ここは初訪問のお店ですが @ 喫茶室 ノスタルジー
週替わりのサービスランチのパスタは、この日はアラビアータでした。税込でも550円です。単品ではなくて、サラダ、スープ、ドリンクもついてきます。サービスランチが550円?

定番パスタのセットが750円からで、そのほかのメニューもリーズナブルでしょう。ここまで見ていて、なんだか見覚えがあると思ったら、うちのブログの常連さんですね。
実は相模大野から小田急相模原への道沿いにある 喫茶室 凛の姉妹店です。というか、こっちが本店なのかな。凛のほうへの過去の訪問記事がこちら。
まいどおなじみの 喫茶店 凛 (りん)です。最寄りの駅は、小田急線の相模大野駅か小田急相模原駅のどちらかです。 今週のサービスランチは、ペペロンチーノでした。 こちらのお店に姉妹店は、JR相模原駅ちかくに 喫茶 ノスタルジーというお店があります。気になる方は、この記事とかこの記事をご覧ください。 注文を伝えると、最初にスープとサラダがやってきます。 ドリンクはこちらのコーナーから、セルフサービスで...
ひさしぶりに 喫茶室 凛 (りん)の前を通ると、 今週のサービスランチが、たらこパスタでした。これは食べていないメニューなので、入店しないとね。にゃんこのマークの前で、手を消毒してから入店します。 お店の紹介を忘れていました。行幸道路沿いの相模大野から小田急相模原の間あたりにある 喫茶室です。お手軽なランチもいただけるので、ときどき利用しています。 さっそく注文をして、セルフのホットコーヒーを飲...
入店してすぐのスペースには、テーブルが5つくらいで、先客さんがそこそこいる状況でした。迷っていたら、店員さんから「奥のほうにも席があります」と案内されました。
先客がいなくなったタイミングで撮影した奥のスペースが、こんな感じです。ちょっと個室っぽくなっていて、パーティなんかも出来そうな感じです。

メニューがこちら。メニューには猫さんの姿がたくさんです。これも、凛と同じデザインのメニューですね。
週末の夜には、バータイムの営業もあるようです。今はまんぼうが終了したけど、どうなっているのかな。
注文を伝えて、待ちましょう。最初に、野菜サラダとスープがやってきます。粉チーズとタバスコも用意されました。
シンプルな野菜サラダに

コンソメスープのカップです。
店内のあちこちに猫の写真やオブジェがあるのも、凛と同じですね。

アラビアータ
550円(税込)
トマトの赤が強めな感じのアラビアータです。辛さはそれほど強くないので、後半にタバスコを使いましょう。
ちょいと、粉チーズをかけて、撮影です。味付けは、まさに喫茶室 凛と同じです。というか、あっちが同じと表現すべきなのか。
550円のセットですが、充分にボリュームもありました。これはありがたいですね。
食後にドリンクもセットです。この日はアイスコーヒーを選びました。この内容で550円というのは、素晴らしいです。
お店の隣は、グリル フクヨシ系のカレーショップ ゴチカレーというお店です。でも、この時は休業中でした。

こっち方面に来た時には、またいきたいお店です。
お店の情報
喫茶室 ノスタルジー
https://nostalgia.owst.jp/
住所 神奈川県相模原市中央区相模原6-24-5 松井ビル1F
TEL. 042-810-6903
定休日 土、日、祝日
通常の営業時間 10:00~17:00 金曜日はディナー営業ありで21:30まで
煙草 禁煙
駐車場 なし 近くに無料パーキング、コインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)