松の内に松のや @ とんかつ 松のや 

 この記事は、年が明けてからの訪問記事です。お正月でも営業しているありがたいチェーンのお店 松のやです。

IMG_2059_2022011111121108a.jpg


 店頭にも、謹賀新年の挨拶が貼っていました。鶏むね肉の柔らかチキンカツとの関連は不明ですが~

IMG_2058_2022011111120908c.jpg

 店内で食券の券売機を操作して、席を確保します。食券の番号を確認して待ちましょう。

いきなり登場

IMG_2064.jpg


 アジフライ定食のアジフライは2枚です。チェーン店のものとしては、けっこう立派なアジフライでした。

IMG_2067.jpg


 単品注文したカキフライは2つです。こちらは、思わず「小さいな~」と声が出そうになりました。

IMG_2066.jpg


 ごはんはお替わり自由です。以前のようにセルフではなくて、お茶碗を持っていくと、店員さんが対応してくれます。といっても、この日はお替わりはやっていません。

IMG_2069_20220111111218848.jpg


 お味噌汁のお替わりも、以下同文です。

IMG_2070_20220111111220c66.jpg


 卓上には、こんな案内がありました。お替わり自由なのは、店舗限定らしい。

IMG_2062.jpg


 タルタルソースは、同じものが2つ付いてきました。カキフライ用とアジフライ用です。

IMG_2072.jpg


限定
アジフライ定食
+カキフライ2個
740+300円(税込)

IMG_2071_202201111112226ed.jpg

 アジフライ定食も、カキフライもどちらも季節限定のメニューです。今回は、アジフライを定食にして、単品でカキフライをプラスしてみました。カキフライ定食に、単品のアジフライをひとつという選択と悩んでの結論でした。

 アジフライは、片方に特選ソースを、片方には醤油をかけてやりましょう。キャベツには、人参ドレッシングです。

IMG_2075_2022011111122512b.jpg


 オンザライスしても、なかなかいい姿のアジフライでした。なお、醤油にタルタルソースをプラスするという新しい技もやってみましたが、写真撮影をすっかり忘れていたようです。

IMG_2077_20220111111226c2c.jpg


 カキフライのほうは、タルタルソースをたっぷりとつけていただきます。サイズはもうちょっとがんばれと思いましたが、まあいいか。

IMG_2078_2022011111122739d.jpg

 限定メニューなので、すでに販売終了しているかもしれませんので、気になる方は公式ページなどを確認してください。

 やっはり、松屋とか松のやで、1000円を超えちゃうのはちょっとね。でも、今年も困ったときには、お願いしたいと思います。

お店の情報
とんかつ  松のや 

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。   

関連記事
◎和食全般
牡蠣

32Comments

ナブー

カキフライが確かに小さくてちょっと寂しいですね。300円なら仕方ないか。

  • 2022/01/27 (Thu) 05:16
  • REPLY

やっさん

大きめなアジフライが2枚にカキフライ。。
豪華版ですね。。 

白ごはんが足りなかったのでは??

やさい

揚げたてフライ美味しそう。
タルタルが2つ おもしろいわ。
お店によって 1000円越え えっと思ったり
これで1000円 お得と思うお店だったり

お店の格ですネ。(^^)

  • 2022/01/27 (Thu) 05:55
  • REPLY

ノブ

松の内に松のやに…座布団三枚です(^^ゞ

  • 2022/01/27 (Thu) 06:28
  • REPLY

sarukitikun

ちょっと高めなので株主優待券で食べたいなあと思いました(^u^)

  • 2022/01/27 (Thu) 06:31
  • REPLY

ぽよん

一つ150円と考えると少し寂しいカキフライちゃん。
でも大きなアジフライの贅沢なオマケと考えると許せちゃう。
タルタルソースも多目だからね。(笑)

  • 2022/01/27 (Thu) 06:56
  • REPLY

takabone

松のや行ったことありませんが、
普通に美味しく頂けそうですね😊

カキフライ、確かに追加で頼んだ割には
ちょっと寂しいですね。
値段的に仕方ないのかな?


  • 2022/01/27 (Thu) 08:11
  • REPLY

rollingattack

地元では普通の松屋が2軒、ひとつは松のやになってくれないかしら?

  • 2022/01/27 (Thu) 08:11
  • REPLY

かずちゃん

牡蠣ちっちぇ( ´艸`)コラー
その分アジフライがでっけからいかったね♪
アジフライは長いこと醬油派だったけど、ソースも美味しいね。
醤油タルタルも合うろ?
ご飯我慢すんなね(笑)

  • 2022/01/27 (Thu) 08:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> カキフライが確かに小さくてちょっと寂しいですね。300円なら仕方ないか。

アジフライがかなり立派なので、比べちゃうとちょっとでした。
まあ、牡蠣の気分は満たされたのでオッケーです。

  • 2022/01/27 (Thu) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 大きめなアジフライが2枚にカキフライ。。
> 豪華版ですね。。 
>
> 白ごはんが足りなかったのでは??

