今年2度目のあれ @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

 毎度おなじみの小田急線相模大野駅南口側にある 西洋の台所 Hama(ハマ)です。年末から1月中旬までの営業予定は、下のほうの写真をご覧ください。

 この日の週替わりランチはこちら。オムライス(和風ソースで中身がチャーハン)とカレースパとカキフライ定食です。

IMG_0986_20211212113112d59.jpg




週替わりランチ
カキフライ定食
660円(税込)

IMG_0991.jpg

 今シーズンのこちらのお店での2回目のカキフライ定食でした。そして、この記事で3日連続の牡蠣の記事になります。これは、しつけ~と言われそうですね。

 毎度毎度のおなじみの注文で、おなじみの画像です。ただし、この日は通常はウスターソースが添えられてくるのを、醤油でお願いしました。うん、ウスターソースとの違いが、一目瞭然ですね。

IMG_0995.jpg


 もちろん、メインのお皿にはちゃんとタルタルソースも添えらています。メインのカキフライは4つです。

IMG_0999.jpg


 お皿に盛りつけられた白いご飯です。

IMG_0993.jpg


 タルタルソースのほうから、アップで撮影しておきますね。

IMG_1002_20211212113121638.jpg


 カキフライに醤油をかけた姿です。やはり、ウスターソースとは違うなあ。

IMG_1008_202112121131240c7.jpg



ナイフでカットしてからの
オンザライス

IMG_1006_20211212113123389.jpg


 お店の入り口よこの看板が新しくなって、カラフルな感じになりました。

IMG_0987_2021121211311444e.jpg

 こちらのお店では、今シーズンでは2回目のカキフライでした。



追記 
年末から1月中旬にかけての営業予定は、以下のとおりです。
ご注意ください。

IMG_1923_2021122414365407d.jpg

 上のほうの今週のランチと別だと気が付いた方は、いるのでしょうか。以上です。

お店の情報  専用書庫は、こちら
西洋の台所 Hama(ハマ)  

住所     相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話     042-767-7771
定休日     日曜日
通常の営業時間   11:00~14:00 16:00~24:00 (LO 23:30)
煙草     2020年から禁煙になりました
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
西洋の台所 Hama
洋食牡蠣

16Comments

やさい

牡蠣にはまってますね。(^^)
牡蠣でも お料理変わると別物ですものね。
どんな形でも牡蠣は好きだわ。
牡蠣フライに醤油 したことないわ。
さっぱりしそうですね。

  • 2021/12/25 (Sat) 06:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 牡蠣にはまってますね。(^^)
> 牡蠣でも お料理変わると別物ですものね。
> どんな形でも牡蠣は好きだわ。
> 牡蠣フライに醤油 したことないわ。
> さっぱりしそうですね。

いちおう三日間の料理の調理方法が違うということで、ヨシにしてください。
やはり季節限定だと、うかうかしていると販売終了のキケンありです。

カキフライに醤油は、このお店でも注文する常連さんがいるそうです。
タルタルソースとかウスターソース以外でも、意外といけますよ。
チャンスがあったら、ひとつお試しください。

  • 2021/12/25 (Sat) 07:47
  • REPLY

川崎工場長

シーズン中に牡蠣食べまくりですね。
このお店のランチは野菜も摂れるし、
価格設定も良心的だし、イイですよね。
近所にこんなお店が欲しいなぁ~。

  • 2021/12/25 (Sat) 09:44
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

おやおや、いつもの所でいつものアレですね。
トンカツもそうですがアレも醤油を付けると美味しいですよね。私も最近ハマってます。

  • 2021/12/25 (Sat) 09:44
  • REPLY

ぽよん

本当だ!
カレースパですね。
全く気付かなかったです。
カキフライに見とれてしまいましたので。
ところで醤油で食べるカキフライはどうでしたか?
川﨑工場長さんは海のものは醤油と言っていました。

  • 2021/12/25 (Sat) 10:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> シーズン中に牡蠣食べまくりですね。
> このお店のランチは野菜も摂れるし、
> 価格設定も良心的だし、イイですよね。
> 近所にこんなお店が欲しいなぁ~。

