久しぶりにこちらでダルバート @ カレー&スパイシーフード E Masala(イーマサラ)

 小田急江ノ島線 ダルバートの旅シリーズです。(^^) 今回は、中央林間のカレー&スパイシーフード E Masala(イーマサラ)です。店頭にはネパールの国旗の姿が見えますね。

 こちらの最寄り駅は、江ノ島線と東急田園都市線の乗換駅の中央林間です。駅からは歩くと5分ちょっとかな。

IMG_2949_20220209101306e8a.jpg


 ずいぶんとひさしぶりの訪問になります。10名ほどのお子様連れのグループと、女性のお一人様が先客でした。先客が帰ったところで、店内の天井を撮影です。

IMG_2986_20220209101332b03.jpg


 メニューはこんな感じです。

IMG_2953_202202091013096f8.jpg


 普通のカレーとナンのセットもありますが、ここも以前からダルバートをやっているお店です。

IMG_2954_202202091013112bc.jpg


 この日の選べるカレーがこちらです。以前は店員さんはネパール人男性と日本人女性の二人でしたが、この日は女性が二名に男性二名だったかな。

IMG_2951_20220209101308961.jpg


 最初にサラダがやってきます。

IMG_2957_2022020910131213a.jpg


 夜もなかなか面白いスパイス料理などがあります。

IMG_2959_202202091013143eb.jpg




ダルバート
マトンキーマ&パクチーカレー
1177+110円(税込)

IMG_2965_202202091013173ad.jpg


 メインのカレーは、+100円でマトンキーマをお願いしました。上の緑色はパクチーです。

IMG_2967_2022020910131838f.jpg


 日本米でもバスマティライスでもオッケーなごはんです。ナンとライスのハーフ&ハーフも出来たはずです。ということで、バスマティライスをチョイス。

IMG_2971_20220209101320831.jpg


 こっちはカボチャがメインのサブジかと思ったら、白いカリフラワーがスパイスで黄色くなっていたようです。

IMG_2973_202202091013211f0.jpg


 タルカリは、野菜の煮物みたいなやつです。

IMG_2977_20220209101323982.jpg


 ライスのお替わりは出来ないみたいですが、大盛は可能です。こちらは女性客が多いので、あまりご飯が多くなかったはずです。ということで、今回はごはん大盛、あわせてカレーも大盛でお願いしました。

IMG_2978_20220209101324ed5.jpg


 卓上の味変のアイテムです。

IMG_2961_20220209101315e3d.jpg


 ダルバートのダルは豆の意味で、この場合は豆のスープを意味します。バートがごはんで、ダルとバートがあれば、とりあえずダルバートになります。


IMG_2980_202202091013266d8.jpg


 こちらのダルのスープは固形分多めで、豆の種類も数種類が使われているようです。

IMG_2981.jpg


 オンザライスをしながらいただきましょう。

IMG_2983_20220209101329a46.jpg


 タルカリもカレーといえば、言えないことはないですね。

IMG_2984_20220209101330fdb.jpg


 駐車場が用意されているようになりました。道路を渡って向かい側の27番だそうです。

IMG_2987_202202091013331d2.jpg

 ちょっとお値段高めですが、なかなか充実しているダルバートでしたよ。女性のお客さんが多い印象のお店です。



 なお、最初に書いた小田急江ノ島線 ダルバートの旅シリーズというのは冗談ですが、意外とダルバートを提供しているお店が多いことに気が付きました。

 まずは、小田原線との分岐駅の相模大野には、曜日限定ですがアニタがあります。

宿題店に訪問 @ エスニックレストラン ANITA (アニタ)

 こちらは、相模大野駅北口がわにある インド・ネパール料理のお店 エスニックレストラン ANITA (アニタ) です。たぶん、この場所で20年くらいはやっている感じのお店です。鉄板焼きとり 鉄弖亭 (テッテテー) の向かいになりますが、こちらのお店のほうが先輩ですね。 こちらは、先日の 鉄弖亭 (テッテテー) の記事でも使用した写真です。建物の一階が整体のお店で、二階がANITAです。  以前は一階がア...



