雪の降る日はラーメン @ なか乃中華そば (なかのちゅうかそば)

 今年もラーメン記事が少なめですが、それでも近所に開店したお店は気になるものです。ということで、中央林間に2021年に開店した なか乃中華そばへ行ってみました。

 開店してすぐの頃のお店の様子は、こちらの記事をご覧ください。

二度目の訪問で @ ベトナムダイニング Ngon Bo Re Quan (ゴン ボー レー クァン)

 こちらは、小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗換の中央林間にできたベトナム料理のお店 Ngon Bo Re Quan (ゴン ボー レー クァン)です。 訪問した数日前に、隣の隣に新しいラーメン店 中華そば なか乃というのが、新規開店しました。以前もラーメン店だった場所です。店頭には行列ができているので、スルーしておきます。 こちらのお店は、開店当初に訪問して、今回は二度目の訪問でした。初訪問の報告 @ ベトナム...



 訪問日は、雪が降っている日でした。こういう日には、ラーメンが美味しく感じるでしょう。ずらっと並んだお店の一角で、以前もラーメン店だった場所です。

IMG_2234_20220111111839ffc.jpg


 居ぬきでまたラーメン店かと思いましたが、内装はほぼ一新されている感じです。入店して左側に食券の券売機があります。塩と醤油があって、トッピングでバリエーションというスタイルでした。

IMG_2238_202201111118424b7.jpg


 男性の店員さんが2名です。先客は男女一組のお客さんで、後客は一名でした。コロナ対策もしっかりとしているきれいなカウンターだけの店内です。

IMG_2240.jpg



850円(税込)

IMG_2241_20220111111845f3b.jpg


 醤油と塩の両方を提供しているお店だと、どっちを選びますか。初訪問なので、券売機で上にあった塩をチョイスです。

IMG_2243_202201111118473ea.jpg


 塩ラーメンですが、スープの色はちょっと茶色くて、知らないと醤油?とか思ってしまいます。まあ、最近のラーメンだと、よくあることのようですが。

 事前情報などで、煮干し系と聞いていたけど、そんなに強い煮干感はありません。どちらかといえば、鶏系のスープに感じました。煮干しがあまり好みではない私にとっては、好みのタイプです。この辺は、開店してからそこそこの時間が経っているので、変わっているのかもしれません。

IMG_2248_20220111111849c08.jpg


 麺は細目のつるっとしたものです。見た目は柔らかそうにも見えますが、食べてみるとしっかりとした食感です。

IMG_2250.jpg


 スタンダードなラーメンなので、トッピングは青ネギ、チャーシューが2枚、細長いメンマ、紫タマネギでした。

IMG_2251.jpg


 月並みな選択でしたが、雪が降るような寒い日には、ラーメンがひときわ美味しく感じますね。

IMG_2254_202201111118534c4.jpg




IMG_2255_20220111111854621.jpg


 訪問時典での営業日と営業時間がこちらです。

IMG_2237_202201111118415db.jpg



お店の情報
なか乃中華そば (なかのちゅうかそば)

https://twitter.com/nakano_chuka


住所     神奈川県大和市中央林間2-13-10
電話番号   
訪問時の定休日   火曜日 不定休あり
通常の営業時間   11:00~14:00 17:30~20:30 月曜は昼だけ
煙草        禁煙
駐車場     ?
  
