店名を変更? @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂

 毎度おなじみのお店 そばうどん 〇〇〇 です。お店の入り口には、こんな小さい看板が追加されていました。店名は、そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂となっています。
 店主さんに聞いたら、ほかのお蕎麦屋さんとかゴルフ用品店と間違えての電話が多いらしい。なので、見分けやすいように愛称を追加した感じです。まあ、うちのブログでは、どっちも非公開にしています。

IMG_5832_20220521095140ec8.jpg

 開店時間のちょい前に駐車場に到着です。クルマで待っていたお客さんに、店主さんが開店のお知らせを伝えにやってきました。予約はないけど大丈夫なのかを確認したら、この日は平気らしい。

 週末などは、予約優先でフリーでは入れないこともあるようです。店頭の様子は、前回訪問記事をどうぞ。これも大迫力でした。

猫ちゃんにご注意 @ そば うどん  〇〇〇

 コロナによるまんぼうで休業だったお店に、営業しているのか確認にいってきました。こちらのお店は、ネットでのSNSとか公式ページとかは、やっていないと宣言しているおみせです。なので、うちのブログでも、店名は非公開とさせていただきます。こちらの記事の写真には、怖そうな魚の頭が大きく写っています。苦手な方はご注意ください。 休業明けということで、お客さんが多い日があって、こういう案内もでていました。訪問日...


 卓上の定番メニューです。こっちはごはんとか定食系かな。あれ、裏面のそばうどんのページを撮り忘れです。まあ、過去記事のどこかにあるでしょう。

IMG_5835_20220521095143717.jpg


 壁のメニューもけっこう変わっていました。単品メニューかな。「ないものもあります」とか「インターネットはやっていません」という注意書きもありますね。この辺は、過去にいろいろとあったそうです。
 この日は、生から焼いたうなぎが、目玉商品だったようです。後客さんが注文をしていました。

IMG_5836.jpg


 日替わりのメニューは、こちらの黒板です。本日の煮付け定食もありますが、煮付は前回にたっぷりとあら煮をいただいたので、やはり刺身系かな。下には、もちかえりうなぎの案内もありました。たらのチーズマヨネーズやき定食って、どんなのでしょうか。

IMG_5833_20220521095141e02.jpg


 注文を受けてからの料理なので、ちょいと時間がかかります。料理を待っている間に後のお客さんがやってきて、店内は満席になりました。事前に予約をしているお客さんも数組いるようです。

 メインがそろそろというタイミングで小鉢がいろいろとやってきます。

IMG_5838.jpg


 まずはデザートの杏仁豆腐。これはもちろん、食後にいただきます。

IMG_5839_20220521095147d41.jpg


 こちらは、厚揚げの煮物だったかな。人参とか大根も下の方がありました。

IMG_5841_20220521095148331.jpg


 向きを変えて撮影したもろきゅうです。キュウリは小さいサイズのものが一本です。

IMG_5843_20220521095150ac2.jpg


 こちらはモヤシ炒めです。ちょっとピリ辛です。

IMG_5845_20220521095152164.jpg


 串カツは小さめですが、ソースをかけての登場です。小鉢ですが、ちゃんと揚げたてでした。刻んだキャベツも下に添えられています。

IMG_5847.jpg


 お漬物としては、ラッキョウです。これはお店で漬けたものらしい。

IMG_5848_2022052109525905b.jpg



海鮮丼
そばなし
1180円(税込)

