さっそく二度目の訪問で @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 こちらは前日に訪問した Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)です。2021年6月に開店したエスニック系のレストランで、二度目の訪問です。

 この記事をアップした時点では、相模原市が蔓延防止の対象になっているので、ディナー営業は休業しているらしいです。こんな状況なので、訪問するときにはお店に確認してください。


 駐車場からみた建物の様子がこちらです。こちらからでも、真っ白な建物です。

IMG_2207_202107172240576a2.jpg


 お店の道路側からの様子とか店内が気になる方は、以前のこちらの記事をどうぞ。

開店しました @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 2021年6月11日にオープンした ベトナム料理、タイ料理のお店です。新築の真っ白な建物がステキです。2階はインディパ サロン モナというサロンになっているそうです。駐車場は、写真の右側の奥のほうにあります。 開店祝いのお花は、店舗の外側にはでていませんでした。あとでわかりましたが、お花はすでに店内に移動していました。 店舗の場所は、 Ken Depo Pro 相模原大沼店の近くになります。この写真の左のほうに、Or...


 そして、初回訪問時に食べたものの記事がこちら

懐かしの土鍋ごはん @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 こちらの記事の続きです。未読の方はそちらを先に読んでから、この記事をご覧ください。 さて、気になるメニューがこちらです。詳細はお店のHPのメニューを見てもらった方がわかりやすいでしょう。ランチではオリエンタルセットというメインに生春巻きと揚げ春巻き、サラダがついたセットがあります。 こちらは単品メニューとか夜のメニューです。ランチセットで足りない方は、こちらで追加注文かな。 座ったカウンター席から...


 最初にやってきたのが、こちらです。

ジャスミンティー
300円(税込)

IMG_2217_202107172241026ae.jpg

 暑い日でしたが、アジアンエスニックらしく暑いお茶を選んでみました。カップに2杯分はとれるので、最初の一杯は料理を待つ間にいただきます。

 砂時計が用意されているので、飲み頃もわかりますね。

IMG_2218_20210717224103000.jpg

 この日は予約なしでちょいと2時頃に覗いてみましたが、空席は2~3つくらいかな。一人なら問題ないけど、複数での訪問だと予約したほうがいいでしょう。
 とくに11時30分と12時の時間だと、予約が満員のことが多いみたいです。


セットの前菜

IMG_2221_20210717224105fd8.jpg


 野菜サラダに前菜がやってきました。

IMG_2224_20210717224106190.jpg


 お茶もそろそろいい感じかな。もうちょっと待った方がよかったかも。

IMG_2225_20210717224108431.jpg


 海老がきれいに透けて見える生春巻き、なます、揚げたての揚げ春巻きが2本です。今回は逃亡劇もなくて、無事に到着しました。

IMG_2228_20210717224109095.jpg


 添えられた蘭の花がきれいで、エスニック気分を盛り上げてくれますね。

IMG_2229.jpg


 揚げたての揚げ春巻きの様子もアップ。かりかりっとした食感です。

IMG_2232_20210717224201aa1.jpg


 紅白のなますです。左側には、春巻き用のタレも用意されています。

IMG_2234_20210717224203cf2.jpg


 こちらのお店の生春巻きには、パクチーは使っていません。店長さんに聞いたところ、こちらの以前からのお客さんは、やはりパクチー苦手なお客さんが多いらしい。生春巻きの場合は、巻いたあとにパクチーを取り除くのは難しいからだそうです。なお、店長さん自身は、ハクチー大好きとのことです。
 他のパクチーを使った料理の場合は、別添えになるのかな。バインミーなどなら、簡単に横に外せますからね。

IMG_2238_20210717224204602.jpg


 今回、案内された席は、前回とは違う窓際のカウンター席でした。席の上の照明もなかなかオシャレです。

IMG_2211_2021071722410090c.jpg




ランチ オリエンタルセット
オリエンタルカレー
シュリンプ
1300円(税込)