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎ラーメン全般
ラーメン

34Comments

やさい

ラーメン記事 珍しいですね。

寒い日 お店に引き寄せられましたね。(^^)
澄んだスープ おいしそうね。
寒い日のラーメンは  金ですよね。
お店の前の美味しいにおい ラーメン 焼鳥引き寄せられますよね。

  • 2022/01/20 (Thu) 06:09
  • REPLY

やっさん

すごくキレイで淡白な感じのラーメンですね。。

細めの麺との相性が良さげです。。

ナブー

見た目醤油でお店がオーダー間違えたのかと思いました。この茶色は煮干しから出ている色なんですね。

  • 2022/01/20 (Thu) 06:55
  • REPLY

ノブ

塩と醤油の二種での勝負ですか、潔し、今後の動向が気になります。

  • 2022/01/20 (Thu) 07:08
  • REPLY

sarukitikun

こういう色の塩ラーメンは間違いないですね、実に旨そう、つゆも飲み干してしまいそうです〜(^o^)丿

  • 2022/01/20 (Thu) 07:41
  • REPLY

rollingattack

美しいラーメンですね〜(^^)
またチャーシューが美味しそう。この店に行くことがあったらチャーシューメンにしよっと\(^O^)/

  • 2022/01/20 (Thu) 08:18
  • REPLY

おん蔵

塩と醤油があるお店は大体最初に塩たべるようにしています。

  • 2022/01/20 (Thu) 08:44
  • REPLY

かずちゃん

最近は醤油より塩味が好きになりました。
12月からどこにも食べに行ってません、ラーメンはどんげ頑張ってもお店の味にならねね。ゆで加減やスープの温度も敵わねね。
熱々のラーメンを鼻水啜りながら食べたいな♪
ところでこの一杯はおやつだよね(こらー)

現在積もりそうな雪が降っています(´・ω・`)

  • 2022/01/20 (Thu) 09:00
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
塩が醤油だと私は必ず塩を選びます(^^)

上品な感じのラーメンですね。
生玉ねぎのみじん切りが添えてあるのがいいなぁ。熱々のスープと生玉ねぎの組み合わせ、好きなんですよ〜(o^^o)

  • 2022/01/20 (Thu) 09:41
  • REPLY

いろは

このラーメン美味しそうです!!
こういう淡麗系ラーメン・・長らく食べていないです~。

nyankosensee

わぁ~雪だ!

湯気のたつものに心底ほっとしますね。

この澄んだスープ、全体的に上品でも、しっかりとした歯ごたえの麺というところが、わたしの食欲もそそりますわ^^

  • 2022/01/20 (Thu) 10:04
  • REPLY

川崎工場長

最近はいろんなラーメンがあるみたいだけど、
私個人的には、このようなシンプルなものが好きです。
寒い日のラーメン、イイですねぇ~。

  • 2022/01/20 (Thu) 10:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> ラーメン記事 珍しいですね。
>
> 寒い日 お店に引き寄せられましたね。(^^)
> 澄んだスープ おいしそうね。
> 寒い日のラーメンは  金ですよね。
> お店の前の美味しいにおい ラーメン 焼鳥引き寄せられますよね。

この日は雪が降っていて、特に寒さを感じる日でした。
昨年から気になっていたお店なので、ちょいといってきました。
雪の日だったからなのか、行列もなくてすんなりといただくことが出来ました。
スープのにおいには、ついつい惹かれてしまいます。

  • 2022/01/20 (Thu) 10:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> すごくキレイで淡白な感じのラーメンですね。。
>
> 細めの麺との相性が良さげです。。

店構えもラーメンも、いかにも今どきにラーメンという感じでした。
ひさしぶりに細麺のラーメンで、美味しくいただきましたよ。

  • 2022/01/20 (Thu) 10:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 見た目醤油でお店がオーダー間違えたのかと思いました。この茶色は煮干しから出ている色なんですね。

最近の流行のラーメンみたいです。
見た目だと、醤油っぽく見えてしまいますね。

スープは煮干しと鶏ガラ系と思うので、たぶんこの色は煮干からだと思います。
お店の方に確認はしていないので、はっきりとは言えないのですが~

  • 2022/01/20 (Thu) 10:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 塩と醤油の二種での勝負ですか、潔し、今後の動向が気になります。

開店当時から、塩と醤油だけでやっているみたいです。
場所は駅からちょっと歩くのですが、なかなかの人気みたいです。

  • 2022/01/20 (Thu) 10:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こういう色の塩ラーメンは間違いないですね、実に旨そう、つゆも飲み干してしまいそうです〜(^o^)丿

