お出かけついでに @ タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー)

 こちらは小田急線と京王井の頭線の乗換駅 下北沢にあるタイ料理のお店です。駅からちょっと歩いて行ったビルの二階にあります。タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー)という店名で、階段の横にはこんな看板がでていました。もちろん、初訪問です。

IMG_5785_202205170804595d0.jpg


 二回にあがった店内です。ほぼ営業開始と同じタイミングで、先客の2名と同時に入店です。4人掛けのテーブルが3つ、二人掛けのテーブルが3つ、カウンター席というこじんまりとしたお店です。

IMG_5795_20220517080508b20.jpg


 座った窓際の席の様子です。卓上にはタイ料理の調味料が用意されています。

IMG_5792_20220517080503daf.jpg

 厨房の調理担当の男性が店主さんかな。接客担当は女性の二人体制のようです。


 ランチのメニューがこちら。わかりやすいイラスト入りで、選びやすいですね。

IMG_5797_202205170805094f6.jpg


 注文を伝えて、料理が来るのを待ちましょう。待っている間に次々とお客さんがやってきて、帰り頃には待っているお客さんもでました。

IMG_5793_202205170805056b1.jpg


あれ?

IMG_5799_202205170805119a1.jpg

 ちょっと歩いて暑くなっていたので、仕方ないですね。ランチビールは300円です。




IMG_5794.jpg


 ランチにセットのスープとサラダがやってきます。

IMG_5801_20220517080512f9b.jpg


 箸も用意されていますが、このぺらぺらっとした感じのスプーンとフォークを使うと、アジアンエスニックな感じがします。

IMG_5810_202205170805177d5.jpg


 野菜サラダはあまりエスニック感を感じません。でも、卓上には調味料が用意されているので

IMG_5806_20220517080515bf5.jpg


 チキンのうまみを感じるスープでした。

IMG_5803_202205170805141ec.jpg


 卓上の青唐辛子の酢漬けから、唐辛子をちょいと加えてチューニングです。辛いので注意して少しずつ使いましょう。

IMG_5811_20220517080518796.jpg


ランチ
カオマンガイ
950円(税込)

IMG_5814_20220517080520d0c.jpg


 限定10食のカオマンガイです。タイではカオマンガイ、シンガポールやマレーシアではチキンライス、海南鶏飯と呼ばれている料理です。鶏肉を茹でて、その茹でたスープでお米を炊いたごはんと一緒にいただきます。

IMG_5817_20220517080521cae.jpg


 ごはんは大盛無料なので、お願いしました。辛めのソースとパクチーが用意されています。鶏肉は骨なしで食べやすくカットされています。

IMG_5820_202205170805237aa.jpg


 ぷるぷるにしあがった鶏肉が、とてもいい感じでした。キュウリのスライスもかっこいいでしょ。

IMG_5821_202205170805240fb.jpg


 海南鶏飯はシンガポールに駐在中に、有名なお店はほぼ食べてみました。今でもときどき食べたくなってしまいます。添えられるソースなどに細かな違いはありますが、カオマンガイもお気に入りの料理なのです。

IMG_5824.jpg


 このソースはお店でブレンドしているものかな。辛さはそこそこですが、かなり美味しい。パクチーもちょいとのせていただきましょう。使っているお米は、タイのジャスミンライスっぽいです。

IMG_5827.jpg

 都会のオシャレなエスニック料理店ですが、美味しくてボリュームもあって、まんぞくでした。


 そして、こちらはその近所にある  街中華のお店 中華 丸長です。丸長グループは独立店ですが、池袋大勝軒のルーツでもあるグループだそうです。

IMG_5787_20220517080500c79.jpg


 ショーケースには、つけそばもちゃんとありました。こっちも気になるんですよ。

IMG_5788_20220517080502058.jpg

 次回の宿題かな。

お店の情報  
タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー)

https://www.facebook.com/rakphakchi/?ref=aymt_homepage_panel

https://www.instagram.com/rak_phakchi/?hl=ja

住所    東京都世田谷区代沢5-6-14 前田ビル 2F
TEL.     03-5432-9224
定休日   火曜日、水曜日 
通常の営業時間  11:30~14:30(LO14:00)  18:00~22:30(L.O22:00)
煙草    全席禁煙
駐車場   なし


