暑い時にはさっぱりと @ 寿司 佳緒 (かお)

 さて、こちらは町田市の南つくし野の住宅街の一角にある寿司屋 佳緒 (かお) です。専用書庫にしているお気に入りにお店です。だんだん記事が手抜きになっていって、訪問時にお店の外観とかメニューとかの撮影を忘れていました。

 ということで、さっそく店主さんに注文を伝えて待ちましょう。目の前の準備している様子でも撮影しておきましょうか。

IMG_2174_20210717230237039.jpg


 メニューは、前回に同じメニューをいただいたときの記事を参考にしてください。って、昨年の10月頃の訪問ですか。

魚の気分だったので @ 寿司 佳緒 (かお)

 祝日なので、手抜き記事です。というか、最近は手抜き記事が多いなあ~ ブログマンネリ化阻止の気概は、どこへやら それでも、美味しいものを食べたら、記事をアップしておきたくなります。いつものお店でのランチです。 そろそろ専用書庫にしようかなと思っているお店です。前回の訪問記事はこちら。この日も魚のランチです @ 寿司 佳緒 (かお) さて、こちらは町田市の南つくし野の住宅街の一角にある寿司屋 佳緒 (か...



特選ちらし寿司
1300円(税込)

IMG_2176_20210717230238183.jpg


 キュウリとセロリのサラダだったかな。

IMG_2180.jpg



メインの海鮮たち

IMG_2178.jpg



IMG_2182_20210717230243cca.jpg


 もずく酢に煮豆、茶わん蒸しです。もちろん、この煮豆もお店で煮たものですね。

IMG_2184_20210717230244950.jpg


 ちゃんと出汁からとった茶わん蒸しに、ワカメと油揚げのお味噌汁です。

IMG_2186.jpg



IMG_2188_20210717230247d9e.jpg




蓋をとったところを
上から撮影

IMG_2189_20210717230249c84.jpg


 マグロは赤身と中トロっぽいところが合計で3切れだったかな。

IMG_2192_202107172302500ca.jpg


 甘エビ、椎茸、イクラ、手前はコハダかな。

IMG_2193.jpg


 マグロの横には、甘エビが

IMG_2194_20210717230253c01.jpg


 おろし生姜とネギの下には、カツオです。その右側はタコにコハダです。コハダに入れられた包丁がきれいですね。

IMG_2195_20210717230255d0d.jpg


 こちらのランチの定食メニューは基本的に1000円(税込)です。でも、常連さんからのたまにはもうちょっと豪華にランチをいただきたいとのリクエストがあって、この特選海鮮丼が誕生したそうです。もうちょっとということで1500円にしたいけど、1300円に抑えた価格設定になっています。これなら、気軽に注文できますね。

IMG_2198_20210717230256fed.jpg


 もちろん、お店の自家製玉子焼きは、必ず入っています。

IMG_2199_202107172302585a4.jpg

 やはり、迷ったときには+300円で海鮮丼にしておけば、問題なしですね。


お店の情報
寿司    佳緒 (かお)

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
定休日   木曜日
通常の営業時間  11:30~13:45 LO   18:00~22:00 訪問時は夜は予約のみ?
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
佳緒
和食刺身寿司

34Comments

ノブ

あ~ネタがそそり立つ海鮮丼、どぉ~んときちゃいましたよ(^^ゞ
それにしても脇役陣が相変わらずさすがでございますね。

  • 2021/07/30 (Fri) 05:28
  • REPLY

yasai450

そそり立つ海鮮 光ってますね。
1300円 お値打ちですよネ  この姿ですもの。
料亭のランチですね(^^)
小鉢 茶碗蒸し 勢ぞろいですものね。
マグロ色美しいわ。
ほんとに  これぞ ごちそうさまですね(^^)

