初訪問のタイ料理なら @ タイレストラン バンコク

 初訪問のタイ料理のお店です。相模原の市役所のあるエリアには、市民会館とか税務署とか保健所などの公共機関がいろいろとあります。
 こちらは、数年前に開店したお店なのかな。看板は見えますが、店舗の入り口はわかりにくいです。

IMG_4145_20220320095958669.jpg


 入り口の感じは、タイのカラオケスナックのような入り口です。この扉を開けた内側にも、もう一枚の扉がありました。

IMG_4147.jpg


 夜だけ営業のお店がコロナの影響でランチをやっているのはよくありますが、こちらもそんな感じかと思っていました。でも、けっこう以前からやっているみたい。まだ、まんぼう期間の最後ころでした。訪問した時期は、ランチだけの営業で火曜日から金曜日で営業中でした。

 タイのカレーが500円からというのは、安いな。大盛は+50円です。こうやって店頭にメニューが出ていると、安心して入店できますね。

IMG_4148_2022032010000075f.jpg


 店内はまさにタイのスナックな感じです。店内のテーブル席では、ご近所にお勤めの方がたくさんランチをいただいているところでした。一人なので、カウンター席に案内されます。隣との間には、しっかりアクリル板が設置されています。

IMG_4152_20220320100005b93.jpg


 入り口のメニュー以外にも、タイラーメン、スタンダードなタイ料理やサイドメニューもあります。ランチは700円から1000円がほとんどです。

IMG_4149_2022032010000247c.jpg


 こちらの説明通りに、卓上には調味料の一式が揃っていました。注文を伝えて、待ちましょう。

IMG_4150_20220320100004712.jpg




いきなり
ハンドスケール

IMG_4155_20220320100007bf8.jpg


生春巻き
+100円(税込)

IMG_4157_2022032010001023f.jpg

 一本単位で注文できる生春巻きも、メインに追加してみました。メインよりも先に、こちらがやってきました。

 これがまあ大きなサイズです。野菜がたっぷりと巻いている太目の春巻きです。わかりにくいけど、ちゃんと海老も使っていました。これは、次回も注文したいです。

IMG_4156_2022032010000819e.jpg



カオマンガイ
700円(税込)

IMG_4161_2022032010001188c.jpg

 やはりタイ料理のお店にいったなら、最初に注文したくなるのはカオマンガイです。茹でた鶏肉とそのスープで炊いた長粒米のセットは、海南鶏飯とかチキンライスなどの兄弟分の料理です。


 野菜のスープもエスニックな風味があります。

IMG_4163_20220320100013be0.jpg


 野菜のサラダもタイの味付けです。カオマンガイのための茶色のソースや、刻んだ生唐辛子も添えられていました。

IMG_4168_20220320100014e9e.jpg


 タイ米を鶏肉のスープで炊いたごはんに、茹でた鶏肉がカットして並んでいます。とても700円とは思えないボリューム感もありました。

IMG_4170_20220320100016629.jpg


 上にのった緑色は、もちろんパクチーです。シンガポールにいた頃に、海南鶏飯とのセットですっかり好きになりました。

IMG_4171_202203201000176e3.jpg


 添えられたソースをかけていただきます。きちんと炊いた堅めのライスと茹でて柔らかい鶏肉との組み合わせは、文句なしの美味しさでした。

IMG_4175_20220320100019711.jpg

 以前はこの近辺にやってくるときは、マボロシのカレーが第一候補でした。マボロシカレーは、もつ煮のお店の開店のために休業中なので、他のお店に訪問するチャンスですね。


お店の情報
タイレストラン  バンコク

住所    神奈川県相模原市中央区千代田1-1-1 千代田ビル1F
TEL.    042-866-4004
通常の定休日   月曜日
通常の営業時間  18:00〜23:00(L.O.22:00)
             ランチは火曜日〜金曜日 11:00〜14:00     
訪問時は、短縮営業中だったようです。
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎エスニック系全般

