二度目の訪問は @ タイレストラン BANGKOK (バンコク)

 相模原市役所エリアにある タイレストラン BANGKOK (バンコク)です。タイ料理店としてはありがちな店名なので、検索にはひっかかりにくいかな。

IMG_5708.jpg

 お店の造りは、タイ料理店というか タイのおねえさんがいる 夜のお店っぽい造りです。入口の扉も二重になっていて、カラオケ仕様です。店内には、JBLのスピーカーもありました。

 前回はカオマンガイを美味しくいただきました。平日のランチタイムには、お得なランチメニューがあります。

IMG_5704.jpg


 この日は遅めのランチタイムの訪問だったので、先客はお一人様が2名、後客は3組で4名だったかな。前回と同じカウンター席に座ります。カウンターの上の様子がこんな感じです。

IMG_5710_20220513154604f47.jpg


 ランチメニューをチェックです。右側の クイティアオ ボックというのは新メニューかな。それとも、タイ風の冷し中華でしょうか。

IMG_5715_20220513161329f12.jpg


 初回の訪問記事がこちらです。初めての訪問でしたが、大きな生春巻きとカオマンガイが美味しかったです。

初訪問のタイ料理なら @ タイレストラン バンコク

 初訪問のタイ料理のお店です。相模原の市役所のあるエリアには、市民会館とか税務署とか保健所などの公共機関がいろいろとあります。 こちらは、数年前に開店したお店なのかな。看板は見えますが、店舗の入り口はわかりにくいです。 入り口の感じは、タイのカラオケスナックのような入り口です。この扉を開けた内側にも、もう一枚の扉がありました。 夜だけ営業のお店がコロナの影響でランチをやっているのはよくありますが、...



いきなり
ハンドスケール

IMG_5719_2022051315460833d.jpg

 前回の訪問記事でも同じことをやっていますね。うーん、ワンパターンで芸に幅がないなあ~


生春巻き
+100円(税込)

IMG_5721_202205131546101e1.jpg


 それにしても、ここの生春巻きの太さには、毎回びっくりしてしまいます。野菜が不足がちなので、+100円で一本から注文できるのもありがたいです。半透明の皮ごしに、海老の姿も確認できます。

IMG_5723_202205131546113bc.jpg


 本来なら、この生春巻きを食べながらメインを待つところですが、ちょっと待ちましょう。カウンターの上には、バナナの樹の模型がありました。奥のほうは、ヤシの木です。

IMG_5712_20220513154605bfe.jpg


 卓上には、タイ料理に必要な調味料が並んでいます。

IMG_5713_20220513154607656.jpg



ソムタムタイセット
900円(税込)

IMG_5726_202205131546137bb.jpg


 タイ料理の名物サラダの ソムタムは、未熟なパパイヤを使ったサラダです。それのランチセットということで、ライスにタイ風の焼き鳥のガイヤーンもワンプレートになっています。

IMG_5727_20220513154614230.jpg


 こちらが、タイ料理ではポピュラーなソムタムです。サラダなのに、タイ料理らしい辛さです。ソムタムといえば、鴨志田穣と西原理恵子の本で出てきたエピソードを思い出してしまいます。鴨志田氏は、タイでお金がない時に未熟なパパイヤではなくて、キュウリを使ったソムタムを食べていたそうです。キュウリで作ったソムタムは、タイ人でも食べないのに、当時の彼にとっては貴重なごはんだったらしい。

IMG_5731_2022051315461644b.jpg


 ライスはタイ米のジャスミンライスかな。それほど、香りは強くないけどたっぷりですね。

IMG_5734.jpg


 こちらの辛そうな調味料は、ガイヤーン用かな。液体の上に、辛そうなやつが浮いていました。見た目通りの辛さなので、注意しながら使いましょう。

IMG_5736.jpg


 メインのガイヤーンは、ちょっと奥の方に盛り付けてあるので、撮影がいまいちです。でも、きれいに焼いてあって、カットされています。

IMG_5737.jpg


 お皿の向きを変えて撮影です。ソムタム以外にのガイヤーンの付け合わせみたいな野菜サラダが添えられていました。生春巻きの中身に近いかな。

IMG_5742.jpg


 こっちから撮影したほうが、鶏肉の焼き目とかがよくわかりますね。そのままだとあまり辛さは感じないので、添えられた調味料を少しずつ使っていただきましょう。

IMG_5740.jpg


 ソムタムのしゃきっというかぽりぽりとした感じの食感が、辛いタレとあっています。ひさしぶりに食べたけど、これは美味しい。

IMG_5744_2022051315462572f.jpg



タイ料理でも
オンザライス

IMG_5747.jpg

 トータルの支払いがこれで1000円ちょうどというのは、すばらしい。でも、ランチメニューは、平日だけの提供みたいです。


 コロナの規制がひと段落したので、営業時間は通常モードに戻っているようです。

IMG_5706_202205131546011ee.jpg

 他のメニューも気になるので、また行きたいですね。


お店の情報
タイレストラン  BANGKOK (バンコク)

