この日は焼き魚の気分だったので @ 酒処 うつけ

 こちらもまいどおなじみの 小田急江ノ島線南林間駅ちかくにある 酒処 うつけです。10月の下旬のランチタイムに訪問でした。

IMG_0079_20211105084450d40.jpg


 前回の訪問記事がこちらです。この日も焼魚のランチをいただいています。

やっぱり焼魚でお昼ご飯 @ 酒処 うつけ

 さて、この日に南林間にある 山海房に訪問しました。当然ですが、隣のお店もチェックしておかないとね。 こちらが、うつけのランチの案内看板です。9月下旬には、週末の金、土、日曜日だけランチ営業をしていました。まだ、コロナの規制中のことです。  その前に訪問したお隣の 山海房への訪問記事がこちらです。お店で手作りの幕の内 @ 和食処 山海房 (さんかいぼう) こちらは、小田急江ノ島線の南林間駅の西口側に...


 店内に入ると、奥の小上がりに先客さんのグループがいました。手前のカウンター席に座りましょう。卓上の様子がこちら。

IMG_0081_20211105084452779.jpg


焼魚定食
サワラの西京焼き
750円(税込)

IMG_0084_20211105084453d37.jpg


 この日の注目ポイントは、ごはんが豆ご飯です。そろそろ枝豆シーズンも終わりですね。豆が多めでいいでしょ。

IMG_0106_2021110508450476f.jpg


 お味噌汁はなめこ汁でした。たっぷりと使われていて、とろみ具合がいい感じです。ミツバは、後のせでしょう。

IMG_0090_20211105084455f7d.jpg


 焼魚は、前回にいただいたギンダラ、ほっけ、サバなどがありましたが、ここはサワラの西京焼きにしました。大根おろしもついています。

IMG_0098_202111050844562d3.jpg

 
 野菜サラダもブロッコリーやトマト、キュウリも使われています。

IMG_0102_2021110508450167b.jpg


 野菜とこんにゃくの煮物です。卓上の大皿からとりわけていました。

IMG_0101_202111050844594fb.jpg


 茹で玉子の半割には、タルタルソースっぽいタレが添えられていました。

IMG_0100_202111050844586e2.jpg


 追加でやってきたのが、デザートのみかんでした。

IMG_0105_202111050845024dc.jpg


 西京焼きでも、大根おろしにちょいと醤油を使います。鬼おろしの大根おろしも、イイ感じです。

IMG_0108_20211105084505e15.jpg


 食後は、みかんをアイスコーヒーと一緒にいただいて、フィニッシュです。

IMG_0109_20211105084507260.jpg



 コロナの影響で、近所のねこ六というお店が休業していました。11月になって営業再開しましたが、お惣菜の持ち帰りもやっているようです。

IMG_0113_20211105084508cce.jpg


 そしてこちらも南林間にあたらしくできたラーメン店です。この日は、中休みでした。

IMG_0115_20211105084510329.jpg


 店名は、「にぼしらぁめん りんかぁん」とい名前らしいです。

IMG_0116.jpg

 チャンスがあったら、いってみましょうかね。

お店の情報
酒処   うつけ

https://www.instagram.com/utsukegram/

住所     神奈川県大和市南林間1丁目17−19 ゆたかコーポ1F
電話番号   046-211-6240
通常の定休日    水曜日
通常の営業時間   11:00~21:00  訪問時は、金、土、日のみ14時まで
駐車場    たぶんなし  周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎和食全般
和食

32Comments

やさい

 このランチが このお値段 儲けあるのかしら(^^)
そう思える画像だわ。
サワラお高いのにね。(^^)
焼き色の美味しそうなこと  心こもるランチですよね。
お魚気分の時行きたくなるのわかります。
良いお店ですね。

  • 2021/11/12 (Fri) 05:43
  • REPLY

やっさん

西京焼きでランチ。。

豆ごはんとは変化球ですね。。

なめこがたっぷり入った味噌汁が良さげです。

ナブー

枝豆ごはん 美味しそうですね。こういう和食もときどき食べたくなります。

  • 2021/11/12 (Fri) 06:15
  • REPLY

ぽよん

リンカーン地区のりんかぁん。
誰か知り合いのお店だったりして。

  • 2021/11/12 (Fri) 06:50
  • REPLY

ノブ

このお店が職場の近くにあれば週一~二でお邪魔できるのに…

  • 2021/11/12 (Fri) 07:06
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
焼き魚の美味しいお店良いですよね(*゚ー^)
なめこたっぷりのお味噌汁美味しそう~(^q^)
久しぶりに飲みたくなりました。

