海老もかなり気になるけど @ 中華料理 胡同 (フートン)

  小田急線の小田急相模原駅の南口の近くにある 中華料理 胡同(フートン)です。訪問頻度が高いので、専用書庫 にしています。

 店舗前に駐車しているクルマがあったので、店舗の外観写真はありません。定食の看板は撮影できました。

IMG_1080_20210606190809cfe.jpg


 裏側はこちらです。三段階の価格でそれぞれ2種類の定食が選べます。もちろん、通常の定番メニューもあります。

IMG_1081_20210606190811ee3.jpg


 ということで、店内は若干の空席もありそうなので、入店しましょう。

IMG_1082_20210606190813d28.jpg
 

 短縮営業中で、アルコールの販売はやっていません。常連客とお店の奥さんとの会話を聞いていると、酒屋さんの配達はノンアルビールとソフトドリンクだけになっているそうです。支払い金額が少なすぎて、配達をしてもらっているのが申し訳ないと言っていました。

IMG_1083_202106061908149ac.jpg


 店内に入ると、カウンター席も空きがありましたが、奥のテーブル席に案内されました。そのまえにメニューを確認です。

IMG_1084_202106061908154bd.jpg



 こちらのメニューはだいたい一週間くらいで変わっていくみたいです。前回の訪問記事がこちら

これも初めていただきました @ 中華料理 胡同(フートン)

 中華料理の気分なので、小田急線の小田急相模原駅ちかくにある こちらの中華料理店 胡同(フートン)へと訪問です。あれれ、以前の看板とはちょっと変化がありました。 お気に入りのお店なので、専用書庫にしています。気になるかたは、こちらをどうぞ。かなり以前から営業しているお店でしたが、再開発されたビルの一階に、2012年に復活しました。うーん、もうすぐ10年になるのか。 こちらが看板の裏側です。これらの...



 奥の個室にもなる円卓に座ります。上品な感じの個室にもなるスペースには、円卓がひとつ置かれていました。この円卓では、先客が一人で後客が一人でした。ちょうど、誰もいないタイミングで撮影した様子です。移動可能な透明の衝立が、設置されています。

IMG_1122_20210606191038270.jpg


 注文を伝えて、料理の到着を待ちましょう。この日は、単品料理の注文をしているお客さんが多かったです。まずは小皿が3つやってきます。

IMG_1088_20210606190817181.jpg


 左側の紅油鶏は、蒸しのか茹でた鶏肉にラー油系の油がかかっているものらしい。こちらでは中国醤油系の黒っぽいタレがかかっています。下には、たたいたキュウリが敷いてあります。

IMG_1090_202106061908188b7.jpg


 ザーサイはたっぷりとした量があります。あまり塩からさの感じないタイプです。

IMG_1092_20210606190820829.jpg


 野菜サラダはレタス、紫タマネギ、キュウリ、葉っぱものをあえて、ドレッシングがかかっています。

IMG_1094_20210606190821508.jpg


 お酒が呑める状況だと、この辺でちょいと一杯やりたいところです。

IMG_1096_20210606190823b45.jpg



メイン登場

IMG_1098_20210606191023dff.jpg


 さらにライスとスープもやってきます。こちらの食器は、白いちょっと重めのもので統一されています。

IMG_1100.jpg


 この日のスープは、溶き玉子にネギとワカメでした。

IMG_1107_20210606191028836.jpg



本日の定食 C1
牛肉の辛口炒め
1100円(税込)

IMG_1103_2021060619102692a.jpg


 柔らかい牛肉の姿があまり目立たないけど、下のほうにちらほらとしています。野菜は、ピーマン、赤パプリカ、タケノコがたくさん、シメジ、ネギ、セロリといったところです。

IMG_1109_2021060619102961e.jpg


 味付けの構成としてはこのメニューに近いけど、このときは素材の味としてカボチャが前面にでていましたね。

季節の素材を使って @ 中華料理 胡同(フートン)

 こちらは小田急線の小田急相模原駅南口の近くにある中華料理のお店 胡同(フートン)です。お店の外観はこちらです。 店舗前に本日の定食という看板で出ています。お値段違いの3段階でそれぞれ二つの6種の定食です。一番安いのが620円+消費税となります。気軽にいただけるセットです。 お値段がアップすると、サラダとか杏仁豆腐がプラスされます。なお、こちらの定食は夜でもいただけるらしい。 一番高いセットでは、...



