新規開店とかいろいろ @ バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ)

 週末のおまけ記事です。

 こちらは小田急相模原駅の南口がわに新しくできた バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ)です。12月1日に新規開店みたいです。

IMG_1209_202112040927491c8.jpg


 無添加のバナナジュースは、エクアドル産のバナナと牛乳を使ったもので、砂糖は使用していないそうです。

IMG_1210.jpg


 メニューはバナナジュースのサイズ違いが基本です。黒ゴマ、抹茶、ココアなどのトッピングや、ケール、ストロベリー、ブルーベリーなどを加えることもできるらしい。ビーガンメニューというのもありました。

IMG_1219_2021120409275816f.jpg


 バナナチップなどもありますが、基本はバナナジュースのようです。

IMG_1213_20211204092752596.jpg


 箱詰めされたバナナの上には、バナナがたくさん並んでいました。

IMG_1214_202112040927549d3.jpg


 見上げると、こっちにも。ウッキー!

IMG_1215_202112040927551e2.jpg


 持ち帰りが基本のようですが、店内でいただくことも出来ます。注文を伝えるとこれから作るとのことで、座って待つのにも使えますね。

IMG_1217.jpg



バナナジュース
M
通常は400円(税込)
開店記念で300円(税込)

IMG_1221_202112040928005f0.jpg

 これから冬なのに、冷たいドリンクはあまり向いていないような気がしますが、適度な甘さで美味しかったです。

お店の情報 
バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ)

https://bananalife.jp/

住所    神奈川県相模原市南区相南4-3-30 
TEL.    
定休日   不定休
通常の営業時間  11:00~19:00
煙草    
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり



 相模大野駅の北口にあった海老専門の「つけめん えびくらぶ」は、「東京ぶたくらぶ」にお店が変更になったみたいです。ここは神奈川なのですが、いいのでしょうか。

IMG_1126_20211204092746c48.jpg




 以前に訪問した時のえびくらぶの記事がこちら。

3月に開店したお店へ @ つけめん えびくらぶ

 さて、この日は相模大野へ出かけて、こちらの新しく3月1日にオープンした つけめんのお店 えびくらぶにいってきました。  ラーメン記事はあまり載せないのですが、やはりアクセスを稼ぐにはラーメンの新店記事が効果があるみたいです。でも、開店早々にいっちゃうとがっかりすることも多いので、落ち着いたであろうタイミングで訪問しました。 お店の概要ですが、つけめんの専門店っぽいですね。なんでも、大量の甘えびの...




 こちらは行幸道路を、小田急相模原から相武台前へと向かう途中にできるパン屋さんみたいです。開店準備中で、募集した店員さんの面接中のようでした。


IMG_1146_20211204092748abe.jpg

  12月17日がオープン予定らしい。ここが2号店で、運営は銀座ルノアールなのかな。パン屋といえば、人気だったベルべの全店が閉店になってしまったので、期待してしまいます。

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
お持ち帰り
ラーメンパン

16Comments

柴ポチです

たかがバナナされどバナナ🍌

てつあん様へ

美味しそうなお店が出来ましたね~💕
バナナ専門店なのでしょうか。
大野に行った際は立ち寄ってみましょう。

  • 2021/12/04 (Sat) 11:28
  • REPLY

やさい

バナナのジュースって美味しいですものね。
でも寒い冬に向かうのに 冷たいジュースってね。
一時期 山盛り有ったタピオカジュースのお店もあまり見かけなくなりましたものね。

海老から豚に  器も海老の名前入りだったのにもったいないですね。

  • 2021/12/04 (Sat) 14:38
  • REPLY

ばかぼん

お高めですねぇ
鶴間もオープニングやるなら飲んでみようかな〜と

  • 2021/12/04 (Sat) 14:55
  • REPLY

川崎工場長

バナナジュースって最近流行みたいですね。
TVなんかでも、よく取り上げられてます。
ん~,個人的にはイイかなぁ~。
多分、近所にお店ができることはないだろうし。

  • 2021/12/04 (Sat) 17:03
  • REPLY

LIBRAN

バナナジュース店良いですね~
可愛いし・・
近くに出来たら良いなぁ~

  • 2021/12/04 (Sat) 19:04
  • REPLY

ゆかりん

バナナだけの甘さなんですね。自宅で作るとついつい
砂糖を入れちゃいがちなので、砂糖なしでどれほどの
甘さになるのか?気になるところです。

ベルベが閉店し(涙)、駅の「北欧」や「君に惚れた」
は10時OPENで、徒歩圏内に朝から営業してるパン屋さん
が無くなって困ってます~。(ブンブンだと車)

