お正月気分も終わりですが @ 寿司 佳緒 (かお)

 こちらは、町田の住宅街の中にある 寿司 佳緒 (かお) でランチです。最寄りの駅は、東急田園都市線の南町田クランベリーパークかすずかけ台です。専用書庫は、こちら

 この日は年末に訪問です。

IMG_1944_2022010509315369d.jpg



特選ちらし寿司
1300円(税込)

IMG_1946_20220105093154f81.jpg


 小鉢はマグロの角煮かな。

IMG_1948_202201050931571ee.jpg


 ちょっとですが、青菜のおひたしです。

IMG_1951_20220105093159de9.jpg


 キュウリの浅漬け

IMG_1947_20220105093156aef.jpg


 通常のランチは1000円ですが、ちょっと豪華にいきたいときにおすすめの特選ちらしです。

IMG_1953_20220105093200fe9.jpg


 茶わん蒸しは、ランチ共通のセットです。

IMG_1954_20220105093202eb6.jpg

 この日のお味噌汁は、ネギとわかめだったような。

IMG_1956_20220105093203451.jpg


 ぱかぱかと蓋をあけたあとのショットも撮影です。

IMG_1958_20220105093205ffc.jpg


 自家製の玉子焼き、まぐろがトロと赤身、しめ鯖、甘海老、ホタテ、赤ナマコ、カラスミ、イクラかな。

IMG_1959_20220105093207718.jpg


 まぐろのいいところですね。

IMG_1962_2022010509320891e.jpg


IMG_1964_20220105093210f1f.jpg


 この日の目玉のネタは、ホタテの右側にある 赤ナマコです。

IMG_1966_202201050932110fa.jpg


 そして、自家製のカラスミも入っていました。製作途中のショットは、こちらの記事

IMG_1969_20220105093213695.jpg


 ということで、普通なら年内での訪問は終わりなのですが、31日の夜にいってきました。目的は、注文しておいたアレの受け取りです。

IMG_2081.jpg


 中身はお店の自家製の料理を詰めたおせちです。このサイズで二人用ですね。

IMG_2083_20220111105208cf2.jpg


 添えられているのが、お年賀の海苔です。

IMG_2085_20220111105211fa4.jpg


 受け取りにいったその場で握った笹寿司の中身は、信州サーモンの握りでした。

IMG_2084_202201111052092e7.jpg


 事前に仕込んでおいたカラスミなどと、数日前から通常営業を休んで仕込んでいった料理です。31日から1月3日頃まで、時間指定で、お店に受け取りにいくシステムです。その時間にあわせて、お重に詰めていくそうです。

IMG_2088_20220111105213936.jpg


 ラップをはずすと、こんな感じです。持ち帰りで揺らしても平気なように、ぎっしりと詰まっています。ひとつひとつの撮影は割愛しましたが、ステキでした。このお重のサイズで、二人用です。

IMG_2188_202201111052165f7.jpg


 笹の葉を広げたところのショットを撮影忘れです。ここまででガマンしてもらいましょう。

IMG_2187.jpg


 右上に見える柚子の実は、中がくりぬいてあってなますが入っていました。柚子の香りがしっかりとしていて特に好評でした。

IMG_2190_2022011110521782e.jpg

 お店の常連さんに好評なだけあって、さすがに美味しかったです。来年のお正月も、注文したい逸品でした。

お店の情報   専用書庫は、こちら
寿司    佳緒 (かお)

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
定休日   木曜日
通常の営業時間  11:30~13:45 LO   18:00~22:00 
訪問時は、夜は予約のみで20時まで
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
佳緒
和食

30Comments

やさい

おはようございます。
このお店近くなら このお節頼みますとも。(^^)
素晴らしく美味しでしょうね。
幸せのおせちですよね。

ちらしも 見るからにおいしそう。
中身が豪華ですよね。
食べたいなぁーと思える画像だわ。

  • 2022/01/17 (Mon) 05:43
  • REPLY

やっさん

いやはや美味しそうなちらし寿司ですね。。


マジで近くにあればなぁ。。

ノブ

馴染みのお店でのお節、粋でございますね(^^ゞ

  • 2022/01/17 (Mon) 06:23
  • REPLY

ナブー

豪華なおせち料理が素晴らしい。これをつまみにお酒を飲んで正月を過ごしていたんですね。

  • 2022/01/17 (Mon) 06:24
  • REPLY

sarukitikun

このおせち持っていってソロキャンプして全部食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/01/17 (Mon) 06:24
  • REPLY

