うどんはどうした @ 生そば あずま つきみ野店

 こちらは、大和市のつきみ野に新しくできた蕎麦屋さんです。大き目のコンビニの跡地に7月22日に開店したようです。場所は大きな看板が出ています。地元の人には、北海道らーめん 壱鵠堂の隣といえばわかるかな。

IMG_6939_20210725175536ccd.jpg


 コンビニ跡地なので、駐車場がたっぷりです。まだ11時台なのにたくさんのお客さんがやってきています。なんとなく、看板の文字に見たような記憶があって調べたら、九州のウエスト系のお蕎麦屋さんらしい。

IMG_6940_20210725175537764.jpg

 九州のウエスト系のお店といえば、町田にそばとうどんのお店がありました。そちらでうどんをいただいたときの記事は、こちらです。

博多のうどんですよ @ うどん 蕎麦 ウエスト 町田店

 こちらは町田市にある 生そばと博多うどんのお店 ウエストです。ウエストは九州にある焼肉やうどんのチェーン店で、個人的には、焼肉店のイメージがあります。 関東圏では千葉県にはけっこうお店がありますが、他にはこの町田店だけという謎のお店です。駐車場から見たお店の外観がこちら。 たぶん、丸亀製麺が全国にできる前からあるお店だと思われます。博多うどんのお店ですが、そばがメインの扱いですか。 しかも、そば...


 店内はきれいに改装されていて、ちょっとウエストの雰囲気があります。ファーストフードのお蕎麦屋さんというよりも、ファミレスの雰囲気ですね。一人なので、カウンター席に案内されました。

 目の前に置いてあるメニューには、17時よりお蕎麦屋さんのお酒のお供と書いていあるのもありました。

IMG_6952_20210725175545ced.jpg


 カウンターの隣同志や、店舗内の待ち席の間にも、透明ビニールの仕切りが設置されていました。

IMG_6976_20210725175718364.jpg


 席に座ると、熱いお茶と揚げ蕎麦をもってきてくれました。

IMG_6953_2021072517554619a.jpg


 揚げ蕎麦をぽりぽりと食べながら、メニューを眺めて注文を決めます。店員さんをブザーで呼んで、注文を伝えます。

IMG_6955_202107251755486db.jpg


親子丼セット
880円(税込)

IMG_6957_20210725175549777.jpg

 町田のウエストでもそうでしたが、こちらの特徴はおそばが3玉まで同じ価格というところです。ということで小食ブロガーを返上して、親子丼セットで冷たいお蕎麦の3玉を注文です。

 薬味のネギとわさびです。

IMG_6961_20210725175706352.jpg


 昆布の佃煮と白菜のお漬物ですね。

IMG_6963_202107251757084b4.jpg


 そばつゆは、あまり特徴は感じないけど、ほどよい塩からさです。ウエストのうどんのつゆと共通なのかな。なお、そばつゆは足りなくなったらお替わりができるらしい。たしかに3玉だと、どぶんとつけていると足りなくなりそうです。

IMG_6966_20210725175711b67.jpg



大きな丼に蕎麦3玉

IMG_6958_202107251757057ac.jpg

 最初に注文を女性店員さんに伝えると、「いっちゃいますか~」という元気なお返事をいただきました。

 親子丼のサイズは、ミニよりも大きくてハーフサイズかな。上には刻んだネギがのっていました。

IMG_6964_202107251757098c8.jpg


 それににしても、蕎麦屋の姿を借りて関東に博多のうどんを広めようとした野望は、あきらめたのでしょうか。ウエストでは、しっかり蕎麦と並んでメニューにのっていたうどんの姿は見られません。
 調べていくと、関東圏にあったうどんとそばのウエストは、関東地区では支店の数が増えていないみたいです。そして、最近はそばに特化した あずまは千葉を中心にして増えているようです。

 もちろん、お蕎麦は無難に美味しい感じです。

IMG_6967_20210725175712cbe.jpg


 蕎麦の麺は、もちろん機械打ちの麺で、3玉まで同価格ですが、しっかりしたものでした。久しぶりに蕎麦の3玉ということで、ちょっと心配しましたが、まあなんとか残さずにいただきました。

