フードコートのお店ですが @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

 久しぶりに、豊田駅のちかくにあるイオンモール多摩平へとやってきました。もちろん、狙いは一階のフードコートのこのお店です。およそ、半年ぶりの訪問でした。クルマで一時間くらいはかかる距離なので、なかなか訪問できません。

IMG_3815_20220307133343d09.jpg

 イオンモールの一階のフードコート内にあるお店です。でもここは、品川にある有名店の SALMA TIKKA BIRYANI  の系列店なのです。

あの味をもう一度 @ ハラルフード・インド料理 SALMA TIKKA BIRYANI (サルマ ティッカ ビリヤニ)

 この日は都内へとお出かけで、午後からの用事でした。ということで、ランチを近所でいただきましょう。先日に訪問して驚いたお店の支店があるので、ちょいとそちらへ 下の写真がそのお店の名刺の裏側です。イオンモールのフードコートにある南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)で、支店の一覧がずらりと並んでいますね。画像をクリックすると大きくなります。 この日はこの中から、品川...


 メニューは、通常のカレーとナンのセットもありますが、フードコートとは思えないマニアックなものが揃っています。メニューの内容が気になる方は、こちらの前回訪問記事をご覧ください。

ひさしぶりの遠征で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

 こちらは、中央線の豊田駅そばにある イオンモール多摩平にあるフードコート 森のキッチンコートです。2階から見た吹き抜けのスペースはこんな感じです。上からは自然光が入ってきて、明るいスペースになっています。写真では、目的のお店は、左下になります。 ここはフードコートですが、けっこうマニアックなお店も多くて、競争が激しくて店舗の出入りも多いみたいです。こちらは、麺屋土竜というお店で、最近になって入っ...



 注文を伝えると、こちらの機械を渡されます。以前は店頭で待っていたのですが、密になるのを防止のためかな。価格は、持ち帰りと店内飲食で、消費税の違い分だけ差額があります。

IMG_3817.jpg


 一階のフードコートの様子です。真ん中のスペースが3階までの吹き抜けになって、天井から明るい光が入ってきます。むしろ明るすぎて、真ん中のあたりのテーブルにはパラソルが設置されています。アクリル板も設置されていて、感染対策もしっかりされています。

IMG_3814_20220307133342bad.jpg



Lamb Nihari
(ラム ニハリ)
ライスセット
944円(税込)

IMG_3821_20220307133346776.jpg


 ラムニハリはカレーという範疇でいいのか、疑問になることもあります。むしろ、シチューに近いような気もします。インドカレーというよりも、パキスタンなどのイスラム系の煮込み料理らしい。

IMG_3824_20220307133349ce1.jpg


 本来なら、ロティとかチャパティーなどと組み合わせるのでしょうが、いつものようにバスマティーライスとのセットです。こちらのお店のバスマティライスには、ごらんのようにちょこちょこと色々のってきて、これだけでも美味しいのです。

IMG_3823_20220307133348407.jpg


 サイズがわかりにくいと思うので、ハンドスケールです。本来の使い方は、こちらの猿吉君ブログでの使用例をご覧ください。

IMG_3826_2022030713335102e.jpg



 大きな塊のラム肉は、ちょうど蹄か関節のあたりみたい。上に生姜とパクチーがのっています。トマトとカットしたレモンも使われています。

IMG_3827_202203071333529e2.jpg


 大きな葉っぱはカレーリーフのようです。ローリエに似ているけど、種類が違うらしい。

IMG_3829.jpg



オンザライス

IMG_3831_202203071333558fb.jpg

 ラム肉の塊が大きすぎて、ちょっと不安定な感じです。


 残ったカレーのお皿がこんな感じです。肉はひとつだけで骨付きです。 

IMG_3834_20220307133358687.jpg


 関節部分なので、骨が大きいです。でも、ちゃんと肉もたっぷりとついていました。

IMG_3833_202203071333576b1.jpg


 結局、ライスの上では不安定なので、カレーのお皿に戻してから、肉をはずしていきます。このあとは、撮影困難なので省略です。

IMG_3835_2022030713340035f.jpg


 サービスの温かいチャイもいただきます。

IMG_3838.jpg

 フードコートの中のお店ですが、満足度の高いマニアックなカレーをいただけるお店です。ガソリンが高くなっていますが、行きたいお店です。


お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

https://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141

住所     東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号   042-843-4263
定休日    年中無休
通常の営業時間   10:00~22:00
煙草     全面禁煙
駐車場    イオンモールの駐車場、3時間まで無料

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
ANAS DOSA BIRYANI
カレー

34Comments

やさい

最近のフードコート 素晴らしいですよね。
中華  エスニック  ラーメン  タコ焼きなど 
いろんなお店があるのに いつも 丸亀製麺ばかリです(^^)

  • 2022/03/17 (Thu) 05:39
  • REPLY

やっさん

ビリヤニって食べたことないんです。。

美味そうだなぁ。。

ナブー

骨付き肉が美味しそうですね。

ひびき

てつあんさんへ

これは、カレーと言うよりも、シチューに近いのではないでしょうか。
トマトが結構インパクトありましたよ。
最近のフードコートは、恐るべきですよ。
何でもある印象がありますね。

