ゲリラ的な営業、そして @ カレーの店 マボロシ

 さて、こちらは二号店の もつ煮の店 マボロシのために、休業中の カレーの店 マボロシです。

 3月下旬に突然に公式Twitterで、ゲリラ営業の案内がありました。もつ煮のお店が休業の月曜日と火曜日を使って、月曜日に仕込をして火曜日の一日だけ営業をするみたいです。

IMG_4662.jpg

 およそ開店の一時間半前に店頭に向かいましたが、すでに行列がありました。でも、なんとか一巡目に入店できるかな。

 メニューは従来と変わらずです。

IMG_4663.jpg


 店内の様子も変わらずで、土曜日にやっていたもつ煮のメニューも健在でした。この日は、店主さんに奥さん、他に店員さんが二名でした。久しぶりにカウンター席に座ります。

IMG_4666.jpg


 アクリルの板の向こう側で、店主さんがフライパンを振るっている姿が確認できました。まずは、コーンサラダがやってきます。

IMG_4669.jpg


 オプションのパクチーもあるので、それも注文しておきます。

IMG_4676.jpg


 目の前にはこんなステッカーもありました。これは町田にある洋食 航旅莉屋 (コリョウリヤ)のステッカーですね。こちらも専用書庫にしているお気に入りのお店です。

IMG_4677.jpg


ポークカレー
普通盛 大辛
パクチー追加
1100+100円(税込)

IMG_4679.jpg


 黄色いごはんは、日本米を硬めに炊いたターメリックライスです。青唐辛子が二本なのは、大辛の印ですね。

IMG_4681.jpg


 ポークの角切りがごろごろと使われています。こちらのカレーは、注文を受けてから店主さんがフライパンで肉を炒めながら、スパイスを加えて仕上げていきます。

IMG_4685.jpg


パクチートッピング

IMG_4689.jpg


 青唐辛子は、そのまま食べると辛いのでキケンです。後半にこうやってスプーンでカットして少しずつ使いましょう。青唐辛子の青っぽい辛さが味変アイテムになってくれます。

IMG_4692.jpg


 食後のチャイもいただきます。

IMG_4693.jpg





あれ?

IMG_4690.jpg


 袋の中身はこんな感じです。スプーンとおしぼりが添えられています。

IMG_4691.jpg


 これは行列した日とは別の日ですが、ちょうど桜が満開の時期の市役所前あたりです。今年もコロナの影響で、桜まつりは中止になってしまいました。

IMG_4714.jpg


 行列で注文するときに、店内で食べる分と持ち帰りの分を注文しておきました。こちらは持ち帰り分です。

IMG_4696.jpg


 実は持ち帰りでマボロシカレーをいただくのは、何年ぶりかな~。こんな器に入っています。お値段は店内と同じです。

IMG_4697.jpg


ぱかっ!

IMG_4700.jpg


 カレーがライスエリアに侵入しているのは、私が持ち帰り中に傾けてしまったためと思われます。それとも、クルマの発進加速が良すぎたためとか?辛さは辛口でお願いしたので、青唐辛子も入っています。

IMG_4701.jpg


 せっかくなので、いつものお皿に盛りつけます。お店のようにはいかないけど、まあいいか。

IMG_4705.jpg


 コーンサラダとか青唐辛子は、こんな感じです。青唐辛子のひとつは、お店で食べたときの余ったものです。

IMG_4711.jpg

 カレーを作っているときのスパイスに熱が加わっていくときの軽い香りは、やはり少ないかな~ でも、充分にマボロシカレーの美味しさを味わうことができました。

IMG_4709.jpg


 なお、Twitterで告知してゲリラ的にやるカレーでしたが、4月7日時点で、カレーのお店ももつ煮のお店も休業中です。店主さんが、濃厚接触者になってしまったらしい。本人は元気ですが、4月12日頃まで休業するそうです。営業再開の案内は、以下の公式Twitterを確認してください。





 そして、こちらは店内に飾ってあったお花です。たぶん、二号店にはまだいっていないお客さんからのものかな。

IMG_4665.jpg


 おまけ情報です。同じ相模原市にあった中華料理 道が、市役所エリアに移転してきました。撮影した日は、定休日だったようです。

IMG_4720.jpg


お店の情報   専用書庫は こちら
カレーの店 マボロシ

https://twitter.com/csmaboroshi

住所    神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話    042-751-3320
本来の定休日    日曜日、月曜日
本来の営業時間    11:00~14:00
   (ラストオーダー14:00ですが、売り切れ仕舞い)

   祝日は、午前9時頃に整理券を配布します。

土曜日は、もつ煮のみでカレーはありません
営業時間も 17:00~21:00と異なります

煙草   全面禁煙
駐車場  なし  (周辺にコインパーキングあり)


記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
マボロシ
カレー

30Comments

ナブー

お皿に移すとお店で食べているみたいでとても美味しそうに見ます。

やさい

おはようございます。
時間が合えばお店でいただきたいですね。
お肉炒める美味しいにおいから楽しめますものね。
お肉 ごろごろすごいですね。
これだけお肉あれば 満足ですね。(^^)

