これは困った @ Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

 こちらは、藤沢市の藤が岡という駅から離れた場所にある Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)です。そして、隣の隣は、ラーメン店のひの木です。11月に入って訪問しようと出かけてみたのですが、

IMG_0142_20211102101416d05.jpg


 店名だとよくわからないという方も、入り口にあるソースパンの取っ手と、わんこのお尻を見ると、思い出すかな。

IMG_0171_20211102101422890.jpg


 洋食佐藤からみた現在の向かいの様子がこちらです。以前は駐車場として使われてきたスペースにポールが設置してあって、クルマが停めらないようになっていました。10月からこうなってしまったそうです。

 写真の左端が、「柄沢橋」の交差点で、すぐ下に橋の欄干が見えますね。ちょうど同じ時期に、写真の左奥のスペースにあったコインパーキングも閉鎖になってしまったそうです。

IMG_0173_20211102101424c57.jpg


 橋の欄干のあたりから、お店のほうをみたショットです。このエリアは川が暗渠になっていて、その上の部分です。川の上ということで、管理は藤沢市の管轄らしい。奥の郵便局とマンションの駐車場へのスペースだけは、クルマが通過できるようになっています。

IMG_0141_20211102101415687.jpg


 ということで、これまで使っていた駐車場は使えなくなってしまいました。洋食佐藤では、とりあえず近所のコインパーキングと併設された月極の駐車場に一台分を確保したそうです。場所は、下の図の通りです。

IMG_0145[1]


 コインパーキングと併設されていて、洋食佐藤のスペースには店名の札もありました。そちらが埋まっているときには、コインパーキングを使用して訪問するかたちになります。

IMG_0143_20211102101418c94.jpg


 ということで、洋食佐藤とひの木に訪問するには、ちょっと注意が必要みたいです。ひの木に関する駐車場の情報はありませんが、コインパーキングを使う形なのかな。

IMG_0144_2021110210141956e.jpg

 営業は通常モードに戻っているようですが、駐車場情報に関しては変化があるかもしれません。実際に食べた内容は、近いうちにアップします。


お店の情報
Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

住所    神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16  
TEL.    0466-60-0251
定休日   水曜日
営業時間  11:30~14:00  17:30~21:30(L.O. 21:00) 
煙草    全面禁煙
駐車場   従来の駐車場が使えなくなりました。
      コインパーキング併設の駐車場に、一台分あり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
洋食 佐藤

16Comments

ぽよん

そうなのよね。
先日前を通って驚きました。
大きなダメージだと思います。

  • 2021/11/03 (Wed) 05:40
  • REPLY

やさい

車乗る方は 一歩でも近場の駐車場好みますものね。
厳しいですね。
車止めるの遠いと うんざりですよね。

  • 2021/11/03 (Wed) 06:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> そうなのよね。
> 先日前を通って驚きました。
> 大きなダメージだと思います。

交差点のところの直近のコインパーキングが閉鎖されたのも大きいですね。
ほぼ、同じ時期だったみたいです。

この日は洋食佐藤の店主さんと、いろいろとお話をしました。
洋食佐藤さんよりも、ひの木さんのほうが大変そうですね。

  • 2021/11/03 (Wed) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 車乗る方は 一歩でも近場の駐車場好みますものね。
> 厳しいですね。
> 車止めるの遠いと うんざりですよね。

距離的には割と近い方だと思います。
でも、知らないとスルーされちゃうかもしれません。v-11

洋食佐藤の店主さんは、月極の駐車場に空きができたら、もう一台分を確保したいと言っていました。

  • 2021/11/03 (Wed) 07:03
  • REPLY

LIBRAN

駐車場大変ですね~

  • 2021/11/03 (Wed) 07:37
  • REPLY

nyankosensee

なるほど、駐車場問題。
それは困りますね。
コインパーキングだとまた余計にお金かかっちゃうし。

ずらっと飲食店が軒を並べてますね。
利用者には便利な構図ですが。
わたしは勝手に台湾基準でGやチュー太郎の出現が心配になってしまったけど、日本なら衛生面はしっかりしてるだろうからそこは問題ないですね^^

  • 2021/11/03 (Wed) 11:11
  • REPLY

川崎工場長

「ひの木」さんへお邪魔したとき、道路渡ったとこに数台分の駐車スペースがあったことを記憶してます。
それが使えないとは、ちょっと痛いですね。
比較的郊外にあるお店だから、駐車場は必須ですよね。