住所    神奈川県相模原市中央区千代田1-1-1 千代田ビル1F
TEL.    042-866-4004
通常の定休日   月曜日 祝日(土曜日日曜日以外)
通常の営業時間   土曜と日曜 11:00〜21:30(L.O.21:00)
          火曜日〜金曜日 ランチ 11:00〜14:00   
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎エスニック系全般

38Comments

やさい

焼き色良い色で 食欲そそりますね。
タレ 見るからに辛そう。 辛い種山盛りですね。
ご飯の入れ物この器食べにくそう。(^^)
持つに持ちにくそうですよね。(^^)
春巻きびっしりお野菜つまって美しいわ。
しっかり海老も こんなにびっしり巻くの難しそう。
美味しそうですね。

  • 2022/05/23 (Mon) 05:42
  • REPLY

ナブー

ライスも盛りが素晴らしいですね。ライスの上の赤いのは何ですか?

ノブ

鶏ちゃんにおいでおいでをされてる気分になりました(笑)

  • 2022/05/23 (Mon) 06:20
  • REPLY

sarukitikun

この生春巻きは強敵ですね〜3つ頼んでつまみにしたいです〜(^o^)丿

  • 2022/05/23 (Mon) 06:20
  • REPLY

やっさん

こういう料理新潟では中々お目にかかれないです。。

きっと辛くて旨いんだろうなぁ。。

ひびき

てつあんさんへ

辛いタレが食欲を増進させてくれますね😃
生春巻も一本単位で注文出来るのも嬉しいですね~
これで、1000円❗️
間違いなく満足度高い!

てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 焼き色良い色で 食欲そそりますね。
> タレ 見るからに辛そう。 辛い種山盛りですね。
> ご飯の入れ物この器食べにくそう。(^^)
> 持つに持ちにくそうですよね。(^^)
> 春巻きびっしりお野菜つまって美しいわ。
> しっかり海老も こんなにびっしり巻くの難しそう。
> 美味しそうですね。

なかなか充実したセットのランチでした。
鶏肉の焼き加減とスパイスが良かったです。
春巻きをつけても1000円というのはステキでした。

ごはんの器はそのまま置いておいて、スプーンで食べました。(^^)
たしかにちょっと難しかったです。

  • 2022/05/23 (Mon) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ライスも盛りが素晴らしいですね。ライスの上の赤いのは何ですか?

赤ピーマン系のなにかと思いますが、辛くはなかったです。
ピントが合わせやすくて助かりました。(^^)

  • 2022/05/23 (Mon) 07:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 鶏ちゃんにおいでおいでをされてる気分になりました(笑)

たしかに吸い寄せらるような気分になりましたよ。v-9

  • 2022/05/23 (Mon) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> この生春巻きは強敵ですね〜3つ頼んでつまみにしたいです〜(^o^)丿

この生春巻きは野菜がほとんどなので、ヘルシーメニューですね。
ビールのおつまみによさそうでした。

  • 2022/05/23 (Mon) 07:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> こういう料理新潟では中々お目にかかれないです。。
>
> きっと辛くて旨いんだろうなぁ。。

タイ料理店なら、けっこうあちこちにあると思います。
でも、夜がメインでランチはやっていないお店も多いですね。

  • 2022/05/23 (Mon) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 辛いタレが食欲を増進させてくれますね😃
> 生春巻も一本単位で注文出来るのも嬉しいですね~
> これで、1000円❗️
> 間違いなく満足度高い!

辛いタレは全部使うことはできませんでした。
やはりタイ料理の辛さは強烈です。

お得なランチですが、値上げの予感もしていました。
ちょっと心配です。

  • 2022/05/23 (Mon) 07:30
  • REPLY

rollingattack

野菜たっぷりでいいですね。ガイヤーンも美味しそうです(^^)
鴨志田穣と西原理恵子の本は私も読んだはずですが、そのエピソードは覚えてないなぁ(^_^;)

  • 2022/05/23 (Mon) 07:48
  • REPLY

takabone

夜のお店的な雰囲気ですが平日はランチのみなんですね。居抜き物件なのかもしれませんね。

鶏肉の焼き目がそそられます~😊😊

  • 2022/05/23 (Mon) 07:53
  • REPLY

川崎工場長

たしかにこの生春巻きはそうとう太いですね。
それと比べてもご飯もけっこうなボリュームそう。
小食のてつあんさんには、けっこうキツかったんじゃないですか(笑)。

  • 2022/05/23 (Mon) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ、かなり太い生春巻きだと思うけど、ドラえもんの手のおかげでちっちゃく見えるがね(笑)
すごく盛りだくさんなワンプレートでわくわくするね♪
何気に気になったのがライスの上の赤いやーつ、なんだね( ´艸`)

