期間限定メニューのチェック @ かつや

 とんかつとカツ丼のチェーン かつやの限定メニューです。すでに終了しているかもしれません。

 ロースカツと豚スタミナ焼肉の組み合わせです。丼ものと定食がありますが、いつもの定食で注文です。

IMG_3185.jpg


 卓上の様子です。遅めのランチタイムですが、店内は半分弱のテーブルが埋まっていました。

IMG_3187_20220213084328843.jpg




期間限定
ロースカツと豚スタミナ焼肉定食
869円(税込)

IMG_3190.jpg

 実際の支払額は、100円割引券を使ったので、769円だったはずです。


 いつもどおりのライスです。

IMG_3192_20220213084331e10.jpg


 かつやの限定メニューは、鶏肉のカツを使ったものが多いのですが、今回は豚肉のかつと豚肉の焼いたものの組み合わせです。これはちょっと珍しい組み合わせかも。

IMG_3195.jpg


 小食アピールのために、豚汁は標準の小サイズのままです。以前は大にチェンジしていました。卓上の七味をちょいとかけてやりましょう。

IMG_3200.jpg


 キャベツには卓上のソースをかけて、大根漬けもちょいとのせておきます。ロースカツは小さめですが、相方の豚スタミナ焼きがあるので、まあ問題ないサイズだと思います。

IMG_3199_20220213084335794.jpg




ダブルでオンザライス

IMG_3203_20220213084337a2f.jpg

 タマネギもたっぷりの豚スタミナ焼肉は、ニンニクがしっかりと効いていることを報告しておきます。午後からの仕事によっては、気をつけたほうがいいかもね。私は、問題なく美味しくいただきました。

 
かつやのHP https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
◎和食全般
とんかつ

18Comments

やさい

丼よりも 定食が豪華にみえますね。(^^)
自分でオンザライスの方が 好きに食べられて私も好きだわ。
丼だと  最初から 最期まで同じお味の感じになってしまいますものね。
このお漬け物も いいですね。

  • 2022/02/19 (Sat) 05:31
  • REPLY

やっさん

やはり。。 豚汁は(大)にして欲しかった。。

限定メニュー。。 スタミナ満点のものが多いですよね!!

柴ポチです

てつあん様へ

かつやも中々良いですね~
そう言えばかつやはご無沙汰です。
ついついカツ丼になってしまいますが、
こういう焼肉との組み合わせも良いですね。
限定品の日に当たればいいですけど。

  • 2022/02/19 (Sat) 08:04
  • REPLY

川崎工場長

なるほど、ニンニクが入ってスタミナ焼きなんですね。
こりゃ~ご飯が進みそうだわ。

  • 2022/02/19 (Sat) 09:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 丼よりも 定食が豪華にみえますね。(^^)
> 自分でオンザライスの方が 好きに食べられて私も好きだわ。
> 丼だと  最初から 最期まで同じお味の感じになってしまいますものね。
> このお漬け物も いいですね。

ここの限定は、だいたい同じ内容で、丼と定食があるんですよ。
丼が100円安いけど、豚汁は別売りになっています。
定食のほうが、オンザライスの撮影もできるので、
たいていそっちのほうを選んじゃいますね。(^^)

そうそう、丼だと最初のお漬物の置き場にも困るんですよ。(^^)

  • 2022/02/19 (Sat) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> やはり。。 豚汁は(大)にして欲しかった。。
>
> 限定メニュー。。 スタミナ満点のものが多いですよね!!

はい、以前は豚汁を(大)にチェンジしてもらっていました。
めざせ小食ブロガーなので、豚汁はそのままにしています。v-7

新規メニューの開発担当は、なかなか大変そうです。
今回の限定はけっこう気に入りましたよ。

  • 2022/02/19 (Sat) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> かつやも中々良いですね~
> そう言えばかつやはご無沙汰です。
> ついついカツ丼になってしまいますが、
> こういう焼肉との組み合わせも良いですね。
> 限定品の日に当たればいいですけど。

かつやの限定メニューはけっこう気になります。
チキンカツ系が多いけど、面白いやつもときどき登場します。
最寄り天はうちからはちょっと距離がありますが、クルマでも利用しやすいのがありがたいです。

  • 2022/02/19 (Sat) 09:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> なるほど、ニンニクが入ってスタミナ焼きなんですね。
> こりゃ~ご飯が進みそうだわ。

