新しいお店です @ Huy Hoàng (フィホアン ベトナム・アジア食品店)

追記
閉店したようで、
Xuân Shop Việt Nhậtというお店に変わっていました。

詳しくは、
こちら


 小田急線の相模大野駅南口側にできた Huy Hoàng - Chợ Việt SagamiOno フィホアン ベトナム・アジア食品店 です。すぐお隣には タイ料理のお店 トムヤムクンがあります。また、お気に入りの西洋の台所 Hamaも近所にあります。

IMG_5662_20220513153843271.jpg


 以前にちょいと訪問して、ベトナム料理のための食材販売がメインで、店内での飲食を予定していると聞いていました。店頭にこんなメニューが掲示されているので、チャーシューとか豚肉の丸焼きとか、気になりますね。

IMG_5664_20220513153845fd6.jpg

 以前に訪問した時の男性の店主さん?が、一人で店番をやっていました。料理を作るのもこの人でした。

 店内には、ベトナムの食材や調味料などが並べられています。座った席からみた入り口側と

IMG_5668_20220513153849502.jpg


 こちらは奥のほうですね。

IMG_5667_20220513153848abb.jpg


 冷凍のショーケースには、冷凍のジャックフルーツとかドリアンとか

IMG_5669_202205131538511b6.jpg


 こちらは冷凍の魚や肉など。

IMG_5670_20220513153852070.jpg


 飲食スペースは、壁際のカウンターっぽい席が3つに、4人掛けのテーブルがひとつでした。

IMG_5671_202205131538544f8.jpg


 店頭にはいろいろとメニューがありましたが、この日は牛肉フォーとバインミーだけしか出来ないらしい。ちょっと残念です。

IMG_5672_20220513153855202.jpg



牛肉フォー
980円(税込)

IMG_5683_20220513153857181.jpg


 ベトナムの黒胡椒が添えられていました。

IMG_5685_20220513153858d93.jpg


 味変アイテムの甘くて黒いソースに、辛い赤いソース、赤唐辛子を刻んだものにレモンです。

IMG_5687_20220513153900bd4.jpg



 メインのフォーは、牛肉がたっぷりとのっています。たぶん、冷凍のスライスした牛肉と思われます。スパイス系の葉っぱもそこそこのっていますね。

 そのままだと物足りない味ですが、これはよくあることで、用意されている調味料を使いながらいただきます。

IMG_5691_20220513153901ed9.jpg


 腰がなくてつるつるとした米粉の麺は、平打ちの形状でした。

IMG_5699.jpg

 フォーだけで980円というのは、ちょっと物足りないかな。目当ての料理がまだやっていないというのも、残念でした。

 食べている途中で、アメリカ軍の関係者らしい二人がやってきて、バインミーの持ち帰りを注文していました。マニアックな人には周知されているのかもしれませんね。


お店の情報
Huy Hoàng - Chợ Việt SagamiOno  フィホアン ベトナム・アジア食品店


住所     神奈川県相模原市南区相模大野8-14-4-1F
電話番号   080-8452-6731
本来の定休日    
本来の営業時間   11:00~14:00 17:30~22:00 
煙草     全面禁煙
駐車場    多数あります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎エスニック系全般
ベトナム

36Comments

やさい

次回はお目当てのお料理ですね。
最近 エスニックのお店多く見かけるようになりました。
人気あるようですね。

  • 2022/05/25 (Wed) 06:00
  • REPLY

ナブー

チャーシューと豚肉の丸焼き 気になりますね。

sarukitikun

フォーにこのお値段は厳しいので私もバインミー持ち帰りたいです(^u^)

  • 2022/05/25 (Wed) 06:12
  • REPLY

ノブ

ぶ、豚肉の丸焼きもラインナップにいれてくださいませ(^^ゞ

  • 2022/05/25 (Wed) 06:20
  • REPLY

シカゴ

またまた相模大野に素敵なお店誕生ですか。。。
羨ましい限りです。フォーもバインミーも大好物。
日本人の口にはよく合います。

ベースの人たち。。。よくアジアン食堂で見かけますね。
アジア系の2世とかが多いようで、同僚に盛んに
どういう食べ物か、食べ方はどうするかとか
説明している光景に出くわします。

  • 2022/05/25 (Wed) 06:38
  • REPLY

rollingattack

ちょっとイメージと違うかもしれませんが、豚肉の丸焼きが気になります(^^)

  • 2022/05/25 (Wed) 07:17
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

焼肉ビーフンが気になりました。
神戸は、ケンミンshowでは、家庭に必ずビーフンの買い置きがある街らしいので😃
そう、ケンミンの焼きビーフンは、神戸ですよ~

柴ポチです

てつあん様へ

最近はベトナム料理店の出店か多いですね!
特に大和市が出身ラッシュです。
相模原市も増えているよです。
こちらはちょっとお高めのようです✋😅
今後頑張って頂きたいですね!

