平日限定の大山ランチ@東風園
こちらの東風園は創業30年のお蕎麦屋さんで、今は2代目がやっているそうです。茅ヶ崎から寒川へのバス通り沿いにあります。平成22年に建物もリニューアルして、オシャレな感じになりました。蕎麦以外の会席料理もやっているお店で、実は何度か利用したことのあるお店です。
ちょうど開店のタイミングなので最初のお客でした。他にお客さんがいないので、店内を撮影です。店内に入って左側のテーブル席はこちらです。4人掛けが4つと、二人掛けが二つあります。

入り口の正面には、ガラス張りの製麺室があります。奥のほうには、座敷のあって宴会もできます。
落ち着いた雰囲気でカウンターもあるので、お一人様でも平気です。
こちらがメニューです。クリックすると大きくなります。
この時期は、更科は桜そばになるようです。この平日限定メニューの大山とか湘南がお得らしいです。
たくさんメニューがありましたが、代表的なやつはこちらかな。御膳とかそばのメニューです。もちろんビールとか蕎麦焼酎もありました。

最初に登場するのは、前菜の盛り合わせとかつおのお刺身です。
こちらは、かつおのお刺身のアップです。

前菜だけでの充分にお酒が飲めそうです。左から順番に見て行きましょう。
サヨリの酢の物

サヨリとワカメ、キュウリの酢の物です。お酢がしっかりと効いています。
豆腐と出汁巻き玉子

出汁巻きはさすがに出来たてではありませんが、どちらも美味しいです。
これまた、お酒のつまみになる料理ですね。バイ貝は、するりと殻から出てきました。ちょっとアップです。
次の登場したのが白エビのかき揚げ丼です。

大きさは普通のお茶碗サイズです。シロエビとカボチャ、三つ葉、などのかき揚げがのっています。もちろん揚げたてです。ご飯もしっかりと入っています。お漬物とお味噌汁がついています。
こちらは、平貝の田楽焼き です。平貝に味噌がのっています。これまた、美味しい。

かき揚げ丼の食べている様子を見て、声を掛けてくださいと言われました。撮影枚数が多いので、いただくのにちょっと時間がかかります。
声を掛けてから茹でてくれたミニ蕎麦です、蕎麦は温かいものと冷たいものが選べます。ちゃんと蕎麦湯もついてきましたよ。

基本のお蕎麦もしっかりとしています。二八蕎麦で、もちろん手打ちです。キレイな麺を、つるつるといただきました。

シメのデザートは桜のシフォンケーキとそば羊羹です。ホット珈琲がつきます。

デザートまでいただいて、すっかり満足してしまいました。とても1500円とは思えない充実した内容でした。平日のランチ限定なので、近所の奥様がグループで食べに来るらしいです。接客も丁寧で、ゆっくりと食事が出来ました。
機会があれば、また行ってみたいです。
お店の情報
手打ちそば 東風園(とうふうえん)
住所 神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
TEL. 0467-75-7773
定休日 火曜日 (祭日の場合は、翌日水曜日休み)
営業時間 平日 11:30~15:00 17:00~21:00
それ以外 11:30~21:00
駐車場 建物の手前に10数台分あります
- 関連記事
-
- ひさしぶりに訪問で @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2020/07/07)
- 今年の初訪問 @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2020/03/12)
- ぎりぎり9月に訪問で @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2019/10/16)
- 久しぶりにあのセットで @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2019/08/13)
- ショートバージョンで @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2019/07/14)
- 新年特別メニューでした @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2019/01/19)
- 夏の蕎麦をいただきます @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2018/07/19)
- たまには週末にコースで @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2018/04/11)
- 春先に訪問して @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2018/03/19)
- 秋から冬へのメニュー @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん) (2017/11/25)