ぽよん

正統派のおせち料理ですね。
素晴らしいです。
お値段も気になっちゃう。

  • 2022/01/17 (Mon) 06:50
  • REPLY

rollingattack

素晴らしいお節ですね〜
食べずにずっと眺めていたいです(^^)

  • 2022/01/17 (Mon) 07:37
  • REPLY

川崎工場長

なかなかに豪華で、見るからに美味しそうなおせちですね。
さぞや充実したお正月を迎えられたんでしょう。

  • 2022/01/17 (Mon) 09:14
  • REPLY

かずちゃん

佳緒さんの特選ちらしはいつ見ても惚れ惚れする(^^)
行ってみたいなあ~
おせちも愛情たっぷりで温かみがあるね♪
平年は娘と孫が1月2日に来るのでおせちの賞味期限を考えると購入できねんさね。
3日まで受け取り予約が出来るのはありがたいな♪

  • 2022/01/17 (Mon) 09:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> このお店近くなら このお節頼みますとも。(^^)
> 素晴らしく美味しでしょうね。
> 幸せのおせちですよね。

おなじみのお店なので、ちょっとお願いしてみました。
カラスミを作る前からおせちの話をあれこれと聞いていたので、
いちだんと美味しく感じましたよ。v-9


> ちらしも 見るからにおいしそう。
> 中身が豪華ですよね。
> 食べたいなぁーと思える画像だわ。

ちらしも日によってネタが変わってきて、なかなか良かったです。
今年も通いたいお店です。

  • 2022/01/17 (Mon) 09:48
  • REPLY

おん蔵

お酒も奮発したくなりますね(笑)

  • 2022/01/17 (Mon) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> いやはや美味しそうなちらし寿司ですね。。
>
>
> マジで近くにあればなぁ。。

常連さんのリクエストで、ちょっと豪華なランチということで始めたそうです。
迷ったときには、やはりこれですね。

  • 2022/01/17 (Mon) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 馴染みのお店でのお節、粋でございますね(^^ゞ

お正月なので、ちょっと奮発してみました。
期待を裏切らないステキなお節でした。v-9

  • 2022/01/17 (Mon) 09:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 豪華なおせち料理が素晴らしい。これをつまみにお酒を飲んで正月を過ごしていたんですね。

お節は文句なしに美味しかったです。
事情により、お酒と一緒じゃなかったのが心残りです。v-319

  • 2022/01/17 (Mon) 09:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> このおせち持っていってソロキャンプして全部食べたいです〜(^o^)丿

お正月のキャンプに持っていくのってよさそうです。
でも、この時期のキャンプは寒そうですね。v-11

  • 2022/01/17 (Mon) 09:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 正統派のおせち料理ですね。
> 素晴らしいです。
> お値段も気になっちゃう。

この二人用で、器代こみで1万円です。、
翌年に器を持参すると、500円引きだそうです。

この時期は食材の価格が高騰するのと、手間暇がかかっているので、いいお値段です。
でも、納得でしたよ。

  • 2022/01/17 (Mon) 10:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 素晴らしいお節ですね〜
> 食べずにずっと眺めていたいです(^^)

本当はそれぞれの料理をアップで撮影したかったです。

  • 2022/01/17 (Mon) 10:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> なかなかに豪華で、見るからに美味しそうなおせちですね。
> さぞや充実したお正月を迎えられたんでしょう。

まあ、お正月は例年どおりでした。

旅行もいけないので、ちょっと豪華なお節を味わいましたよ。

  • 2022/01/17 (Mon) 10:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 佳緒さんの特選ちらしはいつ見ても惚れ惚れする(^^)
> 行ってみたいなあ~
> おせちも愛情たっぷりで温かみがあるね♪
> 平年は娘と孫が1月2日に来るのでおせちの賞味期限を考えると購入できねんさね。
> 3日まで受け取り予約が出来るのはありがたいな♪

最近のお節だと、冷凍ものが多いみたい。
こちらのお節は下ごしらえなどはすませておいて、受け取りの日にちと時間にあわせて詰めてくれます。
なので、二日にお客さんが来るときは、二日の時間指定で予約して受け取りにいくんですよ。

受け取りは31日の夜でしたが、お店はまさに大忙しな状況でした。
店主さんと奥さんは、三日の受け取りが終わるとようやくお正月になるらしいです。(^^)

  • 2022/01/17 (Mon) 10:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> お酒も奮発したくなりますね(笑)

お正月はついついお酒もすすんで、キケンですね。(^^)

