まんぼう終了後も @ 中国料理 江陽(こうよう)

 イオンモール座間の近くの団地の一階にある中華料理のお店です。専用書庫はこちら

 訪問したのは、4月に入ってからですが、営業時間はまんぼうの期間と同じみたいです。ちょっと様子を見ているのかな。

IMG_4793.jpg




ボリューム満点セット
高菜チャーハンと冷やし中華
900円(税込)

IMG_4795.jpg

 ここの料理はどれもボリュームたっぷりです。なかでも、このシリーズは、炒飯とか丼ものとラーメンとのセットになります。さらにラーメンを、塩ラーメン、らどん(麺がうどんでスープがラーメン)、冷やし中華、冷やしうどんなどに変更可能です。

 お店のメニューは、この記事をご覧ください。

価格改定後のメニュー @ 中国料理 江陽(こうよう)

 この時の記事で、値上げが予告された 中国料理 江陽(こうよう)にいってきました。まずは気になるボリューム満点セットです。 以前のメニューの一覧は、こちらの記事をどうぞ。普通サイズが800円から900円、ミニサイズが650円から700円に変わりました。でも、最小限のアップではないかな。 こちらはめん類とご飯ものです。ラーメンは550円から580円と、30円のアップです。丼物が50円から100円くら...


 チャーハンやごはんものでもお気に入りなのが、高菜がたっぷりのこのチャーハンです。

IMG_4797.jpg


 寒い時でも冷やし中華は好きですが、この日はそこそこ暖かい日でした。ここの冷し中華は具がたっぷりで豪華です。

IMG_4799.jpg


 お漬物は日によって、いろいろと変わります。この日は白菜と沢庵でした。

IMG_4804.jpg


 煮豚ではなくて、お店の自家製の焼いて作るチャーシューです。

IMG_4800.jpg


 他には、茹で鶏、トマト、キュウリ、ハム、茹で玉子、

IMG_4802.jpg


 なんといっても、頂上の蟹肉がステキでしょう。こういう冷やし中華の蟹といえば、カニカマが普通です。でも、こちらはちゃんとした蟹の身がのっています。

IMG_4801.jpg



たっぷり高菜をリフト

IMG_4805.jpg

 これを食べちゃうと、自称小食ブロガーというイメージが崩れてしまいます。でもまあいいか。


お店の情報    専用書庫はこちら

中国料理  江陽(こうよう)

住所    神奈川県座間市相模が丘4-6カーサ相模台H棟1F
TEL.    046-255-0771
訪問時の定休日   日曜日 水曜日 土曜日の15時から
訪問時の営業時間  11:00~15:00(LO 14:40) 16:30~20:00 (LO 19:40)  
      15:00~16:30は、中休みです 
煙草       禁煙です
駐車場      お店の前に2台分あり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
江陽
中華料理

28Comments

柴ポチです

てつあん様へ

いつものとこですね!
いよいよ冷しの季節到来。
こちらの冷しは、チャーシューや蟹身が凄いですね!
高菜チャーハンも高菜がたっぷりで魅力的です。

  • 2022/04/27 (Wed) 05:23
  • REPLY

ナブー

禁止されているので憧れのダブル炭水化物ですね。

sarukitikun

おそらく誰一人小食ブロガーさんだとは思ってませんので大丈夫、通年冷やし中華があるのが嬉しいですね〜(^o^)丿

  • 2022/04/27 (Wed) 06:17
  • REPLY

ノブ

冷しだけでもこのお値段でありなのに炒飯まで┄素晴らしい(^o^ゞ

  • 2022/04/27 (Wed) 06:53
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ついに冷し中華の季節到来ですね。
具沢山の冷し中華ですね。
それの、高菜チャーハンも、高菜たっぷりで、これは、満足度高いですね。

