寒い時の洋食シリーズ その2 @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

ランチメニューはこの日も3種類から選びます。記事の表題でなにを注文したのか、わかりそうですね。シリーズと言っていますが、その3があるのかは未定です。

先客はいませんでしたが、後客は女性一名と二人連れが一組でした。やはり、女性のお客さんが多いみたいです。
前回の訪問記事がこちら。エスニックな一品でした。
アジアンエスニックも試してみます @ Cafe Calma (カフェ カルマ)
この日も、小田急線の小田急相模原北口側にある Cafe Calma (カフェ カルマ)でランチです。お店の外観などは、過去記事をごらんください。三度目もワンプレート @ Cafe Calma (カフェ カルマ) 三度目の訪問の Cafe Calma (カフェ カルマ)です。小田急線の相模原駅北口側の行幸道路から、ちょっとはいったところにあるお店です。お店の入り口からオシャレですね。 店頭の看板には、三種類のランチセットです。ど...
注文を店主さんに伝えると、まずはいつものようにスープがやってきます。

野菜が多めで、体が暖まる感じのスープです。寒い時には、特に美味しい。

いつもならワンプレートに盛り付けられているサラダですが、この日は先に別皿で登場です。

人参のシリシリっぽいのも、のっています。

チキンとモッツアレラチーズのドリア
1000円(税込)
やっぱり寒い時期の洋食といえば、グラタンかドリアですね。丸くて厚みのある器でやってきました。

スプーンリフトの内容は、チキンにコーンにカボチャかな。チーズの下に隠れていると、何が入っているのか気になりますね。

赤いのはミニトマトで、なんとアボカドも使われていました。ドリアには珍しいのではないでしょうか。モッツアレラチーズを使ったというドリアで、チーズの風味がステキです。

食後の選べるドリンクは、ホットコーヒーです。この時期は、やはりホットなドリンクを選びますね。

こちらは12月から1月の営業予定です。すでに、1月も後半になっているので、営業情報はお店のSNSなどを確認してください。

ランチの内容などを確認するにも、SNSでどうぞ。
お店の情報
Cafe Calma (カフェ カルマ)
https://cafecalmajp.therestaurant.jp/
https://www.instagram.com/cafe.calma.jp/
住所 神奈川県相模原市南区相模台2丁目14−6 さがみスクエアー102
TEL. 042-719-6708
定休日 火曜日
通常の営業時間 11:30~16:00 17:30~22:00
煙草 禁煙
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 初訪問のお店です @ カフェ O-cafe (2022/05/10)
- たまにはナイフとフォークで @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2022/04/26)
- ジョナサンで日替わりランチ @ ジョナサン (2022/04/17)
- これも3月訪問です @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/04/06)
- ここは初訪問のお店ですが @ 喫茶室 ノスタルジー (2022/03/28)
- 初訪問のお店です @ 洋食キッチン 69 (ロック) (2022/03/25)
- シーズンも終盤ですが @ 洋食 町かど食堂 (まちかどしょくどう) (2022/03/08)
- ここも久しぶりでした @ レストラン シャンティ食堂 (2022/02/21)
- ようやくの訪問で @ 軽食 ひと休みする処 気分や(きぶんや) (2022/02/15)
- 気軽なランチで @ 喫茶室 凛 (りん) (2022/02/12)