営業再開したそうなので @ タイレストラン チェンマイ

2022年3月から営業を再開したそうなので、宿題にしていました。こちらは訪問するちょっと前に、お店の前を通過したときに撮影です。チェックすると、そらすさんが訪問済みでした。
入り口そばの営業案内です。看板によると、水曜日が定休日になったみたいですね。以前は右側の入り口がタイレストランで、左側の入り口が理容店でした。理容店のほうの営業は、やめてしまったみたいです。

前回の訪問記事がこちら。2017年の訪問なので、5年ぶりですか。
毎度おなじみの中央林間にあるタイ料理のお店です。中央林間の駅からは歩いて5分ちょっとくらいかな。前回の訪問記事は、昨年末のこちらです。日本人のご主人がおもての床屋を、タイ人の奥さんが奥のインド料理店をやっているお店です。 トップの写真は、セットの生春巻きにしてみました。サブのおかずですが、こちらのお店でのお気に入り料理です。 ここのランチセットは、メインの料理以外に、生春巻きや揚げ春巻きなどがつ...
5月になってようやく訪問できたので、記事をアップしましょう。最初の写真とは、撮影日が異なります。
水曜日が定休日になっていました。

先客なしなので、手前のテーブルを使わせてもらいました。そこから見た店内の様子です。店内の様子はあまり変わっていないですね。

タイ人の女性店主さんと、日本人男性の二人でやっているお店です。左側の赤い表紙のメニューが、豪華な感じでした。記事の最後に載せておきますね。

こちらはタイ料理には欠かせない卓上に用意された調味料です。辛くする調味料と一緒に、砂糖が用意されています。これは辛すぎるカレーなどに加えると、辛さが和らいで美味しくいただけます。

ランチセット
1500円(税込)
初めてのタイ料理のお店だと、カオマンガイを注文することが多いのですが、こちらは久しぶりですからね。メニューが一新されて、単品で1000円、ランチセットが1500円というのが基本になったようです。
メインの料理の説明は、下の方に載せておきます。

お花が添えられていると、美味しそうな写真が撮れそうな気がしてきます。

セットのグリーンカレーはこの3品の中ではいちばん辛かったです。でも、砂糖が欲しくなるほどではありませんでした。

こちらもセットの揚げ春巻きです。

メインのパットシーユーは、やきそばというか、やきうどんというか、焼ききしめんかな。

パットシーユーについての詳しい説明は、こちらのメニューのアップをご覧ください。写真の文字を読むのが苦手な方のために、テキストも載せておきますね。
黒糖に似た甘みを持つタイの醤油「シーユーダム」で麺に味付けをし、
最後にシーユーカー(白醤油)、ナンプラー、
オイスターソースなどで仕上げます
箸も用意されていますが、タイ料理はこのちょっとぺらっとしたスプーンとフォークで食べたほうが気分がでますね。

揚げ春巻きは、揚げた後にカットされて提供です。揚げたてで、皮がパリパリに仕上がっています。

グリーンカレーは鶏肉と茄子がメインでたっぷりと入っていました。卓上の辛味の元は使わなくていいレベルです。

営業再開してからメニューの見直しをしたようで、田園都市線沿いのお値段になったようです。それでも、なかなか充実したセットの内容でした。

立派なメニューを載せておきましょう。写真も装丁も、かなり立派なものでした。










以上です。
お店の情報
タイレストラン チェンマイ
https://www.facebook.com/chiangmaithairestaurants/
住所 神奈川県大和市中央林間3-8-3
TEL. 046-274-4611
定休日 水曜日
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00 週末は、通し営業かも
駐車場 なし? 近くにコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)