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎エスニック系全般

34Comments

やさい

あれ
ヒール一口ですね。(^^)
暑い日のご褒美ですね。

ホロホロ鶏とても柔らかそうね。おだしで煮たご飯これは美味しいわね。
画面から美味しさ伝わります。  パクチーもいいですね。

  • 2022/05/27 (Fri) 05:23
  • REPLY

sarukitikun

シンガポールに駐在されていたんですね、カオマンガイ実にうまそうです〜(^o^)丿

  • 2022/05/27 (Fri) 06:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> あれ
> ヒール一口ですね。(^^)
> 暑い日のご褒美ですね。

ちょっと駅間をうろうろとかして、歩き廻ったのでちょっとだけ。(^^)


> ホロホロ鶏とても柔らかそうね。おだしで煮たご飯これは美味しいわね。
> 画面から美味しさ伝わります。  パクチーもいいですね。

鶏肉はもちろんですが、ごはんが美味しく仕上がっていて、満足度が高かったです。
この日は下北沢も人がいっぱいでした。

  • 2022/05/27 (Fri) 06:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> シンガポールに駐在されていたんですね、カオマンガイ実にうまそうです〜(^o^)丿

海南鶏飯をやっているお店は少ないけど、
カオマンガイをやっているお店はけっこう見つかります。
こちらのお店は駅からちょっと離れていますが、
料理も店内の雰囲気も良かったです。v-218

  • 2022/05/27 (Fri) 06:37
  • REPLY

ノブ

イラストのメニューにほっこり、何かこういうのって好感度大大です(^^ゞ

  • 2022/05/27 (Fri) 06:42
  • REPLY

ぽよん

あら、ビールもいっちゃって珍しいですね。
下北沢は随分とご無沙汰してますが、下北沢の響きはとてもお洒落だなぁ。

  • 2022/05/27 (Fri) 06:47
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

休日のランチタイムなら、当然、ランチビアですね~

シンガポール駐在時に食べ歩いた味に匹敵するなんて、真面目にお仕事されているのですね。
たまの、極端に手を抜き、これ、なんだと言う料理が出てきます。
それで、ガックリしてしまう事もありました。

シカゴ

シンガポール。。。いいですよね〜。駐在はしたことありませんが、
出張ではよく行っていました。
ボクの場合、『まずは肉骨茶・次はチキンライス』がルーティンだったも。
何を食べても美味しいし。。。Clarke Quayあたりのホテルに泊まって
徘徊してました。ここのチキンライス。。。美味しそうです!

  • 2022/05/27 (Fri) 07:41
  • REPLY

takabone

鶏肉のプルプル感が堪らないですね~(^^)
カオマンガイって名前は良く聞くのでタイ料理屋では定番のメニューなのかな?ちょっと気になります。

  • 2022/05/27 (Fri) 07:58
  • REPLY

rollingattack

飲んじゃいましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
カオマンガイ美味しそうです\(^O^)/

  • 2022/05/27 (Fri) 08:05
  • REPLY

かずちゃん

昼ビール珍しいなーと驚かしてる間に、さらっと大盛り注文してるし(笑)
鶏肉の茹で汁でご飯を炊くんだよね。そこまでは出来そうだけど…
調味料の味がさっぱり分からんのよ。
キュウリの飾り切りがタイっぽいね(^^)
イラスト入りのメニューがぞーずら♪

  • 2022/05/27 (Fri) 08:59
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

カオマンガイてますか~
プルプルの鶏が美味しそうです。
このところ東南アジア系の記事が多いですね。
気のせいか?

