新メニューをチェックで @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

追記
ビルの電気工事の関係で、
10月4日の夜まで停電で休業中みたいです

https://www.instagram.com/himalaya_dining_and_bar/


 さて、こちらは専用書庫にしている ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにあります。
 ちょっとご無沙汰していたのは、夏の暑い時期にエアコンの修理とか、ビルの電気工事などで、臨時休業していたためでした。

IMG_8194_2021091922525921f.jpg


 数日間のことだったそうですが、そういうタイミングのときも、あるあるですね。

IMG_8192_202109192252572ea.jpg


 ということで、気を取り直して訪問した時の記事です。周りのお店も休業中のところが多かったです。

IMG_8572_20210921104704c4a.jpg


 こちらが修理をしていたエアコンです。夏に故障すると、営業は難しいですね。

IMG_8577_2021092110470703f.jpg

 現在は、ランチもディナーも同じランチメニューでやっているそうです。単品での注文も可能らしい。公式インスタグラムにのっていた新メニューを聞くと、注文可能だそうです。

 ソフトドリンクがつくということで、マンゴーラッシーをお願いしました。

IMG_8580_202109211047082aa.jpg


 店内には先客なしでしたが、厨房は忙しそうです。どうやら、持ち帰りの予約やデリバリーの注文が入っているみたいです。店員さん同士のやりとりもあって、料理の登場です。新メニューであまり出ないから、忙しいときには避けた方か良かったかな。

IMG_8583_202109211047106f4.jpg



SEKUWA SET
セクワ セット
1200円(税込)

IMG_8585_20210921104711347.jpg


 これがメインのマトンセクワらしい。チキンも選べるのかな。にんにく、クミン、ターメリック、ガラムマサラなどのスパイスでマリネした肉を、大きな金串に串刺しにしてタンドリー釜で焼いていました。

IMG_8588_20210921104714dde.jpg


 大根に人参を使ったムラコアチャールというお漬物みたいなやつです。

IMG_8590_20210921104715311.jpg


 スナック菓子みたいなやつです。ネパールの料理素材のお店でよく売っているやつですね。

IMG_8594_20210921104717a46.jpg

 
 生の人参とキュウリのスライスです。

IMG_8596_20210921104719f02.jpg


 チウラというお米を蒸して潰して乾かした「ほしいい」みたいなものがメインです。普通のごはんでもオッケーみたいですが、こちらをお願いしました。上には、赤唐辛子と何かの揚げたものがトッピングされています。

IMG_8597_2021092110472065d.jpg


 こちらのソースは、見た目以上の辛さがありました。少しづつ使うといいアクセントになりますね。

IMG_8600_20210921104722339.jpg


ということで
全体ショット


IMG_8586_20210921104713f75.jpg


 このお皿の主役のマトンセクワをもう一度アップで載せておきましょう。マトンらしさがしっかりと強めで、肉質も噛みしめるような感じです。スパイスと香ばしさが良い感じでした。チウラを噛みしめることもあって、あごのいい運動になります。

IMG_8604_202109211047238d3.jpg


 あとから、サービスでだしてくれたのが、ポン菓子みたいなやつで、ブジャというものです。

IMG_8608_20210921104725efa.jpg


 こちらは、このタスセットを持ち帰りのときにいただきました。

タスセットってなにかな @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

 ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)に訪問時に、持ち帰りをやりました。そのときには、店舗でマトンビリヤニをいただきました。そのときの記事がこちら。12月末のことでした。新メニューもチェック @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー) こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニ...


 こうやって、混ぜながらいただくのをお勧めされましたよ。 

IMG_8610_20210921104728eda.jpg


 主食系のものがいろいろとやってきて、充実した内容です。でも、いわゆるカレーはありません。

IMG_8609_20210921104726a10.jpg


 ということで、現在は昼も夜もランチセットでの注文が可能らしいです。でも、そのうちにメニューの見直しがあるらしい。コロナの影響もあって、いろいろと悩ましいみたいです。

IMG_8575_20210921104705244.jpg


 食後の会計が終わって、帰りにちょいともらったスイートフェンネルです。

IMG_8613_20210921104729f30.jpg

 Instagramにあがっていた新メニューは、あと2つあったので、またいかないとね。


お店の情報   専用書庫は こちら
ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

https://www.instagram.com/himalaya_dining_and_bar/


住所    神奈川県大和市鶴間1-2-7 高下ビル107
TEL.    046-216-8849
定休日   火曜日   
通常の営業時間       11:00~22:00   15:00~17:00は、中休み
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり


記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
Himalaya Dining & Bar(閉店)
ネパール

32Comments

やっさん

珍しいランチですね。。  味の想像ができません。。

食べてみたいです。

yasai450

綺麗な盛りですね。

この白いおせんべいにみえるごはん  食べなれないと おせんべいにみえてます。(^^)
お口の中で パサパサしそうだけど (^^)
しっとりしてるのかしら。(^^)
私は  ナンのBセットにします。

  • 2021/09/30 (Thu) 06:08
  • REPLY

ナブー

停電になると冷蔵庫が使えなくて食材がだめになるから飲食店にとっては致命的ですよね。

  • 2021/09/30 (Thu) 06:25
  • REPLY

sarukitikun

カレーではない、という文章に妙に納得しました(^u^)

  • 2021/09/30 (Thu) 06:35
  • REPLY

ノブ

スナック菓子みたいなものをボリボリしながら一杯飲みたいととてつもなく思っちゃいました(^o^ゞ

  • 2021/09/30 (Thu) 07:02
  • REPLY

rollingattack

ネパール料理はかなり美味い、という話を聞いたことがあります。試してみたいですね〜(^^)

  • 2021/09/30 (Thu) 07:33
  • REPLY

LIBRAN

新しい食べ方ですね~
面白いですね!