IMG_2243_20210717224206e94.jpg


 メニューの一番最初に載っているエスニック系カレーです。タイ料理のグリーンカレーがベースみたいです。具がチキンか海老が選べるので、海老を選んでみました。


 きれいに成型されたライスは、白い日本米かな。

IMG_2247.jpg


 タイカレーのグリーンカレーがベースですが、こちらのシェフの自慢のカレーらしい。野菜がたくさん下に沈んでいました。このレンコンは素揚げになっていました。

IMG_2248.jpg



海老リフト


IMG_2249_20210717224210cd6.jpg


野菜もリフト


IMG_2252_20210717224212004.jpg



もちろんオンザライス


IMG_2254_20210717224213dbb.jpg


 こちらの海老も沈んでいましたが、かなり大き目なのが4尾だったかな。辛めのカレーですが、タイの現地ほどの尖った辛さではないけど、しっかり辛いです。ココナッツミルクも使われているので、マイルド感もありました。

IMG_2256_20210717224215d4d.jpg


 二杯目のジャスミンティーは、いい感じの色合いと香りになっていました。

IMG_2258_202107172242162b0.jpg

 ということで、この日も美味しくいただきました。


 なお同じ建物の2階は、INDIBA SALON mona(インディバサロン モナ)というお店らしいです。詳しくはこちら



IMG_2210_20210717224059eb9.jpg


お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

https://suiren-2020.shopinfo.jp/

https://www.facebook.com/oriental.suiren/

https://www.instagram.com/suiren.2021/


住所    神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42   
電話番号  042-705-6730
定休日   月曜 木曜
営業時間  火曜日・水曜日 11:30〜17:00
      金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時の営業時間です
煙草    全面禁煙
駐車場   店舗横に13台分あり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
◎エスニック系全般
カレー

30Comments

ナブー

ジャスミンティーをわざわざ注文するところがお洒落です。

  • 2021/07/23 (Fri) 05:43
  • REPLY

やっさん

エビの透過された生春巻き。。

めちゃキレイに撮れてます。。

流石の一言です。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ジャスミンティーをわざわざ注文するところがお洒落です。

ポットで登場するのがいいでしょう。
オシャレなお店に行ったからには、オシャレブログを目指しますよ。(^^)

  • 2021/07/23 (Fri) 07:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> エビの透過された生春巻き。。
>
> めちゃキレイに撮れてます。。
>
> 流石の一言です。

ありがとうございます。
エビの色合いがきれいに見えるように、撮影しました。
もちろん、食べても美味しかったですよ。v-218

  • 2021/07/23 (Fri) 07:31
  • REPLY

yasai450

オシャレ   ほんとに美しいわね。
予約 わかる気がするお店だわ。
清潔感あふれてますね。

カレーもおしゃれ  レンコン 海老 見るからに美味しい伝わります。
食べたいわ。
オシャレな ランチ店探すのも楽しそう。
お昼飲みしないと決めてるので  難しいわ(^^)
この様な美味しいランチ ビール置きたいですものね。(^^)

  • 2021/07/23 (Fri) 07:37
  • REPLY

川崎工場長

前菜もメインのプレートも盛り付けが素敵ですね。
神奈川は独自の緊急事態宣言が出て、益々飲食店は厳しいでしょうね。

  • 2021/07/23 (Fri) 09:35
  • REPLY

駐在おやじ

生春巻き 見た目も綺麗だし めっちゃおいしそうです~~~
こんなきれいな春巻き出てきたらテンション上がります

パクチー僕も苦手なので、 後乗せにしてもらえると助かりますね
お客さんの様子をよく見てる いいお店ですね ^^

  駐在おやじ

  • 2021/07/23 (Fri) 09:51
  • REPLY

きまりと

ジャスミンティーをわざわざ注文するところがお洒落です。の先頭コメントに思わず( ̄m ̄〃)ぷぷっ!いやホンマに(笑)
辛いグリーンカレー好きなんだよなぁ♪海老が4つも入ってたのね(^O^)やったね!
揚げ春巻きも逃げ出さずよかったね。スケスケの生春巻きもやっぱり美味しそう!
蘭の花があるのとないのと絶対違う。やっぱりオシャレだね~☆彡

  • 2021/07/23 (Fri) 10:52
  • REPLY

助 三郎

なんか専用書庫化も時間の問題な気がするのは気のせいでしょうか?
あとは平日目線だとランチ食べそびれた時の
最後の砦ポジションとなりそうな気もしました

柴ポチ

てつあん様へ
お暑うございます。

流石!今回も美味しそうな写真が撮れましたね。
生春巻きに添えられたお花が綺麗です。
春巻きもカレーも美味しさが伝わってくる良い絵が撮れましたね。
照明もいい感じです。