 中央林間がこちらの E Masala(イーマサラ)です。なお、中緒林間駅の西側には、ダルバートではなくて、ダルバール中央林間店というインドカレーのお店があります。そちらでは、ダルバートはやっていないようです。

 そして、南林間には、先日訪問したチャンドラ・スーリア があります。

こちらも久しぶりの訪問 @ ネパールインド薬膳食堂 チャンドラ・スーリア

 まだまだ2021年の訪問記事が続きます。この日は小田急江ノ島線の南林間駅西口側にある ネパールインド薬膳食堂 チャンドラ・スーリアへ訪問です。 お店の外観は、こんな感じの建物の2階です。 向かって左側の階段で昇っていきますが、その横にはこんな案内があります。 このときは、年末年始スペシャルで、ラムさんのロールキャベツカレーというのがあるそうです。 入り口から見上げた2階への階段です。ネパールの小物が...



 鶴間には 専用書庫にしている Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。

いちおう報告を @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

 こちらは専用書庫にしている ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。小田急江ノ島線の鶴間駅のすぐ近くにあります。定休日が火曜日に決定したのは、すでにお伝えしています。 この日の店頭の様子です。 なにやらあやしいオブジェが、店頭に置いてありますね。どうやら、お店で売っているチーズドッグがモデルらしい。このオブジェも、店主さんの手作りとの話があるみたいです。 この...


 大和駅から藤沢方面の調査はやっていませんので、今後の課題ですね。

お店の情報
カレー&スパイシーフード E Masala(イーマサラ)

https://emasala.owst.jp/

https://www.facebook.com/emasalaii/

住所   神奈川県大和市中央林間4-28-24 グレイス林間102
TEL.    046-276-1875
定休日   年末年始、臨時休業あり
営業時間   ランチ 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30) 17:00~21:00 (料理L.O. 20:30)
煙草    禁煙
駐車場   道路の向かいの駐車場内の No.27 一台分あり。


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎カレー全般
カレー

32Comments

やさい

画面から 美味しい香りがただよいますね。
スパイス利いてるようですね。
バターチキンカレー  ナンにします。(^^) 甘口だし(^^)
ナン大好きなの。 

  • 2022/02/18 (Fri) 05:41
  • REPLY

ナブー

大盛のライスの量が素晴らしいですね。

  • 2022/02/18 (Fri) 05:51
  • REPLY

やっさん

今回は、珍しく大盛りライスですね。。

それだけ期待度が高いカレーだってことですね。。

sarukitikun

ブログ仲間がネパール料理に凝っているのでインドネパール系は興味あります、私はナンで食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/02/18 (Fri) 06:22
  • REPLY

ノブ

この歳になってダルバートをいただきましたが、これってありありですね(^^ゞ

  • 2022/02/18 (Fri) 06:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 画面から 美味しい香りがただよいますね。
> スパイス利いてるようですね。
> バターチキンカレー  ナンにします。(^^) 甘口だし(^^)
> ナン大好きなの。 

店内に入ると、スパイスの香りでいっぱいです。
この日はほとんどが女性のお客さんでした。

ここはナンに変更もできるし、ライスとのハーフ&ハーフもできるんですよ。
どちらも味わいたいときにありがたいです。

  • 2022/02/18 (Fri) 07:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 大盛のライスの量が素晴らしいですね。

ここはオシャレなお店なので、ごはんが少なかった印象がありました。
予想以上の盛り具合で、にっこりでしたよ。v-9

  • 2022/02/18 (Fri) 07:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 今回は、珍しく大盛りライスですね。。
>
> それだけ期待度が高いカレーだってことですね。。

ここは以前に訪問したときの印象で、ちょっと上品な盛り具合の印象でした。
なので大盛でお願いしたら、予想以上の大盛具合でした。
カレーも多めで、バランスもばっちりでしたよ。v-7

  • 2022/02/18 (Fri) 07:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ブログ仲間がネパール料理に凝っているのでインドネパール系は興味あります、私はナンで食べたいです〜(^o^)丿

いろはさんの通っている新大久保に、私もいきたいです。
ここは、ナンとライスのハーフ&ハーフもできるので、食べ比べもおすすめしておきます。

  • 2022/02/18 (Fri) 07:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> この歳になってダルバートをいただきましたが、これってありありですね(^^ゞ

