新規開店のお店です @ 中華食堂 楽(RAKU)

こちらは、小田急相模原駅から相模原病院へと向かうサウザンロードの終点ちかくにできた 中華食堂 楽(RAKU)というお店です。洋食処 おさのあった通り沿いで、Mexican Restaurant  Pancho Villa (パンチョ ビヤ) があった場所です。

IMG_0270[1]


 以前からお店の改装中にチェックしていました。11月になったのでそろそろ開店かな~と行ってみると、早めの時間にランチタイム営業が終了していました。うーむ、普段の行いが悪いためでしょうか。

IMG_0271_2021110512550667e.jpg

 悔しいけれども、これで定休日とか営業時間のチェックができたから、まあいいや。

 こういう時には、早めに再訪問してリベンジしましょう。いろいろと予定を変更して、翌日のランチタイムに訪問です。この日は、無事に入店できました。

IMG_0312_2021110512550823b.jpg

 11月3日に新規開店したそうです。お店の前には、出前用のスクーターも停まっていて、出前も受けているそうです。

 内装も空調機器も什器も、新しくてぴかぴかです。4人掛けテーブルが3つと、二人掛けのテーブルが2つありました。

IMG_0319_202111051313518f2.jpg

 ちょっときれいに撮影できなかったけど、メニューです。こちらが一品料理です。

IMG_0321_20211105131352cbb.jpg

 こちらは麺とご飯ですね。

IMG_0322_20211105131354476.jpg


 店員さんは、調理担当の男性一名と接客担当の女性一名でした。卓上の調味料がこちらです。

IMG_0325_2021110513135502b.jpg



肉なす炒め定食
700+200円(税込)

IMG_0328_20211105131357cee.jpg

 こちらのお店では、一品料理に+200円で、ご飯、スープ、お漬物、小鉢がついて定食にできるそうです。ラーメン+餃子などのセットもありましたが、まずは炒め物を試してみましょう。


IMG_0330.jpg


 お漬物いろいろに、昆布の煮物です。

IMG_0332_20211105131400401.jpg


 この日の小鉢は、春雨サラダでした。けっこうたっぷりな感じです。

IMG_0334_20211105131401186.jpg


IMG_0338_202111051314036e9.jpg


 卓上の自家製唐辛子というのが、ありました。店員さんから辛いのが好きな方は、お試しくださいとのこと

IMG_0339_2021110513140471c.jpg


 ちょいとメインのお皿に出してみました。あとで味変アイテムとして使います。かなり辛いので、気をつけて使うことをおすすめします。

IMG_0340_20211105131406d94.jpg


 薄切りの豚肉、メインの茄子がたっぷり、モヤシ、人参、ピーマンという野菜炒めです。カキフライもありましたが、冬季限定と書いているので、またの機会ですね。

IMG_0342_20211105131407cec.jpg



もちろん
オンザライス

IMG_0344_20211105131409887.jpg


 新しいお店なのですが、このように壁に貼ってあるメニューなどは、ちょっとレトロな雰囲気もあります。

IMG_0318_20211105131349e2d.jpg

 帰る間際には後客のグループもやってきて、人気になりそうな予感がします。ということで、また行きますよ。

お店の情報
中華食堂  楽(RAKU)

住所     神奈川県相模原市南区相模台1-7-3
電話番号   042-851-5956
定休日    日曜日
営業時間   11:00~14:30  17:00~21:00
喫煙禁煙   禁煙
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

関連記事
◎中華料理全般
中華料理

22Comments

ぽよん

牡蠣フライに走らずに肉茄子炒めですか!
ちょっとびっくりです。

  • 2021/11/07 (Sun) 06:15
  • REPLY

川崎工場長

またまた新規開拓ですね、やるなぁ~。
壁一面のメニューが街中華っぽくてイイですね。

  • 2021/11/07 (Sun) 10:55
  • REPLY

LIBRAN

肉茄子炒め美味しそうですね~
新しく良いお店が出来て良かったですね!

