初訪問のお店です @ カフェ O-cafe

 こちらは、東京都町田市と神奈川県相模原市か大和市の間を流れる 境川ぞいの場所です。この近くには相模大野駅近くから流れる深堀川との合流地点があります。

 こちらの O-cafe は、境川の町田側にある一軒家のカフェです。まずは道路側からみたお店の外観です。

IMG_5398_20220504083930dad.jpg


 最初は境川の相模原側にある 以前に訪問した 民家Cafe 中村敏之商店を狙いましたが、お客さんがけっこう入っている感じでした。

IMG_5391_20220504083925456.jpg


 このお店の以前の訪問記事が、こちらです。

おまけでアップ @ 民家Cafe 中村敏之商店

 祝日ですが、もう一つ記事をアップです。今朝のナブーさんの記事に、冷やし中華の札がでていたのでね。 こちらは、某サイトで紹介されていた 民家カフェです。国道16号線から入っていって、町田市と相模原市の境にある境川ちかくにあります。 お店というか、民家そのものですね。元はカーポートとか庭のエリアに、テーブルが置いてあります。 お店の前の幟と、こちらの看板が、お店としての存在をアピールしています。庭先...


 ということで、川の向こう側に渡りましょう。現在は、近くに地下調整池を建設中でした。歩いて渡れる橋も、渡れなくなったところもあります。

IMG_5395_20220504083927bf4.jpg


 こちらの壁で囲まれた場所の地下に、境川の調整池を作っているらしい。完成すると、元の運動場になるのかな。

IMG_5397_20220504083928935.jpg


 お店の手前が駐車場になっていますが、こちらの駐車場だったようです。先客の二人がちょうど帰るタイミングでした。

IMG_5400.jpg


 入れ違いだったので、店内は貸し切り状況でした。奥の方から見た店内の様子です。

IMG_5410_20220504083939664.jpg


 フードメニューがこちら。ランチは本日のサービスランチというのが、1100円からとなっています。

IMG_5405_20220504083936441.jpg


 こちらはドリンクメニューです。

IMG_5403.jpg


 壁際には、いろいろなものが販売中でした。

IMG_5409_202205040839374e9.jpg


 こちらのアイテムは、にゃんこさまでしょうか。

IMG_5413.jpg


本日のサービスランチ
厚切りベーコンのカルボナーラ
1100円(税込)

IMG_5415.jpg


 三種類の前菜がついてきます。キュウリとタコの酢の物、シラスと豆腐にオリーブオイル、菜の花のおひたしと黄色のミニトマトでした。

IMG_5419.jpg


 メインの料理は日替わりで一種類だけで、公式のSNSで通知されていました。パスタやサンドイッチ、ドリアなどが多いみたいです。たしかに、ベーコンがたっぷりと使われていました。