すっきりとしていて、美味しそうでしょう。
見かけはあっさりしていそうですが、なかなか複雑な感じのスープだと思います。

  • 2022/01/20 (Thu) 10:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 美しいラーメンですね〜(^^)
> またチャーシューが美味しそう。この店に行くことがあったらチャーシューメンにしよっと\(^O^)/

今どきのラーメンという感じでしたよ。
好みの味かどうかは不明ですが、
近所のお店なのでいちど試してみてください。

  • 2022/01/20 (Thu) 11:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 塩と醤油があるお店は大体最初に塩たべるようにしています。

最近は、塩と醤油なら塩が先という方が多いみたいですね。
まさしく、そういう方むけのお店のような気がしました。(^^)

  • 2022/01/20 (Thu) 11:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 最近は醤油より塩味が好きになりました。
> 12月からどこにも食べに行ってません、ラーメンはどんげ頑張ってもお店の味にならねね。ゆで加減やスープの温度も敵わねね。
> 熱々のラーメンを鼻水啜りながら食べたいな♪
> ところでこの一杯はおやつだよね(こらー)

自宅でラーメンもいいけど、たまにはお店もで食べたいですね。
最近は、一杯で1000円越えも珍しくないようです。

小食ブロガーなので、ライスもトッピングも控えました。
ラーメンだけの味をしっかりと確認しておきました。


> 現在積もりそうな雪が降っています(´・ω・`)

やっぱりこの季節の新潟は、雪が良く降りますね。
今さらですが、帰り道には気をつけてください。

  • 2022/01/20 (Thu) 11:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> 塩が醤油だと私は必ず塩を選びます(^^)

どうもこんにちは~
塩を選ぶ人が多いですね。


> 上品な感じのラーメンですね。
> 生玉ねぎのみじん切りが添えてあるのがいいなぁ。熱々のスープと生玉ねぎの組み合わせ、好きなんですよ〜(o^^o)

最近は、刻んだ玉ねぎとか摩り下ろした玉ねぎが使われることが多いですね。
こういうスープには、いい組み合わせだと思います。
ちょっと醤油も試してみたくなりました。

  • 2022/01/20 (Thu) 11:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> このラーメン美味しそうです!!
> こういう淡麗系ラーメン・・長らく食べていないです~。

開店してしばらくしての訪問でしたが、なかなかいい感じでした。
私は家系をご無沙汰しているので、久しぶりに食べたいです。(^^)

  • 2022/01/20 (Thu) 11:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> わぁ~雪だ!

けっこうな勢いでしょう。
この日は道路にもそこそこ積もった日でした。
寒い日には、やはりラーメンが恋しくなりますね。


> 湯気のたつものに心底ほっとしますね。
>
> この澄んだスープ、全体的に上品でも、しっかりとした歯ごたえの麺というところが、わたしの食欲もそそりますわ^^

今どきトレンドのラーメン店という感じです。
店員さんの対応をしっかりとして、好印象のお店でしたよ。

  • 2022/01/20 (Thu) 11:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 最近はいろんなラーメンがあるみたいだけど、
> 私個人的には、このようなシンプルなものが好きです。
> 寒い日のラーメン、イイですねぇ~。

見た目はシンプルですが、スープはなかなか凝った造りみたいです。
まあ、詳しい説明は、ラーメンの専門家におまかせしようと思います。
寒い日に食べると、さらに美味しく感じました。(^^)

  • 2022/01/20 (Thu) 11:41
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

田中さんが作る中華そばですね!
私は醤油を頂きましたが、塩も美味しそうです。
最近の新店は、醤油と塩だけで勝負する店が多い感じです。
程々の煮干しは良いですよね。