久しぶりにカレーこしょてきました、女性社員が入社して初めてです(^^)

  • 2022/05/23 (Mon) 09:24
  • REPLY

おん蔵

激辛のソムタム大好物です。

  • 2022/05/23 (Mon) 09:31
  • REPLY

シカゴ

これは〜〜〜〜!!
素敵なタイ料理。。。。CPも良さそうだし、
行かなきゃダメなとこです。
さすがに今日はそちらまで行けませんので
とにかくタイ料理屋さんに行きたくなりましt。

バンコック。。。ここも必ず行きます!

  • 2022/05/23 (Mon) 10:20
  • REPLY

駐在おやじ

確かに すごい大きさ というより めちゃくちゃ 詰まってますね www
普通のサラダ食べるより 沢山野菜取れそうです ^^

写真を見て メインは? と思ったら 奥にあったんですね
スパイシーな感じで おいしそうです

  駐在おやじ

  • 2022/05/23 (Mon) 11:34
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
てつあんさんやメタボリさんの記事で拝見するとタイ料理を食べてみたくなります。本格タイ料理のお店へは行ったことがないので、もし行く時には参考にさせていただきますね(*^▽^*)

  • 2022/05/23 (Mon) 12:22
  • REPLY

ぽよん

タイ料理でもオンザライスはとても新鮮でした。
しかしブログの芸を磨いているとは知らなかったなぁ。

  • 2022/05/23 (Mon) 12:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 野菜たっぷりでいいですね。ガイヤーンも美味しそうです(^^)
> 鴨志田穣と西原理恵子の本は私も読んだはずですが、そのエピソードは覚えてないなぁ(^_^;)

サイバラの書いた挿絵のイメージはおぼろげに残っているのですが、
なんという本だったかまでは覚えていません。(^^)

  • 2022/05/23 (Mon) 14:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 夜のお店的な雰囲気ですが平日はランチのみなんですね。居抜き物件なのかもしれませんね。

最期の写真が、現在の営業時間と思われます。
週末は、夜まで営業しているらしいです。
平日はランチ営業だけのようです。
コロナの影響で、変更しているかもしれませんね。


> 鶏肉の焼き目がそそられます~😊😊

ちょっと黒っぽく仕上がっているのが、タイのガイヤーンらしいですね。

  • 2022/05/23 (Mon) 14:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長  さんへ

> たしかにこの生春巻きはそうとう太いですね。
> それと比べてもご飯もけっこうなボリュームそう。
> 小食のてつあんさんには、けっこうキツかったんじゃないですか(笑)。

生春巻きはたしかに大きいのですが、生野菜がほとんどなので、
ボリュームがあってもなんとかなります。
ソムタムがしっかりと辛いのが印象的でした。

  • 2022/05/23 (Mon) 14:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> だっけさ、かなり太い生春巻きだと思うけど、ドラえもんの手のおかげでちっちゃく見えるがね(笑)
> すごく盛りだくさんなワンプレートでわくわくするね♪
> 何気に気になったのがライスの上の赤いやーつ、なんだね( ´艸`)

ライスの上のは、赤唐辛子か赤ピーマン系と思われるけど、よくわかりません。
辛いかと思っておそるおそる食べたけど、たいしたことはなかったです。
ボリュームはたっぷりですが、生野菜が多いのでヘルシーメニューでした。v-7


> 久しぶりにカレーこしょてきました、女性社員が入社して初めてです(^^)

月曜日は、カレーの日ですな。
昨日は、私も久しぶりにスパイスたっぷりカレーを作りました。

  • 2022/05/23 (Mon) 14:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 激辛のソムタム大好物です。

さすがに、本場のタイの辛さまではいってないと思います。
でも、けっこうしっかりと辛かったです。v-41

  • 2022/05/23 (Mon) 14:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> これは〜〜〜〜!!
> 素敵なタイ料理。。。。CPも良さそうだし、
> 行かなきゃダメなとこです。
> さすがに今日はそちらまで行けませんので
> とにかくタイ料理屋さんに行きたくなりましt。
>
> バンコック。。。ここも必ず行きます!

