宿題をやっておきましょう @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)

 相鉄線の相模大塚駅南口に移転してきた スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)です。駅のほうから歩いてきて大通りにでて右を向くと、こんな感じでお店が見えます。

IMG_4495_202203260936096f8.jpg


 ランチタイムには、本日の日替わりカレーの看板があります。この日はポークカレーでした。

IMG_4496_20220326093610979.jpg


 まんぼう期間が終了したので、営業時間は本来の時間に戻ったタイミングでした。

IMG_4498_202203260936123b1.jpg


 移転してから今回が3回目の訪問です。前回の訪問記事がこちら

移転後に二回目の訪問 @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)

 こちらは、相鉄線の相模大塚駅南口に移転してきた スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)です。以前は同じ通り沿いの隣駅 さがみ野駅ちかくにあったお店です。 初回訪問時に店頭に置いてあった大きな看板は、しっかりと摂りつけられていました。 駐車場は、お店の近所の駐車場内に、一台分が確保されています。 駅前なので、店頭の写真をみていく通行人も多いです。以前の場所よりも、注目はされているで...



 バーカウンターには、LIONのビールがありました。ライオンビールはスリランカで一番有名なビールです。

IMG_4506_202203260936162b3.jpg


 いつもは日替わりのスリランカ風ワンプレートのカレーを注文しています。でも、ランチタイムでもけっこういろんなメニューが選べます。

IMG_4500.jpg


 先客は男性が一名で、後客は男性の4名グループでした。外仕事のグループで、以前に訪問した一人に連れられてきたようです。


IMG_4508_20220326093618602.jpg


 あさひるばんROYALプレートというのは、スリランカで、朝食、昼食、夕食でよく食べられるメニューを、まとめて全部ワンプレートにのせたというメニューです。

IMG_4509_202203260936197f5.jpg


 料理の登場までちょっと時間がかかりましたが、この品数を考えると納得です。手前にはカリカリに焼いた目玉焼きがバスマティライスのうえにのっています。

IMG_4510_202203260936212d8.jpg


IMG_4511_202203260936229b6.jpg


 塩漬け唐辛子を揚げたものもあります。食べるときに注意するように、案内がありました。かりかりに揚げていますが、かなり辛いので、気をつけて使わないと大変なことになります。

IMG_4512.jpg


 下の麺みたいなのは、お米の粉を使ったインディアッパという麺らしい。米粉を押し出したものを蒸して作るそうで、朝食に食べることが多いとか。

IMG_4515.jpg


  ワンプレートの左端には、ピザみたいなのものっていますね。ロティという小麦粉をつかった堅めのナンみたいなものでしょう。真ん中の茶色いのは、シーニサンボルという玉ねぎを使ったものみたい。

IMG_4518_202203260947567f6.jpg


 そして、こっちは人参とジャガイモのお惣菜かな。

IMG_4520_2022032609475884f.jpg


 緑色の鮮やかな葉っぱの炒め物です。

IMG_4522_20220326094759f28.jpg


 オレンジ色のポルサンボルは、唐辛子とココナッツのふりかけのようなお惣菜です。スリランカ料理のお惣菜といえば、真っ先に出てくるやつです。お店とか家庭ごとに、微妙に味が違うらしい。

IMG_4524_20220326094801685.jpg


 メインのプレートを撮影していると、三つのカップがやってきました。

IMG_4526_20220326094802a28.jpg


 左から、豆のカレーというかスープというか煮物というか、パリップです。

IMG_4528_20220326094804531.jpg


 真ん中のカップは、この日は魚のカレーでした。カジキとかサバとかの青魚を使ったカレーです。スリランカは島国なので、魚のカレーもよく食べるらしい。

IMG_4529.jpg


 右側のカレーはチキンカレーでした。大き目の鶏肉が、器から盛り上がっています。

IMG_4531.jpg



あさひるばんROYALプレート
&ワタラッパン
1800円(税込)