IMG_5850_2022052109530074e.jpg


 小食ブロガーなので、蕎麦無しでの注文です。でも、お汁には、素麺が入っていました。

IMG_5851_20220521095302b92.jpg


 和歌山の南高梅の梅干しです。すごく大きな高級品です。これは梅干しを食べる人だけに提供していました。

IMG_5852.jpg



圧倒的じゃないか
わが軍は

IMG_5854.jpg


だけど、のみや、
さしみやではないそうです

 うちのブログ内でこのお店を検索するには、この上のフレーズがおすすめです。

 順番に見ていきましょう。まずは頭のついている大きな甘エビに、イクラですね。

IMG_5857_2022052109530604a.jpg


 マグロの赤身が3切れです。刺身のカットは大胆で大きくて、ものによっては普通の倍くらいの厚さや大きさがありそうです。

IMG_5858_20220521095308fb9.jpg


 マグロの大トロです。食べてみたら、本マグロのような気がします。うーん、すごい。

IMG_5859_202205210953092d2.jpg


 紅たでがのっているのは、アイナメとかカサゴとかの白身の底魚と思われます。このカットも、大きくて厚みがありました。

IMG_5861.jpg


 この辺が貝類のゾーンです。ベビーホタテの三兄弟に、赤貝かな。右側には、ここにも白身がありました。

IMG_5863.jpg


 カマボコとかキュウリとか、紅生姜も添えられています。向こう側には、黄色い菊の花です。

IMG_5865.jpg


 蟹の身も二本です。もちろん、カニカマではありません。

IMG_5867.jpg


 椎茸の煮たやつです。よく、巻きずしに入っていますね。これも肉厚でした。

IMG_5869.jpg


向きをちょいと変えて
全体ショット

IMG_5873_20220521095318e3d.jpg


 下のごはんは、酢飯です。一見少なそうに見えますが、器が広いのでしっかりと入っていました。これでごはんが足りなくなるなら、お蕎麦を追加ですね。

IMG_5876_202205210953218b6.jpg


 お刺身用の醤油は、九州などで使われているとろっとした甘みのある刺身醤油です。マグロのトロをちょいと撮影です。

IMG_5875_202205210953206b4.jpg

 この内容ですから、普通の海鮮系のお店にいくと2000円以上は確実でしょう。観光地の海鮮丼だと、3000円以上しても不思議はないと思います。

 シメにデザートをいただいてフィニッシュです。

IMG_5877_20220521095323691.jpg


 帰るときには店頭にこんな看板があって、待っているお客さんもいました。ただし、店主さんから提供まで時間がかかるという案内があります。

IMG_5879_2022052109532448d.jpg


 お会計をすませて帰るときに、お釣りと一緒にこんなのもいただいてしまいました。これはあとからいただきました。

IMG_5881_202205210953260e5.jpg

 この日は、普段によく見かける近所の大学運動部の学生さん達は、見かけませんでした。何度か来たことのあるお客さんが、初めての人を連れてきたパターンが多いみたいです。
 このブログでは店名は非公開にしていますが、ネット上を探せば情報はけっこうあがっていますね。

 ということで、またいくでしょう。

お店の情報
そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂

住所     神奈川県のどこかです
電話番号   
定休日    不定休 市場の休みによって変わるらしい
営業時間   
煙草     全面禁煙
駐車場    ありますが、あまり多くないです。


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎そばうどん全般
和食刺身

40Comments

やさい

これこれ(^^)
こなに美味しいセットがこのお値段  頑固お父さんでも(^^)
行きたいわ。
素晴らしく美味しそうな画面だわ。
ほんとに3000円ですよね。

 

  • 2022/05/26 (Thu) 05:43
  • REPLY

sarukitikun

ゴルフショップに間違えられると言うことはつるやさんとかかな、いずれにしても旨そうです〜(^o^)丿

  • 2022/05/26 (Thu) 06:01
  • REPLY

やっさん

とにかく。。   すごい品数の定食ですね。。

圧巻ですぜ!!

てつあん

てつあん

やさいさんへ

> これこれ(^^)
> こなに美味しいセットがこのお値段  頑固お父さんでも(^^)
> 行きたいわ。
> 素晴らしく美味しそうな画面だわ。
> ほんとに3000円ですよね。

お値段は以前よりもあがってきていますが、それでもすごいです。
小食ブロガーなので、おそば付を注文しなくて良かったです。v-7

  • 2022/05/26 (Thu) 06:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ゴルフショップに間違えられると言うことはつるやさんとかかな、いずれにしても旨そうです〜(^o^)丿

いけない、未承認のままにしておかないといけなかった。
でもまあいいか。

  • 2022/05/26 (Thu) 06:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> とにかく。。   すごい品数の定食ですね。。
>
> 圧巻ですぜ!!