お得なランチメニューは、平日のランチタイムだけの提供みたいです。
週末はお昼からの営業ですが、通常メニューらしいのでご注意ください。

  • 2022/05/23 (Mon) 14:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 確かに すごい大きさ というより めちゃくちゃ 詰まってますね www
> 普通のサラダ食べるより 沢山野菜取れそうです ^^
>
> 写真を見て メインは? と思ったら 奥にあったんですね
> スパイシーな感じで おいしそうです
>
>   駐在おやじ

生春巻きとソムタムで、野菜がたっぷりでした。

韓国の料理も辛いことで有名ですが、タイ料理も辛いですよ。
ガイヤーンはぴりりとした感じですが、それよりもソムタムのほうが辛かったです。v-41

  • 2022/05/23 (Mon) 14:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは


> てつあんさんやメタボリさんの記事で拝見するとタイ料理を食べてみたくなります。本格タイ料理のお店へは行ったことがないので、もし行く時には参考にさせていただきますね(*^▽^*)

参考にするほどたいしたことは書いていないので、
辛さに注意しながら試してみてください。
ナンプラーとかパクチーが大丈夫なら、なんとかなると思います。(^^)

  • 2022/05/23 (Mon) 14:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> タイ料理でもオンザライスはとても新鮮でした。
> しかしブログの芸を磨いているとは知らなかったなぁ。

そうそう、ボクシングと同じで、日々のトレーニングは大切ですよ。v-7

まあ、カオマンガイは最初からオンザライスですからね。
こっちは自分でやっておきました。

  • 2022/05/23 (Mon) 14:57
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

No title

レタスでしょうか、生春巻きの葉っぱ感が半端ないですね。
野菜不足は一発で解消しそうです。

nyankosensee

直球な店名ですね。

しかし、プレートのタイ料理には超ひかれる!!
こちらもタイ料理店は多いが、ありそうでないな~

あと、太巻きの生春巻き!!

カウンターの瓶になぜか眞露が・笑
だれの好みでしょうね?

  • 2022/05/23 (Mon) 17:00
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

普段はほとんど食べないタイ料理ですが、これは美味しそうですね~!
何よりも100円の生春巻きが素敵です。
グリーンカレーもそそりますね。
今度訪問してみましょう。

  • 2022/05/23 (Mon) 18:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋さんへ

> レタスでしょうか、生春巻きの葉っぱ感が半端ないですね。
> 野菜不足は一発で解消しそうです。

一番外側はレタスかな。
他に、人参、キャベツ、大根でしょうか。
山盛りのサラダを食べたような気分になりました。v-218

  • 2022/05/23 (Mon) 20:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 直球な店名ですね。

まあ、タイ料理店以外にはありえないですね。(^^)


> しかし、プレートのタイ料理には超ひかれる!!
> こちらもタイ料理店は多いが、ありそうでないな~
>
> あと、太巻きの生春巻き!!

なかなか面白い組み合わせでしょう。
このセットははじめてみたかも~
生春巻きの太さが、べらぼうでした。


> カウンターの瓶になぜか眞露が・笑
> だれの好みでしょうね?

メコンウィスキーからいろいろと並んでいました。
ボトルキープの瓶もけっこうありましたよ。
やっはり、夜はそっち系のお店なんでしょうねえ。

  • 2022/05/23 (Mon) 20:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 普段はほとんど食べないタイ料理ですが、これは美味しそうですね~!
> 何よりも100円の生春巻きが素敵です。
> グリーンカレーもそそりますね。
> 今度訪問してみましょう。

カレーは曜日で決まっているけど、ワンコインなのは魅力ですね。
100円春巻きは、かならず追加したくなります。
チャンスがあれば、いってみてください。

  • 2022/05/23 (Mon) 20:18
  • REPLY

ミサイル超獣

ソムタムにも

魚や肉を入れたバージョンがありますが
それではなくてガイヤーン付きなんですね。
複数の料理を頂けるのはちょっとオトクな気がします。

クイティオボックについて調べたら、とある料理研究家が自社パーティで披露する創作料理が何も思いつかず、明け方に冷蔵庫見ながら無理やりひねり出したものだそうです。
新しめのレシピなんですね。

てつあん

てつあん

Re: ソムタムにも ミサイル超獣 さんへ

> 魚や肉を入れたバージョンがありますが
> それではなくてガイヤーン付きなんですね。
> 複数の料理を頂けるのはちょっとオトクな気がします。

これは野菜だけのソムタムでした。
ガイヤーンよりも主役っぽかったです。


> クイティオボックについて調べたら、とある料理研究家が自社パーティで披露する創作料理が何も思いつかず、明け方に冷蔵庫見ながら無理やりひねり出したものだそうです。
> 新しめのレシピなんですね。

調べてもあまり出てこないですね。
似たようなのはベトナム料理にありそうな気がします。
やはり試してみるべきかな~

  • 2022/05/24 (Tue) 08:30
  • REPLY