IMG_4534_20220326094808417.jpg



 こっちの角度のほうがわかりやすいかな~

IMG_4535_20220326094810368.jpg




魚のカレーを
オンザライス

IMG_4540_20220326094811971.jpg

 ライスもお惣菜もたっぷりで、文句なしにお腹いっぱいになりました。もちろん、スリランカではこんなに一度に出てくることはないと思います。全部を一度に味わってみたいというよくばりさん向けのメニューですね。


 こちらがデザートのワタラッパンです。熱帯地方のデザートなので、もちろん甘いです。ハンドスケールでボリュームがわかりますね。

IMG_4543_20220326094813180.jpg


アップした姿

IMG_4544.jpg


 サービスでチャイもいただきました。

IMG_4549_20220326094817a16.jpg


 もちろん熱帯の暑い地域のお菓子なので、甘いです。ココナッツミルクを使っているようですね。

IMG_4546_2022032609481678f.jpg


 日本のビールもありますが、スリランカのビールのLION BEERも呑めますよ。

IMG_4503_20220326093615863.jpg

 こちらのロイヤルグリーンと、南林間にあるシナモンガーデンは、スリランカ料理店のおすすめのお店です。どちらのお店も接客も料理も満足度が高くて、安心して美味しいスリランカ料理を味わえます。


お店の情報
スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)

https://twitter.com/royalgr63982860

https://www.facebook.com/royalgreen.jp

https://www.instagram.com/royalgreenresturant/

住所     神奈川県大和市桜森2-8-7
電話    046-204-4323
定休日   
訪問時の営業時間  11:30~ 14:30  17:30~ 21:30

駐車場   近くの月極駐車場に一台分あり   近隣にコインパーキングあり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
スリランカカレー全般

40Comments

ぽよん

これは間違いなくお腹いっぺーちゃんですね。
駅から近いシナモンガーデンの方に、またチャンスを見つけて行ってみたくなりました。
次の時には大盛りにします。太字の文

  • 2022/04/11 (Mon) 05:41
  • REPLY

ナブー

おかずの種類が多くていいですね。

sarukitikun

お値段はしますがめちゃ美味しそう、ライオンビール必須ですね〜(^o^)丿

  • 2022/04/11 (Mon) 06:24
  • REPLY

やっさん

細長いごはん。。  食べたことないです。。

こういうライスを使ったカレー食べてみたいなぁ。

ノブ

さすが、ロイヤルの名を冠したプレート、これは食べで&楽しみが満載ですね(^o^ゞ

  • 2022/04/11 (Mon) 06:57
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

宿題のクリアは、大事なことです。
なので、全然、宿題がクリア出来ずに、成績を心配しております。

ボリューム満点で、お腹一杯間違いないですね~♪
バリエーション溢れる食べ方も楽しくなりますね。

rollingattack

なかなかのお値段ですね〜(^_^;)
でもおかずがたくさんあって美味しそう(^^)

  • 2022/04/11 (Mon) 07:35
  • REPLY

takabone

バラエティーに富んでいて楽しめそうですけど・・・それにしてもスゴいボリュームで圧倒されました!

LIONビール飲んだことありませんが、きっと現地の料理に合うんでしょうね♪

  • 2022/04/11 (Mon) 07:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> これは間違いなくお腹いっぺーちゃんですね。
> 駅から近いシナモンガーデンの方に、またチャンスを見つけて行ってみたくなりました。
> 次の時には大盛りにします。太字の文

ようやく宿題をやることができました。
小食ブロガーなので、お腹いっぱいになりましたよ。
なにしろ、あさひるばんですからね。

こことシナモンガーデンは、どちらも安心してみなさんにおすすめできるお店です。
ここは相模大塚駅のすぐそばですが、そちらからだと大和で乗り換えが必要になりますね。

  • 2022/04/11 (Mon) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> おかずの種類が多くていいですね。

メインもおかずもいっぱいで、満足度の高いランチでした。v-218

  • 2022/04/11 (Mon) 08:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun へ

> お値段はしますがめちゃ美味しそう、ライオンビール必須ですね〜(^o^)丿

いろいろと食べてみたいよくばりさんには、おすすめです。(^^)
クルマ訪問だったので、ライオンビールがのめなくて残念でした。

  • 2022/04/11 (Mon) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 細長いごはん。。  食べたことないです。。
>
> こういうライスを使ったカレー食べてみたいなぁ。

