リクエストにお応えして @ 中華料理 胡同(フートン)

 小田急線の小田急相模原駅南口がわにある 中華料理 胡同(フートン)です。いつもの外観ショットに、こちらが  専用書庫 ご覧のように、再開発された高層ビルの一階に入っています。

IMG_5528a.jpg


 この日はブロ友さんの かずちゃんからのリクエストにお応えして、料理を選ぶことにしました。この日のラインナップがこちらです。

IMG_5529.jpg




B2
紋甲イカのかき油炒め
870円(税込)

IMG_5532.jpg


 三段階の定食メニューの真ん中です。まずは、たっぷりの野菜サラダ。

IMG_5541_2022050516584974e.jpg


 ザーサイは緑色の強いタイプで、これまたたっぷりと。

IMG_5543_20220505165851d05.jpg


 ライスの大盛は別料金らしいけど、普通盛りでもけっこういいサイズです。常連さんの中には、少な目をリクエストする方もいるようです。

IMG_5535_2022050516584502f.jpg


 白いお皿に、白っぽい素材を使った炒め物です。緑色の青菜とキノコの茶色が、ちらほらと目立ちます。

IMG_5537_202205051658468d7.jpg


 この日のスープは、エノキダケとネギがたっぷりのスープでした。

IMG_5538.jpg


 白っぽい部分が多いので、ちょっと写真のホワイトバランスが安定していません。カキ油を使った茶色いあんの様子が、ちとわかりにくいかな。メインのモンゴウイカはきれいに飾り切りがされていて、大きなエリンギやタケノコに白ネギと一緒に炒めてありました。

IMG_5547_20220505165854664.jpg


いろいろと
オンザライス

IMG_5550_20220505165855fa8.jpg


 スライスしたタケノコが、下の方からたくさん出てきました。

IMG_5552.jpg


 食後には、デザートの自家製杏仁豆腐をいただきます。

IMG_5545_20220505165852495.jpg


 座ったカウンター席の正面の様子です。この日は個室っぽくなる円卓では、家族連れでの食事に利用されていました。

IMG_5531_202205051658426b1.jpg

 無事にリクエストに答えられて、一安心ですね。


過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め  2019/09
白菜と豚肉塩味煮  2020/02
新玉ねぎと牛肉の炒め  2020/05
かに玉   2020/06
春雨と牛肉の辛口煮込み  2020/09
鶏肉のみそ炒め  2021/04
牛肉の辛口炒め  2021/06
小エビと玉子の炒め 2021/07
小エビの辛口炒め 2021/08
小エビと豆腐の塩味煮込み 2021/08
小エビのチリソース煮  2021/09
ホイコーロー  2021/12
ほうれん草と玉子の炒め  2022/02
鶏肉の辛口炒め  2022/03


お店の情報
中華料理  胡同(フートン)  専用書庫
 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
定休日   水曜日、木曜日  
通常の営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00 訪問時は時短営業中でした
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。


関連記事
胡同 (フートン)
中華料理

34Comments

ナブー

ここのライスは普通盛りでもすごい量なのでいいですね。

sarukitikun

イカとタケノコって合いますよね、もちろん私だと白飯大盛りをお代りしたいです〜(^o^)丿

  • 2022/05/18 (Wed) 06:25
  • REPLY

ノブ

紋甲イカの炒めものって何気に好きなんですよ。
お味と食感を想像しながら拝見いたしました(^o^ゞ

  • 2022/05/18 (Wed) 06:51
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

イカとエリンギ、タケノコの合わさった食感がたまりません。
エノキとネギのスープも美味しそうです。

どうしても、撮影時に白が多いとバランスが悪くなりますね。
私は、もうオート機能に任せっきりなので、白が勝ちすぎる画像が多くなっていますけど、もういいかなあと思ってます。
はい、手抜きです。

ぽよん

あれ?
イカの炒め物って食べたことあったかなぁ?
こちらの記事を拝見して食べたような気になっちゃうことにします。

  • 2022/05/18 (Wed) 07:44
  • REPLY

takabone

料理のバリエーション豊富ですね。どれも美味しそうだし。
ランチでこれだけ選択肢があると逆に悩んでしまいそうです(笑)

  • 2022/05/18 (Wed) 07:51
  • REPLY

rollingattack

麻婆豆腐と並んでレギュラー化されているランチメニューですよね(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 08:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ここのライスは普通盛りでもすごい量なのでいいですね。

はい、ライスは普通盛りなので、ブログで報告しても大丈夫ですよ。v-7

  • 2022/05/18 (Wed) 08:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> イカとタケノコって合いますよね、もちろん私だと白飯大盛りをお代りしたいです〜(^o^)丿