昼食難民になりそうなときには、けっこう助かっています。
このメニューはけっこうニンニクが強めに効いていて、特長がありましたよ。

  • 2022/02/19 (Sat) 09:33
  • REPLY

かずちゃん

豚汁大にしてかつとスタミナ焼き肉半分持って帰ればいいろげ(オイオイ)
そーせば夕食の分が浮くよv-7
企業のしょも飽きないようにいろんな事考えんばらっけよーいでねね
それに乗っかるてつあんさんナイスらて(笑)

足を引きずりながら鍋とやかんで浴槽にお湯を張って起動させました(^^)v
ドライヤーの熱当ててもつかねんさね

  • 2022/02/19 (Sat) 10:05
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
2種類の豚肉メニューと豚汁のセットでス豚肉の美味しさを満喫ですね(^O^)
豚肉の栄養にニンニクも加わって、体に良いセットだなぁと思いました。

  • 2022/02/19 (Sat) 10:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 豚汁大にしてかつとスタミナ焼き肉半分持って帰ればいいろげ(オイオイ)
> そーせば夕食の分が浮くよv-7
> 企業のしょも飽きないようにいろんな事考えんばらっけよーいでねね
> それに乗っかるてつあんさんナイスらて(笑)

お持ち帰りと店内だと税率が違うからややっこしいんですよ。
豚汁の持ち帰りは、クルマならいいけど自転車や歩きだと大変です。(^^)
新製品の開発担当って、ほんとに大変ですよ。


> 足を引きずりながら鍋とやかんで浴槽にお湯を張って起動させました(^^)v
> ドライヤーの熱当ててもつかねんさね

お湯をはらないと起動しないという理屈がよくわからないけど、
とにかく大変だというのは理解しました。
やっぱり、足をあげて湯船に浸かるんでしょうか? (^^)

  • 2022/02/19 (Sat) 12:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは


> 2種類の豚肉メニューと豚汁のセットでス豚肉の美味しさを満喫ですね(^O^)
> 豚肉の栄養にニンニクも加わって、体に良いセットだなぁと思いました。

満喫というほどではないけど、二種類で味わえるというのはいいものです。
ニンニク多めなので、健康にはよさそうです。
ただし、食べるならお休みの日のほうがちょっと安心ですね。v-7

  • 2022/02/19 (Sat) 12:16
  • REPLY

takabone

ダブルでガツンと来てますね~!しかも豚汁までつけて豚さんオンパレードですねwww
少食なのか?微妙な感じですけど(笑)満足度は高そうです!

  • 2022/02/19 (Sat) 13:48
  • REPLY

rollingattack

内容は同じでも定食にはとん汁がつくのですね\(^O^)/

  • 2022/02/19 (Sat) 19:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ダブルでガツンと来てますね~!しかも豚汁までつけて豚さんオンパレードですねwww
> 少食なのか?微妙な感じですけど(笑)満足度は高そうです!

はい、この日は、豚+豚+豚でした。
とんかつのサイズは通常のとんかつ定食よりも小さいので、
トータルのボリュームはまあまあかな~
なので、充分に小食の部類だと思われます。v-7

  • 2022/02/20 (Sun) 16:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 内容は同じでも定食にはとん汁がつくのですね\(^O^)/

丼ものは豚汁なしで、定食は豚汁(小)が付くけど100円高いです。
ここの限定メニューは、だいたいそのパターンだった思います。
なので、たいていの場合は、定食のほうを選んでしまいます。(^^)

  • 2022/02/20 (Sun) 16:50
  • REPLY

nyankosensee

台湾自由に来られるようになったら、ぜひ、あのかつやの部屋に泊ってくださいね、指定で予約できますから^^

今は台北にしかかつやがないので、なかなか食べるチャンスがありませんが、ブログで見るたびに、台湾にも同じような限定があるのかな~、いいな~と思ってしまいます。

  • 2022/02/21 (Mon) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 台湾自由に来られるようになったら、ぜひ、あのかつやの部屋に泊ってくださいね、指定で予約できますから^^
>
> 今は台北にしかかつやがないので、なかなか食べるチャンスがありませんが、ブログで見るたびに、台湾にも同じような限定があるのかな~、いいな~と思ってしまいます。

すでにかつやは生活の一部になっているので、台湾のホテルの様子も見てみたいです。
わざわざいくほどではないかもしれませんが、このお値段で気軽にとんかつが食べられるのはありがたいです。
海外にいると、そういうありがたみを感じることが多いですね。

限定メニューは、店舗でのオペレーションとか資材の供給とはいろいろと大変だと思います。
それでも、限定メニューに釣られて訪問しちゃうので、効果はあるのでしょうね。(^^)

  • 2022/02/21 (Mon) 22:31
  • REPLY