まあまあ近所にあって、買い物ついでにも寄れるので重宝しています。
特にカキフライのシーズンは、看板チェックは欠かせないですね。

  • 2021/12/25 (Sat) 11:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> おやおや、いつもの所でいつものアレですね。
> トンカツもそうですがアレも醤油を付けると美味しいですよね。私も最近ハマってます。

たまには味変アイテムとして、醤油もいいものです。
卓上に用意されているなら、試してみて損はないと思いました。

  • 2021/12/25 (Sat) 11:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 本当だ!
> カレースパですね。
> 全く気付かなかったです。
> カキフライに見とれてしまいましたので。

あっちこっちにネタを仕込んでいるブログです。
つまり、カキフライの写真と一番下の写真は、別の日のものなのですよ。


> ところで醤油で食べるカキフライはどうでしたか?
> 川﨑工場長さんは海のものは醤油と言っていました。

やはりタルタルソースやウスターソースが基本かな。
でも、卓上に醤油があったなら、ひとつ試してみてください。
えぃ、そうするとカキフライがもうひとつ欲しくなっちゃうとか。v-7

  • 2021/12/25 (Sat) 11:10
  • REPLY

LIBRAN

こんがりと揚がったカキフライが美しいです!!

  • 2021/12/25 (Sat) 12:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> こんがりと揚がったカキフライが美しいです!!

ここの牡蠣フライも、お手軽なのにとても美味しくておすすめです。
でも、カキフライは週替わりなので、やっている週を見つけるのが大変ですね。

  • 2021/12/25 (Sat) 15:42
  • REPLY

やっさん

カキフライはウスターソースで食うのがイチバン旨い。。

ごはんに合うんですよね。。

揚げたてのカキフライ。。

食いたくなりました。

てつあん

てつあん

やっさんへ

> カキフライはウスターソースで食うのがイチバン旨い。。
>
> ごはんに合うんですよね。。
>
> 揚げたてのカキフライ。。
>
> 食いたくなりました。

やっさんはウスターソース派でしたか。
やはり、フライの基本の味ですね。
揚げたてが最高に美味しかったですよ。

  • 2021/12/26 (Sun) 07:52
  • REPLY

ミサイル超獣

もはや

ここのブログでは「マスター、いつもの」的なノリですね。
そういうふうに当たり前にカキフライが頂けるということは幸せだなぁと思います。

てつあん

てつあん

Re: もはや ミサイル超獣さんへ

> ここのブログでは「マスター、いつもの」的なノリですね。

注文は女性店員さんにですが、期待を裏切らないようにしております。v-7
カキフライがメニューにあるときに、他を注文したことがあったかな~
たぶん、なかったような。


> そういうふうに当たり前にカキフライが頂けるということは幸せだなぁと思います。

ところがこれは、週替わりメニューなので油断できないんです。
なので、見つけたときには、他のお店の予定を変更することが多いんですよ。

  • 2021/12/27 (Mon) 08:30
  • REPLY

かずちゃん

カレースパとナポリタン、と、言うことはカキフライ定食を2週続けて食べたって事なんだねv-38
だっけさ、お醤油だけでも旨いけどマヨ醤油が(タルタル醤油)合うんだて
スルメはマヨ七味醤油で食べるよね?その原理さ(笑)
会社の近くに欲しいお店です(^^)v

給湯器1996年製造だったわ
風前の灯に追い打ちの凍結で点いたり消えたり(/_;)

  • 2021/12/27 (Mon) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> カレースパとナポリタン、と、言うことはカキフライ定食を2週続けて食べたって事なんだねv-38
> だっけさ、お醤油だけでも旨いけどマヨ醤油が(タルタル醤油)合うんだて
> スルメはマヨ七味醤油で食べるよね?その原理さ(笑)
> 会社の近くに欲しいお店です(^^)v

別の週にいただきましたが、二週連続ではありません。
間に、数週間のすきまがあります。(^^)
スルメと同じマヨ醤油は、さすがに試したことはないなあ~


> 給湯器1996年製造だったわ
> 風前の灯に追い打ちの凍結で点いたり消えたり(/_;)

寒い日が続くので、大変ですね。
うちの給湯器は、数年前に新しいのに交換をしてもらいました。
こっちでも、一昨日はあられ、昨日は雪が降りましたよ。

  • 2021/12/27 (Mon) 10:20
  • REPLY