ノブ

解放感がたっぷりのフードコートってのは良いもんですね(^o^ゞ

  • 2022/03/17 (Thu) 07:13
  • REPLY

takabone

フードコートとは思えないような本格的な料理ですね。骨付きのラム肉が美味しそうです♪

  • 2022/03/17 (Thu) 07:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 最近のフードコート 素晴らしいですよね。
> 中華  エスニック  ラーメン  タコ焼きなど 
> いろんなお店があるのに いつも 丸亀製麺ばかリです(^^)

このフードコートにも、丸亀製麺が入っていました。
人気のないお店は撤退するようですが、ここは最初からずっとやっています。
明るい席で、きれいな写真が撮影できるので、お気に入りです。

  • 2022/03/17 (Thu) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ビリヤニって食べたことないんです。。
>
> 美味そうだなぁ。。

ビリヤニもいろいろとありますが、ここのビリヤニは大好きです。
新潟周辺でも食べられるかもしれないので、ちょいと探してみてください。

  • 2022/03/17 (Thu) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 骨付き肉が美味しそうですね。

原始人になってマンモスを食べている気分になります。(^^)

  • 2022/03/17 (Thu) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは、カレーと言うよりも、シチューに近いのではないでしょうか。
> トマトが結構インパクトありましたよ。
> 最近のフードコートは、恐るべきですよ。
> 何でもある印象がありますね。

カレー系のスパイスが効いていますが、シチューに近い感じです。
トマトとかレモンは、最後の仕上げで加えているみたい。

ここのカレーのレベルは、そこらの専門店を超えているかもしれません。
マニアックなカレーを食べている家族連れも、ちらほら見かけるんですよ。

  • 2022/03/17 (Thu) 08:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 解放感がたっぷりのフードコートってのは良いもんですね(^o^ゞ

真ん中が吹き抜けで、屋根が素通しになっているので、すごく明るいです。
時期によっては、パラソル付きのテーブルを選びたくなります。(^^)
撮影しやすいのは、ありがたいですね。

  • 2022/03/17 (Thu) 08:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> フードコートとは思えないような本格的な料理ですね。骨付きのラム肉が美味しそうです♪

フードコートだと各自が好きなものを食べられるのがいいですね。
ここは都内の有名店の系列で、品ぞろえや味も妥協していない感じです。
迫力のある骨付き肉で、この日もまんぞくでしたよ。

  • 2022/03/17 (Thu) 08:34
  • REPLY

川崎工場長

フードコートにあるとは思えない本格的なお店ですね。
ゴロリと大きいラムが食べ応えありそう。

  • 2022/03/17 (Thu) 09:25
  • REPLY

LIBRAN

お洒落なフードコートですね~
食べてみたいです!!

  • 2022/03/17 (Thu) 09:40
  • REPLY

かずちゃん

ライスと比べてラムニハリが小さく見えたんさ
でもハンドスケールで大きさが分かりました。ライスの量いっぺら~
とても小食とは思えません(笑)
ラムの塊大きいね(^^)
フードコートでこんな本格的なお料理が食べられるのは幸せだね♪
昨日の地震は大丈夫でしたか?こっちは震度4、しかもか揺れました。

  • 2022/03/17 (Thu) 10:35
  • REPLY

駐在おやじ

今さら 気が付いてしまいました
上手にモザイクかけれれてますね~~~~
特に あの携帯の部分 おお~~~ って そこに感心しちゃいました

僕が使ってるアプリでは やったことないですが 多分無理です
そうやってみると ハンドスケールの部分の モザイクも ^^

う~~~ん そんなことに関心しました ^^

  駐在おやじ

  • 2022/03/17 (Thu) 12:53
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ラム肉の大きさにびっくり! 骨つきとはいえ、かなり大きな塊ですよね〜。
オンザライスにし甲斐がありますね(^^)

  • 2022/03/17 (Thu) 14:18
  • REPLY

nyankosensee

日本に帰ったら、イオンは絶対行く!
…フードコートにこんなマニアックなお店はないけど。

そちらも車で1時間ほどの距離なんですね。
でも、明るくて、こんな空間なら食事も気分が上がりますね。

うちは電車とシャトルバス乗り継いでいくことになるかな。
わたしはいっぱい食品を買い物しよ~っと。

  • 2022/03/17 (Thu) 14:23
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/03/17 (Thu) 16:20
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

美味しそうなビリヤニです。
フードコートでもこんな立派なお料理か頂けるのでね~。
カレーの中の骨付きのラムもいい感じです。

  • 2022/03/17 (Thu) 16:49
  • REPLY

rollingattack

こういうシャバシャバ系のカレーにバスマティーライスは合いそうですね(*^^)v

ミサイル超獣

フードコートでビリヤニ、ドーサも凄いけど

ニハリが頂けるってのもまた更に凄い。
もう常時インド・パキスタンフェス状態。

スパイスと油脂でのまだらな濁り具合がまた本格的っぽい。
ライスの具合がまたいいですよね。

てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> フードコートにあるとは思えない本格的なお店ですね。
> ゴロリと大きいラムが食べ応えありそう。

ここの支店が、千葉のフードコートにあるようです。
メニューも同じように、本格的みたいです。
丸ごとのラムの迫力がステキでした。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> お洒落なフードコートですね~
> 食べてみたいです!!