  • 2022/05/27 (Fri) 10:07
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

スープとサラダが来るまでのビールの減りかたに、暑くて喉が渇いていたことがうかがえます。
小奇麗な下北沢らしいちょっとおしゃれ感漂うお店、小食ブロガーと言えども大盛りは正しい選択だったんでしょうか。

川崎工場長

手描きのイラスト入りメニューがカワイイっすね。
おやっ、この日は珍しくランチビールですか。
最近は厚い日も増えてきたから、たまにはイイっすよね。

  • 2022/05/27 (Fri) 10:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> イラストのメニューにほっこり、何かこういうのって好感度大大です(^^ゞ

さすがは下北沢のお店ですね。
はい、オシャレブログにもぴったりでした。v-7

  • 2022/05/27 (Fri) 11:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> あら、ビールもいっちゃって珍しいですね。
> 下北沢は随分とご無沙汰してますが、下北沢の響きはとてもお洒落だなぁ。

この日はクルマの運転も予定なしでしたから。
ほほ~、下北沢もテリトリーだったとは知りませんでした。
ずいぶんと街の様子も変わっているので、いかがでしょうか。

  • 2022/05/27 (Fri) 11:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 休日のランチタイムなら、当然、ランチビアですね~

いやいや、あまり飲まないけど、ちょっとのどが渇いてしまってね。
ほんの一杯だけです。


> シンガポール駐在時に食べ歩いた味に匹敵するなんて、真面目にお仕事されているのですね。
> たまの、極端に手を抜き、これ、なんだと言う料理が出てきます。
> それで、ガックリしてしまう事もありました。

たしかになんちゃってエスニック料理も、たまにありますね。
ホーリーバジルを使っていないのに、ガパオライスとか。
ここのは、けっこうまんぞくしてしまいました。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> シンガポール。。。いいですよね〜。駐在はしたことありませんが、
> 出張ではよく行っていました。
> ボクの場合、『まずは肉骨茶・次はチキンライス』がルーティンだったも。
> 何を食べても美味しいし。。。Clarke Quayあたりのホテルに泊まって
> 徘徊してました。ここのチキンライス。。。美味しそうです!

シンガポールも国が狭いので、お店も限られていました。
当時の有名店は、だいたいいった感じです。
海南鶏飯は、肉骨茶よりも店舗も多くてポピュラーな感じでした。
日本ではお店が限られているので、カオマンガイを狙うことも多いです。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 鶏肉のプルプル感が堪らないですね~(^^)
> カオマンガイって名前は良く聞くのでタイ料理屋では定番のメニューなのかな?ちょっと気になります。

カオマンガイは、定番中の定番メニューですね。
ただし、仕込み関係でここのように限定数だったりします。
タイ料理にしては辛くないので、辛さが苦手な人にもおすすめできますよ。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 飲んじゃいましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
> カオマンガイ美味しそうです\(^O^)/

ほんの一杯だけで、ソフトドリンクの替わりです。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 昼ビール珍しいなーと驚かしてる間に、さらっと大盛り注文してるし(笑)

いろいろと技を使うブログです。
ごはんの大盛は、あとから気が付いて追加でお願いしました。


> 鶏肉の茹で汁でご飯を炊くんだよね。そこまでは出来そうだけど…
> 調味料の味がさっぱり分からんのよ。
> キュウリの飾り切りがタイっぽいね(^^)
> イラスト入りのメニューがぞーずら♪

今どきはネットで検索するとレシピがでてきますよ。
ハウスとかのスパイスメーカーから炊飯器で作る素とかも
出ていると思います。
まあ、なんちゃってカオマンガイなものもありますけど。
タイ米が苦手な人には、おすすめできないかな。
あのメニューは、オシャレブログにぴったりでした。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> カオマンガイてますか~
> プルプルの鶏が美味しそうです。
> このところ東南アジア系の記事が多いですね。
> 気のせいか?

暑くなると、アジアンエスニックとかカレーとかが食べたくなりますからね。
下北沢なので、カレーのお店の候補もたくさんありました。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> スープとサラダが来るまでのビールの減りかたに、暑くて喉が渇いていたことがうかがえます。
> 小奇麗な下北沢らしいちょっとおしゃれ感漂うお店、小食ブロガーと言えども大盛りは正しい選択だったんでしょうか。

ビール党の方なら空になっていて、二杯目を注文するタイミングかな。v-7
ライスの大盛無料に気が付いて、あわてて追加でお願いをしました。
スープで炊いたこのライスは、普通のごはんとは別ものなんですよ。v-9

  • 2022/05/27 (Fri) 12:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 手描きのイラスト入りメニューがカワイイっすね。
> おやっ、この日は珍しくランチビールですか。
> 最近は厚い日も増えてきたから、たまにはイイっすよね。