  • 2022/05/25 (Wed) 07:57
  • REPLY

takabone

食材メインで出きる範囲でお食事も作るくらいのスタンスなんでしょうか?
米軍関係者の方を初めとして色んな方がやってきて需要も多いんですね~

  • 2022/05/25 (Wed) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 次回はお目当てのお料理ですね。
> 最近 エスニックのお店多く見かけるようになりました。
> 人気あるようですね。

あまり人通りの多い場所ではないので、難しいのかもしれません。
やっぱりバインミーのお持ち帰りかな。
エスニック系のお店は、開店も多いけど閉店しちゃうお店も多いんですよ。

  • 2022/05/25 (Wed) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> チャーシューと豚肉の丸焼き 気になりますね。

店頭のメニューに惹かれて入店したのですが、残念でした。

  • 2022/05/25 (Wed) 08:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> フォーにこのお値段は厳しいので私もバインミー持ち帰りたいです(^u^)

東京のオシャレな街角のお店なら、フォーもこれくらいはしそうです。
やはり、次回はバインミーかな~

  • 2022/05/25 (Wed) 08:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ぶ、豚肉の丸焼きもラインナップにいれてくださいませ(^^ゞ

メニューはちゃんとしたのがありましたが、注文がないのかなあ~
ちょっと試してみたいのですが。

  • 2022/05/25 (Wed) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> またまた相模大野に素敵なお店誕生ですか。。。
> 羨ましい限りです。フォーもバインミーも大好物。
> 日本人の口にはよく合います。

ここは駅の近所なのですが、目立つ場所ではないで、ちと心配です。
看板に出しているメニューも、出来ないもののほうが多いというのもねえ。


> ベースの人たち。。。よくアジアン食堂で見かけますね。
> アジア系の2世とかが多いようで、同僚に盛んに
> どういう食べ物か、食べ方はどうするかとか
> 説明している光景に出くわします。

この辺だと相武台前とか小田急相模原駅ではけっこう見かけますね。
たしかにアジアンエスニックのお店での遭遇率は、高いようなきがします。(^^)

  • 2022/05/25 (Wed) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattackさんへ

> ちょっとイメージと違うかもしれませんが、豚肉の丸焼きが気になります(^^)

かなり気になって入店しました。
メニューには出ているけど、この日に作れるのはフォーとバインミーだけみたいです。

  • 2022/05/25 (Wed) 08:57
  • REPLY

かずちゃん

わかった!お目当ては焼肉ビーフン👆
ファイナルアンサー(笑)
フォーは一度食べたけど、あっさりしたスープが好みでした。
やれもか調味料は入れねても大丈夫です(^^)
豚の丸焼きは棒に刺してぐるぐるするやつ?映画で見た気がする(笑)
今日は炒飯こしょてきました(^^)

  • 2022/05/25 (Wed) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 焼肉ビーフンが気になりました。
> 神戸は、ケンミンshowでは、家庭に必ずビーフンの買い置きがある街らしいので😃
> そう、ケンミンの焼きビーフンは、神戸ですよ~

ベトナムのビーフンは、日本のケンミンビーフンとはちと違うはずです。
台湾の新竹のビーフンとも、また違うのかもしれません。

ケンミンビーフンは、昔々に九州でもテレビコマーシャルをやっていました。(^^)

  • 2022/05/25 (Wed) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 最近はベトナム料理店の出店か多いですね!
> 特に大和市が出身ラッシュです。
> 相模原市も増えているよです。
> こちらはちょっとお高めのようです✋😅
> 今後頑張って頂きたいですね!

出店も多いけど、閉店も多い感じです。
中央林間と長後にあったお店は、どちらも閉店しちゃいました。

エスニック系のお店が多い場所ですが、目立たない場所なので心配です。

  • 2022/05/25 (Wed) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 食材メインで出きる範囲でお食事も作るくらいのスタンスなんでしょうか?
> 米軍関係者の方を初めとして色んな方がやってきて需要も多いんですね~

開店当初は、食材販売だけをやっている状態でした。
その後に、店内での食事と持ち帰りを始めると聞いていました。
店頭に看板がでていたので、この日はちょっと試してみようかと。

米軍関係者には独自の人気があるのかもしれません。

  • 2022/05/25 (Wed) 09:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> わかった!お目当ては焼肉ビーフン👆
> ファイナルアンサー(笑)
> フォーは一度食べたけど、あっさりしたスープが好みでした。
> やれもか調味料は入れねても大丈夫です(^^)
> 豚の丸焼きは棒に刺してぐるぐるするやつ?映画で見た気がする(笑)
> 今日は炒飯こしょてきました(^^)

店頭の小さい看板だけで、詳細が不明なので入店してみました。
フォーはまあまあな感じでしたが、ちと心配です。

さすがに豚一匹をまるごとを焼くやつではないと思っていましたが、
真相はわかりませんね。

  • 2022/05/25 (Wed) 09:09
  • REPLY

川崎工場長

ワンオペじゃメニューの種類が少ないのもしょうがありませんかね。
たしかに、なにかもう一品くらいほしい画像ですね。

  • 2022/05/25 (Wed) 09:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ワンオペじゃメニューの種類が少ないのもしょうがありませんかね。
> たしかに、なにかもう一品くらいほしい画像ですね。