  • 2022/01/17 (Mon) 10:13
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
豪華で素敵なお節料理ですね!
引き取り時間に合わせてお重に詰めてくれるのはすごくうれしいですね(^^) 今は冷凍のお節が多い中で貴重だなぁと思いました。
てつあんさん、お正月はお酒が進んだでしょう〜♪

  • 2022/01/17 (Mon) 10:21
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

特選ちらしも美味しそうですが、このおせちがまた豪華で美しいですね!
このご時世なので遠出も出来ないので、せめて美味しい物を頂きたいですね。

  • 2022/01/17 (Mon) 10:30
  • REPLY

nyankosensee

チラシも華やかさがあってステキですが、お節も注文されてたんですね。
こちらも一重!ちょうどいい量かと。
酒が進みますねぇ~

わたしも今年、お節を注文してよかったと思っています。

ああ、お正月という優雅で特別な気持ちにどっぷり浸れます~。

  • 2022/01/17 (Mon) 11:29
  • REPLY

駐在おやじ

これだけのネタが入ってて 千円ちょっとってすごいです。
韓国で食べたら 3千円はすると思います ><
やっぱり お刺身は日本のもんです・・・・・

おせちもいいですね~~~~~
とってもおいしそうです。

へたにネットとかで買うより、 知ってるお店で買う方がよさそうですね

  駐在おやじ

  • 2022/01/17 (Mon) 13:00
  • REPLY

ミサイル超獣

こんなお節を注文しちゃったら

お年玉を貰う時を指折り数える子供の如く正月が楽しみで仕方がなくくなりそうです。
個人店のお節ならではの温かみと心尽くしが感じられる内容ですね。

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 豪華で素敵なお節料理ですね!
> 引き取り時間に合わせてお重に詰めてくれるのはすごくうれしいですね(^^) 今は冷凍のお節が多い中で貴重だなぁと思いました。
> てつあんさん、お正月はお酒が進んだでしょう〜♪

冷凍もののお節も最近はよくできている感じです。
でも、顔のわかっているお店で手作りというのは、特別感があって良かったです。
引き取りの31日はずっと大変だったみたいですが、無事に三日まで乗り切ったらしいです。
おつまみに最高な感じの料理ばかりで、ステキでした。v-9

  • 2022/01/17 (Mon) 23:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 特選ちらしも美味しそうですが、このおせちがまた豪華で美しいですね!
> このご時世なので遠出も出来ないので、せめて美味しい物を頂きたいですね。

今年は旅行などがいきにくい状況だったので、お節が人気だったようです。
この予約制のお節も、始めてから10年くらいになるそうです。
豪華な料理がすきまなくぎっしりと詰まっていて、ステキでしたよ。

  • 2022/01/17 (Mon) 23:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> チラシも華やかさがあってステキですが、お節も注文されてたんですね。
> こちらも一重!ちょうどいい量かと。
> 酒が進みますねぇ~
>
> わたしも今年、お節を注文してよかったと思っています。
>
> ああ、お正月という優雅で特別な気持ちにどっぷり浸れます~。

若い頃はお節料理なんてありがたみを感じなかったのですが、
最近は、しみじみと美味しさを感じるようになりました。

海外でお正月を迎えるとなると、尚更でしょう。
台北までわざわざ受け取りにいったお節も、特別感があってステキでした。
やっぱり、非日常の良さが感じられますね。

  • 2022/01/18 (Tue) 00:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これだけのネタが入ってて 千円ちょっとってすごいです。
> 韓国で食べたら 3千円はすると思います ><
> やっぱり お刺身は日本のもんです・・・・・

やはり和食は、日本で食べるのがいちばんなのでしょう。
普段使いに、美味しくいただけるのがありがたいです。


> おせちもいいですね~~~~~
> とってもおいしそうです。
>
> へたにネットとかで買うより、 知ってるお店で買う方がよさそうですね
>
>   駐在おやじ

ネットの冷凍で届くお節は、見た目がきれいで味も均一でよく出来ています。
でも、かなりの部分を工場生産品を詰めているだけのものが多いらしい。
間違いのない味なんですが、特別感とかありがたみは、ちょっと薄いのかもしれません。

  • 2022/01/18 (Tue) 00:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: こんなお節を注文しちゃったら ミサイル超獣さんへ

> お年玉を貰う時を指折り数える子供の如く正月が楽しみで仕方がなくくなりそうです。
> 個人店のお節ならではの温かみと心尽くしが感じられる内容ですね。

材料の選定とか仕入れとか、仕込みの工夫なんかを聞いていたので、特別でした。
しみじみとした美味しさを感じることができて、とても良かったです。

  • 2022/01/18 (Tue) 00:12
  • REPLY