東南アジアのカレーではよく出てくる長粒米ですね。
この日のこちらのお米は、たぶんバスマティライスと思われます。
インドカレーとナンもいいけど、お米との組み合わせもおすすめですよ。

  • 2022/04/11 (Mon) 08:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> さすが、ロイヤルの名を冠したプレート、これは食べで&楽しみが満載ですね(^o^ゞ

たぶんお店で一番豪華なランチだと思います。
スリランカ料理をしっかり堪能できるので、おすすめですよ。

  • 2022/04/11 (Mon) 08:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 宿題のクリアは、大事なことです。
> なので、全然、宿題がクリア出来ずに、成績を心配しております。
>
> ボリューム満点で、お腹一杯間違いないですね~♪
> バリエーション溢れる食べ方も楽しくなりますね。

なかなか宿題がすすまなくて、新しい宿題がたまる一方です。
この料理のように、一気にいろいろと試してみられるセットはありがたや~でした。
お値段はちょっと高めですが、納得でしたよ。

  • 2022/04/11 (Mon) 08:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> なかなかのお値段ですね〜(^_^;)
> でもおかずがたくさんあって美味しそう(^^)

これは普段使いのランチとしてはお値段は高めですが、
たまに味わうのならいいでしょう。

  • 2022/04/11 (Mon) 08:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> バラエティーに富んでいて楽しめそうですけど・・・それにしてもスゴいボリュームで圧倒されました!
>
> LIONビール飲んだことありませんが、きっと現地の料理に合うんでしょうね♪

初回訪問なら、ワンプレートのカレーをおすすめします。
そっちなら1000円で、スリランカカレーの様子をだいたい確認できますね。

ライオンビールは癖もなくて、日本のビールに近い感じです。
現地にいったときは、こればかりを飲んでいました。v-275

  • 2022/04/11 (Mon) 08:34
  • REPLY

川崎工場長

ん~、カレー3種類とこれだけのお惣菜がのってるワンプレートだと、
このお値段なんですね。
いろんな味が楽しめそうだけど、ご飯の量は大丈夫でした?

  • 2022/04/11 (Mon) 09:11
  • REPLY

かずちゃん

あさひるばんがいっぺんに食べられるなんて、なんと豪華なプレートでしょう
なしてハンドスケールしねかったん?量がいっぺなのバレるから?(笑)
カリカリの目玉焼きも素敵です(^^)

  • 2022/04/11 (Mon) 09:24
  • REPLY

いろは

かなーり本格的なスリランカプレートですね!
一度こちらにもお伺いしたいです!

駐在おやじ

お店の 名前はなかなか 覚えられないですが、 このメニュー標で思い出しました。 wwww
ご主人と奥さんの顔入りの メニュー ^^
とっても親しみがわきますね

すごいプレートですね 
要するに 全部乗せ? wwww

ボリュームもすごそうです

  駐在おやじ

  • 2022/04/11 (Mon) 10:25
  • REPLY

やさい

おはようございます。
素晴らしく豪華ですね。
あさひるばん(^^) おもしろい名前のメニューね。
何からいただきましょう。
いい香り伝わります。
鯖カレー  日本ではなかなか無いですものね。
いろんなお味が楽しめるご馳走ですね。

  • 2022/04/11 (Mon) 10:44
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ワンプレートの量だけでもすごいのですが、そこに3つのカレーが付いているのですね。
朝食と昼食と夕食を一度とで食べられるメニューだけに、超ボリューム満点ですね!

  • 2022/04/11 (Mon) 11:13
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

すっかりファンになりましたね✌️
移転してお店が広くなり、お客さんも増えたようです。
それにしても大和市でスリランカの有名料理店が2件あるというのも凄いと思います。
久々にスリランカカレーが食べたくなりました🇱🇰

  • 2022/04/11 (Mon) 11:49
  • REPLY

シカゴ

シナモンガーデンはクリアしていましたが、こちらはまだです。以前からチェックを入れているお店なので、ボクもなるべく早くお邪魔したいです。こういうのってワンプレートだからいいですね〜。ぐちゃぐちゃにして食べる。。。これはなんとも魅力的です。

  • 2022/04/11 (Mon) 17:16
  • REPLY

ミサイル超獣

本日の日替クソプレート

…そう読めて仕方がない(笑)
ニホンゴムズカシイネ!