旅館の夕食みたいな感じと思ったけど、
丼物だからそうでもないかな。
お刺身定食のほうが、もっと旅館っぽいかもしれません。

  • 2022/05/26 (Thu) 06:34
  • REPLY

ナブー

海鮮の量も多く、小鉢も多いから人気店になりますね。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 海鮮の量も多く、小鉢も多いから人気店になりますね。

席数が少ないとか提供までに時間がかかるとかありますが、
それでも人気のお店です。
この日も、平日なのに満員でした。

  • 2022/05/26 (Thu) 06:41
  • REPLY

ノブ

ホント、こりゃ常勝将軍に率いられた軍団ですね(^o^ゞ

  • 2022/05/26 (Thu) 07:11
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

これは、破壊力半端ないですね~

鳥取の有名店の海鮮丼よりも安くて、量が多い!
これは、完全に白旗上げさせてもらいます。

rollingattack

例のお店ですね(^^)
生から焼いたうなぎも気になります\(^O^)/

  • 2022/05/26 (Thu) 07:55
  • REPLY

takabone

これはスゴイ破壊力ですね~ 海鮮丼だけでもビックリなのに他の品もハイレベル!
人気があるのも頷けます😋

  • 2022/05/26 (Thu) 08:04
  • REPLY

川崎工場長

こりゃまた豪華な海鮮丼ですなぁ~。
小鉢もこんなに種類が多くて。
たしかに3000円くらいしても不思議じゃないです。
店主さんが趣味でやってるとしか思えないです。

  • 2022/05/26 (Thu) 08:26
  • REPLY

シカゴ

これは人気になるはずですよね。。。
この値段と内容はすごい! 魚がみんな光ってます。 
このお店。。。気になっていますが、
いつかは巡り合えることを信じてます。。。。

  • 2022/05/26 (Thu) 08:42
  • REPLY

かずちゃん

でーーーーたーーーー♪
すごいね、この値段でこれはないよね
だっけさ最低でも2,500円はもらわんば(笑)
小鉢も充実してて最高だね(^^)
南高梅高いんだよ、我が家の梅干し10粒で1,100円もしるんだよ(下の孫は平気で2粒食べます)←要らん情報
今日の新潟市は28℃まであがるそうです。

  • 2022/05/26 (Thu) 09:06
  • REPLY

おん蔵

蕎麦よりも他の定食の方がメインぽいですね(笑)

  • 2022/05/26 (Thu) 09:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ホント、こりゃ常勝将軍に率いられた軍団ですね(^o^ゞ

すごいでしょ。
「おそれいりやした」と言いたくなります。(^^)

  • 2022/05/26 (Thu) 12:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは、破壊力半端ないですね~
>
> 鳥取の有名店の海鮮丼よりも安くて、量が多い!
> これは、完全に白旗上げさせてもらいます。

まあ、有名店は有名なメニューをかならず提供しないといけないとか、
いろんな制約があるみたいです。

ここは、実際に市場に出かけて仕入れをしているそうで、
「ないものはない」というスタンスらしいです。
日替わりメニュー以外のメニューも、くるくると変わります。(^^)

  • 2022/05/26 (Thu) 12:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 例のお店ですね(^^)
> 生から焼いたうなぎも気になります\(^O^)/

生から焼くので、ふつうの定食以上に時間がかかるらしいです。
お隣のお客さんが注文していました。
ちらっと見たけど、美味しそうでしたよ。

  • 2022/05/26 (Thu) 12:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> これはスゴイ破壊力ですね~ 海鮮丼だけでもビックリなのに他の品もハイレベル!
> 人気があるのも頷けます😋

日替わりの価格とか内容は、仕入れの状況などでどんどんと変わります。
その日になにが出来るのかは、その日にならないとわからないみたい。

近所の大学の運動部員さんたちが常連さんで、よく遭遇します。
いつも、大盛のごはんをぺろりと平らげていますよ。

  • 2022/05/26 (Thu) 12:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> こりゃまた豪華な海鮮丼ですなぁ~。
> 小鉢もこんなに種類が多くて。
> たしかに3000円くらいしても不思議じゃないです。
> 店主さんが趣味でやってるとしか思えないです。