GWは、納品用に、冷し中華用の麺を仕込む予定です。

rollingattack

本物のかに身を使っているのがいいですね(^^)
自家製チャーシューも美味しそうです\(^O^)/

  • 2022/04/27 (Wed) 07:46
  • REPLY

takabone

冷やし中華、具だくさんで美味しそうですね(^^)
焼豚が乗っているのが中華料理屋さんらしくて惹かれます!
カニもこんなに沢山乗っていたら満足感高そうですね~😊😊

  • 2022/04/27 (Wed) 07:54
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ、だーれも小食だなんて思ってねから心配いらねね(笑)
個人的にこういったセットが一番好きです♪
本物の蟹が入って、炒飯もついてこの値段は破格だね
ちーけば間違いなく行きたいお店です(^^)
珍しく中華麺にしたんだね
今日のランチにホワイトシチュー持ってきました
ご飯にかけて食べます(笑)

  • 2022/04/27 (Wed) 08:56
  • REPLY

川崎工場長

なんだか久し振りに見たような気がするこのセットメニュー。
そのボリュームは相変わらずですね。

  • 2022/04/27 (Wed) 09:13
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
江陽さんの冷やし中華は写真を拝見する度に美味しそうだなぁと思います。本物の蟹の身を使っているのはうれしいですよね! さらには価格が900円だなんてステキすぎます(*^▽^*)
同じような価格でもカニカマを使っているお店って多いですよね。

  • 2022/04/27 (Wed) 10:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものとこですね!
> いよいよ冷しの季節到来。
> こちらの冷しは、チャーシューや蟹身が凄いですね!
> 高菜チャーハンも高菜がたっぷりで魅力的です。

とはいえ、ここは一年中、冷やし中華を注文可能です。
でもあまり寒い時期はちょっとね。
相変わらず、ステキな組み合わせでしたよ

  • 2022/04/27 (Wed) 13:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 禁止されているので憧れのダブル炭水化物ですね。

やはりダブルの炭水化物は、禁止ですか。
どちらもフルサイズなので、これは間違いなく禁止されそうです。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukichikunさんへ

> おそらく誰一人小食ブロガーさんだとは思ってませんので大丈夫、通年冷やし中華があるのが嬉しいですね〜(^o^)丿

ええっ、日々の努力は無駄でしたか。
ガ~ン(TT)

美味しい冷やし中華は、一年中食べたい派です。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 冷しだけでもこのお値段でありなのに炒飯まで┄素晴らしい(^o^ゞ

完璧なダブル炭水化物です。
たしか冷やし中華だけでも、これくらいのお値段でしたよ。
なので、毎回セットにしてしまいます。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ついに冷し中華の季節到来ですね。
> 具沢山の冷し中華ですね。
> それの、高菜チャーハンも、高菜たっぷりで、これは、満足度高いですね。
>
> GWは、納品用に、冷し中華用の麺を仕込む予定です。

実はこちらのお店では、冷やし中華は通年販売なのです。
でも、この季節だと、ラーメンより冷やし中華ですよね。
自作も頑張ってください

  • 2022/04/27 (Wed) 13:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattackさんへ

> 本物のかに身を使っているのがいいですね(^^)
> 自家製チャーシューも美味しそうです\(^O^)/

お店のイイモノ全部のせの冷やし中華ですよね。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

takaboneさんへ

> 冷やし中華、具だくさんで美味しそうですね(^^)
> 焼豚が乗っているのが中華料理屋さんらしくて惹かれます!
> カニもこんなに沢山乗っていたら満足感高そうですね~😊😊

ここは、私のイチオシの街中華のお店です。
他のメニューもボリュームたっぷりのお店ですよ。
オシャレなお店ではないけど、お気に入りなのです。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> だっけさ、だーれも小食だなんて思ってねから心配いらねね(笑)

ガ~ン!
誰かいないかな~


> 個人的にこういったセットが一番好きです♪
> 本物の蟹が入って、炒飯もついてこの値段は破格だね
> ちーけば間違いなく行きたいお店です(^^)
> 珍しく中華麺にしたんだね

いつも冷やしうどんだとアレですよね。
たまには、本来の姿の記事にしないとね


> 今日のランチにホワイトシチュー持ってきました
> ご飯にかけて食べます(笑)

オーブンで焼いたらドリヤですか。
やっぱりごはん派ですね。

沖縄の孫ちゃん記事を楽しみにしております。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> なんだか久し振りに見たような気がするこのセットメニュー。
> そのボリュームは相変わらずですね。

