シーズンもそろそろ終了? @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

 まず最初に、こちらの 西洋の台所 Hama(ハマ)は、3月31日まで臨時休業中です。ご注意ください。

 そしてこの訪問は3月中旬のものです。いよいよカキフライの時期も終了といった頃でした。いつものお気に入りのお店 西洋の台所 Hama(ハマ)のランチです。

IMG_4077.jpg


 一人での訪問だと、スポーツ新聞をもってきてくれます。注文はみなさんわかっている通りですが、スペシャルなオーダーもしておきましょう。

IMG_4079_20220320095008f47.jpg


週替わりランチ
カキフライ定食
660円(税込)

IMG_4081_20220320095010f24.jpg


 お皿にもっているライスです。

IMG_4085_20220320095013059.jpg


 週替わりランチには、オムライス、スパゲティ、フライ定食の三種類があります。そして冬の記事にはフライ定食にカキフライが登場します。スープ、野菜サラダ、ライスのセットで、お値段が660円というのはすごいです。

IMG_4088_20220320095015214.jpg


 通常はカキフライの隣にタルタルソース、こちらの器にはウスターソースが添えられてきます。今回はそれを醤油でお願いしました。常連さんの中に、このオーダーをする方がいるそうです。

IMG_4083_20220320095011996.jpg


 既製品の冷凍のカキフライなら、一年中食べることができますね。でも、こちらのお店では生の牡蠣をお店で処理をしてから、揚げています。形が多少不揃いなのは、その証ですね。

IMG_4093_202203200950162a5.jpg



醤油をかけて
オンザライス

IMG_4095_20220320095017499.jpg

 無事に今シーズン最後と思われるカキフライを堪能することができました。例年の傾向だと今シーズンは、これでカキフライ定食は終了になるはずです。





あれ?

IMG_4213_202203200951080bb.jpg


週替わりランチ
カキフライ定食
660円(税込)

IMG_4214_202203200951100b5.jpg

 なんと、同じ週のうちに二度目の訪問でした。まあ、シーズンの最後と予想されたので仕方ないですね。

 この日のスープは味噌汁でした。

IMG_4217_2022032009511173a.jpg


 添えられているのは通常バージョンで、ウスターソースです。写真だと醤油との違いはわからないかな。

IMG_4218_202203200951130c2.jpg


 それ以外は、いつも通りの姿です。

IMG_4224_20220320095114414.jpg


 タルタルソースと組み合わせるのなら、醤油よりもウスターソースかな。

IMG_4230_20220320095116320.jpg

 醤油とウスターソースの違いを確認して、今シーズンのカキフライの報告を締めたいと思います。

 おまけとして、ランチの通常メニューを載せておきますね。

IMG_4212_20220320095107707.jpg


お店の情報  専用書庫は、こちら
西洋の台所 Hama(ハマ)  

住所     相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話     042-767-7771
定休日     日曜日
通常の営業時間   11:00~14:00 16:00~24:00 (LO 23:30)
煙草     2020年から禁煙になりました
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
西洋の台所 Hama
牡蠣洋食

24Comments

やさい

これぞ ホントの食べ収めですね。(^^)
冷凍と 生から 全然美味しさちがいますものね。
今年も美味しい牡蠣 堪能たれましたね。
今年の冬は お値段値上がりしてる気が今からしています。(@_@;)

  • 2022/03/29 (Tue) 06:09
  • REPLY

ナブー

シーズン終了と思ったらまた食べたくなりますね。660円はお得です。

sarukitikun

同じ週に2回行きたくなるぐらいの美味しさ、私も行ってみたいです(^u^)
ちなみにカキフライはソース派です(笑)(^o^)丿

  • 2022/03/29 (Tue) 06:17
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
週2でカキフライの食べ納とは さすがカキ好きのてつあんさんですね〜(^^)