ほぼ定番のメニューなのですが、たぶん初めての注文でした。
白っぽいので撮影はちと難しかったです。
これもごはんがすすむ系ですね。

  • 2022/05/18 (Wed) 08:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 紋甲イカの炒めものって何気に好きなんですよ。
> お味と食感を想像しながら拝見いたしました(^o^ゞ

タケノコのシャキシャキと、イカの独特の食感の対比が良い感じでした。
撮影はちょっと難しかったです。(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 08:34
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

わ~!大好きなイカが沢山!
柔らかいのですよね。
イカが高騰している中で贅沢に使用されてますね。

  • 2022/05/18 (Wed) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> イカとエリンギ、タケノコの合わさった食感がたまりません。
> エノキとネギのスープも美味しそうです。
>
> どうしても、撮影時に白が多いとバランスが悪くなりますね。
> 私は、もうオート機能に任せっきりなので、白が勝ちすぎる画像が多くなっていますけど、もういいかなあと思ってます。
> はい、手抜きです。

黒っぽい画像だと、ホワイトバランスが崩れてもあまり気にならないけど、
こういう白い画像だと目立ちますね。
とくに、同じ記事の間で違うと、違和感を強く感じてしまいます。
まあ、画像処理ソフトでいじくればいいのですが、けっこう面倒なんですよね。

  • 2022/05/18 (Wed) 08:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> あれ?
> イカの炒め物って食べたことあったかなぁ?
> こちらの記事を拝見して食べたような気になっちゃうことにします。

いやいや、炒め物の得意なお店で、イカを注文してみてください。
よろしくね。(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 08:44
  • REPLY

かずちゃん

これこれ!この紋甲イカが見たかったんです、ありーがとv-436
白いのが全部イカだと思ったら、ちごた(オイオイ)
でもエリンギもネギも筍も旨いもんね(^^)
餡がからんでうんまげら~♪
菜っ葉の青みでピントが合っていかったね(笑)

  • 2022/05/18 (Wed) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 料理のバリエーション豊富ですね。どれも美味しそうだし。
> ランチでこれだけ選択肢があると逆に悩んでしまいそうです(笑)

ブック状になった一般メニューもあります。(^^)
でも、注文はいつもこの看板メニューから選んじゃいますね。
ランチタイムだけでなくて、夜にも注文できるらしいです。

  • 2022/05/18 (Wed) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 麻婆豆腐と並んでレギュラー化されているランチメニューですよね(^^)

出現率が高いメニューです。
いつでも食べられると思って、後回しにしてきました。(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 09:04
  • REPLY

おん蔵

いつも僕が通っている中華屋さんがランチしばらくお休みする事になって困っています。

  • 2022/05/18 (Wed) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> わ~!大好きなイカが沢山!
> 柔らかいのですよね。
> イカが高騰している中で贅沢に使用されてますね。

一時はイカが高騰していたけど、今はどうなんでしょうか。
写真だと、イカなのかエリンギなのか見分けがつきにくいです。
実物を注文して確認してみてください。(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 09:06
  • REPLY

川崎工場長

中華屋さんには珍しくコンクリート打ち放しのちょっとオシャレな外観。
コスパの最高なランチですね。
近所にこんな中華屋さんがほしいです。

  • 2022/05/18 (Wed) 09:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> これこれ!この紋甲イカが見たかったんです、ありーがとv-436
> 白いのが全部イカだと思ったら、ちごた(オイオイ)
> でもエリンギもネギも筍も旨いもんね(^^)
> 餡がからんでうんまげら~♪
> 菜っ葉の青みでピントが合っていかったね(笑)

リクエストにお応えして食べてきましたよ。
切れめが入っていないのがエリンギです。(^^)
イカは後回しにしてきたけど、よく登場するメニュらしくて美味しかったです。
あんがあるとピントが合いにくくて、面倒なんですよ。v-11

  • 2022/05/18 (Wed) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> いつも僕が通っている中華屋さんがランチしばらくお休みする事になって困っています。

いつもInstagramで報告のあがっているお店ですね。
社員食堂なみの訪問頻度のお店だから、困っちゃいますね。

  • 2022/05/18 (Wed) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 中華屋さんには珍しくコンクリート打ち放しのちょっとオシャレな外観。
> コスパの最高なランチですね。
> 近所にこんな中華屋さんがほしいです。

