前回にスルーしたので @ 寿司 佳緒 (かお)
駐車場にクルマを停めて店内に入ると、店主さんが早くもランチの用意をしていました。この日は、先客なしでした。

まあ、予想通りなのですが、素材は同じでちょっとわがままをお願いしての注文です。他のお客さんがいないので、わがままもお願いしやすいです。ということで、お茶でも飲んで待ちましょうか。

この日はもちろん、前回にスルーしたあの素材をいただきに来ました。なにしろ、めったに出会えないバラちらしがあったから、仕方ないでしょう。
こちらは、町田の住宅街の中にある 寿司 佳緒 (かお) でランチです。最寄りの駅は、東急田園都市線の南町田クランベリーパークかすずかけ台になると思います。といっても、歩くとかなり遠いです。 10月上旬の訪問でしたが、マスク飲食の認証があるので、夜営業でお酒の提供ができるようになっていました。でも、夜の営業は、予約でやっているようです。 この日も遅めのランチタイムでの訪問でした。先客は女性のお二人...
さらにわがままついでに、店主さんから「撮りますか?」とお皿にのった素材を目の前に置かれました。わがままなブロガーにも優しいでしょう。他のお客さんもいないので、もちろんありがたく撮影させてもらいました。
牡蠣天丼
1000円(税込)
普通なら管理のむずかしい生の牡蠣を使った天ぷらというのは、こういう小さいお店ではやりにくいメニューだと思います。やはり食材のロスがコワいですからね。でも、生牡蠣を使っているので、カキフライを牡蠣の天婦羅へというわがままも聞いてもらえました。ランチにしか訪問していないお客なのですが、ありがたいことです。
こちらは、お店で焼いている玉子焼きです。

小鉢いろいろの二品目は、ジャガイモと厚揚げの煮物でした。
たしか、大和芋となにかを漬けたようなお漬物でした。茗荷だったかな。
ちょこっとの青菜のおひたしです。

天ぷらにしちゃうと、素材がなんだったのか見分けるのが困難ですね。でも、素材の写真も撮影しているから、説明不要でしょう。もちろん、きれいに見てもらうために、ごはんはちょっと多めでお願いしています。
茶わん蒸しと味噌汁の蓋をとって、撮影をしておきます。

天丼は大好きで、中でもここの牡蠣天丼は、昨シーズンにいただいて、今シーズンも狙っていた一品です。もちろん、牡蠣のシーズン限定ででてくるカキフライを、こちらにモディファイしてもらいました。

天丼のタレは甘めのあるものが多いのですが、こちらは生姜醤油ベースのものです。そして、天ぷらの上にもちょこちょことおろし生姜と刻んだネギがのっています。

この日は、シーズンの初めにしては、かなり大き目の牡蠣でした。シーズン中だからといって、いつでもあるメニューではないと思うので、いいタイミングに訪問できました。
店主さんの愛車の車検の話などをしながら、この日はゆっくりといただきました。もちろん、近いうちにカキフライでも楽しみたいと思います。
お店の情報 専用書庫は、こちら
寿司 佳緒 (かお)
住所 東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL. 042-799-0791
定休日 木曜日
通常の営業時間 11:30~13:45 LO 18:00~22:00
訪問時は、夜は予約のみで20時まで
煙草 全席禁煙
駐車場 敷地内に2台分あります




- 関連記事
-
- お刺身でランチ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/05/05)
- 焼き魚もおすすめ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/04/19)
- ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/28)
- これもシーズン中に @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/13)
- これまた季節限定メニューです @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/06)
- 祝 営業再開 @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/02/01)
- お盆休み前には @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/08/25)
- 夏限定のランチメニュー @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/07/13)
- 昼の営業時間とか価格とか @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/06/24)
- もうすぐ初夏なので @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/05/24)