店主さんと奥さんと娘さんの家族で経営みたいです。
内容も価格も日によって変わりますが、いつも期待を裏切らないですね。

  • 2022/05/26 (Thu) 13:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> これは人気になるはずですよね。。。
> この値段と内容はすごい! 魚がみんな光ってます。 
> このお店。。。気になっていますが、
> いつかは巡り合えることを信じてます。。。。

こちらの店主さんはネットで評判になるのを好まないので、
このブログでは店名は非公開にしています。
ネットをみてくるお客さんが増えて、常連さんが来れなくなるのが困るといっていました。
まあ、あちこちを探せばネット情報もでてくるのですが~

  • 2022/05/26 (Thu) 13:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> でーーーーたーーーー♪
> すごいね、この値段でこれはないよね
> だっけさ最低でも2,500円はもらわんば(笑)
> 小鉢も充実してて最高だね(^^)

オシャレなお店とか観光地だと、それくらいはすると思います。
ボスの海鮮丼が登場する前に、子分の小鉢がぞろぞろと登場するんですよ。(^^)
一家総出という感じです。


> 南高梅高いんだよ、我が家の梅干し10粒で1,100円もしるんだよ(下の孫は平気で2粒食べます)←要らん情報
> 今日の新潟市は28℃まであがるそうです。

南高梅は、お店でも売ってて、ワンパックで3500円だったかな。
大きくて柔らかくて、梅干し好きにはたまらないですね。
関東は明日は雨模様らしいです。

  • 2022/05/26 (Thu) 13:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 蕎麦よりも他の定食の方がメインぽいですね(笑)

この日のお客さんも、黒板メニューの注文がほとんどでした。
でも、ちゃんとそばうどんの注文もできるんですよ。(^^)

  • 2022/05/26 (Thu) 13:11
  • REPLY

駐在おやじ

ここの海鮮丼久しぶりに 見た気がします
相変わらず 素晴らしい wwww

写真に 蕎麦無しって書いてあるのに 蕎麦あるじゃない?
と思ったら 味噌汁に素麺でしたか ^^

ここがいつも一杯なの 分かりますね www

  駐在おやじ

  • 2022/05/26 (Thu) 13:28
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつものお店ですね!
へー、○○○ちゃん食堂とは。
ちょっとお蕎麦屋さんのイメージとは違うような。
それにしても、いつも素晴らしいお料理をだしますね~

nyankosensee

なるほど、今の世の中、非公開にしても店名は検索でヒットしそうですね。
このメイン丼見たら行きたくなる人多いぞ!!

のみやでもさしみやでもない←これもまえに言ってましたよね、強力なキーワードか♪

チョコまみれ、人気なんですよね。
先日日本に帰国した同僚が、たくさん送って来てくれました。

  • 2022/05/26 (Thu) 15:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ここの海鮮丼久しぶりに 見た気がします
> 相変わらず 素晴らしい wwww
>
> 写真に 蕎麦無しって書いてあるのに 蕎麦あるじゃない?
> と思ったら 味噌汁に素麺でしたか ^^
>
> ここがいつも一杯なの 分かりますね www
>
>   駐在おやじ

刺身とか海鮮丼がおすすめですが、他のランチも魅力的です。
この日もまんぞくなランチになりました。

でも、ちょっと珍しいメニューがあると、そっちが気になってしまいます。
なにしろ、のみや、さしみやではありませんなのでね。v-7

  • 2022/05/26 (Thu) 18:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものお店ですね!
> へー、○○○ちゃん食堂とは。
> ちょっとお蕎麦屋さんのイメージとは違うような。
> それにしても、いつも素晴らしいお料理をだしますね~

間違い電話での問い合わせとかがあって、その対策らしいです。
同じような名前のお蕎麦屋さんには、私もいったことがあります。
この看板は、お店の常連さんが作ってくれたものらしいです。

  • 2022/05/26 (Thu) 18:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> なるほど、今の世の中、非公開にしても店名は検索でヒットしそうですね。
> このメイン丼見たら行きたくなる人多いぞ!!
> のみやでもさしみやでもない←これもまえに言ってましたよね、強力なキーワードか♪