でもスリランカに出かけても朝、昼、晩と分けないと頂けない内容がいっぺんに頂けるのはすごくイイ!
イディアッパムとか日本のスリランカ料理店でも昼に食べられるお店とかそうないですし。

てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> ん~、カレー3種類とこれだけのお惣菜がのってるワンプレートだと、
> このお値段なんですね。
> いろんな味が楽しめそうだけど、ご飯の量は大丈夫でした?

かなりなボリュームでした。
ごはん以外に、主食系のものものっているので充分でしたよ。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> あさひるばんがいっぺんに食べられるなんて、なんと豪華なプレートでしょう
> なしてハンドスケールしねかったん?量がいっぺなのバレるから?(笑)
> カリカリの目玉焼きも素敵です(^^)

いろいろと撮影するのが多くて、大変でした。
途中でカレーも3つの容器がやってくるし~
ハンドスケールしなくても、たっぷりなのがわかるよね。v-7

日本以外の目玉焼きって、基本的にカリカリ系のよく焼いたやつですね。
黄身がとろりんちょは、まず見られないと思います。v-76
こちらも目玉焼きも、現地っぽくよく焼いていましたよ。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> かなーり本格的なスリランカプレートですね!
> 一度こちらにもお伺いしたいです!

シナモンガーデンとロイヤルグリーンはどちらもいいですよ。
神奈川のスリランカカレーなら、この二店舗が絶対におすすめです。

個人的にはネパールのダルバートよりも、スリランカのワンプレートが好みです。v-319
でも、ときどきダルバートも食べたくなります。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> お店の 名前はなかなか 覚えられないですが、 このメニュー標で思い出しました。 wwww
> ご主人と奥さんの顔入りの メニュー ^^
> とっても親しみがわきますね

ご主人も奥さんも、日本語の細かいニュアンスまで理解してくれます。
なので、カレーにマニアックじゃない方にも安心しておすすめできます。


> すごいプレートですね 
> 要するに 全部乗せ? wwww
>
> ボリュームもすごそうです
>
>   駐在おやじ

以前から気になっていたメニューで、最初は限定メニューだったような~
けっこう人気がでてので、定番化されたような気がします。
いろいろと味わえることができるので、よくばりさんにおすすめですね。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> 素晴らしく豪華ですね。
> あさひるばん(^^) おもしろい名前のメニューね。
> 何からいただきましょう。
> いい香り伝わります。
> 鯖カレー  日本ではなかなか無いですものね。
> いろんなお味が楽しめるご馳走ですね。

小食ブロガーなので、食べきれるのか心配でした。
なんとか無事に美味しくいただきましたよ。
品数が多いので、撮影するのはちょっと大変でした。

サバとかカツオとかカジキなどの魚のカレーは、
日本だとあまり見かけないですね。
スリランカだと、けっこうポピュラーらしいです。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは~


> ワンプレートの量だけでもすごいのですが、そこに3つのカレーが付いているのですね。
> 朝食と昼食と夕食を一度とで食べられるメニューだけに、超ボリューム満点ですね!

もちろん、現地ではこんなに一度に食べちゃうことはないと思います。v-11
でも、日本でスリランカの味をいろいろと楽しみたいなら、
これはこれでありだと思いますね。
デザートも付けたので、まさにお腹いっぱいになりました。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> すっかりファンになりましたね✌️
> 移転してお店が広くなり、お客さんも増えたようです。
> それにしても大和市でスリランカの有名料理店が2件あるというのも凄いと思います。
> 久々にスリランカカレーが食べたくなりました🇱🇰