34Comments

ナブー

生春巻き100円なら追加注文したくなりますね。

やっさん

めちゃくちゃお得なランチが揃ってますね。。

カオマンガイ。。  久しぶりに食べたくなりました。。

ノブ

初訪ならカオマンガイ、しっかり覚えました(^^ゞ

  • 2022/04/04 (Mon) 06:27
  • REPLY

やさい

綺麗な盛りですね。
鶏肉もしっとりとても美味しそう。
春巻き美しいわ 断面ばっちりですね。
海老見っけ(^^)
こんなに美しく巻き巻き頑張ります。(^^)

  • 2022/04/04 (Mon) 06:46
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

一本単位で注文出来る生春巻は、ありがたいですね。
これなら、その時の胃のコンディション次第で、楽しめますね。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 生春巻き100円なら追加注文したくなりますね。

野菜もたっぷりなので、ヘルシーメニューです。
もちろん次回も注文しちゃうます。

  • 2022/04/04 (Mon) 07:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> めちゃくちゃお得なランチが揃ってますね。。
>
> カオマンガイ。。  久しぶりに食べたくなりました。。

お客さんがいっぱいなのも、納得でした。
ここの他のメニューも、試してみたいです。

  • 2022/04/04 (Mon) 07:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 初訪ならカオマンガイ、しっかり覚えました(^^ゞ

はい、テストに出るので、しっかりと覚えておいてくださいね。
他のメニューも気になっています。

  • 2022/04/04 (Mon) 07:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 綺麗な盛りですね。
> 鶏肉もしっとりとても美味しそう。
> 春巻き美しいわ 断面ばっちりですね。
> 海老見っけ(^^)
> こんなに美しく巻き巻き頑張ります。(^^)

上品なお店の二倍くらいある太さの生春巻きでした。
やさいがたっぷりヘルシーでしょ。
断面もきれいなので、アップで撮影しておきました。v-9

また、やさいさんの巻き巻き記事を期待しておきますね。

  • 2022/04/04 (Mon) 07:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 一本単位で注文出来る生春巻は、ありがたいですね。
> これなら、その時の胃のコンディション次第で、楽しめますね。

これ一本で、他のお店の二本ぶんくらいありました。
しかも、お値段が100円とはありがたいです。
次回も注文してしまいそうです。

  • 2022/04/04 (Mon) 07:44
  • REPLY

takabone

このあたりは官公庁が多いからそれなりに需要もあるんでしょうね。

生春巻きの太さに驚きました!100円で手頃だしサイドメニューに最適ですね(^^)

  • 2022/04/04 (Mon) 08:03
  • REPLY

sarukitikun

100円の生春巻き3つ頼んでビールでやりたいです、リーズナブルなお店なので近所に欲しいです~(^o^)丿

  • 2022/04/04 (Mon) 08:07
  • REPLY

川崎工場長

新規開拓のお店が当たりだったようで、良かったすね。
+100の春巻きはお得、これは注文しなくちゃ。

  • 2022/04/04 (Mon) 09:42
  • REPLY

かずちゃん

タイのカラオケスナックをやけに詳しいですね
行ったことあるんだな( ´艸`)
生春巻きがすごく太いけどドラえもんの手が邪魔してる(こらー)
鶏のエキスを吸ったカオマンガイを一度食べてみたいです(^^)
エスニックと聞くとコブミカンの香りしか知りません。

  • 2022/04/04 (Mon) 10:06
  • REPLY

駐在おやじ

生春巻き100円とは 良心的ですね
それに このカオマンガイで 700円ですか 素晴らしいです

つくろう作ろうと思いつつ カオマンガイ作ってないんですよね~~~~
そろそろ 作ろうかな ^^
ご飯 半合炊くのも 大分慣れてきたし wwww

でも ナンプラー魚臭そうで 怖くて買えないです www

  駐在おやじ

  • 2022/04/04 (Mon) 11:33
  • REPLY

ぽよん

カオマンガイって海南鶏飯のお兄さまだったのですね。そんなの知ったら食べたくなっちゃうじゃん。( ̄▽ ̄)

  • 2022/04/04 (Mon) 12:22
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

あまり食べないタイ料理ですが、これはリーズナブルですね。
ボリュームもありそうです。
100円で頂ける生春巻は綺麗ですね~

あ!そう言えば、オダサガの「喫茶みかく」が、お隣の相武台にもオープンしたみたいです!