  • 2021/09/30 (Thu) 08:44
  • REPLY

川崎工場長

ちょっと味の想像はできないけど、
カラフルで美味しそうなワンプレートですね。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 珍しいランチですね。。  味の想像ができません。。
>
> 食べてみたいです。

面白いでしょう。
かなりマニアックな料理だと思いますが、
たまにはこういう攻め方もしてみたいです。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 綺麗な盛りですね。

ワンプレートにきれいに盛り付けられての登場でした。


> この白いおせんべいにみえるごはん  食べなれないと おせんべいにみえてます。(^^)
> お口の中で パサパサしそうだけど (^^)
> しっとりしてるのかしら。(^^)
> 私は  ナンのBセットにします。

食感もちょっとおせんべいに似ているかも~
そのままだとパサパサですね。
本当はビールで水分補給をしながらいただきたい感じです。

店内にもメニューがないので、店員さんに聞いて注文しました。
かなりマニアックですね。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 停電になると冷蔵庫が使えなくて食材がだめになるから飲食店にとっては致命的ですよね。

けっこう古そうなビルなので、対応が大変みたい。
これだけ長期間になると、冷蔵庫の食材はダメになりそうです。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> カレーではない、という文章に妙に納得しました(^u^)

マニアックな料理もいいけど、
やっぱりカレーがあったほうが食べやすいですね。v-319

  • 2021/09/30 (Thu) 09:45
  • REPLY

かずちゃん

チウラという干し飯がパフパフして喉にくっつきそう
だっけに汁気のある総菜と混ぜて食べるんね
チウラやポン菓子みってな保存食をぞーずにつこてる♪
腹持ちも良さそうで災害時などにも役立つね(^^)v

  • 2021/09/30 (Thu) 09:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> スナック菓子みたいなものをボリボリしながら一杯飲みたいととてつもなく思っちゃいました(^o^ゞ

まさにスナック菓子でした。
はい、日本だと本来はそういう使い方がよさそうです。v-275

  • 2021/09/30 (Thu) 09:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ネパール料理はかなり美味い、という話を聞いたことがあります。試してみたいですね〜(^^)

ネパール料理はかなり美味しいです。v-7
最初なら、やはりダルバートがおすすめかな~

  • 2021/09/30 (Thu) 09:49
  • REPLY

駐在おやじ

マトンとってもおいしそうです
でも www スナックがご飯と一緒に~~~ ^^
驚きました 

そのあとの ポン菓子みたいなのも wwww

しかし 料理の名前覚えられそうにないですね

  駐在おやじ

  • 2021/09/30 (Thu) 09:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 新しい食べ方ですね~
> 面白いですね!

ちょっとマニアックなネパール料理でした。
たまには、こういうのもいただいてみたくなります。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> ちょっと味の想像はできないけど、
> カラフルで美味しそうなワンプレートですね。

ナイショですが、別注文でスープとかカレーがほしくなります。v-7

  • 2021/09/30 (Thu) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> チウラという干し飯がパフパフして喉にくっつきそう
> だっけに汁気のある総菜と混ぜて食べるんね
> チウラやポン菓子みってな保存食をぞーずにつこてる♪
> 腹持ちも良さそうで災害時などにも役立つね(^^)v

そうそう、チウラは上あごにぺたっとくっつきそうでしたよ。
スープなどと一緒のほうが食べやすそうです。
噛みしめて食べるので、あごがだるくなりました。v-7

しっかりとした食事はダルバートで、
こちらは火を使わない軽食だったらしいです。

  • 2021/09/30 (Thu) 09:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> マトンとってもおいしそうです
> でも www スナックがご飯と一緒に~~~ ^^
> 驚きました 
>
> そのあとの ポン菓子みたいなのも wwww
>
> しかし 料理の名前覚えられそうにないですね
>
>   駐在おやじ

マトンはこのサイズで串に刺してやって、ナンの窯で焼いていました。
噛み応えのある肉質で、スパイスも効いていて美味しかったです。
スナック系のいろいろは、おつまみにもなりそうでしたよ。

私は、韓国の料理名がまるで覚えられません。v-11

  • 2021/09/30 (Thu) 09:59
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
カレーはないのですね〜。お米を蒸して潰して乾かしたチウラやスナック菓子みたいなものを食べていると口の中が乾きそうです(笑)

盛りだくさんのプレートは楽しいですね(^^)

