマイのタチバナ (2023/08/06)
- ためしにちょいと @ 労研饅頭 (ろうけんまんとう) たけうち 大街道支店 (2023/06/21)
- ひさしぶりにこちらへ @ ごはん屋さん 実家(じっか) (2022/09/06)
- 新規開店と言っていいのかな @ おかしのお店 Coguma (コグマ) (2022/07/27)
- 自動販売機もいろいろとあります (2022/04/09)
- 炎上すると困るので (2022/01/16)
- 臨時休業中でした @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2022/01/10)
- 新規開店とかいろいろ @ バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ) (2021/12/04)
- 二度目の訪問で @ TIEN TIEN BANH MI (ティエン ティエン バインミー) (2021/11/27)