新しいお店も入れ替わったりで、なかなか面白そうなフードコートです。
でも、このお店しか利用したことがないんですよ。(^^)

  • 2022/03/18 (Fri) 06:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ライスと比べてラムニハリが小さく見えたんさ
> でもハンドスケールで大きさが分かりました。ライスの量いっぺら~
> とても小食とは思えません(笑)
> ラムの塊大きいね(^^)
> フードコートでこんな本格的なお料理が食べられるのは幸せだね♪

やはり、塊の肉の大きさがわかりにくいですね。
実物を見ると、「たまげた」ときっと思うでしょう。
以前だと、チキンティッカとかチキンマサラもつけていたのですが、
小食になったのでやめておきました。v-7


> 昨日の地震は大丈夫でしたか?こっちは震度4、しかもか揺れました。

いやな感じの揺れ方でしたね。
うちは停電もしなくて、特に問題なしでした。
ワクチンを打ったあとだったけど、この日は問題なかったのですが~ v-11

  • 2022/03/18 (Fri) 06:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 今さら 気が付いてしまいました
> 上手にモザイクかけれれてますね~~~~
> 特に あの携帯の部分 おお~~~ って そこに感心しちゃいました
>
> 僕が使ってるアプリでは やったことないですが 多分無理です
> そうやってみると ハンドスケールの部分の モザイクも ^^
>
> う~~~ん そんなことに関心しました ^^
>
>   駐在おやじ

写真に写りこんだ人の顔などは、きちんとモザイクをかけるようにしています。
ハンドスケールなどのモザイクは、まあおまけみたいなものですね。v-7
ソフトは、JTrimという無料の画像処理ソフトを使っています。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

おはようございます。


> ラム肉の大きさにびっくり! 骨つきとはいえ、かなり大きな塊ですよね〜。
> オンザライスにし甲斐がありますね(^^)

どかんと肉のかたまりの登場でした。
ほぼ予想通りなので驚かないけど、にんまりとしてしまいましたよ。

オンザライスのためにスプーンとフォークで移動させるが、
けっこう大変でした。v-319

  • 2022/03/18 (Fri) 06:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 日本に帰ったら、イオンは絶対行く!
> …フードコートにこんなマニアックなお店はないけど。

フードコートのお店もどんどんと入れ替わっているみたいです。
人気がないとすぐに撤退して、新しいお店をいれるようです、
栄枯盛衰は、激しいです。


> そちらも車で1時間ほどの距離なんですね。
> でも、明るくて、こんな空間なら食事も気分が上がりますね。
>
> うちは電車とシャトルバス乗り継いでいくことになるかな。
> わたしはいっぱい食品を買い物しよ~っと。

近所のイオンはもっと新しいところもあるけど、こういうマニアックなお店はありません。
なので、年に数回はわざわざ遠征することになります。
ここのイオンは駅前にあるので、電車利用でも使いやすいですね。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

はい、塊のお肉がどーんという感じで、かなりの迫力です。
多摩方面におでかけのときに、いかがでしょうか。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 美味しそうなビリヤニです。
> フードコートでもこんな立派なお料理か頂けるのでね~。
> カレーの中の骨付きのラムもいい感じです。

ショッピングセンターに入っているカレー店は、まあ普通のお店が多いですね。
ここもナンとカレーのセットがありますが、おすすめするのはこういうマニアックなカレーです。
もちろん、ビリヤニもおすすめです。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> こういうシャバシャバ系のカレーにバスマティーライスは合いそうですね(*^^)v

本来はチャパティとかパロタとかの組み合わせなのでしょうが、
ここのライスがお気に入りなのです。

  • 2022/03/18 (Fri) 06:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: フードコートでビリヤニ、ドーサも凄いけど ミサイル超獣さんへ

> ニハリが頂けるってのもまた更に凄い。
> もう常時インド・パキスタンフェス状態。

うちの近所のイオンにあったら、毎週通いたいお店です。
そして、メニューを制覇したいお店です。


> スパイスと油脂でのまだらな濁り具合がまた本格的っぽい。
> ライスの具合がまたいいですよね。

写真を撮りやすいということもありますが、
ニハリはここのお店のやつがいちばんのお気に入りです。v-9

  • 2022/03/18 (Fri) 07:01
  • REPLY

いろは

フードコートでこれが頂けるとは!?
驚愕ですね~。

  • 2022/03/18 (Fri) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> フードコートでこれが頂けるとは!?
> 驚愕ですね~。

ここはフードコートのお店ですが、有名店の支店だけのことはありますね。
個人的には、そのへんのお店では太刀打ちできないクオリティーだと思います。


ブログ更新の終了は残念ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2022/03/19 (Sat) 10:31
  • REPLY