  • 2021/11/12 (Fri) 07:19
  • REPLY

sarukitikun

ナメコの味噌汁大好きです、よく豚汁ってあると思いますが「なめこに変更」ってあったら毎回やると思います(笑)(^o^)丿

  • 2021/11/12 (Fri) 08:17
  • REPLY

かずちゃん

さわらの味噌漬けは難しい(汗)
西京味噌にしればいいんだね、私は越後味噌のしょっぺの使ったのが敗因でした。
でっかいさわらが美味しそうだー♪
なめこがいっぺ入った味噌汁はあったまるね(^^)v
気になるのが豆ごはん、足りねかったろ?ぜって足りねよね、うん。
体が喜びそうな定食にばんざ~い♪

  • 2021/11/12 (Fri) 08:56
  • REPLY

川崎工場長

こういう構成の定食はイイですね、安定感があります。
西京焼きの焼き加減も絶妙って感じ。

  • 2021/11/12 (Fri) 09:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

>  このランチが このお値段 儲けあるのかしら(^^)
> そう思える画像だわ。
> サワラお高いのにね。(^^)
> 焼き色の美味しそうなこと  心こもるランチですよね。
> お魚気分の時行きたくなるのわかります。
> 良いお店ですね。

そうそう、サワラとか銀だらの西京焼きって、スーパーでも高いですね。
しかも焦がさずにきれいに焼けていて、いいでしょ。
しっかりと魚の気分が満たされました。

南林間から鶴間の近所はお気に入りのお店が多いのですが、
和食気分のときの第一候補のお店なんですよ。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 西京焼きでランチ。。
>
> 豆ごはんとは変化球ですね。。
>
> なめこがたっぷり入った味噌汁が良さげです。

豆ごはんとなめこ汁の組み合わせだけでも、気分はあげあげでしたよ。v-9

  • 2021/11/12 (Fri) 10:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 枝豆ごはん 美味しそうですね。こういう和食もときどき食べたくなります。

最近は、すっかりこういう定食がお気に入りになりました。
日本人だな~と、思っちゃいますね。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> リンカーン地区のりんかぁん。
> 誰か知り合いのお店だったりして。

うーん、ときどきコメントをくれるやややの方ですね。
どうなんでしょうか?

  • 2021/11/12 (Fri) 10:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このお店が職場の近くにあれば週一~二でお邪魔できるのに…

はい、先客の常連さんは、近所にお勤めの方っぽかったです。
近所にあるとありがたいお店ですね。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:36
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
焼魚に豆ご飯に煮物になめこのお味噌汁♪ 体が喜ぶヘルシーな和食膳ですね!
このようなメニューをいただけるお店が近くにあれば、きっと私 通ってしまいます(^^)

  • 2021/11/12 (Fri) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんにちは


> 焼き魚の美味しいお店良いですよね(*゚ー^)
> なめこたっぷりのお味噌汁美味しそう~(^q^)
> 久しぶりに飲みたくなりました。

普段の定食もまんぞくどが高いのですが、
この日は豆ごはんとなめこ汁でさらにパワーアップしていました。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ナメコの味噌汁大好きです、よく豚汁ってあると思いますが「なめこに変更」ってあったら毎回やると思います(笑)(^o^)丿

うんうん、なめこ汁もとん汁もどちらも好きです。
この日のなめこ汁はなめこがたっぷりで、とろみがありました。

さらに、アサリ汁なんかも大好きですよ。v-9

  • 2021/11/12 (Fri) 10:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> さわらの味噌漬けは難しい(汗)
> 西京味噌にしればいいんだね、私は越後味噌のしょっぺの使ったのが敗因でした。
> でっかいさわらが美味しそうだー♪
> なめこがいっぺ入った味噌汁はあったまるね(^^)v
> 気になるのが豆ごはん、足りねかったろ?ぜって足りねよね、うん。
> 体が喜びそうな定食にばんざ~い♪

味噌の種類とか、加えるお酒や砂糖の調合とか、漬け込む時間とか、
いろいろと技があるんでしょうねえ。
味濃いめでごはんがすすむけど、ごはんのお替わりはがまんしました。
えらいでしょ。v-7

夜のお客さんがなかなか戻ってこないみたいで、まだまだ大変そうですが、
頑張ってほしいお店です。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> こういう構成の定食はイイですね、安定感があります。
> 西京焼きの焼き加減も絶妙って感じ。

魚の種類もいろいろとあったので、近所だったらもっと通いたいですね。
西京焼きの焼き加減は、さすがプロという感じです。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 焼魚に豆ご飯に煮物になめこのお味噌汁♪ 体が喜ぶヘルシーな和食膳ですね!
> このようなメニューをいただけるお店が近くにあれば、きっと私 通ってしまいます(^^)

いつもの焼き魚のランチなのですが、この日は豆ごはんとなめこ汁でさらにパワーアップでした。v-9
「これは、ラッキーな日に来たな~」と思いましたよ。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:47
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつものうつけですね~
やはり西京漬けに行ってしまいましたか!
銀鱈も良いけどサワラも美味しそうです。
豆ご飯となめこがいいですね。
サワラと言いお豆と言い、🍁秋ですが🌸春みたいです。

  • 2021/11/12 (Fri) 11:13
  • REPLY

nyankosensee

一皿一皿、ああ、日本!という料理~

焼き魚、大根おろし添え、豆ごはん、煮物、なめこ汁・・・・・・・
書いてるだけでお腹が鳴る!