IMG_5427.jpg


 こちらの菜の花は、お店のそばの自家菜園でできたものらしいです。

IMG_5421_20220504084052e8c.jpg


 かかっているのは、エキストラバージンのオリーブオイルっぽい感じです。

IMG_5423_202205040840533a5.jpg


 やはり、タコとキュウリの組み合わせはいいですね。

IMG_5425_2022050408405547d.jpg


 オーソドックスですが、ボリューム感もあるカルボナーラでした。

IMG_5430_20220504084058308.jpg


 窓の外は、こんな感じです。この日は、ちょっと雨模様の曇り空でした。

IMG_5411_20220504084046130.jpg


 選べる食後のドリンクは、アイスカフェオレを選びました。

IMG_5432_202205040840592b0.jpg


 ランチセットのドリンクですが、ちょっとラスクもついてきます。

IMG_5433_2022050408410105a.jpg


 ホイップしたクリームが、器の内側を下がってくる様子が、なかなかいい感じでした。

IMG_5435_20220504084102915.jpg


 あわあわがたっぷりで、いい感じでした。ガムシロップは、ちょっとだけ使います。

IMG_5437_20220504084104aab.jpg


 シロップの入っていた器やコースターも、さすがオシャレなカフェですね。

IMG_5439_20220504084105c5b.jpg


 窓から見えていたコーヒーカップはこんな感じでいいですね。

IMG_5401_20220504083933eb7.jpg

 営業日がちょっと変則的なので、訪問前に公式SNSでチェックしたほうがいいでしょう。駐車場も確認できたので、チャンスがあったらまたいってみます。

お店の情報
カフェ   O-cafe

https://www.facebook.com/o.cafe2014

https://www.instagram.com/o_cafe.mk/

住所    東京都町田市金森4-41-19
電話番号  090-7270-0875
定休日   日、月、木曜日 不定休あり
営業時間  11:00~16:00
煙草    全面禁煙
駐車場   店舗前に3台分かな


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎洋食全般
洋食

34Comments

やさい

自宅を改装したのかしら  お好きでお店している感じが伝わりますね。
落ち着く空間でゆったりランチ おいしそうですね。
3種盛りもいい感じね。
窓からの新緑も素敵だわ。

  • 2022/05/10 (Tue) 05:36
  • REPLY

やっさん

カルボナーラ。。  ウマいっすよね。
 
ボリュームがありそうなランチですな。。

ナブー

三種類の前菜付なのがいいですね。アイスカフェオレのホイップクリームもいい感じです。

sarukitikun

アイスカフェオレのクリームの部分がとても美味しそう、コーヒーはブラックしか飲みませんが飲みたくなりました〜(^o^)丿

  • 2022/05/10 (Tue) 06:07
  • REPLY

rollingattack

前菜が3種類もつくのがいいですね(^^)
カルボナーラも美味しそうです\(^O^)/

  • 2022/05/10 (Tue) 07:01
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

カルボラーナランチの付き合わせに、タコとキュウリの酢の物が意外でしたが、案外、お口をリセットしてくれる効果がありそうです。
ドリンクメニューのカルピスに、優しいお店なのかと想像したりしてました。

ノブ

こりゃまたステキなお店でございますね(^o^ゞ
当方的にはタコときゅうりの酢の物は西京、もとい最強です!

  • 2022/05/10 (Tue) 07:20
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
明るくて良い雰囲気のお店ですね。
カフェオレがとてもクリーミーで美味しそう(^q^)

  • 2022/05/10 (Tue) 07:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 自宅を改装したのかしら  お好きでお店している感じが伝わりますね。
> 落ち着く空間でゆったりランチ おいしそうですね。
> 3種盛りもいい感じね。
> 窓からの新緑も素敵だわ。

実家は別にあって、離れみたいな建物でした。
オシャレな感じでいいでしょ。

今は、工事中で目の前は塀がありますが、元々は運動のためのグランドがあったらしい。
工事が終わると、また運動場になるみたいですが、まだまだ先みたいです。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> カルボナーラ。。  ウマいっすよね。
>  
> ボリュームがありそうなランチですな。。

カフェめしですが、なかなかボリュームもありました。
ひょっとすると、サービスで大盛になっていたのかもしれません。(^^)

  • 2022/05/10 (Tue) 08:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 三種類の前菜付なのがいいですね。アイスカフェオレのホイップクリームもいい感じです。

炭水化物だけでないのが良い感じでした。

ホイップクリームの様子は、動画で撮影したくなりました。
しなかったけど。v-7

  • 2022/05/10 (Tue) 08:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> アイスカフェオレのクリームの部分がとても美味しそう、コーヒーはブラックしか飲みませんが飲みたくなりました〜(^o^)丿

見た目も素敵でしたよ。
ちゃんとクリームをホイップしてからのせているみたいです。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 前菜が3種類もつくのがいいですね(^^)
> カルボナーラも美味しそうです\(^O^)/

少しづつですが、前菜付きなのがステキでした。
メインは日替わりですが、美味しかったです。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> カルボラーナランチの付き合わせに、タコとキュウリの酢の物が意外でしたが、案外、お口をリセットしてくれる効果がありそうです。
> ドリンクメニューのカルピスに、優しいお店なのかと想像したりしてました。

カルピスで、初恋の味を味わいたいのですね。v-7
タコとキュウリのこうやってでてくると、オシャレでした。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃまたステキなお店でございますね(^o^ゞ
> 当方的にはタコときゅうりの酢の物は西京、もとい最強です!