IMG_6969_202107251757145e5.jpg


 親子丼の関しては、以前にウエストでいただいたもののほうが、好みかな。鶏肉の感じとか玉子の火加減とか切り海苔じゃなくてネギののっているこころとか。

IMG_6972_20210725175715375.jpg

 それでも、小さいサイズとそば3玉は、しっかりとお腹いっぱいになりました。ひさしぶりに小食ブロガーを返上でした。

 蕎麦湯はセルフではなくて、店員さんにお願いするともってきてくれます。

IMG_6974_20210725175717adc.jpg


 大分産のゆず胡椒が用意されていると気がついたのは、蕎麦湯を飲み終わったあとでした。

IMG_6977_20210725175720a87.jpg



 お店の公式ページをみると、ちゃんとメニューが見られますが、一部を載せておきますね。まずは、夜のおつまみメニューです。なお、訪問時は神奈川県に蔓延防止宣言がでていて、お酒の販売はやっていませんでした。

IMG_6944_20210725175539470.jpg


 お蕎麦のいろいろセットです。3玉まで同一価格と書いてあります。

IMG_6947.jpg


 こちらは丼物とのセットですね。

IMG_6949_20210725175542972.jpg


 いろいろと付いてくるセットとかデザートもありました。

IMG_6950_20210725175543d05.jpg

 うどんは諦めて、お蕎麦3玉という特徴でこれから売っていくのでしょうが、頑張ってほしいです。

 以上です。

お店の情報
生そば あずま つきみ野店

https://www.shop-west.jp/groupshopdtl/10957.html

住所     神奈川県大和市下鶴間697-1
電話番号   046-204-4150
定休日    
訪問時の営業時間   7/22〜8/22迄 11:00~20:00 本来は22時閉店
煙草     禁煙
駐車場    たくさんあります  


  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎そばうどん全般
蕎麦

32Comments

yasai450

 返上のお蕎麦3つ (^^)

夜のメニュー 凄い 飲みたいですね。
海老天見っけ(^^) 390円お安いわ。

  • 2021/07/26 (Mon) 06:04
  • REPLY

ナブー

3玉まで同額なら3玉行ってしまいますよね(笑)。

  • 2021/07/26 (Mon) 06:05
  • REPLY

やっさん

おこちゃまが食べるような小さいざる蕎麦が多い中、
お腹にドスンといただく太っ腹なざる蕎麦。。

お店の心意気を感じます。

ノブ

3玉ですか、さすがでございますねぇ~~
個人的には1玉で50円引きにしてくれると嬉しいんですけど(笑)

  • 2021/07/26 (Mon) 06:30
  • REPLY

ぽよん

お蕎麦3玉、いっちゃいましたか〜♪
ここは文字サイズをもっと大きくして欲しかったなぁ。(笑)
それにしても破格のお値段。藤沢周辺では出ないお値段です。

  • 2021/07/26 (Mon) 06:47
  • REPLY

rollingattack

そばって腹一杯にならない食べ物、と思っていましたが、3玉なら大丈夫そうですね\(^O^)/

  • 2021/07/26 (Mon) 06:49
  • REPLY

sarukitikun

ウエストというとうどんのイメージ、残念ではありますがお蕎麦3玉食べたいです〜(^o^)丿

  • 2021/07/26 (Mon) 06:53
  • REPLY

川崎工場長

蕎麦3玉かぁ~、やっちゃいましたね。
ハンドスケールがないのでいまいちボリューム感が分からないけど。
親子丼もセットじゃ、そりゃお腹いっぱいになるでしょ(笑)。

  • 2021/07/26 (Mon) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

>  返上のお蕎麦3つ (^^)

ブログネタでついつい。(^O^)


> 夜のメニュー 凄い 飲みたいですね。
> 海老天見っけ(^^) 390円お安いわ。

夜のおつまみには、一人から食べられるもつ鍋が気になっています。
揚げ物も大きくて美味しそうでしたよ。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 3玉まで同額なら3玉行ってしまいますよね(笑)。

3玉は、ウエストにいったときからの宿題でした。v-7
無事に美味しくいただきましたよ。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おこちゃまが食べるような小さいざる蕎麦が多い中、
> お腹にドスンといただく太っ腹なざる蕎麦。。
>
> お店の心意気を感じます。

この器なら、お蕎麦が3玉でちょうどいいかな~
かなりの満足度でした。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 3玉ですか、さすがでございますねぇ~~
> 個人的には1玉で50円引きにしてくれると嬉しいんですけど(笑)

蕎麦の器は同じサイズなのかなあ。
なので、遠目だとそばいくつなのかよくわかりません。
一玉で注文のお客さんは、いるのでしょうか?(^^)

