宿題をやっておきましょう @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
ランチタイムには、本日の日替わりカレーの看板があります。この日はポークカレーでした。

まんぼう期間が終了したので、営業時間は本来の時間に戻ったタイミングでした。

移転してから今回が3回目の訪問です。前回の訪問記事がこちら
移転後に二回目の訪問 @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
こちらは、相鉄線の相模大塚駅南口に移転してきた スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)です。以前は同じ通り沿いの隣駅 さがみ野駅ちかくにあったお店です。 初回訪問時に店頭に置いてあった大きな看板は、しっかりと摂りつけられていました。 駐車場は、お店の近所の駐車場内に、一台分が確保されています。 駅前なので、店頭の写真をみていく通行人も多いです。以前の場所よりも、注目はされているで...
バーカウンターには、LIONのビールがありました。ライオンビールはスリランカで一番有名なビールです。

いつもは日替わりのスリランカ風ワンプレートのカレーを注文しています。でも、ランチタイムでもけっこういろんなメニューが選べます。

先客は男性が一名で、後客は男性の4名グループでした。外仕事のグループで、以前に訪問した一人に連れられてきたようです。

あさひるばんROYALプレートというのは、スリランカで、朝食、昼食、夕食でよく食べられるメニューを、まとめて全部ワンプレートにのせたというメニューです。

料理の登場までちょっと時間がかかりましたが、この品数を考えると納得です。手前にはカリカリに焼いた目玉焼きがバスマティライスのうえにのっています。


塩漬け唐辛子を揚げたものもあります。食べるときに注意するように、案内がありました。かりかりに揚げていますが、かなり辛いので、気をつけて使わないと大変なことになります。

下の麺みたいなのは、お米の粉を使ったインディアッパという麺らしい。米粉を押し出したものを蒸して作るそうで、朝食に食べることが多いとか。

ワンプレートの左端には、ピザみたいなのものっていますね。ロティという小麦粉をつかった堅めのナンみたいなものでしょう。真ん中の茶色いのは、シーニサンボルという玉ねぎを使ったものみたい。

そして、こっちは人参とジャガイモのお惣菜かな。

緑色の鮮やかな葉っぱの炒め物です。

オレンジ色のポルサンボルは、唐辛子とココナッツのふりかけのようなお惣菜です。スリランカ料理のお惣菜といえば、真っ先に出てくるやつです。お店とか家庭ごとに、微妙に味が違うらしい。

メインのプレートを撮影していると、三つのカップがやってきました。

左から、豆のカレーというかスープというか煮物というか、パリップです。

真ん中のカップは、この日は魚のカレーでした。カジキとかサバとかの青魚を使ったカレーです。スリランカは島国なので、魚のカレーもよく食べるらしい。

右側のカレーはチキンカレーでした。大き目の鶏肉が、器から盛り上がっています。

&ワタラッパン
1800円(税込)
こっちの角度のほうがわかりやすいかな~

オンザライス

ライスもお惣菜もたっぷりで、文句なしにお腹いっぱいになりました。もちろん、スリランカではこんなに一度に出てくることはないと思います。全部を一度に味わってみたいというよくばりさん向けのメニューですね。
こちらがデザートのワタラッパンです。熱帯地方のデザートなので、もちろん甘いです。ハンドスケールでボリュームがわかりますね。
サービスでチャイもいただきました。

もちろん熱帯の暑い地域のお菓子なので、甘いです。ココナッツミルクを使っているようですね。

日本のビールもありますが、スリランカのビールのLION BEERも呑めますよ。

こちらのロイヤルグリーンと、南林間にあるシナモンガーデンは、スリランカ料理店のおすすめのお店です。どちらのお店も接客も料理も満足度が高くて、安心して美味しいスリランカ料理を味わえます。
お店の情報
スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
https://twitter.com/royalgr63982860
https://www.facebook.com/royalgreen.jp
https://www.instagram.com/royalgreenresturant/
住所 神奈川県大和市桜森2-8-7
電話 046-204-4323
定休日
訪問時の営業時間 11:30~ 14:30 17:30~ 21:30
駐車場 近くの月極駐車場に一台分あり 近隣にコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 店名変更、それとも @ スリランカ・インド料理 EASY DAY (イージィ デイ) (2023/07/21)
- 四国にいってもスリランカ @ スリランカ料理店 sikuru (シクル) (2023/06/29)
- ちょっと遠いけど初訪問 @ スリランカレストラン&ケータリング the Village(ザ ビレッジ) (2023/04/25)
- 駐車場が変わりました @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン) (2023/04/14)
- はじめてのスリランカカレーを @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/11/17)
- この日は通常バージョンで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/09/21)
- いつものように持ち帰り @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) (2022/07/30)
- 暑い国の料理でランチ @ aasiana kitchen (アシアナ キッチン) (2022/07/29)
- 新規開店なので @ インドスリランカレストラン ニラ (NILA) (2022/07/25)
- この日もイベントで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/06/09)