下北沢らしいオシャレなお店です。
歩き廻ってのどが渇いたので、先にドリンクかな~と思ったら、
メニューのランチビールに気が付いてしまいました。

  • 2022/05/27 (Fri) 12:22
  • REPLY

駐在おやじ

僕と反対で 🍺が出てくるなんて 珍しいですね
カオマンガイ、チキンライス、海南鶏飯 これら同じ料理だったんですね
同じに見えるんだけど どうかな? って思ってました。

これ ライスがめっちゃおいしそうな色してます ^^
うん やっぱり 作ってみよう ← 韓国にある お店を信じてません www
どれも同じだとの情報をもらったので 検索の幅が広がります 

  駐在おやじ

  • 2022/05/27 (Fri) 13:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 僕と反対で 🍺が出てくるなんて 珍しいですね
> カオマンガイ、チキンライス、海南鶏飯 これら同じ料理だったんですね
> 同じに見えるんだけど どうかな? って思ってました。

国やお店によっての違いはありますが、鶏肉を茹でたスープでご飯を炊くのは同じですね。
かけるソースはいろいろと違いが大きいかな。


> これ ライスがめっちゃおいしそうな色してます ^^
> うん やっぱり 作ってみよう ← 韓国にある お店を信じてません www
> どれも同じだとの情報をもらったので 検索の幅が広がります 
>
>   駐在おやじ

日本菜と、海南鶏飯の素とかカオマンガイの素とかもあります。
でもまあ、あまり特別なスパイスなどはないので、自分でもできそうですね。
健闘を祈ります。

  • 2022/05/27 (Fri) 21:52
  • REPLY

ミサイル超獣

鶏肉のつやつや加減も

ご飯の炊きあがり具合もいい感じで美味しそうです。
ランチからゲーンパーがあるというのも良いセンスだなぁと思います。
メチャ辛いけど美味いんですよね。

ナブー

300円ならビール頼みますね。丸長の調査お願いします。

てつあん

てつあん

Re: 鶏肉のつやつや加減も ミサイル超獣 さんへ

> ご飯の炊きあがり具合もいい感じで美味しそうです。

予想以上のごはんの盛り具合ににっこりでした。
炊き加減も良かったです。


> ランチからゲーンパーがあるというのも良いセンスだなぁと思います。
> メチャ辛いけど美味いんですよね。

唐辛子マークが3つなので、かなり辛そうですね。v-41v-11

  • 2022/05/28 (Sat) 18:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 300円ならビール頼みますね。丸長の調査お願いします。

ビールはちょっと歩いて暑かったので仕方なく注文しました。v-7

やはり、丸長は気になりましたね。
チャンスがあったら、いってみようと思います。(^^)

  • 2022/05/28 (Sat) 18:03
  • REPLY

LIBRAN

美味しそうですね~
てつあんさんが美味しいと思われるなら間違いですね!

  • 2022/05/28 (Sat) 18:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 美味しそうですね~
> てつあんさんが美味しいと思われるなら間違いですね!

駅からすこし歩きますが、いい感じのお店でおすすめです。
他の料理も食べたくなりましたよ。(^^)

  • 2022/05/29 (Sun) 01:43
  • REPLY

nyankosensee

なんと“待ち”が出るぐらいの人気店~

調味料がさまざまあるのも楽しいね。
シンプルなサラダもすぐにエスニックに。
というか、ビール登場!このブログでは珍しい、涼し気でよき♪

チキンライスも見ただけで完成度の高さがわかります。

  • 2022/05/30 (Mon) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> なんと“待ち”が出るぐらいの人気店~

駅のちかくの有名店に比べると、まあそれなりですが、
けっこう人気なお店らしいです。


> 調味料がさまざまあるのも楽しいね。
> シンプルなサラダもすぐにエスニックに。
> というか、ビール登場!このブログでは珍しい、涼し気でよき♪

この日はちょっと歩いていたので、先にドリンクでもと思いました。
そうしたら、ビールがあるじゃないですか。
軽く一杯だけですよ。


> チキンライスも見ただけで完成度の高さがわかります。

カオマンガイや海南鶏飯はかなりいろいろと食べているけど、
かなりの上位ランクだと思いましたよ。

  • 2022/05/30 (Mon) 16:56
  • REPLY