  • 2021/11/07 (Sun) 11:22
  • REPLY

柴ポチです

中華の新店ですね。
なるほど、1品料理にご飯セットを付けて定食にする訳ですね。
これなら色々食べられて良いですね。
そちら方面に行った際は覗いてみましょうか。

  • 2021/11/07 (Sun) 13:48
  • REPLY

やさい

こんばんは
いい感じのお店ですね。
お値段も嬉しいわ。
プラス200円。
ビールの時はいらないわ。(^^)

  • 2021/11/07 (Sun) 18:45
  • REPLY

ローズ

オープンしたばかりなんですね!
+200円で、小鉢まで付くなんて、素晴らしい👏

ミサイル超獣

外観が

新装開店にしてはずいぶん昭和じみた地味さ…と思ったら
店内の壁メニュー見る限り意図的なものっぽいですね。
店内が油でべとべとになったら一人前、でしょうか(笑)

茄子の切り方が豪快で素敵です。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 牡蠣フライに走らずに肉茄子炒めですか!
> ちょっとびっくりです。

そうそう、いつもワンパターンだと飽きられちゃいますからね。
中華料理は、まずは炒め物からチェックでしょう。by 海原雄山 v-7

  • 2021/11/07 (Sun) 22:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> またまた新規開拓ですね、やるなぁ~。
> 壁一面のメニューが街中華っぽくてイイですね。

ここは、チェックしていたお店でした。
きれいな新しいお店なのですが、懐かしい街中華の雰囲気もあります。

  • 2021/11/07 (Sun) 22:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRANさんへ

> 肉茄子炒め美味しそうですね~
> 新しく良いお店が出来て良かったですね!

店内もきっちりきれいに改装されていて、ぴかぴかでしたよ。
なかなかいい感じです。

  • 2021/11/07 (Sun) 22:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチです さんへ

> 中華の新店ですね。
> なるほど、1品料理にご飯セットを付けて定食にする訳ですね。
> これなら色々食べられて良いですね。
> そちら方面に行った際は覗いてみましょうか。

お昼のランチセットなどはありませんでしたが、
一品料理に+200円で定食はいいシステムだと思います。
セットもののラーメン+アルファも気になります。

なかなか期待できそうなお店なので、チャンスがあれば行ってみてください。

  • 2021/11/07 (Sun) 22:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> こんばんは

どうもこんばんは~
お帰りなさい。


> いい感じのお店ですね。
> お値段も嬉しいわ。
> プラス200円。
> ビールの時はいらないわ。(^^)

そうそう、適度な量の一品料理なので、
これとピールの組み合わせがよさそうです。
ごはんがいらない方にはぴったりですね。

店員さんの接客も丁寧で、とても好印象でした。

  • 2021/11/07 (Sun) 22:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> オープンしたばかりなんですね!
> +200円で、小鉢まで付くなんて、素晴らしい👏

11月3日に、開店したばかりだそうです。
+200円で定食になるシステムは、お酒ののむ人にもよさそうです。
小鉢も付いてくるので、けっこうお得ですよ。

  • 2021/11/07 (Sun) 22:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 外観が ミサイル超獣さんへ

> 新装開店にしてはずいぶん昭和じみた地味さ…と思ったら
> 店内の壁メニュー見る限り意図的なものっぽいですね。
> 店内が油でべとべとになったら一人前、でしょうか(笑)

新品ピカピカのお店ですが、昭和レトロな感じを狙っているみたいです。
こういう壁のメニューって、最近はあまり見かけないですね。
ちゃんと換気も考慮されているようなので、店内が油でべとべとにはなかなかならないかも~ v-7


> 茄子の切り方が豪快で素敵です。

肉も茄子もたっぷりで、いい感じです。
ちょっと他のメニューも試してみたくなりました。v-218

  • 2021/11/07 (Sun) 22:52
  • REPLY

かずちゃん

出前してくれるお店少なくなったよね~
麺類もご飯ものもセットもあってばっか庶民的だね。
なんか落ち着く(^^)v
んだ、初めてのお店で牡蠣はダメダメ(笑)
最初は炒め物でその店の味と腕を知らんばら。(知った風にv-7

  • 2021/11/08 (Mon) 09:11
  • REPLY

nyankosensee

肉茄子炒め!
ご飯に合う合う!!