  • 2022/01/20 (Thu) 11:46
  • REPLY

駐在おやじ

塩と醤油の二択ですか 僕なら しょうゆを選びますが
ボタンが上の・・・・・ なるほど その選び方はありかもしれません
麺もしっかりしてるとのこと、 良いお店っぽいですね ^^

ああ~~~ 美味しいラーメン食べたいです ><

  駐在おやじ

  • 2022/01/20 (Thu) 13:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 田中さんが作る中華そばですね!
> 私は醤油を頂きましたが、塩も美味しそうです。
> 最近の新店は、醤油と塩だけで勝負する店が多い感じです。
> 程々の煮干しは良いですよね。

何度か行ってみようかと思っていましたが、それまではスルーしていました。
この日は絶好のラーメン日和だったので、ちょいと行ってみましたよ。
まさに今どきのトレンドなラーメン店だと感じました。
もちろん、醤油ラーメンも気になっております。(^^)

  • 2022/01/20 (Thu) 17:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 塩と醤油の二択ですか 僕なら しょうゆを選びますが
> ボタンが上の・・・・・ なるほど その選び方はありかもしれません
> 麺もしっかりしてるとのこと、 良いお店っぽいですね ^^
>
> ああ~~~ 美味しいラーメン食べたいです ><
>
>   駐在おやじ

ラーメン店などの券売機には、左上の法則というのがあって、
そこの場所のボタンがお店のイチオシだという説があるそうです。
まあ、それが「特製 塩」だったので、普通の塩にしておきました。v-7

今風のトレンドの美味しいラーメンでしたよ。

  • 2022/01/20 (Thu) 17:14
  • REPLY

ミサイル超獣

浮き上がった鶏油の具合が

寒い日に美味しそうなスープですね。
一見昔ながらの中華そば風ですが、青ネギと一緒に紫タマネギが入ってるあたりがイマドキかな?

ぽよん

見た目は最高の出来映えではないかと思いました。
塩を選択するところは流石てつあんさんだと思いました。
スープの基本的な美味しさを味わうにはやっぱり塩だと思います。

ああああ、久しくそんな一杯を食べていないようです。
煮干しも大好きなので困っちゃうな。

  • 2022/01/20 (Thu) 22:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 浮き上がった鶏油の具合が ミサイル超獣さんへ

> 寒い日に美味しそうなスープですね。
> 一見昔ながらの中華そば風ですが、青ネギと一緒に紫タマネギが入ってるあたりがイマドキかな?

はい、紫タマネギのみじん切りが入るのは、最近のトレンドみたいです。
色あいとマイルドなタマネギの辛味がいいのでしょうね。

ひさびさのラーメンで、寒い時にはとくに美味しく感じました。

  • 2022/01/21 (Fri) 09:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 見た目は最高の出来映えではないかと思いました。
> 塩を選択するところは流石てつあんさんだと思いました。
> スープの基本的な美味しさを味わうにはやっぱり塩だと思います。
>
> ああああ、久しくそんな一杯を食べていないようです。
> 煮干しも大好きなので困っちゃうな。

ラーメン記事をひさしく封印されているぽよんさんには、目の毒でしたね。
今どきのラーメンを、味わってきました。
次回はやっぱり醤油かなあ~

  • 2022/01/21 (Fri) 09:50
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

ウチのマンションの北側は雪が降ると凍ってしまってなかなかとけません。先日の雪でも翌々日までつるんつるんでした。
こんな熱々ラーメンであったまりたい気分になりますね。

てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ウチのマンションの北側は雪が降ると凍ってしまってなかなかとけません。先日の雪でも翌々日までつるんつるんでした。
> こんな熱々ラーメンであったまりたい気分になりますね。

普段の年なら、雪はあっさりと融けるのですが、今年はあちこちで凍って残っていました。
やっぱり、今年は例年よりも寒いみたいですね。

最近の外食のチョイスは、暖まるものというのがメインになっています。

  • 2022/01/22 (Sat) 18:34
  • REPLY