ぽよん

またしてもお洒落ブログ的なお食事でしたね。
グリーンカレーもオンザライスでナイスプレー♪

  • 2021/07/23 (Fri) 17:11
  • REPLY

LIBRAN

優雅な気分でランチがいただけそうですね~
行ってみたいなぁ~

  • 2021/07/24 (Sat) 10:07
  • REPLY

いろは

う。。美しい~・・・。店内もお料理もセンス良いなぁ~。
こういうお店が似合う大人になりたかった・・(笑)

てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> オシャレ   ほんとに美しいわね。
> 予約 わかる気がするお店だわ。
> 清潔感あふれてますね。

建物も出来立てのピカピカです。
12時頃の予約は、この日もいっぱいだったそうです。
やっぱり、女性のお客さんが多かったです。


> カレーもおしゃれ  レンコン 海老 見るからに美味しい伝わります。
> 食べたいわ。
> オシャレな ランチ店探すのも楽しそう。
> お昼飲みしないと決めてるので  難しいわ(^^)
> この様な美味しいランチ ビール置きたいですものね。(^^)

大きな海老に、揚げたレンコンとかで、
カレーの具がひと手間かかっていましたよ。
この日はなんとかアルコールが呑める状態でしたが、
現在はお酒の提供は出来ない状態になっています。(T.T)

  • 2021/07/24 (Sat) 15:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 前菜もメインのプレートも盛り付けが素敵ですね。
> 神奈川は独自の緊急事態宣言が出て、益々飲食店は厳しいでしょうね。

料理の撮影もしやすいので、きれいに撮れました。

唯一例外なのは、清川村だけだそうですね。
あちこちで休業しているお店がさらに増えているみたいです。

  • 2021/07/24 (Sat) 15:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 生春巻き 見た目も綺麗だし めっちゃおいしそうです~~~
> こんなきれいな春巻き出てきたらテンション上がります
>
> パクチー僕も苦手なので、 後乗せにしてもらえると助かりますね
> お客さんの様子をよく見てる いいお店ですね ^^
>
>   駐在おやじ

かなり見た目も重視した盛り付けになっています。
パクチーは男性でも苦手な人が、けっこういるそうです。
この辺は以前のお店でのお客さんの反応を、重視しているのでしょう。

なお、店長さんはパクチー大好きらしいです。

  • 2021/07/24 (Sat) 15:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ジャスミンティーをわざわざ注文するところがお洒落です。の先頭コメントに思わず( ̄m ̄〃)ぷぷっ!いやホンマに(笑)

前回は冷たいお茶にしたので、今回は温かいドリンクにしましたよ。
カップもポットもガラス製だったので、
狙い通りのオシャレなショットが撮れました。v-7


> 辛いグリーンカレー好きなんだよなぁ♪海老が4つも入ってたのね(^O^)やったね!
> 揚げ春巻きも逃げ出さずよかったね。スケスケの生春巻きもやっぱり美味しそう!
> 蘭の花があるのとないのと絶対違う。やっぱりオシャレだね~☆彡

今回は一番上にあるお店でイチオシのメニューにしてみました。
前菜の春巻きも無事に全員集合で、撮影できました。
やはりきれいな蘭の花が添えてあると、エスニック気分がアップしますね。v-9

  • 2021/07/24 (Sat) 16:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

助 三郎 さんへ

> なんか専用書庫化も時間の問題な気がするのは気のせいでしょうか?
> あとは平日目線だとランチ食べそびれた時の
> 最後の砦ポジションとなりそうな気もしました

たしかにここは遅めのランチとして、ゆっくりと使うのがよさそうです。
でも、訪問したタイミングでもけっこうお客さんが多くて、
人気がでているみたいです。

ここは、あせらずにぼちぼちと通ってみたいですね。


  • 2021/07/24 (Sat) 16:14
  • REPLY

ミサイル超獣

前菜だけでなく

色の鮮やかで美しいグリーンカレーというのは初めて見ました。
タイだと見ないエビ入りのグリーンカレーという組み合わせも美味しそうです。

ローズ

見た目もキレイだし、お値段通りの美味しそうなセットです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私もこんなお店でゆっくりランチしたいな!
パクチーは山盛りで( ´艸`)