インドカレー系もいいけど、ネパール系のダルバートもおすすめです。
でも、扱っているお店は少ないんですよ。

  • 2022/02/18 (Fri) 07:12
  • REPLY

takabone

ダルバートって知らなかったのですが、新鮮な感じです。
最近、家の周りにもインド料理店が多数出来てますが実はネパールの方がやっているということが多くて・・・もしかしたらやっているのかもしれませんね。

  • 2022/02/18 (Fri) 08:01
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/02/18 (Fri) 08:30
  • REPLY

川崎工場長

さすが大盛り、ライスに迫力がありますね。

  • 2022/02/18 (Fri) 09:09
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
メニューにある漢方パウダーと薬膳カレーが気になりました。
スパイスパワーで体をシャキッと元気にしたいです(^^)

  • 2022/02/18 (Fri) 09:22
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

こちらは昨年訪問しました。
その時はライスとナンのハーフだったかな!
カルダモンキーマを頂きましたが、中々のものでした。
マトンキーマも美味しそうです。
バスマティライスにカレータルカリを乗っけてマゼマゼすると美味しいですよね🤤

  • 2022/02/18 (Fri) 11:52
  • REPLY

ぽよん

ちぇっ。
美味しそうで悔しいくらいだわ。(笑)
大盛り行きましたね。
気持ちは分かります。( ̄▽ ̄)

  • 2022/02/18 (Fri) 12:57
  • REPLY

かずちゃん

まずライスの量に目が行った。
これだよこれ、待ってました(笑)
+100円はマトンキーマの分なんだね
カレーもライスも大盛り無料とはすごい!ありがたいね♪

今日も整形外科行ってきたけどしばらく通わんばみてら(。_。)
それと誕生日に退職じゃなくて20日付退職だと本社から連絡入ったて~
まだ正社員だぜぇ(^^)

  • 2022/02/18 (Fri) 13:12
  • REPLY

nyankosensee

このブログに感化されて、プレートに乗ったインド系料理を探してるんですが、インド料理屋は多いのに出会えてないわ~

今回は大盛仕様なんですね^^
パッと見てご飯の割合が大きいと思ってました(笑)。

  • 2022/02/18 (Fri) 16:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

takaboneさんへ

> ダルバートって知らなかったのですが、新鮮な感じです。
> 最近、家の周りにもインド料理店が多数出来てますが実はネパールの方がやっているということが多くて・・・もしかしたらやっているのかもしれませんね。

インド料理店の調理人がネパール人なのは、すでに有名ですね。
でも、実際にダルバートを扱っているお店というのは、少ないんですよ。
メニューに載せても注文する人がいないので、やめちゃうらしいです。

もしもメニューに載っているなら、ナンとカレーをスルーして
ダルバートを注文すると、店員さんがにっこりするらしいです。(^^)

  • 2022/02/18 (Fri) 17:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

内緒さんへ

こればっかりは人の好き好きなので、仕方ないでしょう。

マニアックにいえば、ネパールのカレーとインドカレーとスリランカのカレーと
日本のカレーは別物ですが、無理にはおすすめいたしません。(^^)

  • 2022/02/18 (Fri) 17:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> さすが大盛り、ライスに迫力がありますね。

以前のハーフ&ハーフのときのライス量がイメージにありました。
これならライスは普通盛りでも良かったかも~

  • 2022/02/18 (Fri) 17:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> メニューにある漢方パウダーと薬膳カレーが気になりました。
> スパイスパワーで体をシャキッと元気にしたいです(^^)

そうそう、女性が選びそうなメニューがいろいろとありました。
実際にこの日のお客さんも、ほとんどが女性客でしたね。
寒い時にも暑い時にも、スパイスを補充して元気になりたいです。(^^)

  • 2022/02/18 (Fri) 17:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらは昨年訪問しました。
> その時はライスとナンのハーフだったかな!
> カルダモンキーマを頂きましたが、中々のものでした。
> マトンキーマも美味しそうです。
> バスマティライスにカレータルカリを乗っけてマゼマゼすると美味しいですよね🤤

ここは女性客が多いので、ちょっと入りにくくてご無沙汰していました。
私も以前は、ナンとライスのハーフ&ハーフを選びました。
選べるカレーの種類が多いのも、ありがたいですね。

  • 2022/02/18 (Fri) 18:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ちぇっ。
> 美味しそうで悔しいくらいだわ。(笑)
> 大盛り行きましたね。
> 気持ちは分かります。( ̄▽ ̄)