 牛肉はけっこう厚みのあるものが、片栗粉をまぶして油通しをしているみたいです。野菜のなかではタケノコがしゃきっとしていて、存在をアピールしていました。

 そして、たくさんは入っていないセロリが、シャキッとした食感と独特の苦みで、しっかりと存在を主張しています。

IMG_1111.jpg



もちろんオンザラス


IMG_1113_20210606192033e15.jpg

 税込金額で1100円と1000円越えのランチですが、その価値ありでした。


 店内の雰囲気もこんなふうに、ちょっと高級感があります。

IMG_1116_202106061910324d5.jpg


 お茶のお替りは、ポットを用意してくれています。

IMG_1118_20210606191033011.jpg


 赤いクコの実ののった杏仁豆腐です。お店の自家製の杏仁豆腐が山盛りで、クコの実がずれていたので、ちょいと修正してからの撮影です。

IMG_1120_202106061910353d4.jpg


 いつもはカウンター席か手前のテーブル席に座るので、円卓からの様子も載せておきますね。カウンター席の隣同志の間にも透明版の衝立があります。

IMG_1121.jpg


 訪問時は6月の上旬でしたが、営業時間はこんな感じでした。この定食のセットは夜も注文可能なので、けっこう価値ありだと思いますよ。

IMG_1083_202106061908149ac.jpg

 ということで、また行くでしょう。

過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め  2019/09
白菜と豚肉塩味煮  2020/02
新玉ねぎと牛肉の炒め  2020/05
かに玉   2020/06
春雨と牛肉の辛口煮込み  2020/09
鶏肉のみそ炒め  2021/04


お店の情報
中華料理  胡同(フートン)
 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
定休日   水曜日、木曜日  
通常の営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00 
訪問時は、夜は20時まで

駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。


関連記事
胡同 (フートン)
中華料理

28Comments

yasai450

高級感ありますね。
高級中華の色だわ(^^)
美味しそうですね。
タケノコのシャキシャキも伝わります。
1000円越えも 納得ですね。

小エビと豆腐の煮込みも見たいわ。(^^)

  • 2021/06/16 (Wed) 05:24
  • REPLY

ノブ

これなら当方も1000円こえてもいただきたいですねぇ~~
ゆったりお料理のお味を楽しみながら(^^ゞ

  • 2021/06/16 (Wed) 05:56
  • REPLY

ナブー

小皿が多く、すごく豪華な食事ですね。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:05
  • REPLY

rollingattack

ザーサイと紅油鶏で一杯飲んで、締めに牛肉の辛口炒めでがっつり白飯を食べたいです\(^O^)/
また、スープが美味しそうですね〜(^^)

  • 2021/06/16 (Wed) 06:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 高級感ありますね。
> 高級中華の色だわ(^^)
> 美味しそうですね。
> タケノコのシャキシャキも伝わります。
> 1000円越えも 納得ですね。

今回ははじめて円卓に座りました。
本当は、ここで仲間といっしょに宴会をやりたいところです。
早くコロナが収まるといいのですが~
しゃきっとした炒め物は、やはりプロだな~と感じました。


> 小エビと豆腐の煮込みも見たいわ。(^^)

小エビを書いてあるけど、けっこう大き目の海老らしいです。
チャンスがあったら、そっちも食べてみたいです。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:38
  • REPLY

sarukitikun

前菜でビールも飲めない。ワクチン早く打って普通の生活に戻りたいです(T_T)

  • 2021/06/16 (Wed) 06:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> これなら当方も1000円こえてもいただきたいですねぇ~~
> ゆったりお料理のお味を楽しみながら(^^ゞ

