おまけでアップ @ 民家Cafe 中村敏之商店
こちらは、某サイトで紹介されていた 民家カフェです。国道16号線から入っていって、町田市と相模原市の境にある境川ちかくにあります。
お店というか、民家そのものですね。元はカーポートとか庭のエリアに、テーブルが置いてあります。

お店の前の幟と、こちらの看板が、お店としての存在をアピールしています。庭先で声をかけたのですが、ちょっと気がついてもらえなかったみたいです。室内に声をかけたら、どうぞどうぞということで食堂に上がり込むことになりました。

冷し中華
500円(税込)
食堂には前客らしい男性が一人です。料理を出してくれるのこのお宅の奥さんかな。ランチは一種類で、この日は冷やし中華らしい。そして、先客だと思った男性は、ここのご主人だったようです。

まさに、家庭で作った冷やし中華で、ごはんもついてきます。焼肉がたっぷりとのっているのが、ステキです。この日は、まだまだ昼間は暑さを感じる陽気でした。

こちらで漬けたという梅干しもどうぞ。他のお客さんはこないよな~と思っていたら、若い夫婦らしい男女がやってきました。どうやら、常連さんらしい。

梅干しもいただいて、ワンコインです。昼間はちょっと汗ばむようなお天気だったので、冷やし中華が美味しかったです。

日によっては、お惣菜もやっているらしいです。今度はお惣菜狙いかな。
お店の情報
民家Cafe 中村敏之商店
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9丁目34−8
TEL. 042-705-6360
定休日 土曜日、日曜日
通常の営業時間 11:00~17:00 なのかな?
煙草 ?
駐車場 なし?
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 中華のお店でもアレ @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/11/16)
- ひさしぶりに @ 餃子の王将 中央林間モール店 (2023/10/20)
- 季節ものを味わいました @ ごはんや のり’sキッチン (2023/08/13)
- ようやく再訪問で @ 中国酒家 十年 座間店 (2023/07/05)
- いつの間にかお店が変わっていました @ 香港料理 元記 (2023/03/31)
- 六年ぶりの訪問で @ 中華料理 ビストロ プータン (2023/03/29)
- 二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン (2023/02/10)
- 中華のお店でもあれを @ 中華食堂 楽(RAKU) (2022/12/01)
- あのフレーズを言いたくて @ 中華料理 芳香園 Bono相模大野店 (ほうこうえん ボーノさがみおおのてん) (2022/10/24)
- 夏のなごり @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2022/09/30)