5年ぶりの訪問で @ カレー BIRYANI HOUSE (ビリヤニハウス)

 こちらは、神奈川県の相模原市と座間市の境目あたりにある BIRYANI HOUSE (ビリヤニハウス)です。地元の方には、行幸道路と村富線の交差点で、ダイエーのそばと言えば、わかりやすいかな。

IMG_1134_202112111004571b6.jpg


 店頭から眺めると、道路の向かいに丸源ラーメンの店舗が見えます。

IMG_1150_202112111005008ab.jpg


 こちらが店頭の看板です。ハラルマークのついたインド料理のレストランです。もちろん、通常のナンとカレーのセットもあります。

IMG_1135_20211211100459b0f.jpg


 2016年に初めて訪問したときの記事がこちらです。

ランチにビリヤニ? @ カレー  BIRYANI HOUSE (ビリヤニハウス)

 カレーのお店でもなかなか食べられないビリヤニを、ちょいといただきてきました。 お店の場所は、座間市の行幸道路と村富線の交差するダイエーのそばです。近所には、マザーズキッチンラットハウスもあります。 基本はインドカレーのお店ですが、店名が BIRYANI HOUSE (ビリヤニハウス)というから、ビリヤニもいただけるかなあ。 過去に何度か訪問しようとして、断念していたお店です。まあ、小田急相模原周辺には、インド...


 最近になってシェフが変わったとか、メニューに面白いものが並んでいるとの情報があって、久しぶりに行ってみました。入口から入って、店舗の奥の様子です。以前訪問時よりも、広くなったのかな。

IMG_1155_20211211100506441.jpg


いきなりマニアック

IMG_1153_20211211100503e46.jpg

 横にかかっているメニューをアップにしてみました。

 そして、こちらは厨房側です。

IMG_1152_20211211100502fcf.jpg


 ランチタイムでも訪問でしたか、先客なし、店員さんは2名だったかな。でも、夜の5時からのメニュー?

IMG_1154.jpg

 店内は他のお客さんがいないので、店員さんに昼でも注文可能なのかを聞きました。通常の写真入りのメニューをもってきてくれましたが、ホワイトボードのメニューも注文可能からしい。ただし、いつでも可能なのかまでは、はっきりしませんでした。


 注文を伝えると、厨房内であれやこれやとやっているみたいです。たぶん、この日の最初の客なので、準備もあるのでしょう。

IMG_1164_202112111005088a1.jpg


IMG_1165_20211211100509bc2.jpg




PALAK GOSHT
(パラク ゴシュト)
1000円(税込)

IMG_1168_2021121110051149e.jpg

 マニアックそうなカレー?メニューが並んでいましたが、まずは最初のやつにしましょうか。店員さんに確認すると、パラクがほうれん草、ゴシュトが羊肉らしい。

 こちらがメインのパラクゴシュトです。羊肉は骨なし、ほうれん草はくたくたに煮込まれていて、黒っぽくみえるやつです。

IMG_1172_2021121110051443c.jpg


 全粒粉のロティかチャパティみたいなのが2枚付くみたい。丸い形ですが、生地はナンの甘くて柔らかいタイプかな。焼きたてのふわふわです。

IMG_1170_20211211100512cb5.jpg


 うえにのっている生姜と一緒にいただきます。辛さはかなり控えめです。店員さんとのやりとりで、初心者だと見破られていたのか、過激な辛さではありません。でも、ホールのスパイスも、しっかりと入っています。

IMG_1174_20211211100515b7f.jpg


 イスラムの作法だと、左手を使っているのはあれなんですが、異教徒なので大目に見てください。

IMG_1176_20211211100517cee.jpg


 半分くらいナンを食べている途中で、もう一枚やってきました。けっして、お替わりを要求したわけではなくて、これが標準らしいです。小食ブロガーだけど、出されたものは残さずに食べる主義です。

IMG_1178_202112111005187e7.jpg

 羊肉の成分をしっかり補給できて、お腹いっぱいになりました。

 ここはマニアックな方が、店員さんとあれこれと相談して注文できると、お店の良さが引き出せそうな印象です。

お店の情報
カレー   BIRYANI HOUSE (ビリヤニハウス)

住所    神奈川県座間市相模が丘1-40-4 1F 
電話番号   
定休日    ?
営業時間   11:00〜15:00  17:00〜22:00
駐車場    お店の前に数台可能?