  • 2021/07/26 (Mon) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> お蕎麦3玉、いっちゃいましたか〜♪
> ここは文字サイズをもっと大きくして欲しかったなぁ。(笑)
> それにしても破格のお値段。藤沢周辺では出ないお値段です。

ブログネタとしては、3玉ですね。
いやいや、最近は増殖気味のチェーンなので、そのうちに藤沢方面にも出来るかも~
神奈川では、横浜市の川崎町にもあるそうです。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> そばって腹一杯にならない食べ物、と思っていましたが、3玉なら大丈夫そうですね\(^O^)/

高級そば店と立ち食いソバの間のポジションでしょうか。
つきみ野は近いので、行ってみてください。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ウエストというとうどんのイメージ、残念ではありますがお蕎麦3玉食べたいです〜(^o^)丿

関東でうどんで勝負するのは、なかなか難しいのでしょうね。
sarukitikun さんには、お蕎麦3玉をしっかりと食べてほしいです。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 蕎麦3玉かぁ~、やっちゃいましたね。
> ハンドスケールがないのでいまいちボリューム感が分からないけど。
> 親子丼もセットじゃ、そりゃお腹いっぱいになるでしょ(笑)。

一玉で小盛、二玉で普通、三玉で大盛くらいでしょうか。
親子丼はハーフサイズでした。

  • 2021/07/26 (Mon) 09:26
  • REPLY

いろは

なんと!!ウエスト進出ですか~!!
もつ鍋もしっかり¥290であるし、お酒解禁したらココ最強店になるんじゃ・・・(笑)

かずちゃん

三玉まで無料と言われて「それでは三玉」とほんとの小食のしょは言わねね
しかもミニとは言え親子丼もあるんだよ(笑)
そこなんさ!残したら申し訳なくてさ~
お蕎麦だけらったら二玉はイケそうです(^^)v
あ値段が良心的だね~♪

  • 2021/07/26 (Mon) 09:56
  • REPLY

nyankosensee

ウエストが蕎麦ですって!?
柔らかいうどんでは関東圏では戦えないのかしら??

それでも、庶民の味方であるのは変わらない様子。
お腹いっぱいにしてくれるありがたいお店ですね。

わたしは博多で飲めるウエスト利用しました。
様々な形態で生き残りをかけてるようですね。

  • 2021/07/26 (Mon) 10:49
  • REPLY

駐在おやじ

ウエスト どうも聞き覚えがあるんです・・・・・・
3玉まで同じ値段・・・・・・・ どこかで食べたような~~~~~

思い出せません・・・・

お蕎麦 少なく見えますが、 皿自体が大きいんでしょうね wwww
このセットは 素晴らしいです。
麺好きな僕も これなら満足しそうです ^^

蕎麦 食べたくなってきました

  駐在おやじ

  • 2021/07/26 (Mon) 11:05
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
3玉まで同じ価格で提供というのは嬉しい驚きですね(o^^o)
そして蕎麦つゆのお替わり可能というサービスはお客さま目線でステキですよね。

3玉を無事完食できてなによりでした(^^)

  • 2021/07/26 (Mon) 12:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> なんと!!ウエスト進出ですか~!!
> もつ鍋もしっかり¥290であるし、お酒解禁したらココ最強店になるんじゃ・・・(笑)

あいにくうどんはありませんが、ちゃんとひとりもつ鍋もありましたよ。(^O^)
今は蔓延防止でお酒を飲めないのは残念ですが、
解禁されたらいろいろと試してみたいです。

  • 2021/07/26 (Mon) 17:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 三玉まで無料と言われて「それでは三玉」とほんとの小食のしょは言わねね
> しかもミニとは言え親子丼もあるんだよ(笑)
> そこなんさ!残したら申し訳なくてさ~
> お蕎麦だけらったら二玉はイケそうです(^^)v
> あ値段が良心的だね~♪

ブロガーとしてはやはり3玉を注文しないとね。
注文を伝えると、お店のおねえさんもにっこりでした。v-7
親子丼まで食べるのは、ちと厳しかったです。v-319
蕎麦湯の写真で、全部食べたのがわかりますよね。

お蕎麦の量が同じ値段で選べるのは、ありがいたいです。
明日からは小食ブロガーに戻ります。

  • 2021/07/26 (Mon) 17:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ウエストが蕎麦ですって!?
> 柔らかいうどんでは関東圏では戦えないのかしら??

