更新はお休みですが、情報だけでもアップ

 最近は、店舗での飲食が営業時間とかアルコール提供ができないことなので、持ち帰りの営業をやっているお店が多いですね。

追記
SPICE HOMEは、6月3日にお店から出火して
消防車の出動する火事になりました。
当面の間は、営業は不可能と思われます。

 こちらは看板は以前からあがっていたはずですが、あまり飲食店らしくなかったお店です。SPICE HOME (スパイス ホーム)というのが店名のようです。

IMG_0914_2021060219374397b.jpg

 お店の場所は、小田急相模原の北口がわのサウザンロードの途中です。お店の向かいが、ミニレストラン TYMO(ティモ)になっています。そちらへの訪問記事がこれです。

二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO)

 こちらは、小田急線の小田急相模原駅から北に延びるサウザンロードにある洋食店 ミニレストラン ティモ (TYMO)です。ランチタイムにいってきました。右隣りのお店はウイグル料理の天山ですが、コロナの自粛要請中は休業のようです。 店内に入ると、先客が一組です。入り口そばのテーブルを使わせてもらいます。この日のランチメニューがこちら 入り口そばのテーブル席に座りました。調理担当のご主人と、接客担当の奥様の...


 お店の前の看板をみて、びっくりです。持ち帰りのお弁当でカレーとナンがセットでワンコインというのはときどき見かけますが、400円というのはさすがに珍しいかな。カレーが2種でも600円です。

IMG_0915_20210602193745cab.jpg


 さて、こちらは東林間から小田急相模原に向かう道路沿いにあった空き物件です。みやこ系ラーメン 八十八や というラーメン店が入っていた場所です。閉店したときの記事がこちら。

年末に向けていろいろと

 週末のいろいろ情報です。ということで、コメント欄は閉じさせていただきます。 小田急線の相模大野駅北口にあった 磯丸水産という居酒屋さんです。なにやら改装工事をやっていると思ったら、うなぎの岡島というお店と、同居するような感じになりました。 12月19日からだったようです。  どうやら、お持ち帰りとか宅配がメインのようですね。磯丸水産のほうも、継続して営業しているみたいでした。 こちらは小田急線の小田...



 残っていたテントが外されて、新しいテントになっていました。お店の詳細は不明ですが、虎八 HaKKO ODASAGAと書いてあります。今度はどんなお店になるのでしょうか。
 
IMG_0997_20210602193749c52.jpg


 相模大野駅北口がわにある クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアンです。 前回訪問の記事がこちら

変わったセットで @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン

 小田急線の相模大野駅北口側の大野銀座通りから入ったところにある クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン です。この日は3度目の訪問だったかな。 4月末の訪問でお試し期間は終了していますが、シチューとのセット割引は、まだやっていました。 前回の訪問記事がこちらです。二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン こちらは小田急線の相模大野...


 ちょっと見にくいですが、これまでは日、月、火、水曜日が営業日だったのですが、6月からは水、木、金、土曜日が営業日になるそうです。それから、6月9日から12日までは臨時休業のようです。

IMG_0919_2021060219374626b.jpg


 こちらの記事でお知らせした 東林間の m@m kitchen は、6月1日に開店していました。この時期のためなのかは不明ですが、持ち帰りだけでの営業のようでした。


IMG_0920.jpg

 ということで、コメント欄は閉じさせていただきます。


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
番外