  • 2021/07/30 (Fri) 05:54
  • REPLY

ナブー

ネタの量が半端でないですね。+300円でこんなに豪華になるとはすばらしいです。

  • 2021/07/30 (Fri) 06:22
  • REPLY

sarukitikun

実に旨そうですね〜私もプラス300円でこちらにしちゃうと思います〜(^o^)丿

  • 2021/07/30 (Fri) 06:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あ~ネタがそそり立つ海鮮丼、どぉ~んときちゃいましたよ(^^ゞ
> それにしても脇役陣が相変わらずさすがでございますね。

ひさしぶりにネタが立って並んでいる海鮮丼をいただきました。
限定メニューもいいけど、たまには定番も確認しておかないとね。

わき役の小鉢が、これまたステキなんですよ。v-9

  • 2021/07/30 (Fri) 06:24
  • REPLY

LIBRAN

お手頃でびっくりする内容ですね!
行きたいです。つくし野駅ではないのかなぁ~

  • 2021/07/30 (Fri) 06:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> そそり立つ海鮮 光ってますね。
> 1300円 お値打ちですよネ  この姿ですもの。
> 料亭のランチですね(^^)
> 小鉢 茶碗蒸し 勢ぞろいですものね。
> マグロ色美しいわ。
> ほんとに  これぞ ごちそうさまですね(^^)

他のメニューは1000円なのが多いですが、
こちらはちょっとだけお高い価格になっています。
でも、ネタの並びをみると+300円でも納得しちゃいます。

お店の一番人気のメニューで、迷ったときにはこれですね。v-218

  • 2021/07/30 (Fri) 06:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ネタの量が半端でないですね。+300円でこんなに豪華になるとはすばらしいです。

はい、この日は日替わりがなかったので、こちらにしました。
+300円でも納得です。

  • 2021/07/30 (Fri) 06:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 実に旨そうですね〜私もプラス300円でこちらにしちゃうと思います〜(^o^)丿

女性グループだと、みなさんがこれにしているのをよく見かけます。
「ちょっと美味しいもの」という言い方にぴったりでした。(^^)

  • 2021/07/30 (Fri) 06:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> お手頃でびっくりする内容ですね!
> 行きたいです。つくし野駅ではないのかなぁ~

駅から歩いていくとなると、
ここはつくし野からもすずかけ台からもちょっと距離がありますね。
つくし野駅からで、1.3kmあるみたいです。

  • 2021/07/30 (Fri) 06:42
  • REPLY

ぽよん

美しくも美味しそうな海鮮丼。
お寿司系で良かった。(笑)

  • 2021/07/30 (Fri) 06:58
  • REPLY

rollingattack

とても1300円とは思えないレベルですね\(^O^)/
食べるのがもったいないくらい美しいし(^^)

  • 2021/07/30 (Fri) 07:38
  • REPLY

かずちゃん

佳緒さんは絶対美味しい!見ただけでわかるがね(^^)v
ほーれこの鮮度の良さ♪つやつやで美しいねv-352
月に1度のお給料後、年12回は行きたいです(笑)
小鉢もたくさんあるし茶碗蒸しは意外に手間がかかるよね~
お味噌汁もうんまげら♪

  • 2021/07/30 (Fri) 08:19
  • REPLY

川崎工場長

ん~、プラス300円の価値は充分にあるみたいですね。
メインも美味しそうですけど、脇を固める小鉢も充実しててイイですね。

  • 2021/07/30 (Fri) 09:24
  • REPLY

柴ポチ

てつあん様へ
こんにちは~

いつものあのお店ですね!
定食系ではなくて、お寿司屋メニュー。
副菜達が脇を固めていて、海鮮丼がより豪華に見えます。楽しくなる逸品ですね。

  • 2021/07/30 (Fri) 11:22
  • REPLY

駐在おやじ

めちゃおいしそうですね ^^
しかも 1300円・・・・ 通います wwww

そういえば・・・・・ 高級(僕からみて)のお店 ランチもやってたんですよね しかし さすがに今は・・・・・・

写真見て 本気で明日行こうかと思っちゃいました ><
いかんいかん 今は我慢です・・・・

  駐在おやじ

  • 2021/07/30 (Fri) 11:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 美しくも美味しそうな海鮮丼。
> お寿司系で良かった。(笑)