  • 2022/04/08 (Fri) 05:59
  • REPLY

sarukitikun

マボロシのカレー、ほんとに幻になる前に食べに行きたいです、〜(^o^)丿

  • 2022/04/08 (Fri) 06:14
  • REPLY

ノブ

店内とお持ち帰りのダブルってお腹も舌もダブルでニコニコですね(^^ゞ

  • 2022/04/08 (Fri) 06:17
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
こちらのカレーは次いつ食べられるかわからないので持ち帰りもしたくなる気持ち、分かります(^^)
他の方のコメントにもありますが本当にマボロシのカレーにならないか…心配です。

  • 2022/04/08 (Fri) 06:47
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

肉がゴロゴロと入っていて、久しぶりに、これぞ、肉あり、カレーを見せて頂きました。
テイクアウトもうれしいですね。
お店の味が自宅でも食べれるのですから。
マボロシと言うよりも、電光石火見たいな感じです。

コロナ禍をお陰で、お店の味が自宅でも、増えましたね。
これは、喜んでいいのか、悩みどこです

takabone

かなり本格的なカレーが頂けるんですね。
ポークのゴロゴロ感が圧倒的で驚きました^^

  • 2022/04/08 (Fri) 07:58
  • REPLY

かずちゃん

ゲリラ営業いいなv-38
私にはもう手の届かない遠いとこに行ってしまった(/_;)
ごろごろポークを食べてみたかったなー
持ち帰りもじょーずに盛ったね(^^)
2回も食べて罰が当たりますように(こらー)

  • 2022/04/08 (Fri) 09:03
  • REPLY

川崎工場長

店主さんも二足の草鞋で大変ですね。
私の周りでも濃厚接触者の方がいらっしゃいました。
なんか、また増えてるみたいだし、
息子が三回目の接種が未了なので心配です。

  • 2022/04/08 (Fri) 09:09
  • REPLY

駐在おやじ

相変わらず 行列のお店なんですね
僕 カレーって お店でほとんど食べたことが無いので
そんなに 行列のできるお店で 食べてみたいです。

僕のいたところは 田舎なので・・・・・
食べ歩きには 向かないです www そもそもお店がそんなにたくさんない ><

平日は 会社の食堂で食べることが ほとんどですしね・・・・

  駐在おやじ

  • 2022/04/08 (Fri) 11:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お皿に移すとお店で食べているみたいでとても美味しそうに見ます。

ありがとうございます。
ちょっと手間でしたが、お皿に盛り付けしてみました。
ボリューム感が伝わったのなら良かったです。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> 時間が合えばお店でいただきたいですね。
> お肉炒める美味しいにおいから楽しめますものね。
> お肉 ごろごろすごいですね。
> これだけお肉あれば 満足ですね。(^^)

いつでも食べられるなら、お店でいただきたいです。
この日は待ち時間も長くて、次回がいつになるか不明だったので、
持ち帰りも試してみました。

玉ねぎも肉も値上がりしているけど、
お肉がごろごろなのは変わりなしでしたよ。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> マボロシのカレー、ほんとに幻になる前に食べに行きたいです、〜(^o^)丿

平日の火曜日だったのですが、以前の週末並みの行列でした。
たぶん、開店時間には売り切れになったみたいです。
本当に、マボロシになりそうな感じでした。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 店内とお持ち帰りのダブルってお腹も舌もダブルでニコニコですね(^^ゞ

次回がいつ食べられるのかわからないので、
今回は持ち帰りも試してみました。
一日に二食を食べても、まだまだ食べたくなりましたよ。(^O^)

  • 2022/04/08 (Fri) 11:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> こちらのカレーは次いつ食べられるかわからないので持ち帰りもしたくなる気持ち、分かります(^^)
> 他の方のコメントにもありますが本当にマボロシのカレーにならないか…心配です。

持ち帰りなら、前日などの電話予約をすると、待たずに入手可能です。
でも、そっちもお店の公式Twitterで告知されると、
すぐに売り切れになってしまうみたいです。v-11

この日はちょっと寒さが戻ってきた日だったので、
二時間待ちは大変でした。
本当に、マボロシのカレーになってきましたね。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 肉がゴロゴロと入っていて、久しぶりに、これぞ、肉あり、カレーを見せて頂きました。
> テイクアウトもうれしいですね。
> お店の味が自宅でも食べれるのですから。
> マボロシと言うよりも、電光石火見たいな感じです。

普通のカレーのように、出来上がりのカレーをごはんにかけて完成ではありません。
お客さんからの注文ごとに、フライパンで炒めて作っていくので、
どうしても待ち時間が長くなってしまいます。


> コロナ禍をお陰で、お店の味が自宅でも、増えましたね。
> これは、喜んでいいのか、悩みどこです

こちらのお店でも、コロナの影響で持ち帰り弁当での注文がふえているようです。
以前は、近所のお勤めの人も気軽にランチで利用できたのですが~
人気が出るのはいいのですが、お店の運営も難しくなっているようです。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> かなり本格的なカレーが頂けるんですね。
> ポークのゴロゴロ感が圧倒的で驚きました^^