ここはめん類とかチャーハンなどの単品メニューも
1000円くらいはするので、このセットはお得です。v-9

時間に余裕をもって訪問したいお店です。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 小皿が多く、すごく豪華な食事ですね。

いろいろと付いてくるので、見た目以上にボリューム感があります。
お店の雰囲気も、ちょっといい感じなんですよ。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ザーサイと紅油鶏で一杯飲んで、締めに牛肉の辛口炒めでがっつり白飯を食べたいです\(^O^)/
> また、スープが美味しそうですね〜(^^)

お酒の提供ができないのは、お店としても大変そうでした。
スープもちょっと高級感がありますよ。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 前菜でビールも飲めない。ワクチン早く打って普通の生活に戻りたいです(T_T)

ワクチンに期待はしますが、元の生活には戻れるのかな~とか考えてしまいます。v-11
でも、ランチで一杯くらいはできるようになってほしいです。

  • 2021/06/16 (Wed) 06:46
  • REPLY

ぽよん

勢揃いするとめちゃめちゃ豪華な高級中華!
こりゃあステキ!

  • 2021/06/16 (Wed) 06:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 勢揃いするとめちゃめちゃ豪華な高級中華!
> こりゃあステキ!

白い円卓で料理が並ぶと、さらに高級な感じに見えました。
小食ブロガーじゃなくても、たぶんお腹いっぱいになりますよ。。(^^)

  • 2021/06/16 (Wed) 06:56
  • REPLY

やっさん

鮮やかな色合が食欲をそそります。。

中華のランチってどれから食べようか??  ワクワクしますよね。

柴ポチ

やはり杏仁豆腐

てつあん様へ
おはようございます

いつもの中華ですね!
油通した素材は美味しいですよね。
中華の醍醐味かな。セロリがいい感じです。やはりデザートの手作り杏仁豆腐が良いですよね。

  • 2021/06/16 (Wed) 07:48
  • REPLY

かずちゃん

昨日のサラメシで酒屋さんの賄をやっていて、今は通常の2割程度しかアルコールの売り上げがないと仰ってました、頑張ってもらいたい!そう思います。
牛肉少な!(こらー)と思ったけど結構大きめで美味しそうだね♪
野菜たっぷりで身体に良さそう(^^)v
本格的な中国料理が頂きたくなりました♪

  • 2021/06/16 (Wed) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 鮮やかな色合が食欲をそそります。。
>
> 中華のランチってどれから食べようか??  ワクワクしますよね。

中華のランチというとメインがどかんというパターンが多いけど、
こちらは小皿がいろいろです。
どこから攻めるか、悩みますよ。(^^)

  • 2021/06/16 (Wed) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やはり杏仁豆腐 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> おはようございます

おはようございます。


> いつもの中華ですね!
> 油通した素材は美味しいですよね。
> 中華の醍醐味かな。セロリがいい感じです。やはりデザートの手作り杏仁豆腐が良いですよね。

以前よりもちょっと訪問頻度がアップしています。
中華ではじめてセロリの炒め物をいただいたときは、けっこうびっくりしました。
杏仁豆腐は、クコの実の赤がいいアクセントになっていました。

  • 2021/06/16 (Wed) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 昨日のサラメシで酒屋さんの賄をやっていて、今は通常の2割程度しかアルコールの売り上げがないと仰ってました、頑張ってもらいたい!そう思います。

神奈川のうちの近くはアルコール自粛なので、もっとひどいみたいです。
食材を納入している業者も、宴会がないので高級素材が売れなくて大変らしい。


> 牛肉少な!(こらー)と思ったけど結構大きめで美味しそうだね♪
> 野菜たっぷりで身体に良さそう(^^)v
> 本格的な中国料理が頂きたくなりました♪

牛肉はいっけん、少なそうに見えました。
あとから下の方から出てきたので、ご安心ください。v-7
すつくえんさんの復活は、まだかな~

  • 2021/06/16 (Wed) 09:20
  • REPLY

川崎工場長

ですよねぇ~、飲食店さんに出入りしてる酒屋さんも大変ですよね。
今月20日以降、どうなることやら。

  • 2021/06/16 (Wed) 09:22
  • REPLY

LIBRAN

うわぁ~
彩り良くて食欲が湧きますね~

  • 2021/06/16 (Wed) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ですよねぇ~、飲食店さんに出入りしてる酒屋さんも大変ですよね。
> 今月20日以降、どうなることやら。