えっ、またしても揚げ物系にいくかと思いましたか? v-7
やっぱりここはお寿司屋さんです。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> とても1300円とは思えないレベルですね\(^O^)/
> 食べるのがもったいないくらい美しいし(^^)

刺身包丁でネタをひくところから、すばらしいです。
出来上がった姿も、見栄えのする盛り付けだな~と思いますね。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 佳緒さんは絶対美味しい!見ただけでわかるがね(^^)v
> ほーれこの鮮度の良さ♪つやつやで美しいねv-352
> 月に1度のお給料後、年12回は行きたいです(笑)
> 小鉢もたくさんあるし茶碗蒸しは意外に手間がかかるよね~
> お味噌汁もうんまげら♪

目の前でネタをひくところもじっくり眺めてしまいました。
給料日のあとに行くなら、夜にお酒を飲みながらで訪問したいものです。
茶わん蒸しは熱いので、取り扱いに注意です。

でも、予約限定でやっていたけど、今はお酒もだせないですからね。(T.T)
以前はランチでちょいとビールのお客さんもいたようですが、
なかなか大変な状況のようです。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ん~、プラス300円の価値は充分にあるみたいですね。
> メインも美味しそうですけど、脇を固める小鉢も充実しててイイですね。

この+300円の価値は、充分にありますね。
今回もわき役陣の働きがしっかりとしていましたよ。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんばんは~


> いつものあのお店ですね!
> 定食系ではなくて、お寿司屋メニュー。
> 副菜達が脇を固めていて、海鮮丼がより豪華に見えます。楽しくなる逸品ですね。

この日が三度目の特選海鮮丼でしたが、間違いない充実した内容でした。
このところ日替わりをいただく機会が多かったのですが、
定番のメニューも間違いない感じでした。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> めちゃおいしそうですね ^^
> しかも 1300円・・・・ 通います wwww
>
> そういえば・・・・・ 高級(僕からみて)のお店 ランチもやってたんですよね しかし さすがに今は・・・・・・
>
> 写真見て 本気で明日行こうかと思っちゃいました ><
> いかんいかん 今は我慢です・・・・
>
>   駐在おやじ

最近は神奈川も感染者数が増加しているので、ランチのお店にも気を付けています。
ちゃんと対策しているお店で、密にならないタイミングに訪問しています。
この日も遅い時間での訪問でしたが、他のお客さんはいませんでした。
経営的には大変だな~と思います。

  • 2021/07/30 (Fri) 20:55
  • REPLY

ローズ

海鮮の盛り付けも、食欲をそそられます!
1,500円だと高いな~と思うけど、1,300円だったら、ちょっと奮発って思う気持ち、お店の方もわかってらっしゃるw

ミサイル超獣

実は

ちらしの中の甘いしいたけは子供の頃キライでした。
錦糸卵や桜でんぶ同様に海鮮を減らして水増しするための、いわゆる裏切り者要因という認識があったので(笑)
これだけ立派な海鮮に囲まれていれば嫌うこともなかっただろうに、という…。

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 海鮮の盛り付けも、食欲をそそられます!
> 1,500円だと高いな~と思うけど、1,300円だったら、ちょっと奮発って思う気持ち、お店の方もわかってらっしゃるw

特選海鮮丼のお値段については、以前に店主さんから聞いていました。
内容を考えると、充分に1500円クラスだと思います。

1500円だとちと考えちゃうけど、1300円ならまあいいかってなりますね。(^^)

  • 2021/07/31 (Sat) 12:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 実は ミサイル超獣さんへ

> ちらしの中の甘いしいたけは子供の頃キライでした。
> 錦糸卵や桜でんぶ同様に海鮮を減らして水増しするための、いわゆる裏切り者要因という認識があったので(笑)
> これだけ立派な海鮮に囲まれていれば嫌うこともなかっただろうに、という…。

あはは、私はおこちゃまだったので、巻きずしとかちらし寿司の甘い椎茸は大好きでした。
たしかに、けっこう目立つポジションにいることが多いですね。v-7

  • 2021/07/31 (Sat) 12:34
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
豪華ですね〜。見栄えの良い盛り付けも素敵です(^^)
ネタの良さが写真から伝わってきて、ものすごく美味しそうですね!