コメント欄を開けているのは久しぶりかもしれません。
相変わらず、ステキなボリュームでした。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

こんにちは


> 江陽さんの冷やし中華は写真を拝見する度に美味しそうだなぁと思います。本物の蟹の身を使っているのはうれしいですよね! さらには価格が900円だなんてステキすぎます(*^▽^*)
> 同じような価格でもカニカマを使っているお店って多いですよね。

他のお店では、本物の蟹を使った冷やし中華は見かけないですね。
中華街の高級店にいけば、きっとありそうです。

今日は暑いくらいなので、冷やし中華をまた食べたくなりました。

  • 2022/04/27 (Wed) 13:51
  • REPLY

駐在おやじ

このセットは素晴らしいです ^^
炭水化物食べ過ぎになることは間違いありませんが
これは食べてみたいです。

大好きな冷やし中華に 高菜チャーハン ><
それぞれの量も 十分1人前ずつありそうですし 具も多いし

うん 素晴らしいです
チャーシュー こんな風に使ったらいいんですね ^^

  駐在おやじ

  • 2022/04/27 (Wed) 14:41
  • REPLY

nyankosensee

チャーハンには高菜たっぷりだけでなく、豆あり~、豆好きとしてはうれしいな。
蟹身も乗ってる冷やし中華も確かに豪華。

白菜のお漬物とたくあんは王道だね。

全部、普通に日本人が好きなものばかりじゃない??
いいな。

  • 2022/04/27 (Wed) 15:42
  • REPLY

ローズ

冷やし中華が美味しい季節になりましたね♪
蟹肉入りって、豪華すぎませんか!

てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> このセットは素晴らしいです ^^
> 炭水化物食べ過ぎになることは間違いありませんが
> これは食べてみたいです。
>
> 大好きな冷やし中華に 高菜チャーハン ><
> それぞれの量も 十分1人前ずつありそうですし 具も多いし
>
> うん 素晴らしいです
> チャーシュー こんな風に使ったらいいんですね ^^
>
>   駐在おやじ

普通はこういうセットだと、それぞれが半分とか7割くらいのことが多いですね。
ここのは両方とも、ほぼフルサイズだと思います。
ごはんものも8種類から選べるし、麺も5種類くらいから選べるのがステキです。

煮豚ではない炙ったチャーシューと茹でた鶏肉の両方がのるのもポイントですね。

  • 2022/04/27 (Wed) 20:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> チャーハンには高菜たっぷりだけでなく、豆あり~、豆好きとしてはうれしいな。
> 蟹身も乗ってる冷やし中華も確かに豪華。

九州出身者としては、高菜チャーハンは魅力ですね。
店構えは街中華ですが、一番のお気に入りの中華料理店です。v-9


> 白菜のお漬物とたくあんは王道だね。
>
> 全部、普通に日本人が好きなものばかりじゃない??
> いいな。

お漬物も、訪問日によって変わることもあります。
でも、白菜漬けは登場回数が多いような気がしますね。
このへんは、日本の街中華らしいところでしょう。
地元の常連さんの多いお店です。

  • 2022/04/27 (Wed) 20:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 冷やし中華が美味しい季節になりましたね♪
> 蟹肉入りって、豪華すぎませんか!

ここは冷やし中華を通年販売していますが、
やはりこれからのシーズンが美味しいですね。
このお値段なのに、本物の蟹肉はかなりポイント高いでしょう。v-218

  • 2022/04/27 (Wed) 20:15
  • REPLY

ミサイル超獣

お馴染みのセットですね

何処かに昆布が入ってないか探してしまうところもこちらのブログでお馴染みだからこそ(笑)

てつあん

てつあん

Re: お馴染みのセットですね ミサイル超獣さんへ

> 何処かに昆布が入ってないか探してしまうところもこちらのブログでお馴染みだからこそ(笑)

たしかにあの煮昆布チャーハンは、他のお店では見られないですからね。
印象に残ってしまうのも、わかりますよ。

こっちも高菜たっぷりでいい感じでした。

  • 2022/04/28 (Thu) 22:19
  • REPLY