週末に久しぶりに @ 飲み喰い処 しゃんと

 小田急線の相模大野駅南口がわにある 広島風お好み焼きのお店 しゃんとです。専用書庫は、こちら

IMG_2705_20220127211310078.jpg


 通常の平日は夜だけの営業ですが、週末にはランチもやっています。この日の日替わりは、オムチーズハヤシか辛いグリーンカレーでした。定番ランチとして、牛スタ丼や煮カツ丼などもあります。

IMG_2706_20220127211311efc.jpg


 お好み焼きを焼くための鉄板で、玉子を焼いていきます。

IMG_2708_20220127211313a05.jpg


 途中で蕩けるチーズを加えて、へらできれいに形を作っていました。

IMG_2710_20220127211314a6f.jpg



日替わりランチ
オムチーズハヤシライス
680円(税込)

IMG_2711_2022012721131660e.jpg

 こちらのランチは、少な目、普通、大盛、特盛と同じ価格で、サイズが選べます。基本的にはごはんのサイズが大きくなりますが、料理のメイン部分も大きくなったりします。

 すでに、特盛とか大盛はやめて普通盛りでお願いしました。といっても、普通のお店の大盛サイズくらいありそうです。

IMG_2715_20220127211317771.jpg


 へらで包んだ玉子焼きの中には、蕩けるチーズが潜んでいます。赤い福神漬けも添えられています。

IMG_2716.jpg


 スープとサラダもやってきます。

IMG_2719.jpg


IMG_2718.jpg


 卓上にはキムチも用意されているので、ちょいといただきましょう。

IMG_2720_20220127211323066.jpg


IMG_2722.jpg


 ちなみに以前は同じメニューの大盛とか特盛もいただいていました。いやはや、小食ブロガーになったものです。

 こっちが大盛で

またしてもオムチーズ @ 飲み喰い処 しゃんと

 専用記事にしているお気に入りのお店です。小田急線の相模大野駅南口にある 広島風お好み焼きのお店で、週末にはランチもやっています。 この日のランチメニューは、見慣れたオムチーズハヤシライスです。オムチーズハヤシライス 680円(税込) ジョッキに入ったソフトドリンクはいつも烏龍茶です、サラダとスープも添えられています。少な目、普通、大盛、特盛が選べますが、この日も大盛です。 この日は店主さんがいな...


 こっちが特盛だったかな。かなり以前の記事になります。

オムチーズハヤシライスが最後のランチかも@しゃんと

 小田急線の相模大野駅の南口にある広島風お好み焼きのお店です。お得なランチ目当てで行ってしまうことが多いお気に入りのお店です。居酒屋のよっちとか、どまんなかと同じグループです。実は、ちょっとショックな記事になってしまいました。 ランチの定番は、煮かつ丼、牛スタ丼、ジンギスカン定食の3種類です。この日の日替わりは、オムチーズハヤシライスです。洋食屋のメニューのようで、けっこう登場するメニューです。い...



 普通盛りを選ぶようになりましたが、また行きますよ。

お店の情報
飲み喰い処 しゃんと   専用書庫は、こちら

https://www.instagram.com/okonomi_syanto/?hl=ja

住所     相模原市南区相模大野8-3-1 川上ビル1F
電話     042-749-1260
定休日    不定休 ランチは土日祝日のみ
通常の営業時間  月~金  17:00~PM23:00 (LO 22:30)  
         土・日・祝祭日 11:30~17:00 17:00~23:00 (LO 22:30) 金・土・祝前日は、23:30まで
煙草    全面禁煙
駐車場   なし 周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
しゃんと

36Comments

ナブー

特盛まで同じ価格というのが素晴らしいです。特盛で頂きたいです。

  • 2022/02/07 (Mon) 05:50
  • REPLY

やさい

おはようございます。
美味しそうですね。
タマゴチーズ いいですね。
食べた時 幸せかんじますね。(^^)
メニュー  飲みたくなるものが山盛りありますね。

  • 2022/02/07 (Mon) 05:52
  • REPLY

ノブ

これは大盛りですね(笑)
当方だとこれの半分が適量となります…

  • 2022/02/07 (Mon) 06:10
  • REPLY

sarukitikun

こりゃもう絶対に特盛で(笑)(^o^)丿

  • 2022/02/07 (Mon) 06:36
  • REPLY

ぽよん

とろけるチーズが美味しそうだなぁ。
カレーに行かれるのかと想像しましたがハヤシでしたか。
正解かも。

  • 2022/02/07 (Mon) 06:49
  • REPLY

rollingattack

オムチーズいいですね〜\(^O^)/
鉄板でオムレツを焼く技術は素晴らしいですね(^^)