やはりおっちゃんには、タコとキュウリが人気ですね。(^^)
ちょいとゆっくりとするのに、最適なお店でした。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 明るくて良い雰囲気のお店ですね。
> カフェオレがとてもクリーミーで美味しそう(^q^)

オシャレなお店が意外と近所にもあるみたいです。
たっぷりのクリームのカフェオレが美味しかったです。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:21
  • REPLY

takabone

この近辺、民家を改装したお店多いですね~
こちらのカフェもオシャレなのに家庭的な雰囲気で素敵ですね(^^)

  • 2022/05/10 (Tue) 08:51
  • REPLY

おん蔵

カルボだけだと野菜不足になりますが小鉢あると助かりますね。

  • 2022/05/10 (Tue) 08:55
  • REPLY

かずちゃん

ほっと寛げそうなリビングが(店内)素敵だね~♪
前菜でワインが頂きたいです(笑)
下の孫v-206はカルボナーラがほんとに好きみたいです(GWで改めて思った)
ドリンクとラスクがつくのも嬉しいね(^^)
吊るされたコーヒーカップが素敵だな♪
今日は筍ご飯と紅鮭を持ってきました(お休みのうちに作って冷凍しておいたもの)笑

  • 2022/05/10 (Tue) 10:09
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

中村さんのカフェから境川を渡った反対側ですね!GW前に中村さんのとこにいったら、ランチが売り切れでした。
この辺もオシャレなカフェが点在してるのですね~
今度行ってみましょう。

  • 2022/05/10 (Tue) 10:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> この近辺、民家を改装したお店多いですね~
> こちらのカフェもオシャレなのに家庭的な雰囲気で素敵ですね(^^)

ここは元々は、カフェとして作った建物のような気がします。
といっても、お店の人に確認したわけではないのですが~

なかなかオシャレなカフェなので、川沿いのお散歩のついでにいかがでしょうか。
お休みが変則的なので、ご注意ください。

  • 2022/05/10 (Tue) 11:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> カルボだけだと野菜不足になりますが小鉢あると助かりますね。

ちょこっとこういうのが付いていると、ありがたいです。

  • 2022/05/10 (Tue) 11:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ほっと寛げそうなリビングが(店内)素敵だね~♪
> 前菜でワインが頂きたいです(笑)

オシャレブログにぴったりのお店でした。
でも、おっさん向きではないかもしれません。v-11


> 下の孫v-206はカルボナーラがほんとに好きみたいです(GWで改めて思った)
> ドリンクとラスクがつくのも嬉しいね(^^)
> 吊るされたコーヒーカップが素敵だな♪

ふむふむ、下の孫ちゃんの好みは、やっぱりハイカラですな。
たまにはこういう記事もいいでしょう。


> 今日は筍ご飯と紅鮭を持ってきました(お休みのうちに作って冷凍しておいたもの)笑

休み明けだと、お昼ご飯が豪華ですね。(^^)

  • 2022/05/10 (Tue) 11:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 中村さんのカフェから境川を渡った反対側ですね!GW前に中村さんのとこにいったら、ランチが売り切れでした。
> この辺もオシャレなカフェが点在してるのですね~
> 今度行ってみましょう。


そうそう、中村さんはお客さんが沢山みたいだったので、やめておきました。
お客さんは、写真の工事の関係者かな。
こちらのお店には、駐車場が用意されているので、クルマで訪問しやすいです。