自家製唐辛子でより濃い味になるね。

あ、ビーフン~と思ったら、春雨でしたか^^

メニュー豊富で、これはぜったい通ってしまいますね。

  • 2021/11/08 (Mon) 11:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 出前してくれるお店少なくなったよね~
> 麺類もご飯ものもセットもあってばっか庶民的だね。
> なんか落ち着く(^^)v

最近は前のお店の居ぬきで開店するお店が多いのですが、
こちらは内装も設備も新品のぴかぴかでした。
でも、ちょっとレトロな雰囲気もあるんですよ。
昭和の人間には、落ち着く感じです。v-7


> んだ、初めてのお店で牡蠣はダメダメ(笑)
> 最初は炒め物でその店の味と腕を知らんばら。(知った風にv-7

それそれ、カキフライはあとの楽しみにとっておきました。
野菜炒めかな~と思ったけど、茄子を押している感じだったので、これにしてみました。
結果オーライでした。(^^)

  • 2021/11/08 (Mon) 22:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 肉茄子炒め!
> ご飯に合う合う!!
>
> 自家製唐辛子でより濃い味になるね。

ガツンと辛いので、刺激が欲しい方にはおすすめです。
日本式の中華料理ですが、ちょっと懐かしい感じでした。


> あ、ビーフン~と思ったら、春雨でしたか^^

うーむ、ひょっとしたらビーフンだったかも。
次回に同じものが出てきたら、お店の人に聞いてみますね。


> メニュー豊富で、これはぜったい通ってしまいますね。

はい、気になるメニューは多いので、またいってみたいです。

  • 2021/11/08 (Mon) 22:51
  • REPLY

いろは

なかなかメニュー数豊富で制覇したくなりますね~!
これで¥900だと近所のライバル店比としてはどーなんでしょうかね~と、いらぬ心配をしてしまいました!(笑)

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> なかなかメニュー数豊富で制覇したくなりますね~!
> これで¥900だと近所のライバル店比としてはどーなんでしょうかね~と、いらぬ心配をしてしまいました!(笑)

最近にあちこちで開店している中華料理のお店とは、ちょっと雰囲気がちがいました。
場所は商店街からちょっとはずれた住宅街ですね。

ラーメン+半チャーハンとか、ラーメン+餃子4つで、800円というセットもありました。
昼でも夜でもこのお値段でいただけるなら、よさそうな印象でしたよ。

  • 2021/11/10 (Wed) 00:23
  • REPLY

通りすがり

世田谷の祖師ヶ谷大蔵で元々「栄楽」という名前で営業していた店です。
2代目が継ぎ10年ほど経ったところで、入っていた建物の別のフロアが火事を起こしてしまい、泣く泣く相模原に移転されました。
メニューなどはその時のものを持ってきているので、狙って昭和レトロになったわけではありません。
わざわざ世田谷から遠征するほどの人気店のようです。

  • 2022/11/17 (Thu) 20:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

通りすがり さんへ

> 世田谷の祖師ヶ谷大蔵で元々「栄楽」という名前で営業していた店です。
> 2代目が継ぎ10年ほど経ったところで、入っていた建物の別のフロアが火事を起こしてしまい、泣く泣く相模原に移転されました。
> メニューなどはその時のものを持ってきているので、狙って昭和レトロになったわけではありません。
> わざわざ世田谷から遠征するほどの人気店のようです。

なるほど、安定感のある料理とか接客は、そういったことなのですね。
ちょっとメインの通りからは入った場所ですが、なかなか人気があるようです。

  • 2022/11/17 (Thu) 20:44
  • REPLY