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
◎カレー全般
カレー

24Comments

ナブー

確かにマニアックなカレーですね。料理名を聞いただけでは何かわかりませんでした。

  • 2021/12/22 (Wed) 06:02
  • REPLY

やさい

焼きたて焼き目 膨らみとてもおいしそうね。
ほうれん草煮込んでしまってもったいない気がします。(^^)
ナンカレー 食べたくなりました。

  • 2021/12/22 (Wed) 06:22
  • REPLY

sarukitikun

チャパティというよりも小さいナンですね、4枚ぐらい食べたいです〜(^o^)丿

  • 2021/12/22 (Wed) 06:33
  • REPLY

ノブ

出されたものは残さずに食べる…当方もでございま~す(^^ゞ
でもキツいことがままあるんで予防線は結構張ります(笑)

  • 2021/12/22 (Wed) 06:40
  • REPLY

ぽよん

マニアックあんさんじゃないといろいろと注文は出来ないでしょう。

  • 2021/12/22 (Wed) 06:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 確かにマニアックなカレーですね。料理名を聞いただけでは何かわかりませんでした。

すごくマニアックな方か、関係者向けな感じです。
口頭ではなくて、ボードに書いてあるだけでもいいのかもしれません。

  • 2021/12/22 (Wed) 08:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 焼きたて焼き目 膨らみとてもおいしそうね。
> ほうれん草煮込んでしまってもったいない気がします。(^^)
> ナンカレー 食べたくなりました。

焼きたてのナンは、一枚ずつもってきてくれるのが良かったです。
ほうれん草の煮込みぐあいは、現地仕様だと思います。
なんとか、これがほうれん草だと確認することができました。v-7

きっと、現地の食堂だとこんな感じなのでしょうね。

  • 2021/12/22 (Wed) 08:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> チャパティというよりも小さいナンですね、4枚ぐらい食べたいです〜(^o^)丿

焼きたての熱々で美味しかったです。
sarukitikun さんなら、10枚くらい食べられそうですね。

  • 2021/12/22 (Wed) 08:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 出されたものは残さずに食べる…当方もでございま~す(^^ゞ
> でもキツいことがままあるんで予防線は結構張ります(笑)

よくあるインドカレーのナンほどの大きさはなかったです。
なので、2枚でも大丈夫でした。

中古タイヤ市場の自販機のある場所から、南のほうにすすむとこのお店の前を通ります。
マニアの方にはそこそこ有名らしいです。

  • 2021/12/22 (Wed) 08:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> マニアックあんさんじゃないといろいろと注文は出来ないでしょう。

いやいや、こういうお店にいくと小心者でドギマギしてしまいます。
マニアックじゃないのが、バレバレですね。(^^)

  • 2021/12/22 (Wed) 08:15
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

2枚楽勝に食べそげな顔してたんだね(こらー)
出されたものでも食べきれないのが真の小食だねv-7
大きな羊肉で良かったね♪ほうれん草は体に良くて美味しいもんね。
ナンの焼け具合がいい感じ(^^)v

  • 2021/12/22 (Wed) 08:45
  • REPLY

川崎工場長

このへんの知識に乏しい私は初めて見るカレーです。
いろいろと注文するには何回か通わないとダメかも。

  • 2021/12/22 (Wed) 09:05
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

中々難しいメニューですね。
まずどんな料理なのが分からないと注文しにくいです。ほうれん草カレーは大好きです。

  • 2021/12/22 (Wed) 10:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: だっけさ かずちゃんへ

> 2枚楽勝に食べそげな顔してたんだね(こらー)
> 出されたものでも食べきれないのが真の小食だねv-7
> 大きな羊肉で良かったね♪ほうれん草は体に良くて美味しいもんね。
> ナンの焼け具合がいい感じ(^^)v

昨日の記事に較べると、小食でしょ。v-7
二枚でも楽勝な顔に見られるのは、まあ仕方ないかも。
やっぱり一枚は、持ち帰りにしたほうがよかったでしょうか。

写真撮影も食べるのも難解な料理でしたが、たまにはいいでしょう。

  • 2021/12/22 (Wed) 11:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> このへんの知識に乏しい私は初めて見るカレーです。
> いろいろと注文するには何回か通わないとダメかも。