通常のセットメニューにはない組み合わせでした。
ごはんはお替わり可能なお店ですが、もちろん普通盛りでお替りなしです。

  • 2022/01/27 (Thu) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 揚げたてフライ美味しそう。
> タルタルが2つ おもしろいわ。
> お店によって 1000円越え えっと思ったり
> これで1000円 お得と思うお店だったり
>
> お店の格ですネ。(^^)

タルタル2つ、いいでしょう。v-7
揚げたては七難隠すというか、ちゃんと美味しかったです。

最近は、松のやでも1000円越えのメニューも見かけるようになりました。
たしかにお店の雰囲気なんかでも、料理の印象は変わりますね。

  • 2022/01/27 (Thu) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 松の内に松のやに…座布団三枚です(^^ゞ

座布団3枚、ありがとうございます。
お店の新年のあいさつの「揚げまして おめでとう ございます」
に負けないように頑張りました。(^^)

  • 2022/01/27 (Thu) 09:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ちょっと高めなので株主優待券で食べたいなあと思いました(^u^)

この日は、ちょっと贅沢な選択でした。
株主優待券、いいなあ~

  • 2022/01/27 (Thu) 09:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 一つ150円と考えると少し寂しいカキフライちゃん。
> でも大きなアジフライの贅沢なオマケと考えると許せちゃう。
> タルタルソースも多目だからね。(笑)

ちなみにカキフライ5つの定食は、790円らしいです。
それに比べると、ちょっと割高でしょうかね。

カキフライ2つにもタルタルソースがついてくるのは、
ポイント高いですね。

  • 2022/01/27 (Thu) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 松のや行ったことありませんが、
> 普通に美味しく頂けそうですね😊

松屋に比べると、店舗は少ないですね。
たしか、相武台下駅前とか町田駅前にもあったような~


> カキフライ、確かに追加で頼んだ割には
> ちょっと寂しいですね。
> 値段的に仕方ないのかな?

カキフライ5つの定食だと790円なので、
ちょっと割高に感じるかもしれませんね。

  • 2022/01/27 (Thu) 09:13
  • REPLY

nyankosensee

お正月でも営業中とは、それだけ需要もあるということですね。
みんながみんな、故郷に帰れる状況でもないしねぇ…

アジフライと牡蠣フライの大きさの対比、笑える~
しかし、2枚も!

台湾は、今年は旧正月中も営業する店がけっこう多いんです。
正月明けにレベル3になるかもしれないし、休むわけにはいかないのかなと思うとちょっと切ないですね。


  • 2022/01/27 (Thu) 09:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 地元では普通の松屋が2軒、ひとつは松のやになってくれないかしら?

相武台下駅では、松のやしかないんですよね。

  • 2022/01/27 (Thu) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 牡蠣ちっちぇ( ´艸`)コラー
> その分アジフライがでっけからいかったね♪

スーパーのお惣菜のカキフライと比べたら、まあまあのサイズかも。
アジフライは大きくて、まんぞくでしたよ。


> アジフライは長いこと醬油派だったけど、ソースも美味しいね。
> 醤油タルタルも合うろ?
> ご飯我慢すんなね(笑)

アジフライは2枚あるので、いろいろと試してみることができました。
レモンを絞っただけというのも、ありでした。
タルタルソースは、そのままでもおかずになりますね。

今年も小食アピールブログでいきたいと思います。(^^)

  • 2022/01/27 (Thu) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お正月でも営業中とは、それだけ需要もあるということですね。
> みんながみんな、故郷に帰れる状況でもないしねぇ…

むしろ、お正月のほうがお客さんがいっぱいなお店もあるみたいです。
スーパーも元旦からやっているし、福袋は行列対策でちょっと控えめだったかな~


> アジフライと牡蠣フライの大きさの対比、笑える~
> しかし、2枚も!