お客さんが次々とやってくる環境なら、ワンオペでもいろいろやれるのでしょう。
しかし、ランチでも単品で1000円というのは、これからはあるのかもしれません。

  • 2022/05/25 (Wed) 09:54
  • REPLY

おん蔵

叉焼や丸焼き摘みに呑みたいですね~

  • 2022/05/25 (Wed) 11:54
  • REPLY

駐在おやじ

てつあんさんの紹介されるお店は コスパも良いところが多いので
確かに フォーだけでこの値段だと 見劣りしますね wwww
(韓国のチェーン店のフォー屋さんならもっとするでしょうけど・・・・)

お肉も多くて 味はよさそうなんですが、 ですね~~~~
う~~~ん ^^

  駐在おやじ

  • 2022/05/25 (Wed) 12:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 叉焼や丸焼き摘みに呑みたいですね~

つまみにしたらよさそうです。
界入りのビールは、たくさん冷やしてありましたよ。(^^)

  • 2022/05/25 (Wed) 13:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> てつあんさんの紹介されるお店は コスパも良いところが多いので
> 確かに フォーだけでこの値段だと 見劣りしますね wwww
> (韓国のチェーン店のフォー屋さんならもっとするでしょうけど・・・・)

もはやそんな時代は終了したのかもしれません。
都会のオシャレなベトナム料理店なら、まあこの価格もありなのかも


> お肉も多くて 味はよさそうなんですが、 ですね~~~~
> う~~~ん ^^
>
>   駐在おやじ

うんまあ、そういうことです。

  • 2022/05/25 (Wed) 13:26
  • REPLY

nyankosensee

おお、いいお値段だったんですね。
さっぱりのフォーはおいしそうではありますが。

ひとりで切り盛りだと、なかなかすべてのメニューには手が回らないんでしょうね。

白が基調のプレートには、もうちょっと何か食べるものがあったらうれしいですね^^

  • 2022/05/25 (Wed) 14:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> おお、いいお値段だったんですね。
> さっぱりのフォーはおいしそうではありますが。
>
> ひとりで切り盛りだと、なかなかすべてのメニューには手が回らないんでしょうね。
>
> 白が基調のプレートには、もうちょっと何か食べるものがあったらうれしいですね^^

いろいろと期待していたのとは違っていたポイントが多数だったけど、
まあ仕方ないんでしょう。

今日、お店の前を通ったら、料理の看板がなくなっていました。
未確認ですが、食材販売だけに戻ってしまったのかも。

  • 2022/05/25 (Wed) 19:03
  • REPLY

ミサイル超獣

皮つき豚バラと思しき

ローストポークが気になります。
しかしイートインの営業やめたっぽいというのが残念ですね。
料理人の確保が出来なかったのかな。

てつあん

てつあん

Re: 皮つき豚バラと思しき ミサイル超獣 さんへ

> ローストポークが気になります。

店頭のメニューを確認して、それ狙いで入店しました。
でも、出来るのはフォーとバインミーだけと言われてしまいました。


> しかしイートインの営業やめたっぽいというのが残念ですね。
> 料理人の確保が出来なかったのかな。

今日、お店の前を通ると、店頭のメニューがなくなって
額縁?だけになっていました。
入店して確認はしていないので、詳細は不明です。
また変化があれば、覗いてみたいと思います。

  • 2022/05/25 (Wed) 19:38
  • REPLY

ぽよん

そうか。
hamaさんの近くなんですね。
こんな近くにこんなお店はこれからも期待しちゃいますよね。
次回のレポートをお待ちします。(*´艸`)

  • 2022/05/25 (Wed) 22:31
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

バインミー持ち帰りがお勧めのお店なんでしょうか。
私も豚肉の丸焼きが気になって、眠れなくなりそう。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> そうか。
> hamaさんの近くなんですね。
> こんな近くにこんなお店はこれからも期待しちゃいますよね。
> 次回のレポートをお待ちします。(*´艸`)

上のコメントにも書いたけど、ちょっと期待はできないかもしれません。
掲示されていたメニューがなくなっていました。

  • 2022/05/26 (Thu) 06:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> バインミー持ち帰りがお勧めのお店なんでしょうか。
> 私も豚肉の丸焼きが気になって、眠れなくなりそう。

昨日にお店を見たら、飲食の看板がなくなっていました。
飲食はやめちゃったのかもしれません。

  • 2022/05/26 (Thu) 06:29
  • REPLY

酔華

店内

このテーブルの配置が気になりました。
おもしろいですね。
中華街の「金陵」にはこのようなスタイルで1席だけあります。

てつあん

てつあん

Re: 店内 酔華 さんへ

> このテーブルの配置が気になりました。
> おもしろいですね。
> 中華街の「金陵」にはこのようなスタイルで1席だけあります。

移転した金陵の新店舗の二階ですね。
物品販売がメインで、そこ片隅でやっている感じが似ていますね。

  • 2022/05/26 (Thu) 13:12
  • REPLY