以前のイメージで、普通盛りでは足りないのではと思ってしまいました。
なので、小食ブロガーなのに、大盛でお願いしました。

実際にやってきたら、しっかりと大盛のごはんで、ステキな写真になりましたよ。v-7

  • 2022/02/18 (Fri) 18:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> まずライスの量に目が行った。
> これだよこれ、待ってました(笑)
> +100円はマトンキーマの分なんだね
> カレーもライスも大盛り無料とはすごい!ありがたいね♪

そうそう、最近はマトンの肉の値上がりが厳しいと聞きました。
パクチーの今どきの季節だと、入手が大変らしい。
+100円はまあ仕方ないですね。


> 今日も整形外科行ってきたけどしばらく通わんばみてら(。_。)
> それと誕生日に退職じゃなくて20日付退職だと本社から連絡入ったて~
> まだ正社員だぜぇ(^^)

ということは、土日があるので今日までは正社員でしたか。
ちゃんと病院に通って、しっかりと治してください。
アルコールは、しばらくの間は自粛とか? v-7

  • 2022/02/18 (Fri) 18:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> このブログに感化されて、プレートに乗ったインド系料理を探してるんですが、インド料理屋は多いのに出会えてないわ~

ワンプレートのやつだと、ネパールのダルバートに、南インドのミールスに、スリランカのワンプレートとありますね。
細かな違いはありますが、どれもなかなか魅力的です。
新竹でもマニアックなカレーのお店で、ないのかな。


> 今回は大盛仕様なんですね^^
> パッと見てご飯の割合が大きいと思ってました(笑)。

ここのお店は女性のお客さんが多いので、全般的に量は控えめなイメージでした。
なので大盛でお願いしたら、しっかり本気の大盛でやってきましたよ。
でも、カレーも大盛だったので問題なしです。v-7

  • 2022/02/18 (Fri) 18:11
  • REPLY

ミサイル超獣

インドネパールだけでなく

ギリシャにロシア、北アフリカまで網羅しているとは。
ブルーチーズナン、しおからチーズナンもちょっと良さそうです。

山盛りバスマティがするする胃に収まりそうな濃い味っぽいカレーのおかずが素敵です。
まぁマトンキーマがないと余りそうですけどね。

てつあん

てつあん

Re: インドネパールだけでなく ミサイル超獣 さんへ

> ギリシャにロシア、北アフリカまで網羅しているとは。
> ブルーチーズナン、しおからチーズナンもちょっと良さそうです。
>
> 山盛りバスマティがするする胃に収まりそうな濃い味っぽいカレーのおかずが素敵です。
> まぁマトンキーマがないと余りそうですけどね。

かなり以前からダルバートをメニューにのせているお店です。
夜メニューは、よりマニアックな感じのものもあったはずです。
ブルーチーズのナンは、未食です。

ひさしぶりの訪問で、ボリュームはあまりないイメージだったのですが、
カレーもライスもたっぷりでお店のよさを再確認できましたよ。

  • 2022/02/19 (Sat) 09:22
  • REPLY

LIBRAN

私も先日久しぶりに行って来ました~
マトンキーマ美味しかったです!
まだ気になる物があるので行きたいです!

  • 2022/02/19 (Sat) 13:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 私も先日久しぶりに行って来ました~
> マトンキーマ美味しかったです!
> まだ気になる物があるので行きたいです!

そうそう、LIBRAN さんも久しぶりにいってましたね。
ここはナンもいいけど、ライスも良かったことを再認識しました。
女性のお客さんが多いのも、納得です。(^^)

  • 2022/02/20 (Sun) 16:45
  • REPLY

いろは

お上品系ダルバートですかね~。
これでダルがお替りできないと、バートがちょっと余ってしまいそう(笑)

日本人経営っぽい感じがしますね~・・・。

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> お上品系ダルバートですかね~。
> これでダルがお替りできないと、バートがちょっと余ってしまいそう(笑)
>
> 日本人経営っぽい感じがしますね~・・・。

ネパール料理店がこんなに増える前からやっているお店です。
初回訪問が10年前でした。

日本人女性とネパール人男性の夫婦がオーナーらしいです。
カレーもライスもボリュームたっぷりで、ちょっと驚きでした。

  • 2022/02/21 (Mon) 22:05
  • REPLY