どちらも2つで比較しましたが、だいぶサイズが違いました。


> 台湾は、今年は旧正月中も営業する店がけっこう多いんです。
> 正月明けにレベル3になるかもしれないし、休むわけにはいかないのかなと思うとちょっと切ないですね。

台湾でも、旧正月にお店を営業するとはびっくりです。
今週末からは、旧正月ウィークですね。

  • 2022/01/27 (Thu) 09:49
  • REPLY

川崎工場長

カキフライはたしかにちょっと小さめ。
でも、その分アジフライはなかなか立派そう。
ご飯足りなくなりそうだけど、
今年も少食ブロガーでお替わりはナシですね(笑)。

  • 2022/01/27 (Thu) 10:02
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
大きくて立派なアジフライと一緒なのでカキフライのサイズが余計に気になりますね〜。
ちょっと小さめですがタルタルソースをたっぷりつけた姿はとても美味しそうですよ(o^^o)

  • 2022/01/27 (Thu) 10:47
  • REPLY

駐在おやじ

チェーン店とは 珍しいですね ^^
松のや・・・・・ どっかで聞いたような~~~~ 

もう 日本での記憶が・・・・・・
だんだん 日本食への渇望が・・・・・・
薄れつつあります ><

しかし 牡蠣フライ これ1個150円ですか
これは 2つでこの値段では? ってサイズですね

  駐在おやじ

  • 2022/01/27 (Thu) 10:59
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

チェーン店でも立派なアジフライです。
2枚あれば1枚をソースで、もう1枚は醤油ですね。醤油とタルタルってどんな感じなんでしょう?今度試してみます。

  • 2022/01/27 (Thu) 13:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> カキフライはたしかにちょっと小さめ。
> でも、その分アジフライはなかなか立派そう。
> ご飯足りなくなりそうだけど、
> 今年も少食ブロガーでお替わりはナシですね(笑)。

もちろん小食ブロガーなので、普通盛りでお替わりなしです。v-7
アジフライはかなり大き目なのが二尾で、満足度が高かったです。

  • 2022/01/27 (Thu) 19:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 大きくて立派なアジフライと一緒なのでカキフライのサイズが余計に気になりますね〜。
> ちょっと小さめですがタルタルソースをたっぷりつけた姿はとても美味しそうですよ(o^^o)

カキフライのセットに、アジフライ一尾をトッピングにしようかと思いました。
まあ、結果オーライだったと思います。
年の初めから牡蠣を食べられたので、ヨシとしましょう。
ダブルタルタルソースは、なかなか良かったです。v-218

  • 2022/01/27 (Thu) 19:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> チェーン店とは 珍しいですね ^^
> 松のや・・・・・ どっかで聞いたような~~~~ 
>
> もう 日本での記憶が・・・・・・
> だんだん 日本食への渇望が・・・・・・
> 薄れつつあります ><
>
> しかし 牡蠣フライ これ1個150円ですか
> これは 2つでこの値段では? ってサイズですね
>
>   駐在おやじ

牛丼の松屋系のとんかつ専門店チェーンです。
かつやがトンカツチェーンで成功したので、それを追いかけた感じでしょうかね。
お正月でも営業しているのは、ありがたかったです。

単品注文だと、タルタルソースがつくとはいえ、ちょっと割高に感じました。
でも、牡蠣の安全管理とかを考えると、妥当なのかもしれませんね。

  • 2022/01/27 (Thu) 19:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> チェーン店でも立派なアジフライです。
> 2枚あれば1枚をソースで、もう1枚は醤油ですね。醤油とタルタルってどんな感じなんでしょう?今度試してみます。

大きなサイズのアジフライが2尾なので、いろんな味付けで楽しめました。
チャンスがあったら、やってみてください。

  • 2022/01/27 (Thu) 19:28
  • REPLY

ミサイル超獣

アジフライは

チェーン店のものとしては破格なサイズですね。
カキフライはアベレージサイズだとは思いますが、単品の値段を考えると割高に感じますね。
ここに単品でアジフライ足すと更にタルタルが増えてタルタルまみれ出来るんでしょうか?

ローズ

アジフライが大きい分、牡蠣フライが小さくみえてしまいました💦
ちょーどフライが食べたかったんです(*´ω`*)

てつあん

てつあん

Re: アジフライは ミサイル超獣さんへ

> チェーン店のものとしては破格なサイズですね。
> カキフライはアベレージサイズだとは思いますが、単品の値段を考えると割高に感じますね。
> ここに単品でアジフライ足すと更にタルタルが増えてタルタルまみれ出来るんでしょうか?

チェーン店でのアジフライとしては、かなり大き目でふっくらとしていて、
二尾のセットでもありレベルが高かったです。
それに比べると、カキフライは普通かな~

タルタル3つは、考え付かなかったなあ。
アジフライを足すと、さらに+280円らしいです。(^^)

  • 2022/01/29 (Sat) 13:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> アジフライが大きい分、牡蠣フライが小さくみえてしまいました💦
> ちょーどフライが食べたかったんです(*´ω`*)

でしょ。
アジフライが大きくて二尾でしたからね。
カキフライ5つの定食なら、さほど小さくは見えなかったのかも~

  • 2022/01/29 (Sat) 15:05
  • REPLY