  • 2022/04/04 (Mon) 13:15
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
カオマンガイの写真、とても美味しそうですね! 
お弁当として販売されているカオマンガイしか食べたことがないので、このような専門店で本格カオマンガイを食べてみたいです(*^▽^*)

調味料の説明が書いてあるのは、私のような初心者にはありがたいです。

  • 2022/04/04 (Mon) 14:19
  • REPLY

名無しさん

プレートランチ含めて1000円以下とはお得で行ってみたい
野菜たっぷりの生春巻きサラダ替わりにもいいですね
他にも曜日ごとのカレーを制覇するのも楽しそう

  • 2022/04/04 (Mon) 17:59
  • REPLY

ミサイル超獣

リーズナブルなランチだと

メニューを絞り込んでるものですが、わりと豊富でいいですね。
カオソイにイェンターフォー、ラープなんかがあるのが素敵。

グリーンカレーとレッドカレーだけでなく
グリーンソーダとレッドソーダというのが何ベースなのか気になります。

骨付きのままカットしている色艶の良い鶏肉が良いですね。

ゆかりん

No title

こんばんは!
カオマンガイのチキンも柔らかそうだし、
野菜たっぷりな生春巻きの太さが素敵ですね☆
しかも1本から追加出来る使い勝手の良さ!
サラダ代わりに注文するのもよくイイですね^ ^

てつあん

てつあん

takabone さんへ

> このあたりは官公庁が多いからそれなりに需要もあるんでしょうね。
>
> 生春巻きの太さに驚きました!100円で手頃だしサイドメニューに最適ですね(^^)

この辺は、かなりのランチ激戦区です。
お店は、ちょうど桜並木の交差点の角にありました。
一本から注文できるので、これは毎回注文したくなりそうです。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 100円の生春巻き3つ頼んでビールでやりたいです、リーズナブルなお店なので近所に欲しいです~(^o^)丿

まんぼうが終了して現在の営業がどうなっているのか、気になるところです。
タイ料理でのんじゃうのもいいですね。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 新規開拓のお店が当たりだったようで、良かったすね。
> +100の春巻きはお得、これは注文しなくちゃ。

宿題店だったけど、もっと早く行っておけばよかったです。
やさいがたっぷりの生春巻きも、素敵でした。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> タイのカラオケスナックをやけに詳しいですね
> 行ったことあるんだな( ´艸`)

そうそう、昔はあっちこっちにありました。
最近はどうなっているのやら。
そのへんの事情には、詳しくないのでなんとも~ v-7


> 生春巻きがすごく太いけどドラえもんの手が邪魔してる(こらー)
> 鶏のエキスを吸ったカオマンガイを一度食べてみたいです(^^)
> エスニックと聞くとコブミカンの香りしか知りません。

んだ、タイ料理も辛いのが多いので注意が必要ですが、
カオマンガイならきっと大丈夫でしょう。
鶏だしで炊いたごはんは、大好きです。
ただし、やはりタイ米で炊くのがおすすめですね。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 生春巻き100円とは 良心的ですね
> それに このカオマンガイで 700円ですか 素晴らしいです
>
> つくろう作ろうと思いつつ カオマンガイ作ってないんですよね~~~~
> そろそろ 作ろうかな ^^
> ご飯 半合炊くのも 大分慣れてきたし wwww
>
> でも ナンプラー魚臭そうで 怖くて買えないです www
>
>   駐在おやじ

ナンプラーは、漏れると大変ですね。v-11
昔、スーツケースの中で瓶が割れたという悲劇を聞いたことがあります。
カオマンガイでは、そんなに強く効かせないので、いいですね。
お米はやはりタイのジャスミンライスがおすすめです。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> カオマンガイって海南鶏飯のお兄さまだったのですね。そんなの知ったら食べたくなっちゃうじゃん。( ̄▽ ̄)