カキフライにはタルタルソースしか使ったことがなく、実はソースも醤油も未経験です。ソースはなんとなく想像がつくので、機会があれば醤油を試してみたいです。

  • 2022/03/29 (Tue) 06:38
  • REPLY

ノブ

さらに突入、そのお気持ちよぉ~く分かります。
また来シーズンを楽しみに春の味覚を味愛ますか\(^o^)/

  • 2022/03/29 (Tue) 06:57
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ついにシーズン終了ですね。
所用がいろいろ合って、おかげで、播州室津の牡蠣小屋にラスト買い出し出来ずに、残念な結果となりそうです。
醤油で、カキフライを食べるのも珍しいですね。
レモンと塩だけでも、美味いですよ。

rollingattack

週に二度同じお店で同じメニューですか〜
来シーズンが楽しみですね

  • 2022/03/29 (Tue) 07:37
  • REPLY

takabone

そろそろシーズン終了で駆け込みですか。
週2で牡蠣フライとは・・・相当お好きなんですね~^^
ランチ価格とは言ってもこれで660円とは驚きです。

  • 2022/03/29 (Tue) 07:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> これぞ ホントの食べ収めですね。(^^)
> 冷凍と 生から 全然美味しさちがいますものね。
> 今年も美味しい牡蠣 堪能たれましたね。
> 今年の冬は お値段値上がりしてる気が今からしています。(@_@;)

たしかの今シーズンはこのお値段でしたが、
次のシーズンからは同じお値段で食べられるのか心配になります。
同じ週に2回食べておいて、正解だったかな~

  • 2022/03/29 (Tue) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> シーズン終了と思ったらまた食べたくなりますね。660円はお得です。

今シーズンの食べ納めなので、2回いっておきました。v-218
これで660円はすばらしいです。

  • 2022/03/29 (Tue) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 同じ週に2回行きたくなるぐらいの美味しさ、私も行ってみたいです(^u^)
> ちなみにカキフライはソース派です(笑)(^o^)丿

やはり、ソース派のほうが多いでしょうね。
この週は醤油とソースの食べ比べもできて、良かったです。
早くも、来シーズンが待ち遠しいです。v-9

  • 2022/03/29 (Tue) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 週2でカキフライの食べ納とは さすがカキ好きのてつあんさんですね〜(^^)

ふだんはさすがにやらないけど、シーズンの食べ納めなのでやってみました。
もちろん、後悔していません。(^^)


> カキフライにはタルタルソースしか使ったことがなく、実はソースも醤油も未経験です。ソースはなんとなく想像がつくので、機会があれば醤油を試してみたいです。

ふふふ、他にレモンとかタバスコとかもあるみたいです。
チャンスがあったら、醤油もためしてみてください。

  • 2022/03/29 (Tue) 08:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> さらに突入、そのお気持ちよぉ~く分かります。
> また来シーズンを楽しみに春の味覚を味愛ますか\(^o^)/

はい、今シーズンのしめとして、しっかりと味わいました。
すでに来シーズンが待ち遠しくなっています。(^^)

  • 2022/03/29 (Tue) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ついにシーズン終了ですね。
> 所用がいろいろ合って、おかげで、播州室津の牡蠣小屋にラスト買い出し出来ずに、残念な結果となりそうです。
> 醤油で、カキフライを食べるのも珍しいですね。
> レモンと塩だけでも、美味いですよ。

やはりシーズンものならではの価値って、ありますよね。
牡蠣小屋、ちょっと残念でした。

こちらのお店では、レモンと塩は試したことがありません。
来シーズンの課題かな~

  • 2022/03/29 (Tue) 08:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 週に二度同じお店で同じメニューですか〜
> 来シーズンが楽しみですね

シメとして美味しくいただきました。
ブログのネタっぽいけど、後悔はしていませんよ。

  • 2022/03/29 (Tue) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> そろそろシーズン終了で駆け込みですか。
> 週2で牡蠣フライとは・・・相当お好きなんですね~^^
> ランチ価格とは言ってもこれで660円とは驚きです。