もちろん普通のカレーでいいやという人もいるので、
万人向けのカレーではありません。

でも、インドカレーや日本の洋食カレーとも違っていて、
他では食べられないカレーだと思います。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ゲリラ営業いいなv-38
> 私にはもう手の届かない遠いとこに行ってしまった(/_;)
> ごろごろポークを食べてみたかったなー

Twitterをみかけて、翌朝の新幹線だと間に合わないですね。
それとも、持ち帰りしたのを新潟まで配達かな。v-7
いずれにしても、難易度は高いです。


> 持ち帰りもじょーずに盛ったね(^^)
> 2回も食べて罰が当たりますように(こらー)

ありがとうございます。
盛り付けは、自分なりには頑張りました。(^^)
二時間も行列をしたので、この日は二食注文しちゃいました。
後ろのほうで待っていたお客さんには、申し訳ないことでしたね。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 店主さんも二足の草鞋で大変ですね。
> 私の周りでも濃厚接触者の方がいらっしゃいました。
> なんか、また増えてるみたいだし、
> 息子が三回目の接種が未了なので心配です。

はい、身近なところで濃厚接触とか感染したとの話を聞くようになりました。
もはやワクチンを接種しても、安心はできませんね。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 相変わらず 行列のお店なんですね
> 僕 カレーって お店でほとんど食べたことが無いので
> そんなに 行列のできるお店で 食べてみたいです。
>
> 僕のいたところは 田舎なので・・・・・
> 食べ歩きには 向かないです www そもそもお店がそんなにたくさんない ><
>
> 平日は 会社の食堂で食べることが ほとんどですしね・・・・
>
>   駐在おやじ

先日に開店した二号店のもつ煮のお店のほうをメインでやっているので、
カレーのお店の営業は、まさにマボロシ状態です。
なので、この日の行列は、平日でもひときわすごかったです。

日本の家庭のカレーとはまったく別物ですが、
そっちのほうがいいという人も過去にいました。
なので、誰にでもおすすめできるとは言えないですね。

  • 2022/04/08 (Fri) 11:59
  • REPLY

ぽよん

あああ、お昼に見ちゃったよ〜。
お腹空いちゃうじゃん。(汗)
そうそうテイクアウトすると出来たてよりも少し美味しさが減っちゃうのですよね。
不思議なことに。
かなり昔にこちらで経験済みでございます。

  • 2022/04/08 (Fri) 12:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> あああ、お昼に見ちゃったよ〜。
> お腹空いちゃうじゃん。(汗)

えっ、まだお昼ご飯を抜いているのですか。
そんなことをすると、夜中にうどんが食べたくなりませんか? v-7


> そうそうテイクアウトすると出来たてよりも少し美味しさが減っちゃうのですよね。
> 不思議なことに。
> かなり昔にこちらで経験済みでございます。

持ち帰りして再加熱をする場合は、スパイスを炒めるときの軽い香りが弱くなりますね。
お弁当でもすぐにお店の近所で食べるのなら、あまり問題ないかもしれません。

  • 2022/04/08 (Fri) 15:15
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつものマボロシですね~
町田のもつ煮屋さんも順調のようですね。
私はすっかり諦めモードですが、いつかは食べてみたいです。❤

  • 2022/04/08 (Fri) 18:38
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

濃厚接触者で休業はつらいところですね。
ご無事の再開を祈ります。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものマボロシですね~
> 町田のもつ煮屋さんも順調のようですね。
> 私はすっかり諦めモードですが、いつかは食べてみたいです。❤

もつ煮のお店も開店早々に休業となって、大変だと思います。
でもまあ、店主さんは元気そうなので営業再開すれば大丈夫ではないかな。

  • 2022/04/09 (Sat) 07:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 濃厚接触者で休業はつらいところですね。
> ご無事の再開を祈ります。

開店早々で大変だと思います。
最近はあちこちでこういうお話を聞くような気がします。
はい、店主さんは元気とのことなので、無事に復活を待っております。

  • 2022/04/09 (Sat) 07:15
  • REPLY

やっさん

あ〜〜〜〜。。マボロシカレー。。

また食べてみたいなぁ。。

口から。。ヨダレが止まりませんよ。。

てつあん

てつあん

やっさんへ

> あ〜〜〜〜。。マボロシカレー。。
>
> また食べてみたいなぁ。。
>
> 口から。。ヨダレが止まりませんよ。。

残念ながら、訪問難易度はさらにあがっている感じでした。
ゲリラ営業だと、仕方ないですね。
まずは、無事に通常営業に戻ってきてほしいです。

  • 2022/04/09 (Sat) 09:42
  • REPLY

LIBRAN

良いですね~
私だったら、テイクアウトも2個位しそうです!!

  • 2022/04/09 (Sat) 15:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 良いですね~
> 私だったら、テイクアウトも2個位しそうです!!

店内で食べたのなら、持ち帰りは一食で、
持ち帰りだけなら2食までだったかな~ (^^)

  • 2022/04/10 (Sun) 06:30
  • REPLY