お弁当を買いましたが

 コロナの影響で持ち帰り記事が増殖中の今日この頃ですが、こちらはとあるお店で購入したお弁当 2種類です。

 一度にお弁当を2つも食べたのかいというコメントがやってきそうですが、まずはご覧ください。

IMG_8152_20210906222830483.jpg


まずは
ハンドスケール

IMG_8151_20210906222828865.jpg


 鶏めし弁当とあさり旨煮めしというお弁当が二つです。大きさはだいぶ違いますが、どちらも同じお値段でした。ラベルには価格の記載がありません。購入した店舗名は、あとから発表します。

IMG_8152_20210906222830483.jpg


さて、問題です。
このお弁当お値段は、
それぞれいくらでしょうか?

正解は一番下に書いておきます。

IMG_8154_20210906222831adb.jpg

 サイズはちょっと小さめかもしれませんが、小さくなったとよく話題に出てくる大手コンビニエンスチェーンのお弁当といい勝負だと思います。

 鶏めし弁当は、鶏めしにお漬物、煮物としてタケノコ、ニンジン、こんにゃく、椎茸、がんもどきです。玉子焼き一切れにミートボールがひとつ、ゴボウと人参のキンピラというおかずです。

IMG_8158_20210906222834a69.jpg


 あさり旨煮めしのほうは、ちょっと器は小さいかな。こちらは下に炊き込みご飯があって、その上に、紅生姜、人参の煮物、青菜炒め、あさりの旨煮、錦糸玉子、人参とゴボウのキンピラがトッピングされています。ちゃんと、あさりの旨煮の数が、数えられるだけ入っているのがステキです。

IMG_8156_202109062228330b2.jpg

 見た目も悪くないけど、食べてもちゃんとしたお弁当でした。

 ということで、このお弁当はいくらだと思いましたか? 正解は下の画像のもうちょっと下です。

IMG_8160_20210906222836e37.jpg

 この下の画像をご覧ください。


 購入したのは、大和市鶴間に新しくできたパレッテというスーパーです。こちらがそのレシートです。

IMG_8161_202109062228373e8.jpg

 ご覧のとおりに、税別で198円でした。持ち帰りなので8%の消費税を加えても、214円ということですね。夕方の見切り処分で半額とかではなくて、定価がこのお値段でした。
 持ち帰りのお弁当などは、あんまり美味しそうな写真が撮影できないので記事にしないのですが、こちらはこの価格にびっくりしたので、記事にしてみました。ネタもちょっと枯渇ぎみですからね。

 
 以前に購入したオーケーストアの298円(税別)のお弁当もなかなか面白かったのですが、こちらもびっくりでした。

オーケーストアでエスニック弁当

 最近は、いろんなお店の限定メニューとか、スーパーのお弁当なので、エスニック系のメニューが目立つようになりました。もちろん、中には挽き肉だけのガパオライスとか、茹でた鶏肉がのっただけのカオマンガイとかもあるのですが。 こちらはスーパーのOKストアで見つけたお弁当です。自ら本格とうたっている ガパオライスとカオマンガイです。このあとに買ったものには、料理の内容説明のシールも貼ってありました。 ひとつ2...



お店の情報
スーパーマーケット Palette (パレッテ) 大和鶴間店

https://palette.onl/

住所     神奈川県大和市鶴間2丁目13-34
電話番号   050-1743-9010
定休日    ?
通常の営業時間   9:00 - 21:00
駐車場    あり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
お弁当
弁当

26Comments

yasai450

私は 380円と思いました。(^^)
200円切りですか  ビックリ価格です。

とてもおいしそうですよネ。
ケースもお値段しますよネ(^^)
ごはんもたっぷり  欲しくなります。
よくこのお値段で売れますね。

  • 2021/09/09 (Thu) 05:32
  • REPLY

ナブー

250円のお弁当は見たことありますがここまで安いのは初めてです。

  • 2021/09/09 (Thu) 05:55
  • REPLY

ノブ

な、な、なんとそのお値段は凄過ぎですよ!!
このスーパー、家の近くに出店してもらいたい…マジモウレツスギマス(^^ゞ

  • 2021/09/09 (Thu) 06:33
  • REPLY

ぽよん

えっ?! (゚◇゚)ヤスススギル

  • 2021/09/09 (Thu) 06:36
  • REPLY

やっさん

マジですかぁ!!  想定は398円でした。。

これでも利益が出るんですね。。

凄いの一言に尽きます。

浜雪

おはようございます。
ものすごく安くてびっくりしました!!

確かイオン系のお店ですよね。うちの隣の区にお店が出来たのは知っていますが、こんなにリーズナブルなお店だとは知りませんでした(゚o゚;;

  • 2021/09/09 (Thu) 07:02
  • REPLY

rollingattack

お安いですね〜、近くにあったら助かるのにな〜。で、一度に両方食べちゃったのですか(^^)

  • 2021/09/09 (Thu) 07:41
  • REPLY

柴ポチ

てつあん様へ

これはお安いですね。
2種類なんですね。
税込でも200円ちょっと。
OKストアよりも安いです。

  • 2021/09/09 (Thu) 08:34
  • REPLY

かずちゃん

(;゚Д゚)やーせー
お弁当1つと麺類組み合わせてもいいね♪
浅利は高いって事らね、旨い出汁が出てるだろうな(^^)v
個人的に炊き込みらばおかず要りません(笑)
280円くらいかなって思った( ´艸`)

