イオンモール座間の日産ギャラリー 第46弾

 毎度、おなじみのイオンモール座間に展示されている 日産ヘリテージコレクションの車両です。こちらは、一階のスペースにある展示車両です。

IMG_4466_20220326093227415.jpg


 ボンネットにはメインのオイル会社のロゴです。ペンシルバニアの石油は、その昔にはエンジンオイルのベース用として有名だったらしい。

IMG_4467_202203260932292d4.jpg


 保存されているレース車両は、優勝とかシリーズ優勝した車両が多いのですが、こちらもそうですね。

IMG_4471_2022032609323015a.jpg


 こちらがその説明です。すでに展示期間は終了しています。

IMG_4491_20220326093244249.jpg



 タイヤはブリヂストン、ホイールはボルグレーシングです。

IMG_4473.jpg


 最近の日産のワークスカーは、赤がベースのクルマが多いので、黄色というのは珍しいですね。

IMG_4472_2022032609323209a.jpg


 日産のワークス車両は、伝統的に23番を選ぶことになっています。この車両もそうですね。

IMG_4476_202203260932354a9.jpg


 シリーズ優勝したドライバーのレーシングスーツも保管されていて、展示されていました。

IMG_4478.jpg


IMG_4479_20220326093238c59.jpg


 ホイールは鍛造のマグネシウムでしょうか。こちらのブレーキキャリパーには日産のロゴがあります。

IMG_4483_20220326093239a38.jpg


 ドアミラーは、空力のために小さめのものが使われていました。

IMG_4486_20220326093241408.jpg


 ヘッドライトの片方のスペースは、空気の取り入れ口になっています。

IMG_4490_202203260932426e5.jpg

 すでに展示期間は終了しているはずです。以上です。


下のボタンを押してもらうと、更新の励みになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
日産ギャラリー

10Comments

やさい

赤も超目立ちますが 黄色も負けてないですね。(^^)
いろ決める時どんな基準なんでしょうね。
街走る車 最近 濃い濃い藍色が私には 目だっています。

  • 2022/04/10 (Sun) 06:51
  • REPLY

川崎工場長

おっ!タミヤのロゴを発見。
スポンサーやってたんですね。

  • 2022/04/10 (Sun) 08:37
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

黄色のGTRはかなり目立ちますね~
スーツまで黄色いのですね!

  • 2022/04/10 (Sun) 09:23
  • REPLY

ぽよん

テールランプを見て初めてスカイラインを実感しました。
左側のヘッドライトを無くしてエアを取り入れるだなんてびっくりぽんや。

  • 2022/04/10 (Sun) 16:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 赤も超目立ちますが 黄色も負けてないですね。(^^)
> いろ決める時どんな基準なんでしょうね。
> 街走る車 最近 濃い濃い藍色が私には 目だっています。

このクルマの黄色は、スポンサーのペンゾイルの会社のカラーです。
赤とか黄色は派手ですが色が劣化しやすいらしいです。
でも、このクルマの黄色はきれいなままでしたね。

最近の市販車の色もずいぶんと派手な色が使われていますね。
新車はきれいでいいのですが、事故をやったときは修理が大変らしいです。、

  • 2022/04/10 (Sun) 20:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> おっ!タミヤのロゴを発見。
> スポンサーやってたんですね。

国内では有名なレースなので、タミヤでもいろいろと出していると思います。
昔はF1マシンなどもプラモでよく登場していましたが、
今はロイヤリティーの問題などであまりでてこないみたいです。

  • 2022/04/10 (Sun) 20:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 黄色のGTRはかなり目立ちますね~
> スーツまで黄色いのですね!

レーシングスーツも、スポンサーカラーのイメージで
オーダーメードで作るんですよ。
このクラスだと、一着で40万円とかするでしょうね。
今だと、もっとするかな。

  • 2022/04/10 (Sun) 20:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> テールランプを見て初めてスカイラインを実感しました。
> 左側のヘッドライトを無くしてエアを取り入れるだなんてびっくりぽんや。

やはりこのテールランプが特徴ですね。
当時は夜の走行もなかったので、冷却のための空気取り入れ口にしていたみたいです。
ターボカーは、冷却が大変なんですよ。

  • 2022/04/10 (Sun) 20:55
  • REPLY

かずちゃん

赤もいいけど黄色も素敵だね(^^)
レーシングスーツもお揃いってかっこいいなー♪

  • 2022/04/11 (Mon) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 赤もいいけど黄色も素敵だね(^^)
> レーシングスーツもお揃いってかっこいいなー♪

きれいな黄色でした。
スポンサーカラーなので、レーシングスーツも
車体の色とかデザインと統一感があります。

  • 2022/04/12 (Tue) 11:41
  • REPLY