ポークの気分だったので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)
店頭のランチメニューの案内です。基本のビジネスランチセットと、オプション付きのふくまるランチセットがわかりやすいように掲載されています。たまには定番のランチも攻めてみたいのですが~
この日の日替わりランチがこちら。黒豚のグリル バーボンソースです。
こちらの店主さんは、たいめいけんの出身でその後にホテル勤務などを経て、町田にこのお店を開店しました。テレビの「チューボーですよ」にも登場したことが、何度もあります。その後に、現在の場所に移転してすでに6年になりました。
店内に入ると、検温と消毒をしてから、カウンターの空いた席へと案内されました。こちらが、卓上の様子です。

カウンターのあいだやテーブル席には、透明板の仕切り板が用意されていました。他にも、こんな注意の案内があります。

ちなみに前回の大人様ランチの記事がこちら。
こちらは、町田にある 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) です。お店の外観は、帰るときに撮影しました。専用書庫にしているお気に入りのお店です。 この日は開店前の5分くらいに到着です。ランチの定番メニューがこんな感じです。こちらの店主さんは、あの「たいめいけん」の出身で、その後ホテルのレストランなどで勤務したのちに、町田で開店をしました。 こちらのお店でも、緊急事態宣言のために夜の営業時間を短縮して...
ランチに共通のスープは、冷たい緑色のスープでした。グリンピースのスープだという案内がありました。グリンピースの風味が良い感じです。

卓上の向かい側は、こんな感じです。ここは、猫好き専用の席だったのでしょうか。

黒豚のグリル
バーボンソース
1400円(税込)
パンかライスが選べますが、いつものようにライスにします。お替わりもできるのですが、最近はお替りなしの普通盛りでお願いしています。

黒豚のローストポークで、たぶん仕上げにバーボンを使っていると思われます。
添えられているのは、皮付きのジャガイモ、人参、さやいんげんでした。豚肉は焼いた後に、カットしているようです。

提供するときに店員さんから、断面が赤い部分が見えますが、熱はちゃんと入っているので、安心してお召し上がりくださいとの案内がありました。たしかにちょっと赤というかピンクの部分が見えました。
箸にナイフとフォークが用意されていましたが、フォークとナイフはほとんど使うことがなくて、箸でいただきます。バーボンの風味はそんなに強く感じませんでしたが、くせのない美味しい豚肉が使っているのはわかりました。

食後のドリンクが選べるので、この日はアイスコーヒーにしました。
訪問した時は、やはり夜は時短営業になっていて、アルコールもまだ解禁前だったはずです。

ということで、またいかないとなあ~
お店の情報
洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) 専用書庫
http://r.goope.jp/koryoriya/top
http://koryoriya.jugem.jp/
住所 東京都町田市森野2-31-4 スカイハイツ渋谷Ⅱ 1F
TEL. 042-727-7072
通常の定休日 日曜日 祝祭日 第三月曜
通常の営業時間 11:15~13:30(LO) 18:00~21:00(LO)
駐車場 なし、 2000円以上で200円のコインパーキングサービスあり 詳しくはお店に確認してください




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 年末のスペシャルランチでした @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2023/01/10)
- 町田で人気の洋食といえば @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2022/08/30)
- 季節限定も気になるけど @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/12/03)
- ポークの気分だったので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/07/05)
- 大人だから @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/02/15)
- 寒い時にはビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/12/14)
- 暑い時こそビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/08/28)
- 祝 開店15周年 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/08/12)
- 牛肉を撮影したいので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/05/12)
- こちらも増税後に初訪問 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/01/23)