お店の名前がわかると、検索で簡単にでてきます。
似たような別のお蕎麦屋さん情報も、でてきちゃうのですが~ (^^)
このキーワードは、うまく使うと情報が出てくるかもしれません。


> チョコまみれ、人気なんですよね。
> 先日日本に帰国した同僚が、たくさん送って来てくれました。

お菓子のネーミングで、生とかたっぷりの次は、
「なんとかまみれ」かもしれませんね。
あとからゆっくりいただきました。

  • 2022/05/26 (Thu) 18:44
  • REPLY

ローズ

これは素晴らしい!
この海鮮丼のセットなら、3,000円でも注文したいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

tomo@日本ビール党の部屋

さしみ屋さんでもさしみ屋さんじゃなくても、この海鮮丼は食べてみたいですね。すごい迫力、まさに圧倒的です。

ぽよん

いやいやいや。
相変わらずのクオリティーですね。
「ネット上を探せば情報はけっこうあがっていますね。」ってなご発言ですが、ちっとも分かりません。
内緒で教えてやっておくんなまし。(笑)
神奈川県も広いですが行けるところなら行っちゃうかも。

  • 2022/05/26 (Thu) 21:06
  • REPLY

ミサイル超獣

戦いは数…だけでなく

精鋭揃いなのがまた、白旗待ったなしですね。
うどんそばメニュー撮り忘れでますます蕎麦屋と分かる片鱗がありません。
何気に壁にかかったギターが気になります。

浜雪

こんばんは。
蕎麦をつけなくてもあのボリューム! こちらのメニューは本当にお値段以上の内容ですね~。
海鮮丼のネタがとってもステキ(*^^*) ものすごく美味しそうです。

  • 2022/05/26 (Thu) 23:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> これは素晴らしい!
> この海鮮丼のセットなら、3,000円でも注文したいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いつもあるとは限らないのですが、この日も内容充実でした。

  • 2022/05/27 (Fri) 06:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> さしみ屋さんでもさしみ屋さんじゃなくても、この海鮮丼は食べてみたいですね。すごい迫力、まさに圧倒的です。

メインもサブも内容充実で、まんぞくなランチになりました。
でも、ないものはない日もあるそうです。(^^)

  • 2022/05/27 (Fri) 06:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> いやいやいや。
> 相変わらずのクオリティーですね。
> 「ネット上を探せば情報はけっこうあがっていますね。」ってなご発言ですが、ちっとも分かりません。
> 内緒で教えてやっておくんなまし。(笑)
> 神奈川県も広いですが行けるところなら行っちゃうかも。

えっ、ぽよんさんも通う藤沢にあるチャーハンの美味しいお店と同じ店名ですよ。
これでもわからなかったら、メールをください。(^^)
ただし、クルマかバスじゃないといけない場所にあります。

  • 2022/05/27 (Fri) 06:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 戦いは数…だけでなく ミサイル超獣さんへ

> 精鋭揃いなのがまた、白旗待ったなしですね。
> うどんそばメニュー撮り忘れでますます蕎麦屋と分かる片鱗がありません。

毎度のことですが、おそれいりやしたと言いたくなりますね。
そばうどんのメニューは、過去の記事で載せていると思うので、まあいいか。


> 何気に壁にかかったギターが気になります。

あのギターはけっこう気にしている方が多いらしい。
わたしは、そっちはさっぱりなのでなんとも~

  • 2022/05/27 (Fri) 06:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 蕎麦をつけなくてもあのボリューム! こちらのメニューは本当にお値段以上の内容ですね~。
> 海鮮丼のネタがとってもステキ(*^^*) ものすごく美味しそうです。

常連さんなら様子がわかるので、お蕎麦をつけるかつけないか判断できると思います。
初めてのお客さんだと、迷いそうですね。

わたしは小食ブロガーなので、そばなしでお願いしました。v-7
海鮮丼のお刺身で、お腹いっぱいになりましたよ。

  • 2022/05/27 (Fri) 06:32
  • REPLY