かずちゃん

バナナブームだろっかね、ヨーカドーでもバナナ買うしょが多いんだよ
熟したバナナよりすこし青っぽい方が好きです(要らね情報)
一本づつラップで包んで冷蔵庫に入れて置くと黒くなりません(^^)v

  • 2021/12/05 (Sun) 08:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: たかがバナナされどバナナ🍌柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 美味しそうなお店が出来ましたね~💕
> バナナ専門店なのでしょうか。
> 大野に行った際は立ち寄ってみましょう。

バナナジュースの専門店らしいです。
暖かい日に行ってみて下さい。

  • 2021/12/05 (Sun) 10:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> バナナのジュースって美味しいですものね。
> でも寒い冬に向かうのに 冷たいジュースってね。
> 一時期 山盛り有ったタピオカジュースのお店もあまり見かけなくなりましたものね。

ここの近所にタピオカドリンクのお店もありました。
そちらでもバナナジュースがあるみたいです。
やっぱり、タピオカドリンクの次はバナナジュースでしょうか


> 海老から豚に  器も海老の名前入りだったのにもったいないですね。

豚のラーメンのほうが入りやすいと考えたのかもしれませんね。
チャンスがあったら行ってみます。

  • 2021/12/05 (Sun) 10:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> お高めですねぇ
> 鶴間もオープニングやるなら飲んでみようかな〜と

こちらには、かわいい店員さんがいましたよ。
いかがですか?

  • 2021/12/05 (Sun) 10:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> バナナジュースって最近流行みたいですね。
> TVなんかでも、よく取り上げられてます。
> ん~,個人的にはイイかなぁ~。
> 多分、近所にお店ができることはないだろうし。

タピオカドリンクのあとは、バナナジュースみたいです。
でも、暑いときに飲んだほうが美味しいかも。
何事も試してみないとわからないものなので、チャンスがあったらぜひ!

  • 2021/12/05 (Sun) 10:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRANさんへ

> バナナジュース店良いですね~
> 可愛いし・・
> 近くに出来たら良いなぁ~

フルーツ専門店とはいかないけと
なかなかいいでしょ
チャンスがあったら試してみてください。

  • 2021/12/05 (Sun) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ゆかりんさんへ

> バナナだけの甘さなんですね。自宅で作るとついつい
> 砂糖を入れちゃいがちなので、砂糖なしでどれほどの
> 甘さになるのか?気になるところです。

エクアドルの甘いバナナを使っているそうです。
ちょっとヘルシー気分になりました。


> ベルベが閉店し(涙)、駅の「北欧」や「君に惚れた」
> は10時OPENで、徒歩圏内に朝から営業してるパン屋さん
> が無くなって困ってます~。(ブンブンだと車)

やはりパン屋さんは気軽に利用できるのが一番ですね。
ベルベが閉店でがっかりの人は多いみたいです。

  • 2021/12/05 (Sun) 10:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> バナナブームだろっかね、ヨーカドーでもバナナ買うしょが多いんだよ
> 熟したバナナよりすこし青っぽい方が好きです(要らね情報)
> 一本づつラップで包んで冷蔵庫に入れて置くと黒くなりません(^^)v

ふむふむ、バナナにはこだわりがあるようですね。
ここのははるばるエクアドルから来たものだそうです。
現地で青いうちに収穫して、日本で黄色くしてから出荷しているらしい。

一房を丸ごと買うと、けっこう長持ちしますね。
私はすこし黒くなったくらいが好みです。(これまたいらん情報)

  • 2021/12/05 (Sun) 13:34
  • REPLY

酔華

なんでかなぁ~

中華街やその周辺でバナナジュースが流行っています。
いまどき、なぜバナナジュースなのか、よく分かりませんね。
私は自宅で毎日飲んでいます。。。

てつあん

てつあん

Re: なんでかなぁ~ 酔華さんへ

> 中華街やその周辺でバナナジュースが流行っています。
> いまどき、なぜバナナジュースなのか、よく分かりませんね。

まあ流行もんというのは、なんで流行るのかわからないことも多いみたいですから。
中華街でも、タピオカのつぎはバナナジュースとか。


> 私は自宅で毎日飲んでいます。。。

おお、自宅でとっくにやっているわけですね。
そりゃあ、なんで今さら?という気分になるでしょう。

  • 2021/12/05 (Sun) 19:22
  • REPLY