兄なのか弟なのかは不明ですが、兄弟とかいとこの関係みたいです。
調味料とか味付けは、お店によっても微妙にちがうみたい。

この内容で700円のカオマンガイはステキでしたよ。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あまり食べないタイ料理ですが、これはリーズナブルですね。
> ボリュームもありそうです。
> 100円で頂ける生春巻は綺麗ですね~

タイ料理は辛い物が多いけど、カオマンガイならそんなに辛くないので大丈夫かも
パクチーも苦手なら、注文時に伝えるとなしにできると思います。


> あ!そう言えば、オダサガの「喫茶みかく」が、お隣の相武台にもオープンしたみたいです!

情報をありがとうございます。
ふのよか食堂のすぐそばに開店するのは、工事中に確認しておきました。(^^)

  • 2022/04/05 (Tue) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

おはようございます。


> カオマンガイの写真、とても美味しそうですね! 
> お弁当として販売されているカオマンガイしか食べたことがないので、このような専門店で本格カオマンガイを食べてみたいです(*^▽^*)
>
> 調味料の説明が書いてあるのは、私のような初心者にはありがたいです。

太目の生春巻きが、100円というのにびっくりでした。
タイ料理のお店なら、たぶんカオマンガイはメニューにあると思います。
辛い物が多いタイ料理店でも、カオマンガイならたぶん大丈夫かと。
一度、試してみてください。

調味料の説明は、初めてだとおそるおそるなのでありがたいですね。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

名無しさんへ

> プレートランチ含めて1000円以下とはお得で行ってみたい
> 野菜たっぷりの生春巻きサラダ替わりにもいいですね
> 他にも曜日ごとのカレーを制覇するのも楽しそう

はい、生春巻きをつけても1000円でお釣りがきます。
この辺はランチの激戦区なので、お得なメニューが多いですね。
ワンコインでいただけるカレーも、けっこう注文するお客さんが多いみたいです。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: リーズナブルなランチだと ミサイル超獣さんへ

> メニューを絞り込んでるものですが、わりと豊富でいいですね。
> カオソイにイェンターフォー、ラープなんかがあるのが素敵。

昼休みの急ぎのお客さんは、カレーが人気みたいです。
でも、それ以外のメニューもちゃんとあるので、
時間があるならそっちを選びたい感じでした。


> グリーンカレーとレッドカレーだけでなく
> グリーンソーダとレッドソーダというのが何ベースなのか気になります。

謎のドリンクが気になりましたか。(^^)


> 骨付きのままカットしている色艶の良い鶏肉が良いですね。

ワンプレートで完成度の高いカオマンガイで、
見ているとまた食べたくなりました。
でも、他のメニューも気になっているんですよ。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ゆかりんさんへ

> こんばんは!

おはようございます。


> カオマンガイのチキンも柔らかそうだし、
> 野菜たっぷりな生春巻きの太さが素敵ですね☆
> しかも1本から追加出来る使い勝手の良さ!
> サラダ代わりに注文するのもよくイイですね^ ^

相模原の市役所の近所なので、ちょっと遠いですね。
でも、タイ料理だけあって、女性のお客さんが半分以上でした。
生春巻きは一本の中に、野菜サラダ分の野菜が巻いている感じでした。
追加で注文して、正解でしたよ。

  • 2022/04/05 (Tue) 08:54
  • REPLY

silkumagon

こんにちは(^o^)
蒸し鶏を見るとぶんがらやを思い出してしまいます。

  • 2022/04/05 (Tue) 17:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> こんにちは(^o^)
> 蒸し鶏を見るとぶんがらやを思い出してしまいます。

どうもこんばんは~
ぶんがらやの海南鶏飯は、移転してからも何度かいただいております。
そういうコメントをいただくと、久しぶりに食べたくなってしまいました。v-9

  • 2022/04/05 (Tue) 20:07
  • REPLY