二度目の訪問で新メニュー @ 蒸し料理と餃子の店 大ちゃん
閉店しました
こちらは、 小田急江ノ島線の南林間駅ちかくに今年の4月に開店した 蒸し料理と餃子の店 大ちゃんです。遅めのランチタイムに訪問しました。遅い時間だったので、一人でしたが、手前のテーブル席に案内されました。

今回が二度目の訪問です。お店の外観などは、開店早々に訪問した時の記事をご覧ください。
現在のLUNCHメニューがこちらです。
こちらは単品メニューです。訪問時はやはりアルコール販売をやっていなくて、営業時間も短縮していました。
器はレモンサワーになっていますが、中身は冷たい麦茶です。

小食ブロガーらしく餃子とうどんのセットをチョイスです。新しいランチメニューということもあるので、ちょっと気になるところです。
冷たい麺に冷たいぶっかけタレがかかっていて、天かす、辛子明太子、ネギ、玉子の黄身がのってきます。
メニューでは餃子とうどんだけかと思っていら、ちゃんと野菜サラダもついてきました。これは嬉しい。
こちらは餃子がメインのお店です。うどんとのセットなので、いくつ餃子が来るのかと思っていたら、焼き餃子が5つでした。単品のフルセットと同じ数ですね。

さらに小皿に、大根の煮物もついてきます。サービス満点ですね。
注文のときに、「辛子明太子が苦手なら、のせないことも出来ます」と言われました。もちろん大好きなので、のせたままをお願いしました。このあと、麺をよくかき混ぜてからいただきます。
餃子のタレは、卓上にいろいろと用意されていました。小皿に出したのは、醤油、山椒油、辛い具入りのラー油です。

ちょっと餃子の焼き加減が見えにくかったので、方向を変えてもらいましょう。

よく混ぜた冷たいうどんをいただきます。麺はたぶん冷凍うどんだと思いますが、しっかりとコシのある美味しい麺でした。
餃子は大き目で、中の具の食感も普通のお店とは、ちと違う感じです。レンコンとか慈姑系のしゃきしゃきっとものが使っているのかな。前回は、蒸し餃子と焼き餃子の両方をいただきましたが、今回は焼き餃子をメインでいただきました。

なお、麦茶の下のコースターは横浜ベイスターのものでした。店内にはユニホームが飾ってあったりするので、なにか関連があるのかな。

8月のお休みの予定は、日曜日がメインみたいです。

お手頃価格で小食ブロガー向きのメニューかと思って注文をしたのですが、普通の人で充分に満足できるランチだと思います。
早くお酒の提供ができるようになるといいのですが~
お店の情報
蒸し料理と餃子の店 大ちゃん
https://www.instagram.com/gyouza.daichan/
https://www.facebook.com/daicyangyoza/
住所 神奈川県大和市南林間1丁目18−15
TEL. 046-205-4426
定休日 日曜日、不定休アリ?
通常の営業時間 11:00~ 24:00
訪問時は 20:00まで
煙草
駐車場
- 関連記事
-
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)
- ちょっと冷たいうどんで @ 手打ちうどん 車井戸 (くるまいど) (2023/07/06)
- ひさしぶりに訪問 @ そば処 あさひ (2023/06/25)
- 松山の名物らしいので @ 鍋焼うどん ことり (2023/06/23)
- この日はセットで @ そば 並木増田屋 (なみきますだや) (2023/06/12)
- 三年ぶりの訪問で @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ (2023/05/23)