アジアンエスニックも試してみます @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

 この日も、小田急線の小田急相模原北口側にある Cafe Calma  (カフェ カルマ)でランチです。お店の外観などは、過去記事をごらんください。

三度目もワンプレート @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

 三度目の訪問の Cafe Calma (カフェ カルマ)です。小田急線の相模原駅北口側の行幸道路から、ちょっとはいったところにあるお店です。お店の入り口からオシャレですね。 店頭の看板には、三種類のランチセットです。どれもドリンク付きで1000円となっています。  この日は三回目の訪問でした。初回と二度目の訪問記事がこちら。ようやく気がつきました @ Cafe Calma (カフェ カルマ) 初訪問のお店です。店名は ...


さっそく二度目の訪問で @ Cafe Calma  (カフェ カルマ)

 この日は二度目の訪問で、小田急相模原駅から歩いてすぐの Cafe Calma  (カフェ カルマ)でランチです。最初の訪問の後にお店の前を通ったら、店内は女性のお客さんでいっぱいでした。 ということで、ピークタイムをはずしての訪問です。 ランチメニューは3種類です。お店の公式SNSなどにアップされています。小さいお店で店主さんが一人でやっているようなので、確実にいくのなら予約しておいたほうがいいかもしれません...


 看板のメニューは、この日も3種類から選べます。洋食系のメニューがメインですが、カレーやエスニックっぽい料理も登場することがあります。

IMG_1070_2021121211335177e.jpg


 注文を伝えると、最初にスープがやってきます。

IMG_1073_202112121133538d9.jpg


IMG_1075_20211212113354acb.jpg



Cランチ
鶏ひき肉のタイ風バジル炒めご飯
(ガパオライス)
1000円(税込)

IMG_1076_2021121211335639d.jpg


 野菜サラダ、人参のラペなどの副菜は、ランチで共通かな。

IMG_1081_20211212113359cd2.jpg


 左は人参のラペです。あとは、ブロッコリー、ゴボウ、パプリカ、茄子、ズッキーニだったかな。

IMG_1082_2021121211340038b.jpg


 ライスは雑穀米です。

IMG_1086_202112121134029cc.jpg


 タイ料理のガパオ(ホーリーバジル)を使って鶏ひき肉を炒めた料理です。昔は現地の屋台では、目玉焼きをのせると贅沢だったらしい。

IMG_1087_20211212113403134.jpg


 黄身が柔らかい焼き方は、日本仕様ですね。現地だとカリカリになるまで焼いているそうです。

IMG_1080_20211212113357f3e.jpg



黄身がとろりんちょ

IMG_1090_20211212113405ec5.jpg

 メインのガパオは辛さもスパイス感も控えめですが、カフェのごはんとしてはこれくらいなのがいいのかも。ちゃんとナンプラー系の風味はしましたよ。


 食後のホットコーヒーも、美味しくいただきました。

IMG_1094_20211212113406522.jpg

 ご馳走様でした。


お店の情報
Cafe Calma  (カフェ カルマ)

https://cafecalmajp.therestaurant.jp/

https://www.instagram.com/cafe.calma.jp/

住所    神奈川県相模原市南区相模台2丁目14−6 さがみスクエアー102
TEL.    042-719-6708
定休日   火曜日 
通常の営業時間  11:30~16:00 17:30~22:00
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
Cafe Calma
洋食

24Comments

ぽよん

とろりんちょのセレモニーも恙なく。(笑)
ガパっとガパオ行っちゃいましたか。

  • 2021/12/20 (Mon) 05:32
  • REPLY

やさい

見た目も美しいですね。

目玉焼きもいい感じ お野菜もばっちりの美しさね。
美味しそうですね。
この画像見ると食べたくなります。(^^)
おしゃれ感満載の盛り付けね。

  • 2021/12/20 (Mon) 06:04
  • REPLY

ナブー

野菜がたっぷりで健康的なガパオライスですね。

  • 2021/12/20 (Mon) 06:32
  • REPLY

rollingattack

寅やの先にあるお店でしたよね。ラーメンをぐっと我慢して、行ってみようかな(^^)

  • 2021/12/20 (Mon) 06:40
  • REPLY

sarukitikun

さくっと食べれそうなランチですね、二日酔いの時にいただきたいです〜(^o^)丿

  • 2021/12/20 (Mon) 06:51
  • REPLY

ノブ

黄身、まさしくとろりんちょでございますね(^o^ゞ
目玉焼きは半熟が良いもんですね。

  • 2021/12/20 (Mon) 07:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> とろりんちょのセレモニーも恙なく。(笑)
> ガパっとガパオ行っちゃいましたか。

うまく撮影できました。
もちろん、ドンガバチョといただきましたよ。v-7

  • 2021/12/20 (Mon) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 見た目も美しいですね。
>
> 目玉焼きもいい感じ お野菜もばっちりの美しさね。
> 美味しそうですね。
> この画像見ると食べたくなります。(^^)
> おしゃれ感満載の盛り付けね。

現地っぽいエスニック感は少な目ですが、オシャレ感は高かったです。
野菜の色合いがいいので、写真撮影も気持ちよくできましたよ。
やっぱり目玉焼きがのっていると、いいですね。(^^)

  • 2021/12/20 (Mon) 07:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 野菜がたっぷりで健康的なガパオライスですね。

野菜が多めで、ヘルシーメニューなガパオライスでした。
なかなかステキでしょう。(^^)

  • 2021/12/20 (Mon) 07:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 寅やの先にあるお店でしたよね。ラーメンをぐっと我慢して、行ってみようかな(^^)