そして店名だけで行きたいお店が!

その日はお休みでしたか。じゃあ、にぼしラーメンで^^

  • 2021/11/12 (Fri) 11:45
  • REPLY

駐在おやじ

リーズナブルで おいしそうな焼き魚ですね ^^
なめこ汁に目が釘づけでした。
なめこ 好きなんですが、 まだ韓国で見たことがありません
無いのかな~~~~

なめこの味噌汁食べたいです

 駐在おやじ

  • 2021/11/12 (Fri) 13:03
  • REPLY

rollingattack

鰆はもちろんなめこの味噌汁が美味しそうですね〜\(^O^)/

  • 2021/11/12 (Fri) 19:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものうつけですね~
> やはり西京漬けに行ってしまいましたか!
> 銀鱈も良いけどサワラも美味しそうです。

焼魚はだいたいなんでも好きですが、西京焼きはやはり最強です。
サワラは春の魚と書くけど、意外と秋も旬らしいですね。
美味しくいただきました。


> 豆ご飯となめこがいいですね。
> サワラと言いお豆と言い、🍁秋ですが🌸春みたいです。

この日は、豆ごはんとなめこ汁でさらにパワーアップしたランチでした。
豆ごはんのお替りをガマンできたのが、われながらえらいな~と思います。v-7

  • 2021/11/12 (Fri) 22:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 一皿一皿、ああ、日本!という料理~
>
> 焼き魚、大根おろし添え、豆ごはん、煮物、なめこ汁・・・・・・・
> 書いてるだけでお腹が鳴る!

すてきなランチでしょう。
台湾でも高級和食のお店なら、いただけるかもしれません。
ただし、けっこういいお値段になりそうな気がします。
そういえば、新竹に新しくできた寿司屋さんは、予約で一杯らしいですね。


> そして店名だけで行きたいお店が!

猫六はずっと休業でしたが、無事に再開しました。
店主さんが飼っている猫は、実はハチワレという情報もあります。(^^)


> その日はお休みでしたか。じゃあ、にぼしラーメンで^^

はい、ラーメン店はちょうど昼間営業と夜営業の間だったみたいです。
チャンスがあったら、試してみたいです。

  • 2021/11/12 (Fri) 22:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> リーズナブルで おいしそうな焼き魚ですね ^^
> なめこ汁に目が釘づけでした。
> なめこ 好きなんですが、 まだ韓国で見たことがありません
> 無いのかな~~~~
>
> なめこの味噌汁食べたいです
>
>  駐在おやじ

なめことか舞茸とかしめじは、たいていが人工栽培でやっていると思います。
韓国では、ほかのキノコはみかけませんか?
特別になめこだけが不人気とも思えないのですが~
やっぱり、生鮮品だから人気がないと取り扱わないとか??

  • 2021/11/12 (Fri) 22:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 鰆はもちろんなめこの味噌汁が美味しそうですね〜\(^O^)/

いつものランチ以上にパワーアップした感じでした。

  • 2021/11/12 (Fri) 22:12
  • REPLY

ミサイル超獣

お客さんにしっかり食べてもらいたくて

いろいろ付け加えてくうちに統一感なくなっちゃった、みたいな内容が愛しいです。
人柄が偲ばれるようで。
ちょっとダマになってるような西京味噌がイイ。

  • 2021/11/13 (Sat) 07:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: お客さんにしっかり食べてもらいたくて ミサイル超獣さんへ

> いろいろ付け加えてくうちに統一感なくなっちゃった、みたいな内容が愛しいです。
> 人柄が偲ばれるようで。
> ちょっとダマになってるような西京味噌がイイ。

おかずがいろいろと盛りだくさんで、いいでしょ。
若い頃なら、豆ごはんを3杯はいけたでしょうね。v-7

味噌味がしっかりと浸みこんだサワラがステキでした。

  • 2021/11/13 (Sat) 11:03
  • REPLY

ローズ

西京漬けが美味しそう🎵と思ったら、枝豆ご飯となめこ味噌汁じゃないですか!
お惣菜まで充実で、理想の食事です✨

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 西京漬けが美味しそう🎵と思ったら、枝豆ご飯となめこ味噌汁じゃないですか!
> お惣菜まで充実で、理想の食事です✨

豆ごはんだったのは予想外でした。
この日はいつも以上に、ご馳走をいただいた気分になりましたよ。v-9

  • 2021/11/15 (Mon) 08:36
  • REPLY