再開発されたビルの一階に入っていて、たしかに中華料理店らしくないですね。
ちゃんとした円卓でのコース料理もいただけるお店ですよ。

  • 2022/05/18 (Wed) 09:28
  • REPLY

駐在おやじ

いつもながら ここ素晴らしいコスパですね ^^
イカの牡蠣油・・・・・ おいしそうです。

やっぱり マジ中華 麺類だけでなく こういう料理も食べたいです。
そのうち 行ってみます

ただ・・・・・ メニュー 読めないんですよね~~~~
だれか 中国語できる人 連れていかないと 訳わからなくなりそうです

  駐在おやじ

  • 2022/05/18 (Wed) 10:49
  • REPLY

nyankosensee

イカは大好物なので、こんなん食べたいです。
エリンギも食感よくおいしいよね。
確かに全体は白っぽいですが、かろうじて青菜が彩がんばってますね。

エノキと葱のスープ、ありそうだけど見たことないわ。

リクエストに応えての選択だそうですが、これも大正解でしたね♪

  • 2022/05/18 (Wed) 11:21
  • REPLY

やさい

メッチャおいしそうですね。
素晴らしいイカの量ですね。
今イカお高いのに こんなに沢山盛ってもらったら嬉しすぎますね。
見るからに柔らかそうだわ。
このお値段で このお料理 近くなら走ります。(^^)

  • 2022/05/18 (Wed) 14:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> いつもながら ここ素晴らしいコスパですね ^^
> イカの牡蠣油・・・・・ おいしそうです。
>
> やっぱり マジ中華 麺類だけでなく こういう料理も食べたいです。
> そのうち 行ってみます
>
> ただ・・・・・ メニュー 読めないんですよね~~~~
> だれか 中国語できる人 連れていかないと 訳わからなくなりそうです
>
>   駐在おやじ

写真入りのメニューがあるなら、問題なさそうですが、
なかなかそうはいかないかも。

今どきだと、中国語の活字で書いているメニューがあるのなら、
スマホで撮影すれば、画像処理で日本語にしてくれる機能があったような~

  • 2022/05/18 (Wed) 15:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> イカは大好物なので、こんなん食べたいです。
> エリンギも食感よくおいしいよね。
> 確かに全体は白っぽいですが、かろうじて青菜が彩がんばってますね。

やっぱりこういうときの青菜の緑色は、ありがたいものです。
宴会の大皿料理っぽいけど、ごはんのおかずにもいい感じでした。


> エノキと葱のスープ、ありそうだけど見たことないわ。
>
> リクエストに応えての選択だそうですが、これも大正解でしたね♪

エノキのスープは日本の中華料理店ではたまに見かけます。
自分で選ぶ溶離って、同じものばかりになりがちです。
今回は自分では選ばない料理でしたが、リクエストで選ぶのも面白かったです。

  • 2022/05/18 (Wed) 15:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> メッチャおいしそうですね。
> 素晴らしいイカの量ですね。
> 今イカお高いのに こんなに沢山盛ってもらったら嬉しすぎますね。
> 見るからに柔らかそうだわ。
> このお値段で このお料理 近くなら走ります。(^^)

以前はイカは安い食材イメージでしたが、一時期に高騰してからは
高級食材の仲間入りしたみたいですね。
きれいに包丁で飾り切りしているのが、いかにも中華料理という感じでした。

やっぱり、普段のランチなら1000円以内に抑えられると嬉しいです。

  • 2022/05/18 (Wed) 15:29
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ランチメニュー熟読してしまいました 笑
これなら私もイカですね、イカ好きなんです。

ミサイル超獣

見事に

白、白できてますね、
自分はオート頼りなので撮る角度によって色味の補正がぜんぜん違う働きしちゃうヤツです。

じっくりと頂くと旨味が倍増しそうな組み合わせでいいですね。

やっさん

餡はいいよね。。  ごはんがモリモリ進みますよね!

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ランチメニュー熟読してしまいました 笑
> これなら私もイカですね、イカ好きなんです。

ランチはお値段で三段階に分かれています。
ついてくるものが、だんだんグレードアップしていきます。

イカが好きなら、間違いなくおすすめできますね。

  • 2022/05/19 (Thu) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 見事に ミサイル超獣 さんへ

> 白、白できてますね、
> 自分はオート頼りなので撮る角度によって色味の補正がぜんぜん違う働きしちゃうヤツです。

私も基本はオードでホワイトバランスです。
LEDの照明が普及してから、失敗しやすくなった気がします。


> じっくりと頂くと旨味が倍増しそうな組み合わせでいいですね。

これまでに食べていないメニューなので、確認できてよかったです。

  • 2022/05/19 (Thu) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 餡はいいよね。。  ごはんがモリモリ進みますよね!

けっしてごはんを大盛で注文はしていないのです。
でも、普通盛りでも多めのごはんでした。(^^)

  • 2022/05/19 (Thu) 07:32
  • REPLY