  • 2021/07/31 (Sat) 13:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> 豪華ですね〜。見栄えの良い盛り付けも素敵です(^^)
> ネタの良さが写真から伝わってきて、ものすごく美味しそうですね!

ありがとうございます。
やはりこの特選ちらし寿司は、お店の定番ランチでの花形ですね。
ちょっと贅沢な気分にさせてくれましたよ。(^^)

  • 2021/07/31 (Sat) 21:20
  • REPLY

ゆかりん

お値打ち!

ネタが光ってて美味しそうです!
お魚だけじゃなくて、丁寧に煮た椎茸
とか本当にヨダレが・・・こんな時間に
見るもんじゃないですね。(^^;
あぁ~勤務先の近くに欲しいです。
先日の出勤日ランチで、ちょっと満足
いかない日がありまして・・・(笑)

てつあん

てつあん

Re: お値打ち!ゆかりんさんへ

> ネタが光ってて美味しそうです!
> お魚だけじゃなくて、丁寧に煮た椎茸
> とか本当にヨダレが・・・こんな時間に
> 見るもんじゃないですね。(^^;

ワクチンの副作用が落ち着いてきて、食欲が復活でしょうか。
食欲がわかないときでも、お鮨系はけっこう入ってしまいますね。(^^)
この日もそんな感じでした。


> あぁ~勤務先の近くに欲しいです。
> 先日の出勤日ランチで、ちょっと満足
> いかない日がありまして・・・(笑)

あれま、せっかくのたまのランチで納得がいかないと、
あとあとに影響しちゃいますね。
とはいえ、あまり積極的には出歩きたくない状況です。

  • 2021/08/01 (Sun) 16:20
  • REPLY

きまりと

美しい!ネタが美味しそうに輝いてる~盛り付けも綺麗~♪
ちょっといいもの食べたいって気分あるある。それにしても大満足の内容~食べたいなぁ(^^)v
煮魚や天丼系じゃないの久々にいったね。今度超久々にばらちらしはいかが?

  • 2021/08/02 (Mon) 04:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 美しい!ネタが美味しそうに輝いてる~盛り付けも綺麗~♪
> ちょっといいもの食べたいって気分あるある。それにしても大満足の内容~食べたいなぁ(^^)v
> 煮魚や天丼系じゃないの久々にいったね。今度超久々にばらちらしはいかが?

ひさしぶりにちょいといいものをチョイスです。
まあ、迷ったときにはこれを選べば、間違いないですね。

ばらちらしはいつも気になっているのですが、
一度食べてからその後はご無沙汰しています。
お客さんがたくさん来て、ちらしとかにぎりがもっとでないと、
ばらちらし用のネタが集まらないのかもしれません。

  • 2021/08/02 (Mon) 20:59
  • REPLY

nyankosensee

この豪華さ!
迷ったら300円出しますよ~~

コハダも台湾にはなかなかないネタだなあ。
高級寿司なら、日本から直送してるけど、超高級なお値段になってしまう。

ほんと、良心的なお店。
自家製の卵もいい♪

  • 2021/08/03 (Tue) 12:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> この豪華さ!
> 迷ったら300円出しますよ~~
>
> コハダも台湾にはなかなかないネタだなあ。
> 高級寿司なら、日本から直送してるけど、超高級なお値段になってしまう。

久しぶりにお店でお鮨を食べたnyankosensee さんなら、わかりますね。
海外の高級な寿司屋とかレストランは、そりゃあもういいお値段ですよねえ。
基本的なラインアップですが、きっちり本物の味わいでした。
コハダは、さすがにあまりポピュラーではないのですね。


> ほんと、良心的なお店。
> 自家製の卵もいい♪

コロナの影響で経営的には大変そうですが、
また行きたいお店です。

  • 2021/08/03 (Tue) 17:17
  • REPLY