イオンモール座間の日産ギャラリー 第43弾
座間市は日産の工場があったので、その跡地に建っているイオンモール座間には、一階のこの場所と三階のフードコート前の2カ所に車両の展示場所があります。そして、定期的に展示されている車両が交換されています。
この時の展示車両は、レースで使われたスカイライン GT-Rでした。一月の展示車両なので、現在は別の車両と交換されています。

すでに30年以上前の車両でしたか。

ゼッケン12というのは、ホシノレーシングのレースカーで使い続けている番号です。青と白の組み合わせも、カルソニックとのコンビで有名でした。

そういえば、カルソニックは統合とか売却とかがあってマレリになったのですが、先日にこんなニュースもありました。
車体のしたに見えるのは、レース中のタイヤ交換をやりやすくするためのエアジャッキでしょう。

ヘッドライトの下にあるプラグから圧縮空気を入れると、エアジャッキが作動して車体が持ち上がります。

タイヤは当時のままのものみたいです。ブリヂストンのタイヤですね。ホイールはもちろんホシノインパルです。「TOTAL]というロゴは、フランスのオイルメーカーの「トタル」のものです。私の乘っているクルマでも、一部で使用しています。

後ろからのショットです。


運転席のすぐそばにあるのは、非常用の自動消火器のスイッチと、電源を切るためのカットオフスイッチです。

ZEXELのスカイラインもたしか保管車両でした。そちらにはこのホイールをつかわないように注意書きがあります。

とても30年目のクルマとは思えないきれいな姿でした。





お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第64弾 (2023/09/17)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第63弾 (2023/09/09)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第62弾 (2023/08/26)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第61弾 (2023/07/30)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第60弾 (2023/06/04)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第59弾 (2023/05/27)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第58弾 (2023/04/15)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第57弾 (2023/04/09)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第56弾 (2023/03/12)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第55弾 (2023/02/26)