  • 2022/05/10 (Tue) 11:58
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
自宅のリビングに招待されたような、のんびりと寛げそうな店内ですね(^^)
お店の奥の方には子供の遊び道具も見えますね〜。

  • 2022/05/10 (Tue) 12:53
  • REPLY

駐在おやじ

厚切りってところがミソですよね ^^
そうか 厚切りでやったら おいしそうです

丁度 いつもよりは分厚いベーコン持ってます
久しぶりに カルボナーラもいいですね

少し高めかと思いましたが このドリング付きなら リーズナブルですね ^^

  駐在おやじ

  • 2022/05/10 (Tue) 13:09
  • REPLY

nyankosensee

お店がちょっとごちゃっとした感じに見えたのは、販売品が並べてあったのですね。
手作り感と相まって、それが温かみを醸し出している気がしました。

外に目を向けると緑が飛び込んできて、店内広々貸切、なんか別荘っぽい?
ゆっくり過ごしたくなりますね。


  • 2022/05/10 (Tue) 14:29
  • REPLY

川崎工場長

やっぱりランチに前菜が付いてくると、ちょっとリッチな感じですよね。
メインのパスタも美味しそうだけど、食後のドリンクが素敵。
何種類から選べるのかな?アイスオーレの選択はナイスでしたね。

  • 2022/05/10 (Tue) 17:22
  • REPLY

ミサイル超獣

椅子の置ける広さの板張りのベランダ

憧れです。
樽が置いてあるのもポイント高し。
ご家庭感溢れる料理も良いですね。

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

おはようございます。


> 自宅のリビングに招待されたような、のんびりと寛げそうな店内ですね(^^)
> お店の奥の方には子供の遊び道具も見えますね〜。

なかなかいい感じのお店でした。
お子様連れでもゆっくりとできるように、お子様スペースがありました。
女性店主さんも、子育て世代なのかもしれません。

  • 2022/05/11 (Wed) 06:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 厚切りってところがミソですよね ^^
> そうか 厚切りでやったら おいしそうです
>
> 丁度 いつもよりは分厚いベーコン持ってます
> 久しぶりに カルボナーラもいいですね
>
> 少し高めかと思いましたが このドリング付きなら リーズナブルですね ^^
>
>   駐在おやじ

自作のカルボナーラには厚めのベーコンがぴったりだと思います。
がんばって週末に作ってくださいね。

オシャレなカフェにしては、お手頃の価格だと思いました。

  • 2022/05/11 (Wed) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お店がちょっとごちゃっとした感じに見えたのは、販売品が並べてあったのですね。
> 手作り感と相まって、それが温かみを醸し出している気がしました。

お店の奥の壁の面は、いろんなアイテムが展示販売していました。
おっさんだから、買わなかったけど~


> 外に目を向けると緑が飛び込んできて、店内広々貸切、なんか別荘っぽい?
> ゆっくり過ごしたくなりますね。

そうそう、高原の避暑地の別荘みたいな雰囲気のお店でした。
他のお客さんもいなかったので、のんびりとできましたよ。

  • 2022/05/11 (Wed) 07:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> やっぱりランチに前菜が付いてくると、ちょっとリッチな感じですよね。
> メインのパスタも美味しそうだけど、食後のドリンクが素敵。
> 何種類から選べるのかな?アイスオーレの選択はナイスでしたね。

ドリンクは裏面の中から選べるみたい。
基本の珈琲とか紅茶は同じ金額で、
高めのドリンクは、プラス差額になるようです。
なかなかステキなランチになりました。

  • 2022/05/11 (Wed) 07:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 椅子の置ける広さの板張りのベランダ ミサイル超獣さんへ

> 憧れです。
> 樽が置いてあるのもポイント高し。
> ご家庭感溢れる料理も良いですね。

町田の川沿いの住宅街の中ですが、
こんなところが残っていたのかという感じです。
これからの季節には、テラス席っぽく使えそうでしたよ。

  • 2022/05/11 (Wed) 07:08
  • REPLY