こちらも久しぶりに @ 飲み喰い処 しゃんと

 さて、こちらは小田急線の相模大野駅南口にある 広島風お好み焼きのお店 飲み喰い処 しゃんとです。お好み焼きをメインに、鉄板焼きのおつまみの居酒屋さんです。

IMG_9100_2021100909131786f.jpg

 コロナの影響で、営業も休業したりデリバリー弁当がメインだったりといろいろとやっていましたが、この時は週末限定のランチが復活していました。こちらのランチは、定番の牛スタ丼、煮カツ丼、豚スタ丼のほかに、日替わりメニューがあります。

 この日は、豚味噌漬け焼丼か、グリーンカレーの二種類でした。

IMG_9101_2021100909131989a.jpg

 鉄板の前のカウンター席に案内されて、注文を伝えます。店内は奥のお座敷まで、お客さんが入っていました。週末のランチタイムなので、家族連れも多いみたいです。

 目の前では、店主さんがお好み焼きを焼いているところです。

IMG_9102_20211009091320616.jpg


本日のランチ
豚味噌漬け焼丼
大盛
680円(税込)

IMG_9106_20211009091323a5c.jpg


 この日のサラダは、コーンが多めでした。ドリンクは、いつものウーロン茶です。

IMG_9107_2021100909132544b.jpg


 この日のスープは味が濃いめでした。白く浮かんで見えるのは、鶏肉みたいです。

IMG_9108_20211009091326a35.jpg


 こちらの日替わりでもよく登場する 豚肉の味噌漬けです。味噌漬けにしておいた豚肉を鉄板で焼いて、野菜とあわせてどはんの上にのせています。目玉焼きとネギがたっぷりですね。

IMG_9109_20211009091328633.jpg


 卓上には、キムチも用意されているので、ごはんが少々余っても心配いりません。

IMG_9113_202110090913291c7.jpg


 ということで、キムチの赤を加えて、色合いを整えての撮影です。なお、上の料理がよく見えるように、ごはんは「大盛」でお願いしています。こちらのランチのごはんは同じ価格で、少な目、普通、大盛、特盛が選べます。普通盛りだと、丼の下の方に沈んでしまいますからね。

IMG_9115_202110090913318de.jpg



黄身がとろりんちょ


IMG_9118_20211009091332a4d.jpg


 目玉焼きの下の具も撮影しておきましょう。味噌漬けの豚肉を鉄板で焼いて、それをコテでカットして野菜と一緒に炒めています。

IMG_9120_202110090913341fc.jpg


 つまりこの料理は、駅の北側にできた 鉄弖亭 (テッテテー) のオリジナルみたいな感じです。先日食べたときの記事がこちら

早くも4回目の訪問 @ 鉄板焼きとり 鉄弖亭 (テッテテー)

 この日が4回目の 鉄板焼きとり 鉄弖亭 (テッテテー) は、小田急線の相模大野駅北口側にあるお店です。今回は、三度目の訪問とは反対側の道路からの写真です。肝心のお店は、写真の左側奥になります。 つまり、鉄弖亭 (テッテテー) の向かいの建物には、一階が整体のお店で、二階がインドネパール料理のお店になっています。こちらのアニタというお店は、ずいぶん昔から相模大野で営業していたはずです。 そして、こんな看...



 こちらは店主さんからサービスでいただいたお漬物です。ありがたくいただきました。

IMG_9121_20211009091335dbf.jpg


 お店の壁には、こんなお知らせも貼っていました。

IMG_9103_202110090913226fd.jpg

 ということで、ひさしぶりにしゃんとのランチを楽しみました。

お店の情報
飲み喰い処 しゃんと

https://www.instagram.com/okonomi_syanto/?hl=ja

住所     相模原市南区相模大野8-3-1 川上ビル1F
電話     042-749-1260
定休日    不定休 ランチは土日祝日のみ
通常の営業時間  月~金  17:00~PM23:00 (LO 22:30)  
         土・日・祝祭日 11:30~17:00 17:00~23:00 (LO 22:30) 金・土・祝前日は、23:30まで
煙草    全面禁煙
駐車場   なし 周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
しゃんと
しゃんと

16Comments

やさい

鉄板で焼いたお肉 キャベツもとてもいい感じね。
鉄板前にあるから
そこに置いてくれてもいいわね。(^^)
お漬け物はうれしいですね。

  • 2021/10/16 (Sat) 05:21
  • REPLY

やっさん

おおっ!!  タマゴの半熟具合がベストな仕上がり。。

実に美味そうですぜ!!

ぽよん

そうか、最近は分家の方の記事が多かったですものね。
1度くらいは行ってみたいですが、長男はもう相模大野にいないしなぁ。

  • 2021/10/16 (Sat) 07:22
  • REPLY

柴ポチです

いつもの所ですね

てつあん様へ

緊急事態が解除されて、あちらこちらでお店が営業再開。本家のしゃんとの記事は久しぶりですね。豚肉の味噌漬けって美味しいですよね。
これで680円は破格です。

  • 2021/10/16 (Sat) 09:20
  • REPLY

川崎工場長

上に乗った目玉焼きの焼き加減が絶妙ですね。
味噌に漬けたお肉はご飯が進みそうです。
サービスのお漬け物もありがたいなぁ。

  • 2021/10/16 (Sat) 09:33
  • REPLY

ミサイル超獣

同じ鉄板焼きでも

結構個性が出るものですね。
野菜のシャッキリ感を残した状態での焼き加減。
丼にすることでご飯と目玉焼きのサンドで若干蒸し効果を狙っている感じでしょうか?