直接に関係するお店はもちろんですが、その上流側も大変らしいです。
今週末なのですが、どうなるんでしょ。

  • 2021/06/16 (Wed) 12:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> うわぁ~
> 彩り良くて食欲が湧きますね~

この日も、なかなかいい感じの料理でした。
部屋の雰囲気にも、似合っているでしょう。

  • 2021/06/16 (Wed) 12:18
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ボリュームのあるメイン料理に加えて小皿がいろいろあると嬉しくなりますね。豪華だなぁ(*^^*)
炒め物にはいったセロリ、好きです。生ももちろん美味しいのですが、油で炒めるとちょっと違った美味しさがありますね。

  • 2021/06/16 (Wed) 13:52
  • REPLY

ミサイル超獣

かなり大ぶりのカットのタケノコですね

遠目にはイカの炒め物に見えてしまいました。
こういう料理だと脇役のネギとセロリが結構美味かったりするんですよね。

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> ボリュームのあるメイン料理に加えて小皿がいろいろあると嬉しくなりますね。豪華だなぁ(*^^*)
> 炒め物にはいったセロリ、好きです。生ももちろん美味しいのですが、油で炒めるとちょっと違った美味しさがありますね。

一番高いセットを選んだので、小皿がいろいろと出てきましたよ。
と、いばってみても、税込1100円というのがステキです。v-7

セロリとかトマトとかキュウリまでも炒めてしまうというのが、
中華料理の魅力のひとつでしょうか。(^^)

  • 2021/06/16 (Wed) 22:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: かなり大ぶりのカットのタケノコですね ミサイル超獣 さんへ

> 遠目にはイカの炒め物に見えてしまいました。
> こういう料理だと脇役のネギとセロリが結構美味かったりするんですよね。

タケノコがかなり大きなサイズで入っていて、見た目のインパクトがありました。
メインの牛肉が下の方に隠れているので、ネギとかセロリとかパプリカの印象が強かったです。

ここに行くと、中華料理気分はしっかり満たされるはずなのですが、
なぜか横浜中華街にいきたくなっちゃうんですよね。v-319

  • 2021/06/16 (Wed) 22:50
  • REPLY

きまりと

海老も確かに気になるけど、こっちの辛口炒めの方がご飯は絶対進みそう~♪
牛肉は下の方にかくれんぼ!中華料理って中華鍋でジャッジャと炒めてお皿へザーッと盛り付け、見映え気にしてわざわざ牛肉を箸で出したりしないもんね。
円卓に衝立ってはこうなるのね。臨機応変に移動させられるのね。
ランチでは飲めるようになりそうですね。夜はお酒は19時まで?まだまだ厳しいね。食べて応援してあげてね!

  • 2021/06/17 (Thu) 05:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 海老も確かに気になるけど、こっちの辛口炒めの方がご飯は絶対進みそう~♪
> 牛肉は下の方にかくれんぼ!中華料理って中華鍋でジャッジャと炒めてお皿へザーッと盛り付け、見映え気にしてわざわざ牛肉を箸で出したりしないもんね。

牛肉は下の方から、次々と登場してきました。
たぶん、きまりとさんの言われる通りに、鍋からさっと盛り付けたのでしょう。


> 円卓に衝立ってはこうなるのね。臨機応変に移動させられるのね。
> ランチでは飲めるようになりそうですね。夜はお酒は19時まで?まだまだ厳しいね。食べて応援してあげてね!

円卓もカウンターも衝立は自由に移動できるようになっていました。
なので、お客さんの数とかによって変更可能です。
宴会は無理でも、ちょいと一杯ができるようになるといいのですが~

  • 2021/06/17 (Thu) 08:38
  • REPLY