  • 2021/11/03 (Wed) 11:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 駐車場大変ですね~

次回の訪問から、心配です。

  • 2021/11/03 (Wed) 15:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> なるほど、駐車場問題。
> それは困りますね。
> コインパーキングだとまた余計にお金かかっちゃうし。

以前も同じような問題があって、そのときは継続使用ができたのでほっとしました。
コロナが終わったと思ったら、問題発生です。


> ずらっと飲食店が軒を並べてますね。
> 利用者には便利な構図ですが。
> わたしは勝手に台湾基準でGやチュー太郎の出現が心配になってしまったけど、日本なら衛生面はしっかりしてるだろうからそこは問題ないですね^^

はい、同じ建物を仕切った感じで、商店街になっています。
なぜか全部のお店が、飲食関連になっています。
洋食佐藤の左隣のお弁当のお店は、最近になって開店したばかりでした。
今後になにか動きがあるかもしれないので、注意しておきます。

  • 2021/11/03 (Wed) 16:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 「ひの木」さんへお邪魔したとき、道路渡ったとこに数台分の駐車スペースがあったことを記憶してます。
> それが使えないとは、ちょっと痛いですね。
> 比較的郊外にあるお店だから、駐車場は必須ですよね。

はい、これまでは無料で駐車が可能でした。
ひの木さんもけっこう困っているのではないでしょうか。
年末にチャーシューを買いにいく方は、コインパーキング利用なのかな。

  • 2021/11/03 (Wed) 16:03
  • REPLY

駐在おやじ

わざわざ遠くなるとか 行ってみたのに 駐車スペースが無かったりしたら・・・・ 御店としては ダメージでしょうね ><
個人のお店で 駐車場をたくさん確保するのは難しいでしょうし
いい解決方法があるといいんですが・・・・・

  駐在おやじ

  • 2021/11/03 (Wed) 16:41
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
駐車場情報ありがとうございます。
一度訪問したのですがお休みだったのでまた行ってみようと思っています(^^)

  • 2021/11/03 (Wed) 18:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> わざわざ遠くなるとか 行ってみたのに 駐車スペースが無かったりしたら・・・・ 御店としては ダメージでしょうね ><
> 個人のお店で 駐車場をたくさん確保するのは難しいでしょうし
> いい解決方法があるといいんですが・・・・・
>
>   駐在おやじ

常連さんはご近所が多いみたいですが、遠方からだとクルマ利用の場所なんですよ。
駐車場に空きが出たら、もう一台分は確保したいと言ってました。
商店会として対策ができるといいのですが、それはそれで難しそうなのです。

  • 2021/11/03 (Wed) 21:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 駐車場情報ありがとうございます。
> 一度訪問したのですがお休みだったのでまた行ってみようと思っています(^^)

最初に見たときには、他のお店にしようかと思いました。
ちゃんと駐車場を確認することができて良かったです。

チャンスがあったら、一度いってみてください。
もちろん、ひの木でもオッケーです。(^^)

  • 2021/11/03 (Wed) 22:00
  • REPLY

かずちゃん

困ったって言うから閉店したのかと思った(涙)
でも車のしょは本当に不便になりましたね。
なして侵入禁止のポールがあんげいっぺ並んでるんですか。
私有地?
使えるコインパーキングのしょはウハウハでしょうね(こらー)
困ったね。

  • 2021/11/04 (Thu) 09:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 困ったって言うから閉店したのかと思った(涙)
> でも車のしょは本当に不便になりましたね。

昔、お気に入りのチャイナドレスのお店が、駐車場がなくなって閉店しちゃいました。
なんとか、いい手が見つかるといいのですが~


> なして侵入禁止のポールがあんげいっぺ並んでるんですか。
> 私有地?

元々は、川の上の土地なので、市が管理しているのかな。
市に苦情とかいろいろとあって、閉鎖されたらしいです。


> 使えるコインパーキングのしょはウハウハでしょうね(こらー)
> 困ったね。

とりあえず一台だけは、無料の駐車場があるので、よかったです。
長期的にはちと心配ですね。

  • 2021/11/04 (Thu) 09:28
  • REPLY