  • 2022/02/07 (Mon) 07:43
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

お好み焼き屋さんで、それも広島風を提供するお店での、ハヤシライス。
玉子の焼き方が、お好み焼やさんだ。
スープ、サラダ、こりゃあ素敵だ。
キムチも泣かせる~

川崎工場長

オムレツにチーズが入ってるのが素敵。
少食猛アピール(笑)って感じですが、
普通盛りでもそうとうなボリュームな気がします。

  • 2022/02/07 (Mon) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

折り畳まれたオムレツがうんまげら♪
大きな鉄板で焼かれたました、そう言ってる(笑)
ご飯は型に入れたのかな、ぞーずに丸くなってるね(^^)
それにしてもやーせね♪

今日も和風総菜持ってきました。
茄子炒め、蓮根キンピラ、たらこと白滝煮(笑)

  • 2022/02/07 (Mon) 09:42
  • REPLY

酔華

オムチーズカレー

カレーに卵を入れたり、チーズをのせたりしているので、
今度はこれを真似してカレーライスを作ってみようかなと思いました。
よしっ!!

駐在おやじ

お好み焼き屋で なぜハヤシライス って思いましたが
これ めっちゃおいしそうですね wwww
なるほど こうやってオムチーズ作るといいんですね~~~~~

これは そのうちやってみます

  駐在おやじ

  • 2022/02/07 (Mon) 12:41
  • REPLY

nyankosensee

このオムレツの作り方、参考になるわ~
チーズ入れたら絶対においしさアップよね^^

鉄板って温度も高いしなんでもおいしく作れるわよね。

  • 2022/02/07 (Mon) 15:02
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

久しぶりのしゃんとですね。
ハヤシライスにチーズオムレツですか。
これは美味しそうです。

そう言えば、お好み屋さんで使用するのは、ヘラ、コテ、テコのどれが正式なんでしょかね~?

  • 2022/02/07 (Mon) 17:50
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
オムチーズハヤシライスという名前からして美味しそう〜(o^^o)
チーズを包んで畳まれた玉子がいい感じです。

  • 2022/02/07 (Mon) 19:20
  • REPLY

LIBRAN

鉄板で作りたてだと熱々で良いですね~
十分な量ですよね~(笑)

  • 2022/02/07 (Mon) 20:12
  • REPLY

ミサイル超獣

ライスをくるむのではなく

クレープの要領で巻いてハヤシに載せるとは、意表を突かれました。
食べ進め方のバランスを計りつつ食べるのが楽しそうです。

takabone

オムチーズとハヤシですか、満足度高そうですね^^
日替わりだけど割と頻繁に出ているメニューなんですね。
お値段もほどほどで魅力的です!

  • 2022/02/07 (Mon) 22:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 特盛まで同じ価格というのが素晴らしいです。特盛で頂きたいです。

昔はずっと特盛ばかりを食べていました。(^^)

  • 2022/02/08 (Tue) 06:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。
> 美味しそうですね。
> タマゴチーズ いいですね。
> 食べた時 幸せかんじますね。(^^)
> メニュー  飲みたくなるものが山盛りありますね。

広島風のお好み焼きがメインですが、宴会メニューもいろいろとあります。
今は、宴会需要はきびしいみたいです。

そして、ランチもお得ですね。
蕩けるチーズを入れた玉子焼きは、おすすめですよ。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> これは大盛りですね(笑)
> 当方だとこれの半分が適量となります…

普通のお店なら、間違いなく大盛サイズです。
なかなかステキでしょう。(^^)

  • 2022/02/08 (Tue) 06:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こりゃもう絶対に特盛で(笑)(^o^)丿

そりゃあ、sarukitikun さんなら特盛一択ですね。
ぺろっと食べられた当時が、なつかしいです。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> とろけるチーズが美味しそうだなぁ。
> カレーに行かれるのかと想像しましたがハヤシでしたか。
> 正解かも。

タイのカレーは、近所にタイ料理のお店が多いので、
そっちにいってしまいそうです。
ここの鉄板でやいたオムチーズが魅力なので、ついついそっちを選んでしまいます。v-9

  • 2022/02/08 (Tue) 06:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> オムチーズいいですね〜\(^O^)/
> 鉄板でオムレツを焼く技術は素晴らしいですね(^^)

いいでしょ。
カウンター席なら、焼いている様子も見られるので、お得な気分になれます。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> お好み焼き屋さんで、それも広島風を提供するお店での、ハヤシライス。
> 玉子の焼き方が、お好み焼やさんだ。
> スープ、サラダ、こりゃあ素敵だ。
> キムチも泣かせる~

ここは鉄板を使った居酒屋さんという感じですが、
けっこう本気の広島風お好み焼きも出すというお店です。
そして、週末だけにやっているランチも、なかなか魅力的なのですよ。

