閉店とか休業とか新規開店とか

 さて、週末の新規開店とか休業とか閉店とかのお知らせ記事です。コメント欄は閉じさせていただきます。

 こちらは南林間駅の西口側にできた 4DELI (ヨンデリ)というお惣菜のお店です。どうやら2021年の12月に開店していたらしい。調べると、同じ南林間にある自然食品のお店 レンドルフ南林間店のプロデュースらしい。

IMG_5958_20220521163636f7d.jpg


 てづくりのおそうざいとかお弁当のテイクアウトですが、店内でイートインも出来るらしい。

IMG_5960.jpg


 こちらの右側が、店内での飲食の案内かな。4種類のお惣菜のセットで、持ち帰りは800円、店内だと1000円らしい。

IMG_5962.jpg

 オシャレなお弁当とお惣菜のお店です。おっさん向きではなさそうですが、ちょっと気になりました。

 お惣菜の内容は日によって変わるみたいです。撮影した日の内容はこんな感じでした。

IMG_5961_202205211636397c9.jpg


お店の情報
デリカテッセン 弁当  4DELI (ヨンデリ)

https://www.instagram.com/4deli_minamirinkan/?hl=ja

住所     神奈川県大和市南林間1-7-10
電話番号   046-204-4057
定休日    日曜日
営業時間   11:00~17:00
煙草     全面禁煙
駐車場    ?


 同じく、南林間駅の西口ですが、こちらは閉店です。文明堂壱番館 南林間店が、5月10日に閉店してしまいました。

IMG_5889_20220521163628a8b.jpg


 こちらが閉店のお知らせです。伊勢原、本厚木、町田の支店は健在らしい。

IMG_5888_2022052116362795f.jpg


 こちらは中央林間にある タイ料理のお店 チェンマイです。長い間、ずっと休業していて閉店したのかと思っていました。

IMG_5882_202205211636240c1.jpg


 最後に訪問した時の記事がこちらです。

三度目の訪問で @ タイレストラン チェンマイ

 毎度おなじみの中央林間にあるタイ料理のお店です。中央林間の駅からは歩いて5分ちょっとくらいかな。前回の訪問記事は、昨年末のこちらです。日本人のご主人がおもての床屋を、タイ人の奥さんが奥のインド料理店をやっているお店です。 トップの写真は、セットの生春巻きにしてみました。サブのおかずですが、こちらのお店でのお気に入り料理です。 ここのランチセットは、メインの料理以外に、生春巻きや揚げ春巻きなどがつ...



 どうやら、2022年の3月から営業再開したようです。近いうちにいってみましょう。

IMG_5884.jpg



 中央林間にある 熊の隠れ家 というお店です。居酒屋さんですが、ランチもやっています。2022年5月から、営業時間が変更されていました。毎週火曜日と第2月曜日から 毎週火曜日と第2水曜日になりました。

IMG_5954_20220521163634145.jpg


 こちらのお店の前回訪問記事はこちら

お試しとあると試してみたくなります @ 居酒屋 熊の隠れ家 (くまのかくれが)

 こちらは中央林間駅の西側にある 居酒屋 熊の隠れ家 (くまのかくれが)です。店舗の近所は、中央林間から相模大野方面に移動するときに通るエリアです。では、お店の外観写真です。 地元民には、スーパーオオゼキのある先だと言えば、わかりやすいかも~ 700円のランチが3つ並んでいます。しょうが焼き、から揚げ、アジと白身フライらしい、ごはんの大盛は無料、お替わりは100円です。 本来は居酒屋さんなのですが...



 東林間にある つちの家 というお店です。夜だけの営業のお店ですが、こんなお知らせが貼ってありました。5月17日からしばらくお休みするそうです。

IMG_5953_20220521163633d97.jpg


 そして、東林間にあった とりはるという居酒屋さんです。ランチで何度か訪問したことがあります。

IMG_5950_20220521163631798.jpg

 最後に訪問した時はこちら。

ランチでさば焼き @ 割烹 とりはる

 この日はお目当てのお店が満員で振られて、こちらのお店にしてみました。小田急江ノ島線の東林間駅西口にあるお店です。このときに訪問して、なかなか良かったので再訪問になります。 この日のランチのメニューです。鮭カマ焼き、モツ煮、さば焼き、刺身の4種類から選べるようです。  店内に入ると、テーブルもカウンターも満席です。二人掛けのテーブルだけが空いていたので、そちらに座りましょう。なかなかの人気のようで...


 残念ながら、今年の5月で閉店したそうです。こちらが店頭に貼ってあった案内です。38年間、お疲れ様でした。

IMG_5949_20220521163629a40.jpg



さらに追加情報です。

 藤沢市長後の国道沿いにあった ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)が閉店していました。写真は撮らなかったけど、お店の看板がなくなっていて、不動産屋さんのテナント募集の看板に替わっていました。

 最後に訪問した時の記事がこちら。

ランチでは初訪問でした @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)

追記2022年?に閉店しました こちらは、藤沢市の長後にできたベトナム料理のお店 QUÊ EM (ふるさと)です。国道沿いにあるので、けっこう目立ちます。 今年になって開店したお店ですが、夜メニューしか食べていませんでした。前回の訪問記事はこちらです。二度目の訪問はおやつ? @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと) さて、二度目の訪問となる ベトナム料理レストランの QUÊ EM (ふるさと)にいってきました。この日...



役に立ったら、下のボタンをおしてもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
開店閉店休業などの情報