カキフライは冷凍ものも好きですが、
やはりお店で生の牡蠣から作るやつがいいですね。
こちらのお店は、それが4つで660円と、貴重なお店なのですよ。

もちろん、他のランチもなかなかステキですよ。(^^)

  • 2022/03/29 (Tue) 08:07
  • REPLY

川崎工場長

シーズン最後の食べ納めですね。
私も今シーズンは昨年ですが生牡蠣をいただく機会がありました。

  • 2022/03/29 (Tue) 09:13
  • REPLY

かずちゃん

あのさ

たまにはカキフライと見せかけて、オムライスでしたーー
とかやってみれて(おいっ)
しかも週に2回だとぉ(こらー)
カキフライに醤油って珍しいね、合うでしょ(^^)タルタル&醤油も合う手羽
ハマさんのすっぺ自家製ドレッシングも頂いてみたいです♪

  • 2022/03/29 (Tue) 10:14
  • REPLY

駐在おやじ

シーズン終わりとみて あれかな? と思ったらやっぱりですね
しかも 2回とは ^^

ほんとお好きなんですね

牡蠣フライ・・・・・ なんで韓国には無いんだろう><
天ぷらも あまり見ないです
生か、キムチか、・・・・・・・ 蒸し、鍋 くらいですかね~~~~

  駐在おやじ

  • 2022/03/29 (Tue) 11:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> シーズン最後の食べ納めですね。
> 私も今シーズンは昨年ですが生牡蠣をいただく機会がありました。

さすがに4月に入ってからはやらないと思います。
昨年のうちに、無事に牡蠣を食べられてよかったです。

なお、松のやではカキフライお別れフェアとやらで、
カキフライ関連のメニューを100円引きにしていました。

  • 2022/03/29 (Tue) 13:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あのさ かずちゃんへ

> たまにはカキフライと見せかけて、オムライスでしたーー
> とかやってみれて(おいっ)
> しかも週に2回だとぉ(こらー)

たまにブログネタに走りすぎる傾向があるので、気をつけます。
まあ、シーズンの最後だからオッケーということで~ v-7


> カキフライに醤油って珍しいね、合うでしょ(^^)タルタル&醤油も合う手羽
> ハマさんのすっぺ自家製ドレッシングも頂いてみたいです♪

フライに醤油は、川崎工場長さんのおすすめです。
お店にも、いつもそれで食べている常連さんがいるらしい。
来シーズンには、塩とかタバスコとかも試してみようかと思います。

  • 2022/03/29 (Tue) 13:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> シーズン終わりとみて あれかな? と思ったらやっぱりですね
> しかも 2回とは ^^
>
> ほんとお好きなんですね
>
> 牡蠣フライ・・・・・ なんで韓国には無いんだろう><
> 天ぷらも あまり見ないです
> 生か、キムチか、・・・・・・・ 蒸し、鍋 くらいですかね~~~~
>
>   駐在おやじ

いやいや、カキフライが好きというよりも、牡蠣が好きなんでしょう。
まあ、Hamaの牡蠣フライは、格別です。

自宅でいちばん簡単で美味しいのは、
殻付きの牡蠣を電子レンジでチンするやつですね。
炭火で焼いたのと、そん色ないと思います。

  • 2022/03/29 (Tue) 13:46
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

おや!週に2回カキフライのダメ押しでしたか~
今シーズン最後の牡蠣となると、そりゃあ名残惜しいですよね。
私も今シーズンは沢山いただきました。
時が流れるのは早いものです。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> おや!週に2回カキフライのダメ押しでしたか~
> 今シーズン最後の牡蠣となると、そりゃあ名残惜しいですよね。
> 私も今シーズンは沢山いただきました。
> 時が流れるのは早いものです。

この週は相模大野にいく機会があったので、二回も訪問してしまいました。
ブロガーなら別のメニューをチョイスするのが普通ですが、
シーズンの最期ならまあいいでしょう。(^^)

  • 2022/03/30 (Wed) 08:17
  • REPLY