限定のメニューを持ち帰りで @ 丸亀製麺
こちらは訪問時の入り口にあった持ち帰り用のメニューです。うどん弁当といううどんと天ぷらのセットがメインですが、期間限定で、こどもうどん弁当というのが販売されていました

ということで、この日は店内で注文して、自宅に持ち帰っていただきました。
ごどもうどん弁当
もりもり
550円(税込)
にこにこというのが麺が0.5玉、もりもりというのが麺が1玉らしい。こどもうどん弁当という商品名ですが、大人でも注文可能だそうです。
自宅へ持ち帰ったので、ちょっとわかりにくいこともあって、丼とお皿に出して盛り付けます。
ラーメン店の「風と花」時代の丼です。現在は別の場所で、「潮中華 KAZE」として営業しています。そっちに、麺とネギを盛り付けます。もりもりなので、麺の量はしっかりと一玉あります。さすがに小食ブロガーでも、うどんの半玉では物足りないですね。

ぶっかけうどんのタレは、このように別のパックに詰めてありました。
トッピングはいつものヤマザキパンの白いお皿に並べてみました。なんといってもタコさんウィンナーに、ブロッコリー、揚げシュウマイ、ゴボウのキンピラ、鶏の唐揚げ、玉子焼き、枝豆とコーンといった並びです。なるほど、お子様のお弁当のおかずで登場しそうなものがたくさんです。

実際に食べたのは会計してからおよそ一時間後でした。汁をかけてよく混ぜましたが、うどんのコシは残っています。


おこちゃま気分で、美味しくいただきました。えっ、なんで持ち帰りにしたかって? そりゃあ、コロナ対策のために店内飲食を避けたというのが建前です。(^^)
残念ながら、記事アップ時点で販売は終了しているようですね。
お店の情報
丸亀製麺 https://www.marugame-seimen.com/
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)
- ちょっと冷たいうどんで @ 手打ちうどん 車井戸 (くるまいど) (2023/07/06)
- ひさしぶりに訪問 @ そば処 あさひ (2023/06/25)
- 松山の名物らしいので @ 鍋焼うどん ことり (2023/06/23)
- この日はセットで @ そば 並木増田屋 (なみきますだや) (2023/06/12)
- 三年ぶりの訪問で @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ (2023/05/23)