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> お暑うございます。

暑中お見舞いですね。
ありがとうございます。


> 流石!今回も美味しそうな写真が撮れましたね。
> 生春巻きに添えられたお花が綺麗です。
> 春巻きもカレーも美味しさが伝わってくる良い絵が撮れましたね。
> 照明もいい感じです。

ここは女性をお連れすると、ちょいと株が上がりそうなお店でしたよ。
おっさん一人でいくのは、ちともったいないかなあ~ v-7

駐車場がたっぷりと用意されているので、クルマでの訪問も安心です。
いろいろと店長さんのこだわりが見られるお店ですよ。

  • 2021/07/24 (Sat) 21:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> またしてもお洒落ブログ的なお食事でしたね。
> グリーンカレーもオンザライスでナイスプレー♪

二回目の訪問でも、まんぞくしちゃうセットでした。
普段使いのお店よりも高めですが、内容を考えると納得です。

それにしても、神奈川はお店でお酒が呑めなくなってしまって、困ったものです。

  • 2021/07/24 (Sat) 21:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 優雅な気分でランチがいただけそうですね~
> 行ってみたいなぁ~

ここは、LIBRANさんにおすすめのお店です。
ぜひ、れんさんの運転で出かけて行ってみてください。(^^)
週末だと、早めに予約をしておいたほうがいいかな~

  • 2021/07/24 (Sat) 22:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> う。。美しい~・・・。店内もお料理もセンス良いなぁ~。
> こういうお店が似合う大人になりたかった・・(笑)

たまにはこういうお店にいってみるのも、いい経験ですね。
また、行ってみたくなるお店です。v-9

  • 2021/07/24 (Sat) 23:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 前菜だけでなく ミサイル超獣さんへ

> 色の鮮やかで美しいグリーンカレーというのは初めて見ました。
> タイだと見ないエビ入りのグリーンカレーという組み合わせも美味しそうです。

鎌倉ならありそうな雰囲気のお店ですが、相模原では貴重な存在です。v-218
しっかりと大きな海老も入っていて、満足なランチになりました。

  • 2021/07/24 (Sat) 23:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 見た目もキレイだし、お値段通りの美味しそうなセットです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> 私もこんなお店でゆっくりランチしたいな!
> パクチーは山盛りで( ´艸`)

休日にゆっくりとランチをしたいお店でした。
やっぱりパクチーって、まだまだ認知度が低いなと思います。
今後に期待したいお店ですね。

  • 2021/07/24 (Sat) 23:24
  • REPLY

かずちゃん

オシャレだね!女子向けだね(笑)こらー
ご飯の盛り方までオシャレだな♪
ガツガツ食べずにお上品に食べんばらよ
グリーンカレーは食べたことないので触れません(おいおい)
砂時計が素敵だな(^^)v

  • 2021/07/26 (Mon) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> オシャレだね!女子向けだね(笑)こらー
> ご飯の盛り方までオシャレだな♪
> ガツガツ食べずにお上品に食べんばらよ

オシャレブログにふさわしく上品にいただきましたよ。
お客さんはほとんどが女性でした。
店長さんによると、パクチー苦手な人は多いみたいです。


> グリーンカレーは食べたことないので触れません(おいおい)
> 砂時計が素敵だな(^^)v

食器もガラスの茶器も砂時計も、いい感じでしょう。
グリーンカレーもチャンスがあったら、お試しください。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:33
  • REPLY

nyankosensee

今回はカウンターを広く使っての撮影ですね。
映えますね~

アジアンフードには、食べられなくても蘭の花が添えられてるとより本場感出ますよね。
ご飯がラグビーボール型じゃなくて大きなゼリー型になってるのも特別感。

実力の伴うおしゃれな外観、、、ステキです!!

  • 2021/07/26 (Mon) 10:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 今回はカウンターを広く使っての撮影ですね。
> 映えますね~

外からの光が入ってくるので、注意が必要でした。
でも、広くてくつろげる席で良かったです。


> アジアンフードには、食べられなくても蘭の花が添えられてるとより本場感出ますよね。
> ご飯がラグビーボール型じゃなくて大きなゼリー型になってるのも特別感。
>
> 実力の伴うおしゃれな外観、、、ステキです!!

こういうきれいなお花も使った盛り付けは、写真撮影に気合が入りました。
現地らしい雰囲気のお店も好きですが、たまにはこういうお店での記事もいいものですね。
次のメニューも気になっています。

  • 2021/07/26 (Mon) 17:36
  • REPLY