はい、その先にあるコインランドリーの角を右に曲がります。

  • 2021/12/20 (Mon) 07:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> さくっと食べれそうなランチですね、二日酔いの時にいただきたいです〜(^o^)丿

ははは、sarukitikunさんには、モーニングでちょうどいいかもしれません。(^^)

  • 2021/12/20 (Mon) 07:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 黄身、まさしくとろりんちょでございますね(^o^ゞ
> 目玉焼きは半熟が良いもんですね。

頑張って撮影しました。
日本人でよかったなあ~と思っちゃいますね。v-218

  • 2021/12/20 (Mon) 07:32
  • REPLY

川崎工場長

黄身はやっぱりトロリの半熟がイイです。
廻りに副菜タップリ、バランスよさそうなランチですね。

  • 2021/12/20 (Mon) 09:31
  • REPLY

かずちゃん

卵を生で食べるのは日本だけだそうですね
ご飯の上に目玉焼きを乗っけてとろりんちょ&お醤油たらり、最高♪
最近スーパーでもガパオライスとかハイカラなお弁当を見かけるようになりました(未購入ですが)
週末寒波と台風一家で大変でした(笑)積雪は10㎝程度だっけ心配なし(^^)

  • 2021/12/20 (Mon) 10:46
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
副菜は野菜多めでライスは雑穀米というヘルシーなスタイルがいいですね!
とろ~っと流れ出す黄身の美味しそうな写真がステキです。

コーヒーカップがおしゃれですね。あの色や形、すごく好きです(*^^*)

  • 2021/12/20 (Mon) 11:01
  • REPLY

駐在おやじ

黄身がとろ~~り とってもおいしそうです
バジルでご飯を炒めてあるんですね 面白いです ^^
ホーリーバジル? ちょっと探してみます

  駐在おやじ

  • 2021/12/20 (Mon) 13:05
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

すっかりお気に入りのカルマさん。
こういうエスニック料理もあるのですね!
副菜が沢山付いていて、目玉焼きのとろりんちょもいい感じです。

  • 2021/12/20 (Mon) 15:04
  • REPLY

ミサイル超獣

副菜類が

これだけガッツリガッツリ乗ってるのもイイですね。
カフェめしのテリトリーに引きずり込んだガパオなれど
これなら十二分に満足できそうです。

てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 黄身はやっぱりトロリの半熟がイイです。
> 廻りに副菜タップリ、バランスよさそうなランチですね。

日本人向けのモディファイしていますが、
やはり黄身がとろりのほうあ美味しそうですね。
女性のお客さんが喜びそうな感じでした。

  • 2021/12/21 (Tue) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 卵を生で食べるのは日本だけだそうですね
> ご飯の上に目玉焼きを乗っけてとろりんちょ&お醤油たらり、最高♪
> 最近スーパーでもガパオライスとかハイカラなお弁当を見かけるようになりました(未購入ですが)

そうそう、最近はスーパーでもこういうしゃれたお弁当が売っていますね。
そしてもちろん、目玉焼きが半熟で上にのっているという。
いってみよーかどーで、10分で作れる台風 じゃなくてタイ風春雨サラダというのをみました。


> 週末寒波と台風一家で大変でした(笑)積雪は10㎝程度だっけ心配なし(^^)

台風一家が雪でも無事にやってきて、良かったですね。
関東で雪が10センチ積もったら、大騒動になってしまいます。
孫ちゃんから直接、アンサンブルコンサートの報告は聞かれたのかな。

  • 2021/12/21 (Tue) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

おはようございます。


> 副菜は野菜多めでライスは雑穀米というヘルシーなスタイルがいいですね!
> とろ~っと流れ出す黄身の美味しそうな写真がステキです。

ありがとうございます。
黄身のとろ~り写真がうまく撮影できたので、まんぞくしています。
本来ならごはんはタイ米の白ごはんですが、こういう組み合わせもありでしょう。


> コーヒーカップがおしゃれですね。あの色や形、すごく好きです(*^^*)

カフェだけに、コーヒーカップもオシャレなやつで登場でした。
ドリンクまでついてこのお値段なので、ちょいちょいと寄ってしまいます。

  • 2021/12/21 (Tue) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 黄身がとろ~~り とってもおいしそうです
> バジルでご飯を炒めてあるんですね 面白いです ^^
> ホーリーバジル? ちょっと探してみます
>
>   駐在おやじ

ホーリーバジルは、スイートバジルとは別物なのでご注意ください。
韓国でも売っているのかな。
そして、これとナンプラー系の味付けで、ひき肉を炒めています。

韓国でも目玉焼きは、固焼きなんでしょうかね。

  • 2021/12/21 (Tue) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> すっかりお気に入りのカルマさん。
> こういうエスニック料理もあるのですね!
> 副菜が沢山付いていて、目玉焼きのとろりんちょもいい感じです。

ちょっとなんちゃってエスニックと言えないこともないけど、
女性向きのカフェめしとしていい感じでした。

メニューがいろいろと変わるので、ブロガーとしてありがたいです。
お値段が1000円ちょうどでドリンク付きというのも、いいですね。

  • 2021/12/21 (Tue) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 副菜類が ミサイル超獣さんへ

> これだけガッツリガッツリ乗ってるのもイイですね。
> カフェめしのテリトリーに引きずり込んだガパオなれど
> これなら十二分に満足できそうです。

正統は容赦ない辛さのタイ料理とは違いますが、
こういうスタイルも良かったです。

これをおっさんが食べてもいいのか?とか思いますが、
かまわずに美味しくいただいてしまいました。v-7

  • 2021/12/21 (Tue) 09:13
  • REPLY