神奈川の県央には、けっこうスリランカカレーのお店が多いですね。
でも、その中でもこの二店舗は、ちょっと別格のような気がします。
最初に試すのなら、どちらかのお店をおすすめしておきますね。(^^)

  • 2022/04/12 (Tue) 12:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> シナモンガーデンはクリアしていましたが、こちらはまだです。以前からチェックを入れているお店なので、ボクもなるべく早くお邪魔したいです。こういうのってワンプレートだからいいですね〜。ぐちゃぐちゃにして食べる。。。これはなんとも魅力的です。

ワンプレートのカレーだと、ネパールのダルバートと南インドのミールスもありますが、
スリランカのカレーのワンプレートもおすすめです。
今回のは、普段にいただいているものよりも、さらに豪華なプレートでした。
初回訪問なら、定番からスタートするのがおすすめかも。

シナモンガーデンも、開店当時からなんども通っているお気に入りのお店です。

  • 2022/04/12 (Tue) 12:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 本日の日替クソプレート ミサイル超獣さんへ

> …そう読めて仕方がない(笑)
> ニホンゴムズカシイネ!

毛筆で書かれた懐石料理のお品書きみたいなものです。v-7
頑張って読んでくださいね。


> でもスリランカに出かけても朝、昼、晩と分けないと頂けない内容がいっぺんに頂けるのはすごくイイ!
> イディアッパムとか日本のスリランカ料理店でも昼に食べられるお店とかそうないですし。

スリランカでこういう食べ方ができるのは、ホテルのブッフェかな~
全部試してみたいよくばりさん向けのメニューでした。
ここは、シナモンガーデンと並んでおすすめしたいお店ですよ。

  • 2022/04/12 (Tue) 12:09
  • REPLY

LIBRAN

木の器がまた良いですね~

  • 2022/04/12 (Tue) 15:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 木の器がまた良いですね~

はい、ちょっと高級感を感じますね。
大きな器にいろいろとのっているので、楽しくなりますよ。

  • 2022/04/12 (Tue) 21:02
  • REPLY

ゆかりん

いつも気になってます

車で通過する時も、ちょっと遠距離散歩で
店頭を通過する時も、実は気になって
後ろ髪惹かれつつ通過してます(笑)

デザートがなんか最強な感じがしますよ。
ココナッツミルク使ってて、甘いプリン
なんだから、美味しいに決まってる!!
次はお散歩途中で寄っちゃうかもしれません。

てつあん

てつあん

Re: いつも気になってます ゆかりんさんへ

> 車で通過する時も、ちょっと遠距離散歩で
> 店頭を通過する時も、実は気になって
> 後ろ髪惹かれつつ通過してます(笑)

やっぱりご近所さんだと、このお店は気が付いてしまいますね。
でも、入店するにはちょっと勇気が必要でしょうか。
駅前なので、お店の看板を通るときに眺めている人は、よくみかけます。


> デザートがなんか最強な感じがしますよ。
> ココナッツミルク使ってて、甘いプリン
> なんだから、美味しいに決まってる!!
> 次はお散歩途中で寄っちゃうかもしれません。

お散歩途中の糖分補給ですか。
たしかに、そういう使い方もありそうです。
チャンスがあったら、覗いてみてください。(^^)

  • 2022/04/13 (Wed) 12:20
  • REPLY

シカゴ

実は。。。ソッコー行って来ました。
てつあんさんと全く同じ1800円コース。
お腹いっぱい。。。またこちらでもそのうち
記事にしたいと思います。

ここのおかげで、いこ〜!!って踏ん切りつきました。
どうもありがとうございました!

  • 2022/04/15 (Fri) 14:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 実は。。。ソッコー行って来ました。
> てつあんさんと全く同じ1800円コース。
> お腹いっぱい。。。またこちらでもそのうち
> 記事にしたいと思います。
>
> ここのおかげで、いこ〜!!って踏ん切りつきました。
> どうもありがとうございました!

宿題店でメモしていても、なかなかいかない(いけない)お店もありますね。
訪問してまんぞくできたのなら、良かったです。
記事のアップを楽しみにしておきますね。

  • 2022/04/15 (Fri) 16:43
  • REPLY