ところで自分の知っている限りで2軒、お好み焼き屋なのにランチにグリーンカレーを出しているお店を知っています。
なんだろ、シンクロニシティ?

てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 鉄板で焼いたお肉 キャベツもとてもいい感じね。
> 鉄板前にあるから
> そこに置いてくれてもいいわね。(^^)
> お漬け物はうれしいですね。

ひさしぶりに鉄板の前に座りました。
季節が秋になっているので、暑くはなかったです。(^^)
目の前の鉄板で調理する様子を見るのは、やはり楽しかったです。
サービスのお漬物、いいでしょう。

  • 2021/10/16 (Sat) 12:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おおっ!!  タマゴの半熟具合がベストな仕上がり。。
>
> 実に美味そうですぜ!!

ありがとうございます。
やはりここの料理には、黄身がとろりんちょがよく似合います。v-86

  • 2021/10/16 (Sat) 12:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> そうか、最近は分家の方の記事が多かったですものね。
> 1度くらいは行ってみたいですが、長男はもう相模大野にいないしなぁ。

こちらは週末にしかランチ営業をやっていません。
なので、北口のあちらのお店のほうが行きやすいですね。

そういえば、引っ越ししてけっこうたちますね。
息子さんたちはお元気ですか?

  • 2021/10/16 (Sat) 12:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いつもの所ですね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 緊急事態が解除されて、あちらこちらでお店が営業再開。本家のしゃんとの記事は久しぶりですね。豚肉の味噌漬けって美味しいですよね。
> これで680円は破格です。

復活がうれしいです。
ここも休業やら、お弁当がメインとか、いろいろとやっていました。

10月になって、久しぶりに週末のランチにいってきました。
あいかわらずのボリュームと旨さでした。

  • 2021/10/16 (Sat) 12:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 上に乗った目玉焼きの焼き加減が絶妙ですね。
> 味噌に漬けたお肉はご飯が進みそうです。
> サービスのお漬け物もありがたいなぁ。

この豚肉も味噌漬け焼きは、人気のメニューみたいでよく登場していました。
今回は、ひさしぶりな気分で、いってみました。
営業再開がうれしいです。

  • 2021/10/16 (Sat) 12:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 同じ鉄板焼きでも ミサイル超獣 さんへ

> 結構個性が出るものですね。
> 野菜のシャッキリ感を残した状態での焼き加減。
> 丼にすることでご飯と目玉焼きのサンドで若干蒸し効果を狙っている感じでしょうか?

ここの週末ランチは、ご飯が別の定食もありますが、丼物の種類が多いです。
そして、鉄板で焼いた半熟目玉焼きがよく使われています。
きっと、サンド効果もありますね。
普通盛りでも、他のお店の大盛相当のごはんを、わしわしとかきこむのがカイカンです。


> ところで自分の知っている限りで2軒、お好み焼き屋なのにランチにグリーンカレーを出しているお店を知っています。
> なんだろ、シンクロニシティ?

こちらの日替わりでもちょくちょくと見かけるようになりました。
普通のカレーよりも、目先が変わっているのが狙いなのでしょうかね。
気にはなっているのですが~

  • 2021/10/16 (Sat) 12:32
  • REPLY

rollingattack

そういう理由なら大盛りは必然ですね( ー`дー´)キリッ

  • 2021/10/16 (Sat) 20:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> そういう理由なら大盛りは必然ですね( ー`дー´)キリッ

以前なら、丼のサイズが一回り大きい特盛だったわけです。
もはや、大盛がやっとです。v-11

  • 2021/10/17 (Sun) 09:23
  • REPLY

かずちゃん

本家と分家の間で揺れる乙女心みてなもんだね(謎)
駅の南と北にあるのか~同じ駅なんだね
お肉がめちゃめちゃ美味しそうに焼けてる♪
目玉焼きのとろりんちょもいいね\(^O^)/
大盛りの言い訳いりません(笑)

  • 2021/10/17 (Sun) 14:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 本家と分家の間で揺れる乙女心みてなもんだね(謎)
> 駅の南と北にあるのか~同じ駅なんだね

どちらもうちから自転車でいける場所です。
しゃんとのランチは、週末だけしかやっていないんですよ。


> お肉がめちゃめちゃ美味しそうに焼けてる♪
> 目玉焼きのとろりんちょもいいね\(^O^)/
> 大盛りの言い訳いりません(笑)

まあ、言い訳のできるときには、ちゃんと書いておかないとね。
最近は言い訳ができないときには、普通盛りを選ぶようにしています。
おかげで、黄身がとろりんちょをきれいに撮影できました。

  • 2021/10/17 (Sun) 20:07
  • REPLY