カレーとシチューの中間みたいなイメージです。
ボードの料理は、日によっていろいろと変わるらしいので、
きちんと理解して注文するのは大変そうです。

  • 2021/12/22 (Wed) 11:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 中々難しいメニューですね。
> まずどんな料理なのが分からないと注文しにくいです。ほうれん草カレーは大好きです。

普通に印刷されたナンとカレーのセットもありました。
そっちを注文するのなら、問題ないかもしれません。

最初は店内を見まわしていたので、そっちのメニューがでてきませんでした。
看板メニューをランチでも注文できるかと聞いてみたら、
そっちのメニューも見せてくれました。(^^)
まあ、こういうお店ではよくあるパターンなのかもしれませんね。

  • 2021/12/22 (Wed) 11:18
  • REPLY

駐在おやじ

このお店の名前 見たような気がしますが 気のせいなんですね wwww
5年ぶりとのことですから ^^

お客さん少ないんですね ><
夜は多いんでしょうか?

人があまりにも居ないと そのお店って入りにくいですよね
コロナで大変でしょうが 頑張ってほしいですね

  駐在おやじ

  • 2021/12/22 (Wed) 14:21
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
パラクゴシュトという名前は初めて聞きました。うーむ、マニアックですね(^^) 生姜を乗せてあるのもマニアックな雰囲気が〜。
 2枚目のナンの提供時間が考えてあって引き続き焼き立てを食べられるのはうれしいですね。

  • 2021/12/22 (Wed) 18:50
  • REPLY

ミサイル超獣

嗚呼

片っ端から全部頼んでみたい。
こういうお店大好きです。

てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> このお店の名前 見たような気がしますが 気のせいなんですね wwww
> 5年ぶりとのことですから ^^

料理のビリヤニは何度も登場していますが、このお店は5年ぶりでした。
お店の前はよく通るのですが~


> お客さん少ないんですね ><
> 夜は多いんでしょうか?
>
> 人があまりにも居ないと そのお店って入りにくいですよね
> コロナで大変でしょうが 頑張ってほしいですね
>
>   駐在おやじ

昼営業の開始とほぼ同時に訪問でした。
そして、私が帰るまでに他のお客さんは来ませんでしたよ。
でも、厨房では仕込み作業で忙しそうだったので、タイミングだったと思います。
すぐに店名が変わるお店が多いのに、5年も営業しているのですからね。

  • 2021/12/22 (Wed) 23:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> パラクゴシュトという名前は初めて聞きました。うーむ、マニアックですね(^^) 生姜を乗せてあるのもマニアックな雰囲気が〜。
>  2枚目のナンの提供時間が考えてあって引き続き焼き立てを食べられるのはうれしいですね。

マニアックすぎて注文から料理が登場するまでの間は、どきどきしましたよ。
丸い形のナンが2枚というのも、けっこう面白かったです。

  • 2021/12/22 (Wed) 23:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 嗚呼 ミサイル超獣さんへ

> 片っ端から全部頼んでみたい。
> こういうお店大好きです。

相変わらず、マニアック度の高いお店です。
ボードに書いているメニューはけっこう変わっていくらしいので、
追いついていくのは大変そうです。(^^)

  • 2021/12/22 (Wed) 23:30
  • REPLY

パクチー

No title

ブログ拝見し本日ランチで訪問しました。何年も前に数回行ったのですが毎回閉店しておりすっかり忘れていました。ボードのメニューにMUTTONもGOSHTもなく焦りましたがMUTTON MASALA出来るとのことで美味しかったです。また次回違うメニューを試しに行きたいと思います。

  • 2021/12/27 (Mon) 16:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

パクチーさんへ

> ブログ拝見し本日ランチで訪問しました。何年も前に数回行ったのですが毎回閉店しておりすっかり忘れていました。ボードのメニューにMUTTONもGOSHTもなく焦りましたがMUTTON MASALA出来るとのことで美味しかったです。また次回違うメニューを試しに行きたいと思います。

たしかにやっているのかわかりにくいですね。
しかも、お店に入ってみないとボードの内容はわからないので、よけいに入りにくいです。
通常のメニューは普通にわかりやすいけど、やはりボードのメニューが気になります。
無事に、MUTTON MASALAを注文できて、ちゃんと美味しくて良かったですね。(^^)

  • 2021/12/27 (Mon) 17:40
  • REPLY