  • 2021/09/30 (Thu) 10:08
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

歯ごたえ有るマトンらしいマトン、美味しそうですね。
そしてこういうご飯、初めて知りました。歯ごたえ有る干し飯、ちょっと想像がつかないけど興味津々。

ミサイル超獣

ネパールは

こういう軽食が充実してるのがいいですよね。
何気に酒のつまみとして頂くのに非常に向いているという。
ソースはゴルベラアチャールか何かだと思いますが、刻み野菜に淡い色合いが南米の肉用のソースっぽく見えますね。

気候ゆえ水分を飛ばして固めの料理が多いので歯が鍛えられそうです(笑)

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは


> カレーはないのですね〜。お米を蒸して潰して乾かしたチウラやスナック菓子みたいなものを食べていると口の中が乾きそうです(笑)
>
> 盛りだくさんのプレートは楽しいですね(^^)

そうなんですよ。
火を使わない軽食というのが、スタートらしいです。
なので、温かいごはんではなくて、乾燥したチウラとかポン菓子みたいなとか~
お惣菜も、常備菜みたいなものをあれこれみたいです。

スープとかカレーを単品で追加したほうが、正解かもしれません。(^^)

  • 2021/09/30 (Thu) 23:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 歯ごたえ有るマトンらしいマトン、美味しそうですね。
> そしてこういうご飯、初めて知りました。歯ごたえ有る干し飯、ちょっと想像がつかないけど興味津々。

上品なラムに慣れていると、しっかりマトンらしい風味に驚くかもしれません。
焼きあがって、串にまだ刺しているところを撮影したかったです。(^^)

なかなかマニアックな料理ですが、いい経験になりましたよ。

  • 2021/09/30 (Thu) 23:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ネパールは ミサイル超獣さんへ

> こういう軽食が充実してるのがいいですよね。
> 何気に酒のつまみとして頂くのに非常に向いているという。
> ソースはゴルベラアチャールか何かだと思いますが、刻み野菜に淡い色合いが南米の肉用のソースっぽく見えますね。
>
> 気候ゆえ水分を飛ばして固めの料理が多いので歯が鍛えられそうです(笑)

Instagramで登場したメニューですが、ちょいと様子見だったのかな~
ランチでこういう料理がいただけるのは、ありがたいことです。

ソースは詳細は不明ですが、かなり辛くていいアクセントになっていました。
ペルーレストランの卓上に用意されていたソースに、似ていたかも~

  • 2021/09/30 (Thu) 23:16
  • REPLY

柴ポチ

干し飯いとは珍しい

てつあん様へ

久々にあのお店ですね。
マトンのタンドリー料理が美味しそうです。ライスが干し飯いみたいなのが興味ありますね~
現地っぽいお料理で、一度食べてみたいものです。

  • 2021/10/01 (Fri) 00:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 干し飯いとは珍しい 柴ポチ さんへ

> てつあん様へ
>
> 久々にあのお店ですね。
> マトンのタンドリー料理が美味しそうです。ライスが干し飯いみたいなのが興味ありますね~
> 現地っぽいお料理で、一度食べてみたいものです。

かなりマニアックなので、誰にでもおすすめはできないですね。
マトンのタンドリーで焼いたのは、羊肉が好きならぜひ試してほしいです。
肉を噛みしめる感じがとてもステキですよ。v-9

  • 2021/10/01 (Fri) 08:26
  • REPLY

ローズ

ぱっと見は、美味しそうなお料理と思ったのですが、チウラやブジャ、初めて見る食材でした!
こんなお料理は、一度堪能してみたいです( ´艸`)

てつあん

てつあん

ローズ さんへ

> ぱっと見は、美味しそうなお料理と思ったのですが、チウラやブジャ、初めて見る食材でした!
> こんなお料理は、一度堪能してみたいです( ´艸`)

よくあるナンとカレーのセットとは、別物でした。

新大久保にいくと、ネパール料理の専門店がたくさんあります。
そこなら普通にメニューにあるそうです。
でも、最初ならダルバートのセットをおすすめしておきますね。(^^)

  • 2021/10/03 (Sun) 21:11
  • REPLY

nyankosensee

ワンプレートでいろいろというだけでもワクワクですが、ほんとうにひとつひとつ凝ってますね。
これはじっくり見て味わいたいです。

そして店内に客は見えずとも、商売は繁盛している様子。

エアコン故障は、店側にとっても客側にしても、タイミングが悪かったけれど…

  • 2021/10/04 (Mon) 12:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ワンプレートでいろいろというだけでもワクワクですが、ほんとうにひとつひとつ凝ってますね。
> これはじっくり見て味わいたいです。

ダルバートが普通のごはんなら、これは軽食になるみたいです。
ちょっと珍しいメニューですよね。


> そして店内に客は見えずとも、商売は繁盛している様子。
>
> エアコン故障は、店側にとっても客側にしても、タイミングが悪かったけれど…

お店のエアコンに続き、ビルの電気関係も問題ありみたいです。
その後にもトラブルがあったけど、今日の夜には復旧する予定らしいです。
ということで、またいってみようと思います。

  • 2021/10/04 (Mon) 19:29
  • REPLY