  • 2021/09/09 (Thu) 09:00
  • REPLY

駐在おやじ

あらら 方向性が今日は違ったんですね wwww
しかし この値段 笑いますね www
半額で この値段ならまだわかりますが ^^

お腹痛くならない以外 文句言えないですね

  駐在おやじ

  • 2021/09/09 (Thu) 09:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 私は 380円と思いました。(^^)
> 200円切りですか  ビックリ価格です。

お弁当には価格が表示されていなくて、棚を見てびっくりでした。
すごいでしょう。


> とてもおいしそうですよネ。
> ケースもお値段しますよネ(^^)
> ごはんもたっぷり  欲しくなります。
> よくこのお値段で売れますね。

他のお弁当も安かったけど、これは特に安い2つでした。
しかも期間限定とか特売ではないみたいです。
ありがたいけど、申し訳ない気分にもなりますね。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 250円のお弁当は見たことありますがここまで安いのは初めてです。

298円のお弁当はよく見ますが、これにはびっくりでした。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> な、な、なんとそのお値段は凄過ぎですよ!!
> このスーパー、家の近くに出店してもらいたい…マジモウレツスギマス(^^ゞ

すごいでしょう。
他にもびっくり価格のものがありましたよ。

また、覗いてみます。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> えっ?! (゚◇゚)ヤスススギル

そりゃもう、びっくらぽんでした。(^^)

  • 2021/09/09 (Thu) 09:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> マジですかぁ!!  想定は398円でした。。
>
> これでも利益が出るんですね。。
>
> 凄いの一言に尽きます。

午後の2時に購入なので、半額セールでもないんですよ。
びっくりでした。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> ものすごく安くてびっくりしました!!

おはようございます。
すごいでしょ。


> 確かイオン系のお店ですよね。うちの隣の区にお店が出来たのは知っていますが、こんなにリーズナブルなお店だとは知りませんでした(゚o゚;;

まだ3店だけしかないのかな。
全部が安いわけではないみたいですが、
びっくり価格のものがいろいろとあって面白かったです。
近所なら、一度訪問してみてください。(^^)

  • 2021/09/09 (Thu) 09:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> お安いですね〜、近くにあったら助かるのにな〜。で、一度に両方食べちゃったのですか(^^)

鶴間なので、からやまと同じくらいの距離かな~

一つは遅めの昼ごはん、もうひとつは晩ご飯にいただきました。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> これはお安いですね。
> 2種類なんですね。
> 税込でも200円ちょっと。
> OKストアよりも安いです。

他にもいろいろとありましたが、この2つが特に印象的でした。
お蕎麦の大むらのすぐそばにできたお店です。

ついでがあったら、ちょっと寄ってみてください。

  • 2021/09/09 (Thu) 09:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> (;゚Д゚)やーせー
> お弁当1つと麺類組み合わせてもいいね♪
> 浅利は高いって事らね、旨い出汁が出てるだろうな(^^)v
> 個人的に炊き込みらばおかず要りません(笑)
> 280円くらいかなって思った( ´艸`)

他にもいろいろと安いものがあったけど、
この2つを選んでみました。
小食ブロガーになる前なら、いちどに2つ食べていたかも~ (^^)

あさりがちゃんと上にのっていると、高級感があるでしょう。v-7

  • 2021/09/09 (Thu) 09:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> あらら 方向性が今日は違ったんですね wwww
> しかし この値段 笑いますね www
> 半額で この値段ならまだわかりますが ^^
>
> お腹痛くならない以外 文句言えないですね
>
>   駐在おやじ

コロナがあれなので、ちょっと持ち帰りの記事もアップです。
定価なのに、閉店前の半額セール並みのお値段でした。

悔しいことに、これがちゃんと美味しいんですよ。(^O^)

  • 2021/09/09 (Thu) 09:51
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

これはびっくりです、私はこの倍額くらいかなと思いました。
お味もそこそこなら、リピートしちゃいますね。

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> これはびっくりです、私はこの倍額くらいかなと思いました。
> お味もそこそこなら、リピートしちゃいますね。

たしかに半額セールのお値段ですね。

まあ、贅沢を言えばきりがないわけですが、
いいブログネタになりました。v-218

  • 2021/09/09 (Thu) 22:41
  • REPLY

いろは

いや・・これは驚きです・・
お写真を拝見した時はもしかして高級路線・・で\1,000オーバーかな・・なんて思いましたもの!!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> いや・・これは驚きです・・
> お写真を拝見した時はもしかして高級路線・・で\1,000オーバーかな・・なんて思いましたもの!!

これはびっくり価格のお弁当でした。
ふたつあわせれば1000円に見えるかもしれませんね。(^^)

  • 2021/09/10 (Fri) 07:38
  • REPLY

nyankosensee

すごく安いか高いかのどっちかだと思ってましたが、このご時世、及び最近の日本の物価傾向から考えて前者だと思い、ワンコインだなと予想…

いやあ、驚きです!!
そんだけ各種おかず入って?
アサリがふんだんに入ってて?

台湾、物価高っ!です。

  • 2021/09/10 (Fri) 11:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> すごく安いか高いかのどっちかだと思ってましたが、このご時世、及び最近の日本の物価傾向から考えて前者だと思い、ワンコインだなと予想…
>
> いやあ、驚きです!!
> そんだけ各種おかず入って?
> アサリがふんだんに入ってて?

当たりです。v-62
うちのブログではびっくりするほど高いものはめったに登場しません。v-7
それにしても、びっくり価格なので記事にしてみました。
とても200円のお弁当とは思えないクオリティーでした。


> 台湾、物価高っ!です。

昔は東南アジアのごはんが安いな~と思っていましたが、
いつの間にか逆転しているみたいです。

  • 2021/09/10 (Fri) 20:43
  • REPLY