うどんもやっているウエストは、ちょっと離れた隣町にありました。
今度のお店は、お蕎麦専門になっていました。
やっぱり、あのうどんで勝負するのは、関東では難しいのでしょうね。


> それでも、庶民の味方であるのは変わらない様子。
> お腹いっぱいにしてくれるありがたいお店ですね。

実家の近所にあったウエストは焼肉専門でした。
なので、個人的にはちょっと高級イメージです。
こちらのお店は、手ごろなお値段で使いやすそうです。


> わたしは博多で飲めるウエスト利用しました。
> 様々な形態で生き残りをかけてるようですね。

ここも、夕方からの一人もつ鍋とかおつまみメニューもありましたよ。
アルコールが解禁になったら、ちょいと行ってみたいです。

  • 2021/07/26 (Mon) 17:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ウエスト どうも聞き覚えがあるんです・・・・・・
> 3玉まで同じ値段・・・・・・・ どこかで食べたような~~~~~
>
> 思い出せません・・・・

西日本というか九州では、けっこう有名なチェーンです。
お蕎麦が3玉まで同じ価格というのは、面白いですね。


> お蕎麦 少なく見えますが、 皿自体が大きいんでしょうね wwww
> このセットは 素晴らしいです。
> 麺好きな僕も これなら満足しそうです ^^
>
> 蕎麦 食べたくなってきました
>
>   駐在おやじ

手打とか飛びぬけた美味しさではないけど、なかなかいいお店でした。
見た目だとうどんの一玉と、違わないように見えました。
食べるとさすがにお腹いっぱいになりましたよ。

お酒が解禁になったら、そっちのメニューも試してみたいです。

  • 2021/07/26 (Mon) 17:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 3玉まで同じ価格で提供というのは嬉しい驚きですね(o^^o)
> そして蕎麦つゆのお替わり可能というサービスはお客さま目線でステキですよね。

そばつゆをじゃぶじゃぶ使うのは、ちょっとだと思いますが、
やはり3玉だともうちょっとほしくなる感じでした。
ちゃんとつゆをお替わりが出来るというのは、ありがたいですね。


> 3玉を無事完食できてなによりでした(^^)

親子丼までつけちゃうのは、考えものです。
次回はかき揚げとのセットかな~
って、また3玉のつもりのようです。v-7

  • 2021/07/26 (Mon) 17:44
  • REPLY

ミサイル超獣

3玉…ガッツリいきましたね

ゆず胡椒に気づかなかったのは痛恨ですね
味変アイテム重要。
そば食べたくなりました。
またバングラデシュ人の蕎麦屋に行くかな(笑)

柴ポチ

やはり関東圏は蕎麦ですか!

てつあん様へ
こんばんは~

あの場所に蕎麦店が出来たのですか!
うどんは丸亀とかはなまるが多店舗展開しているのでちょっと厳しいかも。
蕎麦3玉同一価格はそば好きには良いでしょうね。

  • 2021/07/26 (Mon) 21:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 3玉…ガッツリいきましたね ミサイル超獣さんへ

> ゆず胡椒に気づかなかったのは痛恨ですね
> 味変アイテム重要。

3玉の蕎麦と親子丼に対峙していたら、他を見渡す余裕がありませんでした。v-11
柚子胡椒が置いてあるのが、さすが九州出身のお店です。


> そば食べたくなりました。
> またバングラデシュ人の蕎麦屋に行くかな(笑)

マニアックなカレーにするか蕎麦にするか、悩ましいお店ですね。(^^)

  • 2021/07/27 (Tue) 11:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やはり関東圏は蕎麦ですか!

> てつあん様へ
> こんばんは~

こんにちは~


> あの場所に蕎麦店が出来たのですか!
> うどんは丸亀とかはなまるが多店舗展開しているのでちょっと厳しいかも。
> 蕎麦3玉同一価格はそば好きには良いでしょうね。

角上魚類の入っているスーパーのそばです。
そもそも、博多とか小倉のうどんが、関東で受け入れられるのか、
そこが問題のような気がします。

そば3玉まで同額は、いいブログネタになりました。

  • 2021/07/27 (Tue) 11:24
  • REPLY

LIBRAN

3玉は凄いですね~
食欲あることは良い事ですよね~

  • 2021/07/27 (Tue) 17:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 3玉は凄いですね~
> 食欲あることは良い事ですよね~

小さいけど親子丼が付いてくるのを選んじゃいました。
ちょっと食べすぎですね。

二度目のワクチンで、本当に小食ブロガーになりそうです。
食欲が衰えるくらいですめばいいのですが~ v-11

  • 2021/07/27 (Tue) 20:07
  • REPLY