日替わりメニューは人気があると、しばしば登場します。
ちょっとずつバージョンアップされていることもよくありますね。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> オムレツにチーズが入ってるのが素敵。
> 少食猛アピール(笑)って感じですが、
> 普通盛りでもそうとうなボリュームな気がします。

このメニューは日替わりですが、人気があるようでたびたび登場します。
小食アピールをしながら、実は大盛というのがナイスなポイントです。v-7

  • 2022/02/08 (Tue) 06:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 折り畳まれたオムレツがうんまげら♪
> 大きな鉄板で焼かれたました、そう言ってる(笑)
> ご飯は型に入れたのかな、ぞーずに丸くなってるね(^^)
> それにしてもやーせね♪

ごはんは型にいちど詰めてから、お皿に盛り付けているみたいです。
なので、本当に小食ですよ。v-7
特盛まだ同じ値段なのに、普通盛りはちとくやしいです。


> 今日も和風総菜持ってきました。
> 茄子炒め、蓮根キンピラ、たらこと白滝煮(笑)

やっぱり和風の昼ご飯ですな。
このメニューだと、おすそ分けはなしでしょう。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: オムチーズカレー 酔華さんへ

> カレーに卵を入れたり、チーズをのせたりしているので、
> 今度はこれを真似してカレーライスを作ってみようかなと思いました。
> よしっ!!

ここはお好み焼きのお店なので、ランチメニューにも鉄板での調理品がからんできます。
オムレツにチーズは家庭でもできるので、おすすめですよ。
ただし、食べるときには火傷に注意です。(^^)

  • 2022/02/08 (Tue) 06:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> お好み焼き屋で なぜハヤシライス って思いましたが
> これ めっちゃおいしそうですね wwww
> なるほど こうやってオムチーズ作るといいんですね~~~~~
>
> これは そのうちやってみます
>
>   駐在おやじ

オムチーズはとろけるチーズがあると、気軽に試せるのでおすすめです。
食べるときは、火傷に注意してください。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> このオムレツの作り方、参考になるわ~
> チーズ入れたら絶対においしさアップよね^^
>
> 鉄板って温度も高いしなんでもおいしく作れるわよね。

このオムチーズは気軽に家庭でも作れるので、おすすめです。
蕩けるチーズが冷蔵庫にあれば、大丈夫です。
いちど、お試しください。

寒い時期だと、鉄板の前はとくにステキです。(^^)

  • 2022/02/08 (Tue) 06:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 久しぶりのしゃんとですね。
> ハヤシライスにチーズオムレツですか。
> これは美味しそうです。

日替わりだけど、よく登場するランチメニューです。
あとは「少な目」を食べるとコンプリートかな。


> そう言えば、お好み屋さんで使用するのは、ヘラ、コテ、テコのどれが正式なんでしょかね~?

これって、関西と関東で違うのでしょうか?

  • 2022/02/08 (Tue) 06:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> オムチーズハヤシライスという名前からして美味しそう〜(o^^o)
> チーズを包んで畳まれた玉子がいい感じです。

これはお気に入りのメニューなので、
看板に書いているとお店に吸い込まれてしまいます。v-9

  • 2022/02/08 (Tue) 06:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRANさんへ

> 鉄板で作りたてだと熱々で良いですね~
> 十分な量ですよね~(笑)

寒い時期の鉄板の前は、特等席です。v-41
小食ブロガーにも、やさしいお店ですよ。

  • 2022/02/08 (Tue) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ライスをくるむのではなく ミサイル超獣さんへ

> クレープの要領で巻いてハヤシに載せるとは、意表を突かれました。
> 食べ進め方のバランスを計りつつ食べるのが楽しそうです。

鉄板焼きの手法で作ったオムライス系の料理ですね。
ごはんが特盛だと山の高さがあるので、食べるときの難易度はさらにアップしますよ。(^^)

  • 2022/02/08 (Tue) 07:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> オムチーズとハヤシですか、満足度高そうですね^^
> 日替わりだけど割と頻繁に出ているメニューなんですね。
> お値段もほどほどで魅力的です!

これは日替わりのメニューですが、人気があると再登場することが多いです。
このメニューも少しずつバージョンアップしながら、なんどもランチで登場しています。

  • 2022/02/08 (Tue) 07:03
  • REPLY

ローズ

玉子の中にはとろ~りチーズ、想像するだけで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡。
ご飯の特盛無料だなんて、太っ腹なお店ですね🍚

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 玉子の中にはとろ~りチーズ、想像するだけで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡。
> ご飯の特盛無料だなんて、太っ腹なお店ですね🍚

なので、特盛とか大盛の注文が多いお店です。
ガテンなお仕事の方が、けっこうランチで利用しているようでした。

  • 2022/02/09 (Wed) 08:11
  • REPLY