海老もかなり気になるけど @ 中華料理 胡同 (フートン)
店舗前に駐車しているクルマがあったので、店舗の外観写真はありません。定食の看板は撮影できました。

裏側はこちらです。三段階の価格でそれぞれ2種類の定食が選べます。もちろん、通常の定番メニューもあります。

ということで、店内は若干の空席もありそうなので、入店しましょう。

短縮営業中で、アルコールの販売はやっていません。常連客とお店の奥さんとの会話を聞いていると、酒屋さんの配達はノンアルビールとソフトドリンクだけになっているそうです。支払い金額が少なすぎて、配達をしてもらっているのが申し訳ないと言っていました。

店内に入ると、カウンター席も空きがありましたが、奥のテーブル席に案内されました。そのまえにメニューを確認です。
こちらのメニューはだいたい一週間くらいで変わっていくみたいです。前回の訪問記事がこちら
奥の個室にもなる円卓に座ります。上品な感じの個室にもなるスペースには、円卓がひとつ置かれていました。この円卓では、先客が一人で後客が一人でした。ちょうど、誰もいないタイミングで撮影した様子です。移動可能な透明の衝立が、設置されています。
注文を伝えて、料理の到着を待ちましょう。この日は、単品料理の注文をしているお客さんが多かったです。まずは小皿が3つやってきます。

左側の紅油鶏は、蒸しのか茹でた鶏肉にラー油系の油がかかっているものらしい。こちらでは中国醤油系の黒っぽいタレがかかっています。下には、たたいたキュウリが敷いてあります。

ザーサイはたっぷりとした量があります。あまり塩からさの感じないタイプです。
野菜サラダはレタス、紫タマネギ、キュウリ、葉っぱものをあえて、ドレッシングがかかっています。

お酒が呑める状況だと、この辺でちょいと一杯やりたいところです。

さらにライスとスープもやってきます。こちらの食器は、白いちょっと重めのもので統一されています。

この日のスープは、溶き玉子にネギとワカメでした。

牛肉の辛口炒め
1100円(税込)
柔らかい牛肉の姿があまり目立たないけど、下のほうにちらほらとしています。野菜は、ピーマン、赤パプリカ、タケノコがたくさん、シメジ、ネギ、セロリといったところです。
味付けの構成としてはこのメニューに近いけど、このときは素材の味としてカボチャが前面にでていましたね。
こちらは小田急線の小田急相模原駅南口の近くにある中華料理のお店 胡同(フートン)です。お店の外観はこちらです。 店舗前に本日の定食という看板で出ています。お値段違いの3段階でそれぞれ二つの6種の定食です。一番安いのが620円+消費税となります。気軽にいただけるセットです。 お値段がアップすると、サラダとか杏仁豆腐がプラスされます。なお、こちらの定食は夜でもいただけるらしい。 一番高いセットでは、...
牛肉はけっこう厚みのあるものが、片栗粉をまぶして油通しをしているみたいです。野菜のなかではタケノコがしゃきっとしていて、存在をアピールしていました。
そして、たくさんは入っていないセロリが、シャキッとした食感と独特の苦みで、しっかりと存在を主張しています。

税込金額で1100円と1000円越えのランチですが、その価値ありでした。
店内の雰囲気もこんなふうに、ちょっと高級感があります。

お茶のお替りは、ポットを用意してくれています。
赤いクコの実ののった杏仁豆腐です。お店の自家製の杏仁豆腐が山盛りで、クコの実がずれていたので、ちょいと修正してからの撮影です。
いつもはカウンター席か手前のテーブル席に座るので、円卓からの様子も載せておきますね。カウンター席の隣同志の間にも透明版の衝立があります。

訪問時は6月の上旬でしたが、営業時間はこんな感じでした。この定食のセットは夜も注文可能なので、けっこう価値ありだと思いますよ。

ということで、また行くでしょう。
過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食 2012/8/21
スブタ定食 2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め 2013/9/13
えびのチリソース煮 2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮 2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め 2019/09
白菜と豚肉塩味煮 2020/02
新玉ねぎと牛肉の炒め 2020/05
かに玉 2020/06
春雨と牛肉の辛口煮込み 2020/09
鶏肉のみそ炒め 2021/04
お店の情報
中華料理 胡同(フートン)
住所 神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL. 042-745-3088
定休日 水曜日、木曜日
通常の営業時間 11:45~14:00 17:00~21:00
訪問時は、夜は20時まで
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 小エビというメニューですが @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/07/13)
- たまには開店前攻撃で @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/05/22)
- 色あいは地味ですが @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/02/05)
- 気分はあげあげ @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/12/15)
- ちょっと涼しかった日に @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/07/21)
- リクエストにお応えして @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/05/18)
- まんぼう期間中での訪問でした @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/03/30)
- 小食アピールのために @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/02/25)
- ちょっと控えめなランチ @ 中華料理 胡同(フートン) (2021/12/09)
- この日もまんぞく @ 中華料理 胡同(フートン) (2021/09/21)